並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1293件

新着順 人気順

figureの検索結果281 - 320 件 / 1293件

  • Amplify StudioがどのようにFigmaデータをReact componentに変換しているのか

    こんにちは!Amplifyの改善を行っている @watilde です。この記事は AWS Amplify Advent Calendar 2021 と Figma Advent Calendar 2021 の 25 日目の記事です。 Amplify Studio の発表 2021年の12月3日に開催された re:Invent にて Amplify Studio が発表されました。新機能としてFigmaでデザインしたコンポーネントを Amplify Studio にてデータベース内のテーブルのスキーマと紐付けし、可読性の高い React のコンポーネントとして出力する “Figma to code” が追加されました。 https://docs.amplify.aws/console/ 本記事では、amplifyコマンドがどのように Figma, Amplify Studio で設定したコン

      Amplify StudioがどのようにFigmaデータをReact componentに変換しているのか
    • Chakra UI - Figma Plugin

      Convert Figma Designs to Chakra UIGet production-ready code direct from Figma, and accelerate your development process

        Chakra UI - Figma Plugin
      • 【更新】「オレだけの西川兄貴で遊ぶの楽しすぎる」西川貴教さん、自らのフィギュアで無茶苦茶しているファンを見守る「いいぞ、もっとヤれ!」

        西川貴教 @TMR15 (株)Diesel Corporation 代表取締役社長、(株)MAGES. 特別顧問、滋賀ふるさと観光大使、滋賀県文化功労賞受賞、イナズマロック フェス、イナズマフードGPXL、稲妻イグナイト 主催、B-PROJECT 総合プロデューサー、(株)平和堂 特命GM、(株)滋賀トヨタ 公式アンバサダー takanorinishikawa.com 西川貴教 @TMR15 いよいよS.H.Figuarts T.M.Revolutionが全国の皆さまのお手元に届きはじめてるようで、続々と西川フィギュアの画像がSNSに溢れて参りました!是非かわいがってやって下さい!本体の方は今日明日と #バーン・ザ・フロア 東京公演で日本青年館におります! pic.twitter.com/Yk5FuUrRbp 2023-06-17 11:35:07 リンク ファミ通.com T.M.Rev

          【更新】「オレだけの西川兄貴で遊ぶの楽しすぎる」西川貴教さん、自らのフィギュアで無茶苦茶しているファンを見守る「いいぞ、もっとヤれ!」
        • 『葬送のフリーレン』人気キャラ3人のフィギュア化が決定→フリーレン公式からは「アウラ フィギュア」のお言葉 シュタルクは泣いていい

          みんと🖋️ @snmn_812 フリーレンでもなく フェルンでもなく 「アウラ フィギュア」とだけ呟くこの公式ほんと好き そしてしれっと置いてかれるシュタルク twitter.com/FRIEREN_PR/sta… 2024-02-11 11:03:21

            『葬送のフリーレン』人気キャラ3人のフィギュア化が決定→フリーレン公式からは「アウラ フィギュア」のお言葉 シュタルクは泣いていい
          • 【最終報告書】Figure-riseLABO 式波・アスカ・ラングレー - ホビー事業部の開発ブログ

            本報告書ではFigure-riseLABO 式波・アスカ・ラングレーの研究開発について最終結果の報告をおこなう。 今回、これまでとは異なるプラモデルによる表現を探求すべく、 式波・アスカ・ラングレーのテスト用プラグスーツの再現に取り組んだ。 研究テーマは「肌と密着した透明スーツ表現」 まずは研究開発の成果をご覧いただきたい。 なお、本記事における完成品の画像は全て無塗装である。 我々はレイヤードインジェクションの活用により プラグスーツ[クリアオレンジ]・胸当て[イエロー]・肌[ペールオレンジ] の3層を実際に積層することでテスト用プラグスーツの再現に取り組んだ。 一見して今回のアスカのパーツと従来のFigure-riseLABOのパーツとでは レイヤードインジェクションの活用方法が同じように思える。 しかし、今回従来と大きく異なる点はレイヤードインジェクションで再現している1つのパーツの

              【最終報告書】Figure-riseLABO 式波・アスカ・ラングレー - ホビー事業部の開発ブログ
            • ゆるく楽しくデザイナー間の相互理解を深める 〜デザイナー読書会〜 - BASEプロダクトチームブログ

              明けましておめでとうございます。 BASE株式会社でUIデザイナーをしている野村(@nomjic)です。 外出自粛ムードに拍車がかかる昨今、週末や連休でもなるべく外に出るのを控えたいところですね。 家に籠もって読書して過ごそう、という人も多いのではないでしょうか。 そんなわけで一つ、読書ネタを書いてみたいと思います。 と言っても「連休に読むオススメ本10選」みたいな話ではなく、読書へのモチベーションの高め方とか、習慣化とかに繋がるような話をさせてもらおうかと。 話す内容をざっくり言うと「デザインチームで読書会を始めてかれこれ3ヶ月経ったのでその報告」です。 ちなみに開発チームでの読書会についての記事という記事が先月アップされていますが、あちらに比べてこちらの内容はだいぶゆるいです。 知識や技術を身に付けることよりも、会の参加メンバーが読書を習慣化することを支援するとか、チームメンバー間のコ

                ゆるく楽しくデザイナー間の相互理解を深める 〜デザイナー読書会〜 - BASEプロダクトチームブログ
              • 食品サンプル屋が作った「マスクに付けられるごはん粒」が面白かわいいと大人気 「意味分からないけど欲しい」「『付いてるよ』って注意されたい」

                マスクを納豆やオクラで彩れる、トリッキーな食品サンプルが9月25日に発売後、即完売するほどに人気です。メーカーは2月にアスパラベーコン型印鑑ケースで話題を呼んだ、ながお食研(関連記事)。いろいろ考えるなあ……! 納豆 マスクアクセサリー オクラ版 チキンライス版 全部付けるとやり過ぎかも。価格は各770円(税込)です 食品サンプルとマグネットで、マスクをはさんで留めるアクセサリー(※)。ワンポイントのアクセントに、会話のきっかけにと使えそうです。マスクに限らず、薄手の生地ならばシャツにも付くので、いろいろ遊べそう。 ※:磁石使用のため、ペースメーカー等の医療機器を装着している人は使用できません 同梱の磁石でマスクに装着 Twitterでは「意味がわからないけどめっちゃ欲しい」「オクラが可愛い」「しれっと付けて、『付いてるよ!』って注意されたい」「口に青のりってレベルじゃねぇなw」などと好評

                  食品サンプル屋が作った「マスクに付けられるごはん粒」が面白かわいいと大人気 「意味分からないけど欲しい」「『付いてるよ』って注意されたい」
                • 2019年9月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

                  「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 Figma XD→Figmaに変えた理由とその運営方法やメリットについて|駒ヶ嶺 亮一|note 今月はXDやSketchからFigmaへの乗り換えの記事が多かった気がします。 共有用と開発用のURLを生成・更新する必要がなく、共有用のURLは即自に共有できる というのはXDと比較したメリットですね。 デザインツール「Figma」を5名のデザインチームに導入して半年経った振り返りとビジネスメリットについて|rinoside|note こちらはSketchからFigmaへの乗り換え。Sketchだと周辺ツールの月額費用がかかりますが、それが込みになっているのは大きそうですね。 Figma FAQ 、 よ

                    2019年9月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
                  • 2023年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ

                    2023年、当サイトで公開した記事の中からPocketにたくさん保存された記事やXにポストされた記事をジャンル別にまとめました。今年を振り返りつつ、来年のWeb制作にも役立つオススメです。 Web制作全般 UI/UX関連 デザインのテクニック・インスピレーション Photoshop, XD, Figma, VSCodeなどツール フォント・タイポグラフィ カラー HTML CSS: 基礎知識 CSS: 実装テクニック JavaScript フレームワーク・ライブラリ 無料素材 便利ツール・サービス 当サイトの購読は、RSS Feedを利用すると便利です。 コリスのRSS Feed ※旧Feedに登録されている人がまだ多いので変更をお願いします。 Web制作全般 2023年のもっとも大きなニュースの一つは、ChatGPTをはじめとするAIです。どのジャンルでもそうですが、完全に任せるのではな

                      2023年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ
                    • 東京都が“GitHub”に開設した新型コロナウイルス対策サイトがすごいと話題/モダンなライブラリでモダンなデザイン、オープンデータへの取り組みも【やじうまの杜】

                        東京都が“GitHub”に開設した新型コロナウイルス対策サイトがすごいと話題/モダンなライブラリでモダンなデザイン、オープンデータへの取り組みも【やじうまの杜】
                      • FigmaでUIのアイコンを使うならコレ! 高品質でシンプルにデザインされた1100種類のアイコン素材 -Untitled UI Icons

                        WebサイトやスマホアプリのUIデザインにぴったり、Figma用の高品質でシンプルにデザインされたアイコン素材を紹介します。 たとえば、アローだけでも90種類以上、ホーム・サーチ・カート・メールなども複数のデザインで用意されており、UIにぴったりなのが見つかると思います。 Figmaなので、カラーやストロークの太さなどは簡単に変更できます。 Untitled UI Icons Untitled UI Iconsは、高品質でFigma用のアイコンが見つからなかったので作成した、とのことです。 UIデザイン用にクリーンで一貫性のあるニュートラルなアイコンライブラリで、Figmaのために、Figmaで作成されています。

                          FigmaでUIのアイコンを使うならコレ! 高品質でシンプルにデザインされた1100種類のアイコン素材 -Untitled UI Icons
                        • Ubie Design Tokensを公開しました

                          こんにちは、Ubie株式会社でデザインエンジニアをやっているtakanoripです。 Ubieではデザインのクオリティと生産性向上のためデザイン生産基盤の整備に力を入れています。 今回その一環として開発したデザイントークンをnpmパッケージとして公開しました。(現在はColorのみ。) 開発経緯 Ubie Design Tokens開発以前からデザイントークンのようなものは存在しており、CSS Variablesとして実装されていました。しかしユースケースを想定せず作った変数があったり定義が細かすぎたりしたことで「どの変数をどういう場面で使用すれは良いかわからない」という問題が発生していました。 そこで変数の定義を見直し、より実際のデザインに即したデザイントークンを策定するとともに、プロダクトごとの実装差異をなくすためのライブラリの開発に着手しました。 Colorの定義 Ubie Desi

                            Ubie Design Tokensを公開しました
                          • Atlas Icons

                            Open source free icons library, available in variable stroke SVG format, web font, Figma, React, Vue and Flutter ready to use packages

                            • Webデザイナーが「サービス紹介動画」を構造分析してみた(8事例)|nanami

                              こんにちは!株式会社Rabeeでデザイナーをしています、nanamiです。 最近、プロダクトやサービスの内容を紹介する手段として、イラストやモーショングラフィックなどを用いた動画が使用されているのをよく見かけます。 そこで今回は、サービスの内容を1~2分でまとめたサービス紹介動画を複数ピックアップし、その構造を分析してみることにしました。 はじめに本記事を書くに至った経緯私は現在、映像のデジタル合成やモーショングラフィックの制作などができるAdobeのソフト“After Effects”の学習をしています。 直近のゴールとして、モーショングラフィックを用いたサービス紹介動画を作れるようになろう!ということで、今回の記事はその学習の一環としてまとめました✍️ 動画で伝えるために大切なことAfter Effectsのスキルも重要なのですが、サービス紹介をする上でより重要なのはそのストーリー構成

                                Webデザイナーが「サービス紹介動画」を構造分析してみた(8事例)|nanami
                              • とにかくデカい!大分トリニータのクラファン返礼品の目玉“メガニータン”(50万円)が寄付者に届く :

                                このメガニータン、輸送遅延が発生していたそうですが、今月ついに発送されました。 #ミンチャレ 圧倒的ニータン&リッジー お出かけニータン&リッジー ビーズクッションソファ 圧倒的ニータン用Tシャツ メガニータン 国内への輸送遅延により今週末大分に到着し、順次発送となります。 ご案内が遅れましたこと、お届け予定が度々変更となりますこと、心よりお詫び申し上げます。 https://t.co/0J91WbfkYV — 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) January 12, 2023 そして50万円というトリニータ愛なくしては費やせないビッグマネーでメガニータンをゲットした皆さんが、ツイッターに次々にお迎えの様子を報告されていました。 いくらなんでもデカすぎやしないか……? 本物のニータンこんなに大きくない😳 メガじゃなくて!ギガじゃん!#大分

                                  とにかくデカい!大分トリニータのクラファン返礼品の目玉“メガニータン”(50万円)が寄付者に届く :
                                • PIXIV Design System 2021 の発表をしました(後編) #pixivdevmeetup - pixiv inside

                                  こんにちは。フロントエンドエンジニアのpnlyです。 こちらの記事は前後編に分かれた記事となっておりますので、前編の記事「PIXIV Design System 2021 の発表をしました(前編)」もあわせてご覧いただけるとよりお楽しみいただけると思います。 前編では、デザインシステムを作ろうとして試行錯誤したエピソード、そして出来上がった設計思想についてお話しました。そしてこの後編では、その思想をどのようにして実現したのかについて具体的な実装をご紹介します。 デザインシステムの実装 "pixiv-elements" 前回の記事で出てきました"デザインシステムの三層構造"の実装は一つのモノリポジトリで管理されています。ガイドラインの根本となる定数以外にも、その定数をより利用しやすくするためのユーティリティや型定義、CIスクリプト、Storybookなどのドキュメントなど、デザインガイドライ

                                    PIXIV Design System 2021 の発表をしました(後編) #pixivdevmeetup - pixiv inside
                                  • フレディ・マーキュリーさんの銅像除幕式 韓国・済州島

                                    韓国・済州島で行われた英ロックバンド「クイーン」の故フレディ・マーキュリーさんの銅像の除幕式(2022年4月21日撮影)。(c)ANTHONY WALLACE / AFP 【4月22日 AFP】韓国の済州(Jeju)島で21日、英ロックバンド「クイーン(Queen)」の元メンバー、故フレディ・マーキュリー(Freddie Mercury)さんの銅像の除幕式が行われた。 マーキュリーさんの銅像はファンクラブの会員らが見守る中、同島北部の海岸沿いに設置された。(c)AFP

                                      フレディ・マーキュリーさんの銅像除幕式 韓国・済州島
                                    • 「誰もがつかえる」を目指したnoteのデザインシステムの導入とこれから|noteエンジニアチームの技術記事

                                      --- 「デザイナーのための仕組みだと思われないように、本当はデザインシステムという言葉をつかいたくなかった」 デザインシステムと聞くと、デザイナーのための仕組みだと思う人もいるかもしれません。しかし、noteにおけるデザインシステムはその定義とは真逆を目指しています。 そもそもデザインシステムとは、Webサイトやアプリのデザイン原則を示し、開発のパターンやベストプラクティスを組織として体系化した仕組みです。具体的には、スタイルガイド、イラストシステム、フロントエンドの共通コンポーネント整備、表記ガイドラインなど多岐にわたります。 noteでは全社員が理解でき、誰もがつかえるデザインシステムを目標にしています。デザイナーが使用するツールではなく、全社員が同じ意思で進むための目的や指針を言語化した仕組みがデザインシステムなのです。 全社員がデザインに取り組みやすくなるように、2021年8月か

                                        「誰もがつかえる」を目指したnoteのデザインシステムの導入とこれから|noteエンジニアチームの技術記事
                                      • Park UI

                                        Build your own Design System Beautifully designed components built for your choice of JS and CSS frameworks. Get Started Make it yours@s`j�U@G�d�U

                                          Park UI
                                        • 金髪、つけまつげ、ピンク色口紅の「現代風ひな人形」 人気アニメで紹介後、用意した300セット完売|よろず〜ニュース

                                            金髪、つけまつげ、ピンク色口紅の「現代風ひな人形」 人気アニメで紹介後、用意した300セット完売|よろず〜ニュース
                                          • 商用利用無料!美しいグラデーション素材・グラデーションメッシュ素材をダウンロードできるサイトのまとめ

                                            Webサイトやスマホアプリをはじめ、最近ではテレビのCMなどでも背景として使用されている、グラデーション・グラデーションメッシュ素材をダウンロードできるサイトを紹介します。 UIデザインやグラフィック用の高解像度の画像ファイル(.ai, .jpg, .png)から、グラデーションを生成できるオンラインツール、グラデーションのCSSを生成できるツールなど、デザイナーからコーダーまで役立ちます。 まずは、グラデーションメッシュ素材から。 グラデーションメッシュとは、複数のポイントからグラデーションをさまざまな方向に流し込んだものです。有機的で美しく、最近のデザインでよく見かけます。 Free Mesh Gradient Collection レインボー、パステム、ナチュラルをテーマにした、グラデーションメッシュ素材。各グラデーションメッシュの右上「↓」から高解像度の.jpgがダウンロードできま

                                              商用利用無料!美しいグラデーション素材・グラデーションメッシュ素材をダウンロードできるサイトのまとめ
                                            • 【2019年版】UIとUXデザイントレンド - Qiita

                                              こちらの記事は、2018年12月に公開された『 2019 UI and UX Design Trends 』の和訳になります。 本投稿は転載であり、本記事はこちらになります。 はじめに 私たちは去年、モバイルUIデザインのトレンドについての予測をまとめました。今年はモバイルだけを対象とせずに、さらに深く掘り下げていきます。 モダンなデザインの一番のトレンドは前後関係のあるつながりの中にあります。そのため、一般化することができません。 この記事を読むことであらゆるツール、技術の進歩、またユーザー向けのプロダクトが実際にどのように機能なのか開発者が理解し、全てが上手くいくように感じるでしょう。 近いうちに、販売だけでなく、生産するものすべてを網羅するユニバーサルデザインの考え方を発展させて行くでしょう。自分で何か物事を行うためには、より良いデザインの選択が必要です。 国家としての印象さえも、よ

                                                【2019年版】UIとUXデザイントレンド - Qiita
                                              • もうUIデザインのバージョン管理をサボるのはやめよう | Web Design Trends

                                                UIデザインツールで作ったファイルのバージョン管理をきちんと行っていますか?バージョン管理を行うことによって、作業の内容が明確になり、チームでのデザイン制作が効率的になるというメリットがあります。 ツールの料金を払いたくないから見送っていたという人も、Githubを使えば無料でバージョン管理が行えます。 エンジニアはGitによるバージョン管理がすでに一般的な習慣として定着していますが、UIデザイン制作でも同様にバージョン管理を行うことが一般的になりつつあります。 今回は、デザイン制作の主要バージョン管理ツールとその特徴についてご紹介したいと思います。 バージョン管理ツールとは バージョン管理ツールとは、デザインツールなどでデザインを制作したり編集した時に、それぞれの変更内容を管理するためのツールです。 エンジニアは当たり前のようにプログラムのコードのバージョン管理を行っていて、それによって

                                                  もうUIデザインのバージョン管理をサボるのはやめよう | Web Design Trends
                                                • 努力しないFigmaとの付き合い方

                                                  この記事は12月22日に行われた「Figma Design File 大公開! デザイナー忘年会2022」で話した内容を記事化したものです。 デザインデータは中間成果物 これはこの記事のベースとなる考え方です。僕はデザインデータは中間成果物であり、いつか捨てられる(メンテされなくなる)ものだと考えています。 デザインデータを作る目的はエンジニアやBizDevの人たちとのコミュニケーションを円滑に進めることです。その目的を達成する以上に整っている必要はないと考えています。 また僕は実装されお客さんが実際に利用するアプリケーションの品質が全てだと考えていて、デザインデータをきれいに整えることは時間の無駄になることが多いと思っています。本当に考えるべきことはデザインデータをきれいに運用することではなく、品質の高いUIがきちんとリリースされる仕組みです。 しかしあまりにも無秩序に散らかっているとコ

                                                    努力しないFigmaとの付き合い方
                                                  • Engadget | Technology News & Reviews

                                                    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

                                                      Engadget | Technology News & Reviews
                                                    • Figmaで実践! プロダクト開発のスピードを上げる効率的なコンポーネントの設計

                                                      本連載では、SmartBankのデザイナーが「デザイナーの業務効率化」をテーマに、FigmaやNotionを活用した「業務効率改善のTips」を紹介していきます。今回焦点を当てるのは「プロダクト開発のスピードを上げる効率的なコンポーネントの設計」についてです。 こんにちは!SmartBankでデザイナーをしている福嶋(putchom)です。 2022年9月にふたりめのデザイナーとしてSmartBankに入社し、現在はおもにプロダクトのUIをデザインしたり、デザインシステムを設計したりしています。 私たちは、「B/43」というVisaプリペイドカードと家計簿アプリがひとつになった「家計簿プリカ」という新しいジャンルのサービスを運営しているのですが、SmartBankでは、より本質的な機能開発に集中できる環境を用意すべく、デザインシステムの構築や運用にも力を入れています。 私たちはFigmaで

                                                        Figmaで実践! プロダクト開発のスピードを上げる効率的なコンポーネントの設計
                                                      • TechCrunch

                                                        Tesla investors, still digesting a 43% drop in share price since the beginning of the year, are gearing up for what will likely be unimpressive financial results for the first quarter and a shift in

                                                          TechCrunch
                                                        • 「ヱヴァ破」アスカのあのプラグスーツを再現 バンダイがまたも全力すぎるプラモを投入

                                                          バンダイのプラモデル「Figure-riseLABOシリーズ」から、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」のテスト用プラグスーツ姿の式波・アスカ・ラングレーが登場します。またもやこだわりがすごい……! Figure-riseLABOは、「これまでのフィギュアやプラモデルでは実現できなかった表現を研究し、実現に向けて進化させていく」というプロジェクト。これまでにプラモデルとは思えないリアルな肌の質感を追求した「ホシノ・フミナ」プラモなどを投入し注目を集めていました。 Figure-riseLABO 式波・アスカ・ラングレー(バンダイホビーサイトから) アスカのプラモでは、肌に密着した透明なテスト用プラグスーツの表現がテーマ。クリアオレンジのパーツに肌色パーツをインサートし、さらにクリアパーツに陰影を加えることでプラグスーツの透けと密着感を再現したといいます。また瞳のインサート成形で、「アスカがこち

                                                            「ヱヴァ破」アスカのあのプラグスーツを再現 バンダイがまたも全力すぎるプラモを投入
                                                          • Web制作者は要チェック! Figmaで無料利用できるUI用のデザインシステムのまとめ -Design Systems for Figma

                                                            Figmaで無料で利用できるWebサイトやスマホアプリのUI用のデザインシステムを紹介します。UIコンポーネント、カラー、アイコン、タイポグラフィなどがまとめられており、すぐにFigmaで利用できます。 Design Systems for Figma ※画像は、クックパッドのデザインシステム Design Systems for Figmaには日本のサイトをはじめ、海外のサイトのデザインシステムがまとめられています。 サイトの利用は簡単で、登録など面倒なことは一切不要です。

                                                              Web制作者は要チェック! Figmaで無料利用できるUI用のデザインシステムのまとめ -Design Systems for Figma
                                                            • Figma with Cookpad

                                                              Figma見せ合いっこ 2021/07/15 で登壇したクックパッドのFigmaの運用のスライド資料です。 https://show-figma-20210715.peatix.com/

                                                                Figma with Cookpad
                                                              • タケヤ式自在置物 KT-028 トルメキア装甲兵 クシャナ親衛隊Ver. (再販)|KTプロジェクト|フィギュアの造形企画製作、販売を行う株式会社海洋堂

                                                                『風の谷のナウシカ』のトルメキア装甲兵がタケヤ式自在置物で立体化! 重装甲に身を包んだ自在置物「トルメキア装甲兵」通常版&限定版レビュー! 宮崎駿が原作漫画を描き、自ら映画化することでその後のアニメーション史に大きな影響を与えることになった名作『風の谷のナウシカ』。 ナウシカの住む風の谷に突如来襲したトルメキア軍の司令官であるクシャナを警護する親衛隊として付き従い、その屈強さからトルメキアの強さを象徴する姿を見せた装甲兵が、タケヤ式自在置物としてアクションフィギュア化。 西洋甲冑を思わせるデザインながら、素材にはセラミックを使用しているという重装鎧を竹谷隆之がリデザイン。 アニメーションの設定だけでなく、原作コミックス版で表現されているアイデアや意匠も取り入れることで、実在する鎧のようなリアリティを持たせている。 各部に装飾的なディテールや形状表現などを追加することで親衛隊が着用するのにふ

                                                                  タケヤ式自在置物 KT-028 トルメキア装甲兵 クシャナ親衛隊Ver. (再販)|KTプロジェクト|フィギュアの造形企画製作、販売を行う株式会社海洋堂
                                                                • 妻にガンプラを買ってもらえないので、マクドナルドでなんとかしてみました

                                                                  器用すぎる歯医者さん、神奈川県海老名市にある「かさま歯科クリニック」院長が、奥さんにガンプラを買って貰えなかったので…

                                                                    妻にガンプラを買ってもらえないので、マクドナルドでなんとかしてみました
                                                                  • 「麒麟がくる」に登場する茶器のカプセルトイが4月に再販 松永久秀と一緒に散った「平蜘蛛」もあるぞ

                                                                    2020年から放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」に登場する、「九十九茄子」「平蜘蛛」「蘭奢待」などの茶器や香木をカプセルトイにした「戦国の茶器」が4月に再販されます。1回300円(税込)。 「戦国の茶器」は、戦国時代における茶の湯の歴史的名器を、約35ミリ~60ミリのリアルなミニチュアで再現したカプセルトイシリーズ。今回は2018年に発売した第1弾で、千利休にゆかりがある茶器6種(紹鴎白天目・黒楽茶碗(面影)・井戸茶碗 細川井戸・蘭奢待・平蜘蛛・九十九茄子)を再販します。 戦国の世を転々としながらも現存している「九十九茄子」のミニチュアも桐箱に収まります。 6種のうち、4種(紹鴎白天目・黒楽茶碗(面影)・井戸茶碗 細川井戸・九十九茄子)は桐箱風BOXも付属し、小さいながら茶器も収納可能。 ちなみに、「平蜘蛛」は、戦国時代の武将、松永久秀が所持していた茶釜で、信長侵攻時に召し出しを要求されるも

                                                                      「麒麟がくる」に登場する茶器のカプセルトイが4月に再販 松永久秀と一緒に散った「平蜘蛛」もあるぞ
                                                                    • 接触確認アプリのデザインデータを公開します|Yuichi Ohori

                                                                      デザインに対応するソースコードはGitHubに公開されています。https://github.com/mamori-i-japan 先日デザイナー向けに行われたイベント、UXとUIデザインのとりくみでは、設計時に検討した点やデザインデータについてもご説明しました。 公開にあたって仕様も方針も決まっていない開発当初、先行していた世界各国の接触確認サービスを調べました。 シンガポール発のTraceTogether、アラブ首長国連邦のTraceCovid、ヨーロッパ発のWeTrace、それ以外にも他国で開発中のデザインデータも参照させていただきました。 もちろん他国のサービスをそのまま流用はできません。日本の法律や事情に合わせ、またリスクの高い状況におかれる人々が使うという点において慎重に議論と検討を重ねてきました。詳細は上述のイベント動画にて説明しています。 ただやはり、先行する事例があったか

                                                                        接触確認アプリのデザインデータを公開します|Yuichi Ohori
                                                                      • Figma のデータ、少し楽になるかもしれない作り方 - Qiita

                                                                        この記事の概要 variants や component properties など、Figma でのデータ作りには様々なテクニックがあります。 この記事では、少しニッチなシチュエーションにおいて、楽にデータを作れる方法を紹介します。 フォーカスリング付きの UI 以下の画像のように、通常時のボタンと、フォーカスが当たったときのボタンを作成したいとします。 このとき、アウトラインのオフセット表現は、通常の Stroke では実現できません。 そこで Absolute position と Constraintsを使います。 まず通常時のボタンはこのような構成です。 至って普通の作り方です。 次に、フォーカスリング付きのボタンの構成です。 元のボタンよりもひとまわり(ここでは上下左右それぞれ 3px ずつ)大きい四角形を作り、Absolute position で配置しました。 そして Co

                                                                          Figma のデータ、少し楽になるかもしれない作り方 - Qiita
                                                                        • Amplify Studioでチームポータルページを作ってみた - KAKEHASHI Tech Blog

                                                                          はじめに こんにちは、LINE上で動くおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している種岡です 早いもので入社してから3年が経ちました 会社の成長と共に取り扱うサービスも増え、今では12以上の開発グループが存在しています 誰がどのチームなのかを把握するのが非常に難しい、また、どのチームがどのサービスを担当するのか把握できないという声が寄せられ、チーム間のコミュニケーションの障害になっているという課題感が浮かび上がりました この課題に対して、チーム毎のポータルページを社内Wikiで作成するという運動が始まりました そこで、チームポータルページを社内WikiではなくAmplify Studioを使って作れたら面白そうだなと思い立ち筆をとりました ゴール チームポータルとしては以下のようなReactベースのウェブページを作成することができました 準備 Amplify St

                                                                            Amplify Studioでチームポータルページを作ってみた - KAKEHASHI Tech Blog
                                                                          • [レポ]Figma CPOが自身の体験をもとに語った、魔法のような製品を生み出すために必要なふたつのこと

                                                                            Figma Japanは、企業のCDOやCXO、デザイン部門のトップを招いたラウンドテーブルを開催。本記事では、サンフランシスコより来日したFigma CPO 山下祐樹さんによる「魔法のような製品をいかにして生み出すか」と題したプレゼンテーションと、後半で行われたファイアサイドチャットより、Figma Japanカントリーマネージャー 川延浩彰さんとの対話を中心にお届けする。 魔法のような体験提供のために最初に行った「OKRの廃止」 マイクロソフト、YouTube、Uberなどを経て、4年前にFigmaにジョインした山下さんは、それらの共通点を「素晴らしいデザインカルチャーがあること」と語り、セッションをスタート。そしてそれは具体的に「企業にとってさまざまなビジネスのプライオリティがあるなか、あえて超一流のユーザー体験にこだわって投資してくれる点」だと表現した。 英語圏ではこのような体験を

                                                                              [レポ]Figma CPOが自身の体験をもとに語った、魔法のような製品を生み出すために必要なふたつのこと
                                                                            • Figmaでワイヤーフレームを作り効率化をした話|ottiee / Alu CCO

                                                                              こんにちは、もしくはこんばんは。 今回はアル社での、Figmaを使ったワークフローの話です。 アルでは2022年1月にハロマスというサービスをリリースしました。 ハロマスは、クリエイターが作ったオリジナルのギフトを買えるサービスで、デザインはFigmaで制作されています。 UIデザインはFigmaで作り、エンジニアが参照しながら開発を進める、それだけならば至って普通なのですが、ハロマスの場合、ディレクターもFigmaを利用しています。 要はワイヤーフレーム(画面の設計図)を作るのに、一般的なWhimsicalやGoogle Slides やPowerPointではなく、Figmaで作るということです。 開発中のハロマスFigmaなぜやったのかこれはサービス開発を爆速(※)でやるために、必要に迫られてやったということもあるのですが、ワイヤーフレームとUIデザインを作るツールが一緒である方が、

                                                                                Figmaでワイヤーフレームを作り効率化をした話|ottiee / Alu CCO
                                                                              • 近所のスーパーの店長が作る『ダンボールアート』のクオリティが高すぎる「すげえ」「出来もいいけどチョイスがすごい」

                                                                                岡林商店 @ryuusei240303 (ダンボールアートが楽しめる青果店) 営業時間 10:30~17:00 定休日:日曜日 Tel 088-892-0196 只今、鬼滅の刃にドハマリ中😊 ウェブは、2019/9/5にヤフーニュースで紹介された記事です。良かったら覗いてみて下さい🤗 https://t.co/RyoQVEQi30

                                                                                  近所のスーパーの店長が作る『ダンボールアート』のクオリティが高すぎる「すげえ」「出来もいいけどチョイスがすごい」
                                                                                • FigmaのSlotを活用したらデザインシステム管理が超絶楽になった話|🐰

                                                                                  いつも大学や英語の勉強についての記事を書いてますが、今回はデザイナーとして働いている私が知った技術的なことについてまとめていきたいと思います。 改めて軽く自己紹介昨年の11月よりファインディ株式会社でUI/UXデザイナーとして働いております。ファイディで働くのはとても楽しく、また周りの優秀な人達に囲まれて自分もメキメキと成長を感じています。(ここに関しては入社半年エントリー記事で詳しく書く予定) 普段はプロダクトの魅力を高めるために様々な取り組みを行っています。その中でもデザインシステムはデザイナーだけでなくエンジニアも巻き込んで運用に向けて日々奔走しています。 ファインディデザインシステムとは現在手掛けているのはWebエンジニアの中途転職を支援するFindyというプロダクトのデザインシステムなのですが、サービス開始から6年ほど経過し多くのデザイナー、エンジニアの手によって作られたためどう

                                                                                    FigmaのSlotを活用したらデザインシステム管理が超絶楽になった話|🐰