並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

feminismの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • Trans Inclusive Feminism

    リンク集(英語圏) 英語圏を中心としたトランス排除に関する分析記事やリソースへのリンク集 リンク集(日本) 当事者や活動家/研究者らによる日本のトランス排除に関する記事へのリンク集

      Trans Inclusive Feminism
    • Palettalk パレットーク / LGBTQ+&feminism on Twitter: "小田急線で起きたフェミサイドと、人々の反応に思うこと #小田急フェミサイドに抗議します #フェミサイドを許さない #stopfemicide https://t.co/toW6cujR4o"

      小田急線で起きたフェミサイドと、人々の反応に思うこと #小田急フェミサイドに抗議します #フェミサイドを許さない #stopfemicide https://t.co/toW6cujR4o

        Palettalk パレットーク / LGBTQ+&feminism on Twitter: "小田急線で起きたフェミサイドと、人々の反応に思うこと #小田急フェミサイドに抗議します #フェミサイドを許さない #stopfemicide https://t.co/toW6cujR4o"
      • Palettalk パレットーク / LGBTQ+&feminism on Twitter: "「セックスして一人前」という風潮にモヤモヤする私の話 #パレットーク https://t.co/5VtnYAqQvc"

        「セックスして一人前」という風潮にモヤモヤする私の話 #パレットーク https://t.co/5VtnYAqQvc

          Palettalk パレットーク / LGBTQ+&feminism on Twitter: "「セックスして一人前」という風潮にモヤモヤする私の話 #パレットーク https://t.co/5VtnYAqQvc"
        • Palettalk パレットーク / LGBTQ+&feminism on Twitter: "「”普通”の結婚でよくない?」お互いに名字を変えたくない私と彼の話。 #パレットーク https://t.co/qMASWr6Ftj"

          「”普通”の結婚でよくない?」お互いに名字を変えたくない私と彼の話。 #パレットーク https://t.co/qMASWr6Ftj

            Palettalk パレットーク / LGBTQ+&feminism on Twitter: "「”普通”の結婚でよくない?」お互いに名字を変えたくない私と彼の話。 #パレットーク https://t.co/qMASWr6Ftj"
          • フェミニズムの新しい潮流 ――「第 4 波フェミニズム」 The new tide current of Feminism – “Fourth-wave Feminism”.pdf

            • Fascism and the Women's Cause: Gender Critical Feminism, Suffragettes and the Women's KKK

              Fascism and the Women's Cause: Gender Critical Feminism, Suffragettes and the Women's KKK While the links between the anti-trans moral panic and the far-right are well-documented, 'Gender Critical' feminists are able shield themselves from that connection because of the common assumption that feminism and fascism are polar opposites. But, at many points in history, the distinction between feminism

                Fascism and the Women's Cause: Gender Critical Feminism, Suffragettes and the Women's KKK
              • 帝国主義的フェミニズム Imperial Feminism

                2001年10月,米英軍等によるアフガニスタンに対する軍事攻撃が始まった。米政府は,9.11の同時多発攻撃がアルカーイダによってなされ,ターリバーン政権がそのアルカーイダを匿っていると断定し,攻撃に踏み出した。 それは,同時多発攻撃に対する 「報復」,および米国の「正義」と 「価値」を守るための闘いであると主張された。 しかしながら, 同11月には同攻撃を正当化するための論理に大きな転換がなされ, 「報復」 に代わる 〈アフガン女性解放論〉が登場した。 そのことは,2001年11月17日に米国務省民主主義・人権・労働局が公表した「ターリバーンによる女性に対する戦争」(The Taliban's War AgainstWomen)と題する報告書3)からみることができる。同報告書ではターリバーンによる抑圧性が強調され,「米国ではアフガン女性と女児に対する社会的関心が高まっている」,「アフガン民

                • The Coronavirus Is a Disaster for Feminism

                  Enough already. When people try to be cheerful about social distancing and working from home, noting that William Shakespeare and Isaac Newton did some of their best work while England was ravaged by the plague, there is an obvious response: Neither of them had child-care responsibilities. Shakespeare spent most of his career in London, where the theaters were, while his family lived in Stratford-

                    The Coronavirus Is a Disaster for Feminism
                  • Data Feminism

                    By Catherine D'Ignazio and Lauren F. KleinThe MIT Press 2020 A new way of thinking about data science and data ethics that is informed by the ideas of intersectional feminism. Today, data science is a form of power. It has been used to expose injustice, improve health outcomes, and topple governments. But it has also been used to discriminate, police, and surveil. This potential for good, on the o

                      Data Feminism
                    • Jamie Sarkonak: 'Barbie' is not woke, but a pointed critique of feminism

                      Share this Story : Jamie Sarkonak: 'Barbie' is not woke, but a pointed critique of feminism

                        Jamie Sarkonak: 'Barbie' is not woke, but a pointed critique of feminism
                      1