並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 205件

新着順 人気順

fontsの検索結果41 - 80 件 / 205件

  • iPhone/Macと同じ美しいフォントが、Windowsでも使えるように!【Adobe Fonts】【フォントの日】 | Dig-it [ディグ・イット]

    「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。 世界中のMac/iPad/iPhoneのフォントは、アップルが独自にデザインしたフォントに変わりつつあるのだが、日本語フォントだけは『ヒラギノ』が美し過ぎて、使われ続けているというほど。しかし、このたびAdobe Fontsに『ヒラギノ』が搭載されることになり、別途購入しなくてもAdobe CCもしくは、Adobe Fontsを契約しているだけで、WindowsでもMacと同じ『ヒラギノ』を使った美しい書類をデザインできるようになった。 今回、4月10日『フォントの日』を記念してAdobeが行った、『【CC道場 スペシャル】フォントの日だよ〜文字

      iPhone/Macと同じ美しいフォントが、Windowsでも使えるように!【Adobe Fonts】【フォントの日】 | Dig-it [ディグ・イット]
    • Bunny Fonts | Explore Faster & GDPR friendly Fonts

      Bunny Fonts help make the internet faster, safer and GDPR compliant!

      • Adobe Fonts日本語書体全436フォントの一覧PDF、2021年9月に提供停止になるフォントと追加されるフォント

        Adobe Fontsユーザーに、悲報と朗報です。 2021年9月10日にAdobe Fontsのアップデートが予定されており、一部のMorisawaフォントが使用できなくなります。朗報としては、同時にMorisawaフォントが新たに追加されます。 Adobe Fontsで使用できる日本語フォントが一覧できるPDFが、Adobeから配布されているので紹介します。現在使用できる日本語フォント436種類の書体見本がまとめられており、削除予定のフォントも明記されています。 Adobe Fonts日本語書体一覧PDF 2021年9月10日に使用できなくなるフォント 2021年9月10日に新たに追加されるフォント Adobe Fonts日本語書体一覧PDF まずは、Adobe Fonts日本語書体一覧PDFのダウンロード方法から。 下記ページにアクセスして、ページの中ほど「こちらからDL」からPDF

          Adobe Fonts日本語書体全436フォントの一覧PDF、2021年9月に提供停止になるフォントと追加されるフォント
        • M+ FONTS

          Glyphs Redesigned! Redesigned with Google's support. The M PLUS 1/2 and M PLUS 1 Code fonts, which combine the GF Latin Plus glyph set and Kana glyphs with the existing Kanji glyphs, and the M PLUS Code Latin font are now available. Google の支援によりフォントデザインを見直しました。GF Latin Plus 欧文文字セットとかな文字に従来の漢字を組み合わせた M PLUS 1/2 と M PLUS 1 Code、そして欧文フォントの M PLUS Code Latin を公開中です。 Select Display Font: M PLUS 1 M PL

          • 「ヒラギノ角ゴ」「ヒラギノ明朝」、Adobe Fontsに追加 標準フォントとしてiPhoneやMacにも採用

            提供する書体は「ヒラギノ角ゴ ProN W3/W6」と「ヒラギノ明朝 ProN W3/W6」。同書体は、iPhoneやiPad、MacなどApple製品の標準フォントとして親しまれている他、NEXCO東日本・中日本・西日本の高速道路標識(採用書体はW5)、公共施設の案内サインなどにも採用されている。 関連記事 アニメ「鬼滅の刃」に使われたフォント、「Adobe Fonts」に追加 アドビは、「Adobe Fonts」において、毛筆フォントメーカー「昭和書体」のフォント「黒龍爽」などを新たに追加したと発表。黒龍爽は、アニメ「鬼滅の刃」に登場するキャラクター「胡蝶しのぶ」に使われているフォント「黒龍」のカスレを少なくしたもの。 アドビのオリジナルフォント「ヒグミン」誕生秘話 画家ヒグチユウコ氏ならではの「つながる絵文字」とは アドビが草むらや花畑を文字入力だけで表現できるフォントをリリースした

              「ヒラギノ角ゴ」「ヒラギノ明朝」、Adobe Fontsに追加 標準フォントとしてiPhoneやMacにも採用
            • German Court Rules Websites Embedding Google Fonts Violates GDPR

              A regional court in the German city of Munich has ordered a website operator to pay €100 in damages for transferring a user's personal data — i.e., IP address — to Google via the search giant's Fonts library without the individual's consent. The unauthorized disclosure of the plaintiff's IP address by the unnamed website to Google constitutes a contravention of the user's privacy rights, the court

                German Court Rules Websites Embedding Google Fonts Violates GDPR
              • Adobe CCユーザーに朗報! Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは全部無料で使えます

                もうすぐフォントの日(4/10)ですね。 もはや恒例にもなった、Adobe Fontsで使用できる日本語フォントが大量に増えました! Adobe FontsはAdobe CCユーザーはもちろん全部使えますが、無料アカウントの人でも使えるフォントが2,000個以上あります。 Adobe Fonts Adobe Fontsは、Adobe CCのユーザーなら追加料金なしで利用できます。もちろん商用利用もOK、詳しくはライセンスページをご覧ください。 フォントのライセンス -Adobe Fonts 今年もAdobe Fontsに日本語フォントが大量に追加され、嬉しいですね! これからも期待大です!! さっそく、2024年4月に追加されたフォントを紹介します。 と、まずは去年のAdobe MAXで追加された「貂明朝アンチック」から。 貂明朝アンチック 「貂明朝アンチック」は、Adobeで初となるマン

                  Adobe CCユーザーに朗報! Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは全部無料で使えます
                • 無料で商用利用・改変・ウェブへの埋め込みも可能、フォントワークスの有料フォント8種がGoogle Fontsに

                  Googleは無料で利用可能なウェブフォント「Google Fonts」を提供していますが、フォント制作会社のFontworksが、通常有料で提供されているフォント8書体をGoogle Fontsで無料公開することを発表しました。これに伴い、8書体のTTFファイルが無料ダウンロード可能になっており、商用利用も可能です。 「Google Fonts」へディスプレイ書体など全8書体を提供しました https://fontworks.co.jp/news/2021/01/15/9531/ 無料公開されたのは以下8書体。 ◆1:ランパート EB(Google Fonts名/Rampart) ◆2:クレー One Regular(Google Fonts名/Klee) ◆3:クレー One SemiBold(Google Fonts名/Klee) ◆4:レイルウェイ B(Google Fonts名/

                    無料で商用利用・改変・ウェブへの埋め込みも可能、フォントワークスの有料フォント8種がGoogle Fontsに
                  • Adobe CCユーザーに朗報🎉日本語フォントがAdobe Fontsに大量追加、砧書体制作所のフォント39種類が利用可能に

                    Adobe CCユーザーに朗報です!🎉 Adobe Fontsに日本語フォントを含む360種類の大量のフォントが追加されたので、紹介します。 Adobe Fontsは、Adobe CCのユーザーなら追加料金なしで利用できます。もちろん商用利用もOK、詳しくはライセンスページをご覧ください。 フォントのライセンス -Adobe Fonts 今回のアップデートでは、日本語フォントをはじめ、中国語、韓国語など、アジア圏のフォントが大量に増えています。英語フォントも大量です。 砧書体制作所 一番の注目は、砧書体制作所から39のフォントが追加されました。既存の「どんぐり」を含め計42のフォントが無料で利用できます。 砧書体制作所のフォント一覧は、下記ページから。

                      Adobe CCユーザーに朗報🎉日本語フォントがAdobe Fontsに大量追加、砧書体制作所のフォント39種類が利用可能に
                    • 「DartPad」がパッケージに対応、Google FontsやFirebaseの「Dart」アプリをその場で書ける/第一弾として人気のあるパッケージをカバー

                        「DartPad」がパッケージに対応、Google FontsやFirebaseの「Dart」アプリをその場で書ける/第一弾として人気のあるパッケージをカバー
                      • Cloudflare Fonts: enhancing website font privacy and speed

                        Cloudflare Fonts: enhancing website font privacy and speed09/25/2023 This post is also available in 简体中文, 繁體中文, 日本語 and 한국어. We are thrilled to introduce Cloudflare Fonts! In the coming weeks sites that use Google Fonts will be able to effortlessly load their fonts from the site’s own domain rather than from Google. All at a click of a button. This enhances both privacy and performance. It enhance

                          Cloudflare Fonts: enhancing website font privacy and speed
                        • First Batch of Color Fonts Arrives on Google Fonts - Material Design

                          Customize color palettes, add gradients, and more with COLRv1

                            First Batch of Color Fonts Arrives on Google Fonts - Material Design
                          • GitHub - petykowski/London-Underground-Dot-Matrix-Typeface: A set of dot matrix fonts in the style of TfL's Underground arrivals board.

                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                              GitHub - petykowski/London-Underground-Dot-Matrix-Typeface: A set of dot matrix fonts in the style of TfL's Underground arrivals board.
                            • Adobe CCユーザーに朗報 🎉 フォントワークスの人気フォントがAdobe Fontsに大量追加されました!

                              Adobe CCユーザーに朗報です 🎉 フォントワークスの人気フォントがAdobe Fontsに大量追加されました。 フォントワークスのフォントは今まで、筑紫A丸ゴシック、筑紫B丸ゴシック、スーラ、ロダン、マティス、クレー、セザンヌが使用できましたが、さらにUD丸ゴ、筑紫Aオールド明朝、筑紫明朝、UD角ゴ、UD角ゴC80,C70,C60、キアロ、UD明朝、そしてオープンソースになったレゲエやスティックが追加されました。 今年は他にも大量の日本語フォントが追加され、どんどん充実しています。 Adobe Fontsは、Adobe CCのユーザーなら追加料金なしで利用できます。もちろん商用利用もOK、詳しくはライセンスページをご覧ください。 フォントのライセンス -Adobe Fonts 今年初めにも日本語フォントが大量に追加されましたが、さらに追加です! 前回の分は、下記の記事をご覧ください

                                Adobe CCユーザーに朗報 🎉 フォントワークスの人気フォントがAdobe Fontsに大量追加されました!
                              • Fonts Knowledge - Google Fonts

                                Making the web more beautiful, fast, and open through great typography

                                  Fonts Knowledge - Google Fonts
                                • フォントワークスの8書体がGoogle Fontsにて無料で利用可能に! | Web Design Trends

                                  筑紫書体やロダンなどの有名フォントを提供する「フォントワークス」が2021年1月にGoogle Fontsで8つの書体の提供を開始しました。 これにより、Google Fontsで利用できる日本語フォントの種類が増え、無料で利用できる日本語Webフォントの選択肢が広がりました。 8つの日本語フォントがGoogle Fontsに登場 今回フォントワークスより提供開始されたフォントは、下記の8つの書体です。 すべて「SILオープンフォントライセンス」で提供されていて、商用利用可能で、Webフォントはもちろん、ゲームやアプリへの組み込みが認められています。 クレー One Regular / Semibold 手で書いたような優しい印象の楷書体フォントです。ミニマルデザインとの相性が良さそうで、Webフォントとして見かける機会も多くなるのではないでしょうか。レギュラーとセミボールドの2種類が提供

                                    フォントワークスの8書体がGoogle Fontsにて無料で利用可能に! | Web Design Trends
                                  • Adobe Fontsオススメ欧文書体-Serif・San Serif・Slab Serif編|文字とフォントのことはじめ10

                                    Adobe Fontsオススメ欧文書体-Serif・San Serif・Slab Serif編|文字とフォントのことはじめ10 欧文書体の新定番をAdobe Fontsで見つけよう 文字・フォント・デザインの情報をお届けする連載「文字とフォントのことはじめ」、第10回は膨大な欧文書体のなかからオススメフォントを紹介していきます。 Adobe Fontsは非常に多くのフォントを自由に使えるクラウドフォントサービスです。 その数は2023年12月現在、25,000以上にものぼり、その多くはラテン文字を中心にした、いわゆる“欧文書体”が占めています。 デザインワークでは、使えるフォントの数が多いほど、文字表現の選択肢は増えていきます。さまざまな書体が使えることはデザイナーにとって歓迎すべきことなのは間違いありません。 しかし一方で、その膨大な書体を前に、“数が多すぎて、探すのが大変”、“どれがい

                                      Adobe Fontsオススメ欧文書体-Serif・San Serif・Slab Serif編|文字とフォントのことはじめ10
                                    • GitHub - githubnext/monaspace: An innovative superfamily of fonts for code

                                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

                                        GitHub - githubnext/monaspace: An innovative superfamily of fonts for code
                                      • Colors & fonts - Home

                                        Lexington Themes Free and premium multipage themes & UI Kits For freelancers, developers, businesses, and personal use. Beautifully crafted with Astro.js, and Tailwind CSS — Simple & easy to customise.

                                          Colors & fonts - Home
                                        • Adobe CCユーザーに朗報🎉 2023年11月、Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは無料で使えます

                                          11/16から開催されるAdobe MAXに先駆けて、Adobe Fontsに日本語フォントが大量に追加されました! 今回は、マンガ制作用にデザインされたアンティーク書体「貂明朝アンチック」をはじめ、砧書体制作所、FONT1000、視覚デザイン研究所、もじワク研究などの日本語フォントがAdobe Fontsで利用できます。 Adobe Fontsは、Adobe CCのユーザーなら追加料金なしで利用できます。もちろん商用利用もOKです。今回追加された日本語フォントはこちら。ウェイトが豊富に揃ったフォントもたくさんあり、嬉しいですね。 貂明朝アンチック 砧 芯・鉛筆 StdN 砧 芯・鉛筆 Italic StdN AB-石ちゃん AB Don AB Don2 TAw-乱れつらら TAw-角丸つらら VDL ロゴG-pop VDL ラインG-pop VDL ロゴJr-pop 金畫字 サマサン・ド

                                            Adobe CCユーザーに朗報🎉 2023年11月、Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは無料で使えます
                                          • Adobe CCユーザーに朗報🎉 Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは全部無料で使えます

                                            Adobe Fontsに日本語フォントが大量に追加されたので、紹介します! 10/19, 20に開催されるAdobe Max 2022に先駆けてでしょうか。何はともあれ、増えるのは嬉しいですね。 2022年10月、Adobe Fontsに追加された日本語フォント Adobe Fontsは、CCユーザーは無料で利用できます。 ライセンスは商用プロジェクトでも無料で利用でき、ロゴなどの商標登録もできます。詳しくはライセンスページをご覧ください。

                                              Adobe CCユーザーに朗報🎉 Adobe Fontsに日本語フォントが大量追加、CCユーザーは全部無料で使えます
                                            • Fonts66の109書体が27万円→2980円に 人気のフォント「コンプリートパック」のセール25日から

                                              ダウンロードソフトウェアを販売する「Vector PC Shop」で、8月25日から31日まで「Fonts66コンプリートパック/109書体」が2980円(税込、以下同)で販売されます。メーカー希望小売価格は27万4795円なので、めちゃめちゃお得だ……! Vector PC Shopの「Fonts66コンプリートパック」(Vector PC Shopより) 「Fonts66」は「メイリオ」などのデザインで知られる鈴木竹治氏のフォントブランド。今回発売される「コンプリートパック」は、名前通り「Fonts66」の日本語フォント109書体を網羅したもので、ポップな「マカロン」や和の雰囲気を感じる筆文字などがラインアップされており、さまざまな目的に使えそうです。 (Vector PC Shopより) (Vector PC Shopより) 同フォントパックは、当初8月23日までの販売予定でしたが、

                                                Fonts66の109書体が27万円→2980円に 人気のフォント「コンプリートパック」のセール25日から
                                              • Google FontsのNoto Sans Japaneseが重い?記述を変えたら速くなるかも!|さとうあまみ 👾 佐藤あゆみ

                                                「HTMLコーダー&ウェブ担当者のためのWebページ高速化超入門」を読んで高速化できたというレビューの中に、Webフォントの「Noto Sans Japaneseが重いようなので、サイトから外してみました」と書かれていたので、そのフォローとしてこのnoteを書きました。 Google Fontsから読み込む際の記述を変えれば、速くなるかも知れません。 Noto Sans Japaneseで表示が遅くなる?書籍を読んで、実際に高速化してみたという記事の中に… WEBフォントの「Noto Sans Japanese」って読み込むのめちゃくそ重いんですね という声がありました。 かつては遅かったかも…?かつて、Google FontsからWebフォントが読み込まれるまでの間は、ページ上にはそのフォントを利用している文字(文章)が表示されませんでした。 文字が書かれている部分が真っ白な状態のままフ

                                                  Google FontsのNoto Sans Japaneseが重い?記述を変えたら速くなるかも!|さとうあまみ 👾 佐藤あゆみ
                                                • みんなのAdobe Fonts おすすめ日本語フォント35選【2022年版】

                                                  Adobe Fontsは、定期的にアップデートにより600を超える日本語フォントを含む、20,000以上の高品質フォントが揃います。 ダウンロードしたフォントを印刷やWebサイト、映像などさまざまな制作物に使用でき、すべてのAdobe CCユーザーは追加料金なしで利用できます。 この記事では、Adobe Fontsでおすすめの日本語フォントをジャンル別にまとめてご紹介。 あらゆるデザインに対応できる定番フォントから、人気の高いかわいい系やポップ、レトロ、おしゃれなどジャンルに分け、「本当に使える」日本語フォントを厳選しています。 個人的にもフォントを迷ってしまうので、随時アップデート予定。 コンテンツ目次 🔰 定番系フォント FOT-筑紫Aオールド明朝 Pr6N 游明朝体 Pr6N A-OTF UD新ゴ Pr6N ゴシックMB101 FOT-筑紫B丸ゴシック Std DNP 秀英丸ゴシッ

                                                  • Adobe Fontsにアドビオリジナル日本語フォント「ヒグミン」や、昭和書体など、魅力溢れるフォントが多数追加

                                                    Adobe Fontsにアドビオリジナル日本語フォント「ヒグミン」や、昭和書体など、魅力溢れるフォントが多数追加 Adobe Fontsにアドビオリジナルの日本語フォント「ヒグミン」に加え、昭和書体のフォントなど、魅力あふれるフォントが多数追加されました。 Adobe Fontsに多数の魅力的な日本語フォントが追加されました。 まず注目いただきたいのは、アドビのタイプチームが開発する革新的なフォント「ヒグミン」が遂にリリースとなり、Adobe Fontsから入手いただけるようになりました。アドビがリリースするオリジナル日本語フォントとしては、3年ぶりとなります。 「ヒグミン」フォントは、画家のヒグチユウコ氏が描いた手書き文字をもとに、アドビのプリンシパルデザイナー西塚涼子がデザインした新しいアドビオリジナルの書体です。 タイプフェイスをひと目見ただけで、この独特な世界観を感じていただけるか

                                                      Adobe Fontsにアドビオリジナル日本語フォント「ヒグミン」や、昭和書体など、魅力溢れるフォントが多数追加
                                                    • Noto Emoji - Google Fonts

                                                      Noto Emoji is an open source font that has you covered for all your emoji needs, including support for the latest Unicode emoji specification. It has multiple w

                                                        Noto Emoji - Google Fonts
                                                      • モリサワの新しいサブスクリプションサービス Morisawa Fonts

                                                        Morisawa Fontsは新時代のフォントプラットフォームです。 定番書体からデザイン書体まで、あらゆる創作活動を支える書体が揃っています。 フォント管理や契約手続きをオンラインで完結でき、 デバイスにとらわれないライセンスで利用場所を選ばないワークスタイルを実現します。 2,000書体以上のライブラリー 定番書体からデザイン書体まで、モリサワや字游工房をはじめとした国内外の書体メーカーのフォントが揃い、世界各地域の言語に対応します。今後リリースされる新書体や最新のフォーマットもご利用可能です。 2台まで利用可能なアカウント ユーザー単位の新しいライセンス形式を採用。1つのアカウントにつき、オフィスと自宅でのリモートワークなどPCを2台まで利用することができます。※同時起動はできません。

                                                          モリサワの新しいサブスクリプションサービス Morisawa Fonts
                                                        • M PLUS Rounded 1c - Google Fonts

                                                          The M+ Outline Fonts Project develops a superfamily set of several families: 4 families with proportional Latin, 3 with fixed-halfwidth Latin, and 2 with fixed-

                                                            M PLUS Rounded 1c - Google Fonts
                                                          • Adobe Fontsの日本語フォントが大幅拡充!魅力あふれるラインナップが追加され、ますます充実しました

                                                            Adobe Fontsの日本語フォントが大幅拡充!魅力あふれるラインナップが追加され、ますます充実しました Adobe Fontsのラインナップが大幅に拡充され、日本語のラインナップが強化されました。フォントワークスの追加11フォントにも注目です。 Adobe Fontsのラインナップが大幅に拡充されました。 現在18,000以上のフォントを利用できるAdobe Fontsですが、今回のアップデートでは、日本語のラインナップが大きく強化されています。 今回特に注目いただきたいのは、フォントワークスから新たに追加された11フォントです。 いま様々な分野で注目をされているUDフォント(ユニバーサルデザインフォント)の複数ラインナップをはじめ、本文に使える明朝体やデザイン書体など、多様なシーンで使える魅力あるフォントが増えております。 まずはその注目のラインナップの詳細を、フォントワークスからい

                                                              Adobe Fontsの日本語フォントが大幅拡充!魅力あふれるラインナップが追加され、ますます充実しました
                                                            • Adobe CCユーザーに朗報!Adobe Fontsに無料で使える、新しい日本語フォントパックが7つも追加

                                                              Adobe CCユーザーに朗報です! Adobe Fontsに、新しい日本語フォントパックが7つも追加されたので紹介します。 ちなみに、Adobe Fontsは商用プロジェクトをはじめ、ロゴ(商標登録も可)や動画(YouTubeも可)などにも利用できます。詳しくは、フォントのライセンスをご覧ください。 Adobe Fonts フォントパック Adobe Fontsの使い方 Adobe Fontsに追加された日本語パック Adobe Fontsの使い方 Adobe Fontsは、Adobe Creative Cloudの有償メンバーであれば、追加料金は一切なしで、完全無料で利用できます。フォントのインストールも非常に簡単で、すぐにAdobeアプリでフォントを使用できます。 フォントをインストールするには、フォントページにアクセスし、Adobeのアカウントでログインします。

                                                                Adobe CCユーザーに朗報!Adobe Fontsに無料で使える、新しい日本語フォントパックが7つも追加
                                                              • Optimizing Google Fonts Performance — Smashing Magazine

                                                                Like all good things, Google Fonts do come with a cost. Each font carries a weight that the web browser needs to download before they can be displayed. Google Fonts are easy to implement, but they can have a big impact on your page load times. With the correct setup, the additional load time isn’t noticeable. However, get it wrong and your users could be waiting up to a few seconds before any text

                                                                  Optimizing Google Fonts Performance — Smashing Magazine
                                                                • Best practices for fonts  |  Articles  |  web.dev

                                                                  Best practices for fonts Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. This article discusses performance best practices for fonts. There are a variety of ways in which web fonts impact performance: Delayed text rendering: If a web font has not loaded, browsers typically delay text rendering. In many situations, this delays First Contentful Paint (FCP). In

                                                                    Best practices for fonts  |  Articles  |  web.dev
                                                                  • Adobeユーザーに朗報! 日本語フォントが650種類超えに、Adobe Fontsで使用できる日本語書体一覧のPDF 2023年最新版

                                                                    フォントの日(4/10)に、Adobe Fontsで使用できる日本語フォントが増えました! 今回のアップデートでは、SCREEN GAがパートナーに加わり「ヒラギノフォント4書体」、清和堂から「清和堂明朝 L」、フォントワークスから「UDフォント6書体」が使用できるようになりました。これらのフォントをはじめ、Adobe Fontsで利用できる日本語フォントすべてが一覧できるPDFも無料でダウンロードできます。 さらに、新しいフォントパックも追加され、フォント選びに迷った時にすぐに選りすぐりのフォントが使用できます。 Adobe Fonts日本語書体一覧のPDF 2023年4月版 Adobe Fontsは、Adobe CCのユーザーなら追加料金なしで利用できます。もちろん商用利用もOK、詳しくはライセンスページをご覧ください。 フォントのライセンス -Adobe Fonts 一番安いプランを

                                                                      Adobeユーザーに朗報! 日本語フォントが650種類超えに、Adobe Fontsで使用できる日本語書体一覧のPDF 2023年最新版
                                                                    • Adobe Fonts とりあえずこれ入れとけ[2021年改定版]|千星 健夫(NECKTIE design office)

                                                                      デザイナーの千星(ちぼし)と申します。NECKTIE design officeという名前でGRAPHIC・WEB・PRODUCTとジャンルをはみ出してデザインをしています。写真撮影・映像・LETTER PRESS(活版印刷)などもやっております。 ずっとデザインやタイポグラフィが大好きで仕事をしてきましたが、2020年から専門学校でいくつか授業を担当させていただくことになりました。 高校を卒業したばかりのまっさらの一年生を担当させていただくことになり、どうやってデザインやタイポグラフィのおもしろさを伝えようかとじりじりと試行錯誤中ですが、何をするにもまずは道具が大事。そこで学校の教務の方に学生さんたちがインストールしてるフォントをお伺いすると、「モリサワパスポートのフォントを全部いれてます!」と語気強めで回答。うんうん。「欧文は?」と聞くと「???」と遠くの壁を見つめて空虚な回答。なるほ

                                                                        Adobe Fonts とりあえずこれ入れとけ[2021年改定版]|千星 健夫(NECKTIE design office)
                                                                      • Wavefont - Google Fonts

                                                                        Wavefont is a variable font with Weight, Round, and Vertical Alignment axes for rendering data like waveforms, spectrums, diagrams, and bars. Wavefont bars corr

                                                                          Wavefont - Google Fonts
                                                                        • Vaundy × Morisawa Fonts | Font Specimen Music Video | 『置き手紙』

                                                                          本作「置き手紙」は、 Morisawa FontsとVaundyの コラボレーションから誕生した Font Specimen Music Videoです。 フォントは、伝えたい言葉に 込められた想いを強めたり、 時には変えてしまうような 魔法の力を持っています。 「置き手紙」という歌で繰り返される 「魔法の言葉」を巡る物語を、 フォントが溢れる世界観で 映像化しました。 Vaundyのパワフルな歌声と、 それを可視化した様々なフォントたちの、 書体見本帳を舞台にした 共演をお楽しみください。 *Font Specimen = 書体見本帳 Vaundy × 川村 真司 × 牧野 惇 × Morisawa スペシャル対談 追い求めたのは、フォント表現の新たな可能性。マルチアーティストVaundy、クリエイティブディレクターの川村真司氏、映像ディレクター牧野惇氏のお三方に、文字の魅力やフォント表

                                                                            Vaundy × Morisawa Fonts | Font Specimen Music Video | 『置き手紙』
                                                                          • Download Kruti Dev Hindi Fonts 010 For Mac

                                                                            Visiteurs depuis le 27/01/2019 : 5722 Connectés : 1 Record de connectés : 16 Every person who types on computer in Hindi language needs Hindi fonts. With the arrival of Unicode, the need of legacy fonts has diminished. Still, we sometimes need to download Hindi fonts in our computer. For example, in the printing industry, Hindi fonts like Chanakya and Kruti Dev are still widely used. For, however,

                                                                              Download Kruti Dev Hindi Fonts 010 For Mac
                                                                            • 27 Best '80s Fonts for Throwback Designs - Vandelay Design

                                                                              Do you love the 80s? The decade that brought us big hair, Madonna, and neon colors? Want to bring some of that nostalgia into your designs but can’t find the perfect font? Well, fear not! This article is full of old school fonts that will have you reminiscing about those good old days of Miami Vice, Knight Rider, Atari, and the original Nintendo. From rock n’ roll fonts to hand-drawn lettering, th

                                                                                27 Best '80s Fonts for Throwback Designs - Vandelay Design
                                                                              • 5 steps to faster web fonts /// Iain Bean

                                                                                In my previous post, I wrote about system fonts and their advantages over web fonts. I encouraged a ‘system fonts first’ approach, arguing that, compared to system fonts, web fonts (a) can negatively impact performance, (b) use more data, and (c) increase your site’s energy consumption. But a web without web fonts would be a far less interesting one — maybe by using web fonts a little more respons

                                                                                  5 steps to faster web fonts /// Iain Bean
                                                                                • Adobe Fontsへの提供書体アップデートのご案内 | ニュース&プレスリリース | 企業情報

                                                                                  〈引き続き提供する書体〉 リュウミン L じゅん 101 UD黎ミン L UD新ゴ L UD新丸ゴ L TBUD明朝 M TBUDゴシック R TBUD丸ゴシック R 游明朝体 R 〈新たに追加される書体〉 ゴシックMB101 L UD新ゴ コンデンス80 L UDデジタル教科書体 R 游ゴシック体 R 現在Adobe Fontsでご提供している書体の一部は、アップデート日以降ご利用いただけなくなります。詳細はAdobe Fontsのお知らせおよびサポート情報をご確認ください。 それらの書体を継続してご利用いただく場合は、MORISAWA PASSPORTをはじめとするフォント製品をご検討ください。ご利用可能な製品は、当サイト内、書体見本の各書体ページからご確認いただけます。 ●書体見本はこちら ●本件に関するお問合せ 株式会社モリサワ 東京本社 ブランドコミュニケーション部 広報宣伝課

                                                                                    Adobe Fontsへの提供書体アップデートのご案内 | ニュース&プレスリリース | 企業情報