並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

faxの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 米国では7割がファクシミリを利用 CIAJ調査(電波新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    米国では約7割の人が業務などでファクシミリを利用しており、日本よりも利用比率が高いことが分かった。情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)が13日発表した米国におけるファクシミリの利用調査結果によると、69.0%が文書や画像を送受信する業務でファクスを日常的に使っていることが明らかになった。 CIAJではファクシミリの利用は日本では約6割が日常業務で使っているという調査結果を出しているが、今回の調査で、米国のほうが利用している人が多い結果となった。 ファクスの機種は複合機や専用ファクスのほか、インターネットファクス、パソコンなどからと幅広く、依然として紙ベースでのやりとりが多いもののネットワーク経由での送受信の比率も高かった。 ファクスを使う理由で一番多かったのが「確実に届くから」で、電子メールなどのデジタル化が進む中でも依然として確実に相手に届くファクシミリの需要が根強いことが分かった。

      米国では7割がファクシミリを利用 CIAJ調査(電波新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    • 学校のファクス原則廃止へ…入学者名簿の手入力・出席簿への押印など、校務のデジタル化推進

      【読売新聞】 政府は、教育現場におけるファクスの利用を原則廃止する。教育委員会や学校間など、ファクスで行われてきたやり取りをデジタル化し、業務の効率化や教職員の負担軽減を図る。20日に開く「デジタル行財政改革会議」(議長・岸田首相)

        学校のファクス原則廃止へ…入学者名簿の手入力・出席簿への押印など、校務のデジタル化推進
      1