並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 333件

新着順 人気順

fallout4の検索結果1 - 40 件 / 333件

  • 押井守の『Fallout4』通信 第2回 「気がつけばテロリスト」 - AUTOMATON

    押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。第1回でプレイスタイルを紹介した押井監督、今回は憎きB.O.S.との戦いへ動き出します。前回の最後に掲載した大量のアーマーが写ったスクリーンショットの謎も明らかに(編集部)。 ※本連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga メルマガ編集部に無断で、自分勝手に始めた自主連載の2回目です。 あくまでゲームに興味のある方のみ、御笑覧ください。 ゲーム好きの方で、なおかつオープンワールドと呼ばれる型式のゲームが大好きな方なら先刻承知のことでしょうが、核戦争後に無政府状態に陥った世界には、必ず複数の組織が存在します。 我が「連邦(

      押井守の『Fallout4』通信 第2回 「気がつけばテロリスト」 - AUTOMATON
    • 押井守の『Fallout4』通信 第1回 - AUTOMATON

      『ドラゴンクエストビルダーズ』にて第1章から次に進まず延々と資源採掘と景観作成に明け暮れていた、あの押井守監督が『Fallout 4』とともに帰ってくる――。押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。第1回では、同作にハマったきっかけとプレイ方針について押井監督が語る(編集部)。 ※本連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga 突然ですがマンネリはいけません。 常に新たな情熱を開拓する努力が必要です。 私もアレフガルドでの建設事業を半年以上も継続してきましたが、その情熱をついに喪失するに至って全面撤退を決めたばかりです。 ということで本当に核戦争が始まり、その結

        押井守の『Fallout4』通信 第1回 - AUTOMATON
      • 押井守の『Fallout4』通信 第3回「B.O.S.と全面戦争だあ!」 - AUTOMATON

        押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。前回、大量のアーマーが写ったスクリーンショットとともに異様なプレイスタイルを紹介した押井監督。今日もB.O.S.を執拗なまでに狙い続ける。 ※本連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga 勝手に始めた自主連載です(編注:メルマガ掲載時)。 初回にも書きましたが、今回は特にマニアックなのでゲームに興味のない方は読まないでください。 遭遇した当初からムカついていたB.O.S.ですが、全面戦争を決意した経緯は前回の通りです。大量のグールに襲撃されていたところへ戦闘加入し、全滅に瀕していた偵察隊を救ってやったにも拘らず「ここに留

          押井守の『Fallout4』通信 第3回「B.O.S.と全面戦争だあ!」 - AUTOMATON
        • まるで別ゲーム?『Fallout 4』に本格アニメ顔Mod「AnimeRace Nanakochan」登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

            まるで別ゲーム?『Fallout 4』に本格アニメ顔Mod「AnimeRace Nanakochan」登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
          • どんなゲームでも最低画質に。低スペックPCで『Fallout 4』など最新3Dゲームを遊び続ける男の闘い - AUTOMATON

            ホーム ニュース どんなゲームでも最低画質に。低スペックPCで『Fallout 4』など最新3Dゲームを遊び続ける男の闘い PCゲームはユーザー自身で画質設定をカスタマイズできるのがひとつの魅力である。かといってすべてのユーザーが、4K解像度を60FPSで動かせるPCを持っているわけではない。ValveがおこなっているSteamユーザーを対象としたハードウェア & ソフトウェア使用率の2月報告によれば、いわゆる“低スペック”の代表であるオンボードのビデオカード「Intel HD Graphics 4000」は、「NVIDIA GeForce GTX 970」に次ぐ2位のシェアを誇っている。このように、ハイエンドなビデオゲームが次々にリリースされている今日のPCゲーム市場においても、低スペックユーザーは一定数存在している。 しかしながら、オンボードを使用するうえではある程度遊ぶゲームが制約さ

              どんなゲームでも最低画質に。低スペックPCで『Fallout 4』など最新3Dゲームを遊び続ける男の闘い - AUTOMATON
            • 押井守の『Fallout 4』通信第4回 「気がつけば夜盗」 - AUTOMATON

              押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。前回に引き続き、今回はケイト姐さんとの荒んだ生活模様が明らかに……(編集部)。 ※本連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga 編集部に無断で始めた連載の第4回です(編注:メルマガ掲載時)。 しつこいようですが、あくまでオマケ(のようなもの)なのですからゲームに興味がないからといって文句を云うのは筋違いというものです。禁断の欲望を(ゲーム内で)全開にして生きてみたい、と思う方のみ読んでください。 この原稿を書いている時点でレベル82です。 鹵獲(というより強奪)したB.O.S.のパワーアーマーは50機以上。拠点の裏庭に並

                押井守の『Fallout 4』通信第4回 「気がつけば夜盗」 - AUTOMATON
              • 『Fallout 4』を買ったロシア人男性が海外ベセスダ訴訟を検討、ハマり過ぎて仕事と妻を失う | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                大手ニュースメディアRTより、『Fallout 4』にハマり過ぎて仕事と妻を失ってしまったロシア人男性が、Bethesda Softworksの訴訟を検討していると報じられています。ロシア人男性は同メディアを通じて、「もしも『Fallout 4』の中毒性がここまで高いと分かっていたらもっと注意していた。それならきっと買うこともなかったろうし、買ったとしても休日や新年の休暇までお預けにすることが出来た」とコメント。「精神的苦痛」を受けたとして、50万ルーブル(約85万円)の賠償請求を検討中とも伝えられています。 また、RTの報道によると、男性は3週間にわたって『Fallout 4』をプレイして仕事を放棄。睡眠や食事もまともにとっておらず、友人や家族からのコンタクトにも反応しなかったそう。自業自得としか思えない理由ではあるものの、過去には『リネージュII』を2万時間ほどプレイした男性がNCSO

                  『Fallout 4』を買ったロシア人男性が海外ベセスダ訴訟を検討、ハマり過ぎて仕事と妻を失う | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                • 押井守の『Fallout4』通信第5回「クラフトしない理由」 - AUTOMATON

                  押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。今回はB.O.Sの不甲斐なさを突っつく話から始まり、前回以上に大変になってしまった拠点の“景観”まで。押井監督が求める本質とは(編集部)。 ※本連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga この原稿を執筆中の時点でレベル92です。 相変わらずB.O.S.と個人的に戦争を継続中ですが、最近はベルチバードが頻繁に降着するポイントを発見したので、PA(パワーアーマー)鹵獲のピッチが急増しています。このゲームをやり込んでいる方なら既に御存知かもしれませんが、彼らの前線基地が存在する空港を対岸に臨む、あのかつてのリゾート地の近辺です

                    押井守の『Fallout4』通信第5回「クラフトしない理由」 - AUTOMATON
                  • 「ゲーム内の犬」を紹介する謎のアカウントが人気博す。『ゼルダの伝説』や『Fallout 4』などの犬を「触れ合えるかどうか」を添えて投稿 - AUTOMATON

                    ホーム 全記事 ニュース 「ゲーム内の犬」を紹介する謎のアカウントが人気博す。『ゼルダの伝説』や『Fallout 4』などの犬を「触れ合えるかどうか」を添えて投稿 今月3月5日から突如投稿が始まった「ゲーム内の犬」を紹介する謎のTwitterアカウントが人気を呼んでいる。DualShockersなどがこの詳細を報じている。「Can You Pet the Dog?(@CanYouPetTheDog)」を名乗るこのアカウントでは、さまざまなゲームに登場する犬を紹介し、さらにゲーム内でその犬と「触れ合えるかどうか」の可否を示す一文を添えている。厳密には、プレイヤーが何かしらの操作を行うことで、犬と触れ合えるかどうかが、判断基準となっている。ちなみに、英語の動詞のPetは「ペットにする」という意味ではないので注意。 たとえば、ひとつめの投稿では『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で登場す

                      「ゲーム内の犬」を紹介する謎のアカウントが人気博す。『ゼルダの伝説』や『Fallout 4』などの犬を「触れ合えるかどうか」を添えて投稿 - AUTOMATON
                    • 『スカイリム』『Fallout 4』にてModを作るクリエイター「ひげよし」氏に聞く。Modは誰がなんのために作るのか? - AUTOMATON

                      ホーム コラム 『スカイリム』『Fallout 4』にてModを作るクリエイター「ひげよし」氏に聞く。Modは誰がなんのために作るのか? Modとは、「Modification」を改造や変形というような意味を持つ英単語の略称で、ゲームにおいては改造データを指す。そのゲームのビジュアルやシステムはそのままに、内部データを改造したり追加したりすることで、遊びの幅を広げる。『DOOM』や『Quake』から始まる歴史は古く、PCゲームにおいてはひとつの文化として親しまれている。ModなしにPCゲームを遊ぶことは考えられないという人も多いだろう。 しかしModderと呼ばれるModの作り手については謎が多い印象があるのではないか。Modとは、どのような人がなんのために作るのだろうか。またModの制作にはどのようなものスキルやツールが必要かなど作る工程における疑問も尽きないのではないか。そこで今回は、

                        『スカイリム』『Fallout 4』にてModを作るクリエイター「ひげよし」氏に聞く。Modは誰がなんのために作るのか? - AUTOMATON
                      • 『Fallout 4』がシリーズファンから批判される3つの理由、Obsidianの続投を渇望する声に根ざしたRPGのルーツ - AUTOMATON

                        ホーム ニュース 『Fallout 4』がシリーズファンから批判される3つの理由、Obsidianの続投を渇望する声に根ざしたRPGのルーツ シリーズを通してカルト的な人気を博し、発売前には未公開映像のポルノサイト流出を惹起させるほどに脚光を浴びた話題作『Fallout 4』。触れ込みどおり、ゲームとして高い評価を得ている一方で、その一変したゲーム性や演出から、シリーズ続編としては批判的な声も寄せられている。そんな中、2010年のスピンオフ作品『Fallout: New Vegas』を手がけたObsidian Entertainment(以下、Obsidian)に、続投を望む声が後を絶たない。なぜ従来のファンたちは『Fallout 4』を“Fallout”にあらずと揶揄するのか。一部のレビューを赤く染める要因となった3つの理由から、ロールプレイングの本質とシリーズのルーツに迫る。 Fall

                          『Fallout 4』がシリーズファンから批判される3つの理由、Obsidianの続投を渇望する声に根ざしたRPGのルーツ - AUTOMATON
                        • Fallout 4 オフィシャルトレーラー

                          『Fallout 3』や『The Elder Scrolls V: Skyrim』で数々の賞に輝いたBethesda Game Studioが、満を持して贈る最高の次世代オープンワールドゲーム『Fallout 4』インゲームトレーラー。 6/15(月)午前11時(日本時間)から生中継でお送りするベセスダ E3ショーケースでは『Fallout 4』の世界初出し映像を公開! 『Fallout 4』公式情報 公式サイト http://fallout4.com Facebook(英語) https://facebook.com/fallout Twitter(英語) http://www.twitter.com/fallout Instagram(英語) http://www.instagram.com/fallout_game

                            Fallout 4 オフィシャルトレーラー
                          • 押井守の『Fallout 4』通信第7回「されどジャンクの日々」 - AUTOMATON

                            押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。大量のアーマーを集めた押井監督、次なる興味はジャンク品へと移ったようです(編集部)。 ※本連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga この原稿を執筆している時点でレベル112です。 もはや「ビビリセーブ」の必要もないほどの強者です。 デスクロー先輩もクリティカルで一撃。登場するスーパーミュータントもレベル100超えのウォーロードばかりです。恐れるものと言えば、同棲しているケイト姐さんの辛辣な一言だけで、B.O.S.の前線基地を襲撃して皆殺しにすることも日常と化した今日この頃です。 ああ、それなのに……何故にジャンク収集が

                              押井守の『Fallout 4』通信第7回「されどジャンクの日々」 - AUTOMATON
                            • 『Fallout 4』ゲーム内に“あの現場猫”を追加するModが登場。仕事を任せるもよし、旅のお供にするもよし - AUTOMATON

                              ホーム ニュース 『Fallout 4』ゲーム内に“あの現場猫”を追加するModが登場。仕事を任せるもよし、旅のお供にするもよし 核戦争後の荒廃したボストンを舞台に、Vault 111唯一の生存者として生き延びる『Fallout 4』。放射能の影響が色濃く残る本作のマップには、危険がいっぱい。少し街を離れれば、ヤオ・グアイやモールラットといった凶暴な野生動物に襲われることもあるだろう。そんな本作においては、ただただ愛くるしい犬と猫も存在する。犬はコンパニオンとして引き連れることや、番犬として飼うことが可能。一方、猫に関しては一部クエストで話しかけられるものの、基本的にプレイヤーとインタラクトできる要素は少ない。そしてこの度、そんな本作の猫を“あの現場猫”にするModが開発・配布されている。 そもそも「現場猫」とは、ネットミームのひとつである。読者の中にも、黄色い安全帽を被り、「ヨシ!」とつ

                                『Fallout 4』ゲーム内に“あの現場猫”を追加するModが登場。仕事を任せるもよし、旅のお供にするもよし - AUTOMATON
                              • Access Accepted第478回:「Fallout 4」発売記念。Fallout版「世界の歴史」

                                Access Accepted第478回:「Fallout 4」発売記念。Fallout版「世界の歴史」 ライター:奥谷海人 北米時間の2015年11月10日,Bethesda Softworksが開発したRPG「Fallout 4」がリリースされる。前作「Fallout 3」は日本でも大きな人気を獲得したが,スピンオフタイトルなどを含めて同シリーズはもともと,別のメーカーが開発を続けていたシリーズだった。そのため,1950年代風の世界観なのに,どうしてロボットやミュータントが存在するのかなど,「Fallout 3」からプレイを開始した人には少し分かりにくい設定も含まれている。というわけで今週は,オリジナル版の「Fallout」から「Fallout 4」に至る歴史を,時系列でまとめてみよう。 この日を待っていた! さあ,荒廃した世界へ再び足を踏み入れよう 日本でも高い知名度を誇るゲームメー

                                  Access Accepted第478回:「Fallout 4」発売記念。Fallout版「世界の歴史」
                                • 「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は?

                                  「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は? ライター:宮崎真一 カメラマン:佐々木秀二 2015年11月10日,Bethesda Softworks(以下,Bethesda)のオープンワールドRPG「Fallout 4」(PC / PlayStation 4 / Xbox One)が世界市場で発売となった。英語PC版であればもう購入できるので,読者の中にも,レイダーと戦いを繰り広げたり,クラフトに精を出したりし始めている人もいるのではないだろうか。 12月17日には日本語版が発売となり,Steamで日本語の無償配信も始まるので,それを楽しみに待っている人も多いと思う。 そんなFallout 4は,「Fallout 3」(PC / PlayStation 3 / Xbox 360)や「The Elder Scrolls V:

                                    「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は?
                                  • 『Fallout 4』トイレットペーパーModに見る常識という名の没入感、紙の先端は本当に表向きが正しいのか - AUTOMATON

                                    ホーム ニュース 『Fallout 4』トイレットペーパーModに見る常識という名の没入感、紙の先端は本当に表向きが正しいのか 『Fallout 4』のゲーム内でトイレットペーパーの向きを変更するModが、ソーシャルメディアを中心に脚光を浴びている。本作に登場するトイレットロールは、紙の先端が裏向きになるようにデフォルトで設置されている。今年はじめ、それに違和感を覚えた一部のファンが、より“現実的な没入感”を追求するためにグラフィックを表向きに差し替えるModを制作した。ほんの些細な変更を施す作品だが、多くのユーザーから共感と賞賛が寄せられている。しかし、本当にトイレットペーパーは表向きが正しいと言えるのだろうか。ゲーム内のトイレ制作を担当した開発者があえて裏向きに設置した意図を紐解いていく。 someone made a fallout 4 mod that flips the toil

                                      『Fallout 4』トイレットペーパーModに見る常識という名の没入感、紙の先端は本当に表向きが正しいのか - AUTOMATON
                                    • 押井守の『Fallout 4』通信第11回「たどり着けばファー・ハーバー」 - AUTOMATON

                                      押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。今回でついに最終回、押井監督の最後の通信をご覧あれ。押井監督が撮影した全スクリーンショットもあわせて公開(編集部)。 ※本連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga 悲しいお知らせがあります。 しゃぶり尽くす勢いで始めた「NucaWorld」でしたが、個人的な感情の縺れから「発作的レイダー大殺戮」によって一気に終幕を迎えてしまい、続けることは続けてみたのですが、なにしろレイダーの存在しない無人のヌカ・ワールドは巨大な廃屋に過ぎません。連邦のそれと同じRRTSに改造を施して、柄にもない再開発なども試みてみたのですが、いまひ

                                        押井守の『Fallout 4』通信第11回「たどり着けばファー・ハーバー」 - AUTOMATON
                                      • 『Fallout 4』のコンパニオン「Preston」がネットのアイドルに、“膝に矢を受けた衛兵”ブームの再来か - AUTOMATON

                                        ホーム ニュース 『Fallout 4』のコンパニオン「Preston」がネットのアイドルに、“膝に矢を受けた衛兵”ブームの再来か Bethesda SoftworksのアクションRPG『Fallout 4』に登場するコンパニオンキャラクターの一人「Preston Garvey(プレストン・ガービー)」が、鬱陶しくも愛すべきキャラとしてファンの間で特別な脚光を浴びている。昨年11月の発売以降、海外のSNSを中心に「Preston Garvey」の顔写真や台詞を用いたコラージュ画像やカートゥーン作品が次々と投稿された。2011年に同社から発売されたRPGシリーズ『The Elder Scrolls V: Skyrim』で人気があつまった“膝に矢を受けた衛兵”ブームの再来にも似た珍現象を、業界メディアKotakuがいち早く報じている。 我々の助けを必要としている 「Preston Garvey

                                          『Fallout 4』のコンパニオン「Preston」がネットのアイドルに、“膝に矢を受けた衛兵”ブームの再来か - AUTOMATON
                                        • 押井守の『Fallout4』通信第6回「困ったコンパニオンたち」 - AUTOMATON

                                          押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。予告通りレベル100を超えた押井監督、今回は各コンパニオンへの扱いについて語っています(編集部)。 ※本連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga 公約通りレベル100を超えました。 いやあ頑張ったなあ、と自分を褒めてやりたい。 「veryhard」でも「survival」でもありませんが、メインのミッションと言えばバリスティックウェーブ欲しさに請け負ったレールロードのパシリのみで、B.O.S.やミニッツメンのクエストも出会いだけ。基本的に「襲撃と焼き肉」のみでここまで来たのですから、少しは胸を張ってもバチは当たらないで

                                            押井守の『Fallout4』通信第6回「困ったコンパニオンたち」 - AUTOMATON
                                          • 押井守の『Fallout 4』通信第9回 「気がつけばヌカワールド」 - AUTOMATON

                                            押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。今回はついに本編をやり尽くしDLCへと進む(編集部)。 ※本連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga 現在レベル142。 サンクチュアリからコンコードに至る「PA街道」も完成し、とりあえずの目標も完遂して、さすがにやることがなくなりました。 というより、見渡す限りPAで埋め尽くした拠点のRRTSの画像処理が半端でなく重く、歩き回るのさえガクガクで略奪品の分別収納作業すらままなりません。常駐者がドッグミート君とケイト姐さんだけだからまだマシなのですが、もはやフリーズの恐怖が日常です。 PS4版ですからマシンの強化もなりま

                                              押井守の『Fallout 4』通信第9回 「気がつけばヌカワールド」 - AUTOMATON
                                            • 『Fallout 4』のタイアップ商品として「ヌカ・コーラ クアンタム」が現実に販売へ、"カロリー2倍、炭水化物2倍、カフェイン2倍そして味2倍!" - AUTOMATON

                                              ホーム ニュース 『Fallout 4』のタイアップ商品として「ヌカ・コーラ クアンタム」が現実に販売へ、”カロリー2倍、炭水化物2倍、カフェイン2倍そして味2倍!” 全記事ニュース

                                                『Fallout 4』のタイアップ商品として「ヌカ・コーラ クアンタム」が現実に販売へ、"カロリー2倍、炭水化物2倍、カフェイン2倍そして味2倍!" - AUTOMATON
                                              • Fallout 4の個人的にもっと早く気づいてればなあ…と思ったTipsとか:でびめも - ブロマガ

                                                Fallout4やってます。 前作まではろくに知らないけど面白いです。 大体100時間ちょっとやってレベル48です。 ところで、ようやく日本語版もリリースされたことだし、右も左もわからないまま試行錯誤した結果もっと早く気づいてればなあ…と思ったTipsを書きます。 操作方法についてはPC版のものです。コンシューマ版はわからん! ■戦闘編 パワーアーマーは落下ダメージを受けないので、建物の屋上から飛び降りて入り口に戻るとかしても平気フュージョンコア(燃料)がなくてもパワーアーマーは動かせる。ただし移動が歩きになる。あとV.A.T.Sも使えない。料理超優秀。回復量多いし特殊効果(AP回復とかRAD耐性とか)ついてたりするし、radsもない。火を通すとなぜか放射能汚染が消えるという未来の調理技術…。スティムパックはスティムパックで重量0でHPを割合で回復してくれるのでだいじだけど。コンパニオンは

                                                  Fallout 4の個人的にもっと早く気づいてればなあ…と思ったTipsとか:でびめも - ブロマガ
                                                • 『Fallout 4』デスクローのデザイン担当者が“デスクローポルノ”の多さに「感銘と恐怖を感じる」と反応。すごいけどこわい - AUTOMATON

                                                  『Fallout 4』におけるデスクローのデザインを担当した人物が、「デスクローのポルノ」の存在についてSNS上で複雑な感情を吐露。その動揺をあらわにしたコメントが、注目を集めている。PCGamesNが伝えている。 Image Credit: Jonah Lobe on ArtStation 『Fallout 4』は、 Bethesda Game Studioが手がけ2015年に発売されたアクションRPGゲームだ。舞台となるのは、核戦争で荒廃した世界。プレイヤーは核シェルターVault 111の唯一の生存者として、広大なオープンワールドで生き残っていくことになる。また、核戦争後の世界にはミュータント化した危険な生物が多数存在。なかでも、ジャクソンカメレオンをベースとしたミュータント「デスクロー(Deathclaw)」は獰猛かつ極めて危険な生物だ。デスクローおよびそのバリエーションは、Int

                                                    『Fallout 4』デスクローのデザイン担当者が“デスクローポルノ”の多さに「感銘と恐怖を感じる」と反応。すごいけどこわい - AUTOMATON
                                                  • 「モンスターストライク」43万7000本,「Fallout 4」12万3000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」

                                                    「モンスターストライク」43万7000本,「Fallout 4」12万3000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2015年12月14日〜12月20日(メディアクリエイト調べ) 次回の「ゲームソフト週間販売ランキング+」は,2016年1月6日に掲載を予定しています。 コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売本数 累計本数 読者レビュー 1 モンスターストライク ミクシィ 15/12/17 437,903 437,903 2 モンスターハンタークロス(同梱版含む) カプコン 15/11/28 188,225 2,201,273 78 3 Fallout 4(限定版含む) ベセスダ・ソフトワークス 15/12/17 123,018 123,018 87 4 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/

                                                      「モンスターストライク」43万7000本,「Fallout 4」12万3000本の「ゲームソフト週間販売ランキング+」
                                                    • 押井守の『Fallout 4』通信第8回 「アトムキャッツの馬鹿ものたち」 - AUTOMATON

                                                      押井監督が『Fallout 4』のプレイ状況をお伝えする隔週連載「押井守の『Fallout 4』通信」。ついにアーマーの置き場が無くなりつつある押井監督、モチベーションを取り戻すため新たなプレイングを模索中(編集部)。 ※本連載は押井守メールマガジン『押井守の「世界の半分を怒らせる」』にて掲載された内容を再編集したものです。 【URL】http://ch.nicovideo.jp/oshimag 【Twitter】@oshimaga 現在レベル122です。 相変わらずB.O.S.との個人的戦争を繰返していますが、その戦利品であり戦歴の記録でもあるPA(パワー・アーマー)の置き場所が遂になくなりました。おそらく二百数十体はあるであろうT-60bですが、これと個人的に収集したT-45、51およびX-01を併せると三百は越えるPAが拠点であるRRTSの敷地内はもちろん、コンコードに連なる緩やかな

                                                        押井守の『Fallout 4』通信第8回 「アトムキャッツの馬鹿ものたち」 - AUTOMATON
                                                      • [E3 2015]なんと年内! 「Fallout 4」 は11月10日発売

                                                        [E3 2015]なんと年内! 「Fallout 4」 は11月10日発売 編集部:Gueed Bethesda Softworksは本日(2015年6月15日),E3 2015に先だって開催しているプライベートカンファレンス「Bethesda's E3 Showcase」にて,「Fallout 4」(PC / PlayStation 4 / Xbox One)を,2015年11月10日に発売すると発表した。年内にはプレイできるようになるわけだ。 ※15:30頃,Bethesda 2015 E3 Showcase全体の動画を掲載しました ※16:00頃,ゼニマックス・アジアが日本語版を2015年冬に発売すると発表しました イベントで登壇したBethesda Game StudiosのTodd Howard(トッド・ハワード)氏によれば,本作の舞台はやはり米国マサチューセッツ州・ボストン。ゲ

                                                          [E3 2015]なんと年内! 「Fallout 4」 は11月10日発売
                                                        • 全世界が待望したシリーズ最新作「Fallout 4」のプレイレポート。すべてが進化したウェイストランドで,過酷な冒険と創造に明け暮れるのだ

                                                          全世界が待望したシリーズ最新作「Fallout 4」のプレイレポート。すべてが進化したウェイストランドで,過酷な冒険と創造に明け暮れるのだ ライター:津雲回転 2015年12月17日,ついにベセスダ・ソフトワークスから「Fallout 4」(PC/PlayStation 4/Xbox One)の日本語版が発売される。11月10日に海外でリリースされ,初日だけで1200万本を超えるビッグセールスを達成。途方もないヒット作となった本作だが,日本にもついにこのビッグウェーブが到来したのだ。6月の制作発表以来,世界中のゲーマーがプレイできる日を指折り数えて待っていた,まさに2015年最大の注目作と呼べる作品だ。 「Fallout 4」公式サイト Falloutシリーズは,核戦争によって文明が崩壊した,いわゆる「ポストアポカリプス」の世界観をテーマにしたRPGだ。1997年,斜め見下ろし型のRPGと

                                                            全世界が待望したシリーズ最新作「Fallout 4」のプレイレポート。すべてが進化したウェイストランドで,過酷な冒険と創造に明け暮れるのだ
                                                          • PC版『Fallout 4』国内向け仕様はどうなるのか―ベセスダ・ソフトワークス高橋氏に聞いた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                            2015年11月10日に、欧米をはじめ海外で発売をむかえる、ベセスダ・ソフトワークスのオープンワールドRPG最新作『Fallout 4』。今月、海外のBethesda公式サイトでは、PC版に関する各国の詳細が一挙に発表されたものの、Steam上では表記が異なっていたために、PCゲーマーからは、Mod対応をはじめとする日本語版のより詳しい仕様の公開が待たれている状況でした。 Game*Sparkがベセスダ・ソフトワークスに問い合わせたところ、『Fallout 4』のPC版に関しては、高橋徹氏が直接答えるとのことで、いま多くのユーザーから求められていた疑問を直接ぶつけてみました。 ――まず、PC版『Fallout 4』のリリースタイミングについて再度確認させてください。海外では11月10日発売、日本ではコンソール版に合わせて12月17日に発売と発表されていますが、11月10日の時点で、日本在住

                                                              PC版『Fallout 4』国内向け仕様はどうなるのか―ベセスダ・ソフトワークス高橋氏に聞いた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                            • 『Fallout 4』に美少女種族を追加するMod「AnimeRace Nanakochan」登場。とあるキャラクターへの絶望から生まれた、執念の作品 - AUTOMATON

                                                              ホーム 全記事 ニュース 『Fallout 4』に美少女種族を追加するMod「AnimeRace Nanakochan」登場。とあるキャラクターへの絶望から生まれた、執念の作品 全記事ニュース

                                                                『Fallout 4』に美少女種族を追加するMod「AnimeRace Nanakochan」登場。とあるキャラクターへの絶望から生まれた、執念の作品 - AUTOMATON
                                                              • 【特別企画】PS4 1TB HDDを1TB SSHDに換装したらどうなる? 新旧2モデルのSSHDを使い、「Fallout 4」など5タイトルで読み込み速度を比較

                                                                  【特別企画】PS4 1TB HDDを1TB SSHDに換装したらどうなる? 新旧2モデルのSSHDを使い、「Fallout 4」など5タイトルで読み込み速度を比較
                                                                • Steamオータムセールがスタート。『Fallout 4 GOTYE/シーズンパス』や『モンハン:ワールド』など最安値のお買い得作品をチェック - AUTOMATON

                                                                  ホーム 全記事 ニュース Steamオータムセールがスタート。『Fallout 4 GOTYE/シーズンパス』や『モンハン:ワールド』など最安値のお買い得作品をチェック 全記事ニュース

                                                                    Steamオータムセールがスタート。『Fallout 4 GOTYE/シーズンパス』や『モンハン:ワールド』など最安値のお買い得作品をチェック - AUTOMATON
                                                                  • 『Fallout 4』のドッグミートのモデルを務めた犬Riverが他界。武器ではなく相棒として、振る舞いまでゲーム内に実装されたキュートなわんこ - AUTOMATON

                                                                    インディースタジオCapybara GamesのスタジオディレクターJoel Burgess氏は6月27日、愛犬のRiverが他界したことを、自身のTwitterアカウントを通じてファンに報告した。Riverは、『Fallout 4』にてコンパニオンキャラクターとして登場する、ドッグミートのモデルになった犬として広く知られていた。 I said goodbye today to River, who most of you know as Fallout 4’s Dogmeat. Heartbroken doesn't cover it, but I won’t eulogize her here. For twitter, I thought it'd be appropriate to look back at her impact on that game. (plus, writi

                                                                      『Fallout 4』のドッグミートのモデルを務めた犬Riverが他界。武器ではなく相棒として、振る舞いまでゲーム内に実装されたキュートなわんこ - AUTOMATON
                                                                    • PC版Fallout4を50時間ぐらい遊んだら様々な事にヌカッ腹が立ってきたのでそれの改善MOD入れて遊んでるという話 - セラミックロケッツ!

                                                                      画像は核爆発を起こして吹き飛ぶサンクチュアリのマットフルーツ畑です。 事あるごとにブログ内外でFalloutに言及しております。そりゃあ当然でしょう。Fallout3は私が00年代で最も遊びこんだタイトルですから。 で、4です。英語版発売日の時点で買ってシーズンパスまで入れたんですが日本語版が来る頃には「なんか違うな」と思い積んでしまいました。で、2080tiを手に入れたのでついに再開した次第です。 イェア…石をさっさと変えたい… が、遊んでいるうちに違和感の正体が掴めて来たのでまず列挙して行きます。 居住地をそもそも面倒見たくない件 こちらの記事で長々と書きましたが、私には「お家つくる欲」が無いです。その上、フラっと寄ったロケーションにワークベンチがあって「何と!ここは貴方が弄っていい場所なのです!」と言われても微塵も魅力がない。いちいち入植者の家を基礎から触りたくないしせっかく家を用意

                                                                        PC版Fallout4を50時間ぐらい遊んだら様々な事にヌカッ腹が立ってきたのでそれの改善MOD入れて遊んでるという話 - セラミックロケッツ!
                                                                      • 『Fallout 4』ファンの死を悼んで公式がNPCとして登場させる、再会した亡き弟がゲーム内でくれたもの - AUTOMATON

                                                                        ホーム 全記事 ニュース 『Fallout 4』ファンの死を悼んで公式がNPCとして登場させる、再会した亡き弟がゲーム内でくれたもの 先日、Bethesda Softworks(以下、Bethesda)は、病気の弟を亡くした『Fallout 4』のファンへ哀悼の意を込めてケアパッケージを送ると共に、先月リリースされた最新ダウンロードコンテンツ「Nuka-World」に、彼の弟をNPCとして登場させた。兄弟そろってシリーズの大ファンだったという二人は、昨年に若くして父親を失ったばかりだった。悲報を聞きつけたBethesdaの心遣いが、海外フォーラムを中心に賞賛されている。 ウェイストランドで再会した兄弟の絆 シリーズをこよなく愛し、『Fallout 4』を500時間以上遊んできたという“NoohjXLVII”ことAndyさんは、昨年56歳だった父親を失ったばかり。ダウンロードコンテンツ「Au

                                                                          『Fallout 4』ファンの死を悼んで公式がNPCとして登場させる、再会した亡き弟がゲーム内でくれたもの - AUTOMATON
                                                                        • PS4版『Fallout 4』のMod対応が無期限延期―ソニーの承認得られず | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                          Xbox One版では既に対応している『Fallout 4』のユーザーMod機能ですが、BethesdaはPS4版への搭載が無期限延期となったことを明らかにしました。 Bethesda.netでの報告によれば、ソニーとは数ヶ月間の議論を行ったものの、最終的に承認を得ることができなかったそうです。Bethesdaはソニーの決定に失望の意を示すとともに、これを重要なイニシアチブと考え、PlayStationのファンにユーザーModをもたらす他の方法が見つかることを望んでいると伝えています。

                                                                            PS4版『Fallout 4』のMod対応が無期限延期―ソニーの承認得られず | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                          • 速報:人気シリーズ最新作「Fallout 4」の公式サイトがオープン、対応プラットフォームはPS4/Xbox One/PC « doope! 国内外のゲーム情報サイト

                                                                            本日11時に迎えるティザーサイトのカウントダウン終了に世界中の注目が集まるなか、先ほどBethesda Game Studiosが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Fallout 4」の公式サイトが一足先にオープンし、お馴染みのパワーアーマーと色鮮やかなガレージを写した未見のイメージが登場しました。 また、公式サイトにはE3ショーケースイベントのお披露目に向けた予告と共にボックスアートが掲載されており、対応プラットフォームがPS4とXbox One、PCであることが判明しています。

                                                                            • PC版『Fallout 4』を快適にプレイするための5つのステップ - AUTOMATON

                                                                              Bethesda Softworksは、11月10日に『Fallout 4』をローンチした。日本語版の発売は12月17日からとなっているが、国内からはSteamを通じて英語PC版の販売が先にスタートしており、すでにこちらを購入して遊んでいるプレイヤーも多いのではないだろうか。すでに海外では複数のプレイヤーによってPC版の解析が進んでおり、本稿ではそれらの情報をベースに、PC版『Fallout 4』をより快適にプレイするためのステップをいくつか記していく。 オリジナルのグラフィック設定。描写距離はアイテム、人物ごとなど細かく設定できるが、FOVやフレームレートなどの調整はここからはできない。なお海外メディアPC Gamerは、‘Shadow quality’ と ‘Godrays quality’がfpsに大きな影響を与えており、これらをUltraからHightに設定すればグラフィックの差異

                                                                                PC版『Fallout 4』を快適にプレイするための5つのステップ - AUTOMATON
                                                                              • 押井守の『Fallout 4』通信 アーカイブ - AUTOMATON

                                                                                『Fate/Grand Order』の開発運営を担うラセングル。面白いのは、ラセングルがリモートワークを強く推奨している会社だという点だ。なぜここまでリモートワークを推奨しているのか。キーマンとなるラセングルの山根氏に話を訊いた。

                                                                                  押井守の『Fallout 4』通信 アーカイブ - AUTOMATON
                                                                                • PS4/Xbox One「Fallout 4」、日本語版の表現規制は“無し”に CEROレーティングはZ(18歳以上)に決定

                                                                                    PS4/Xbox One「Fallout 4」、日本語版の表現規制は“無し”に CEROレーティングはZ(18歳以上)に決定