並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

footballの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 【football】あと一勝 - クマ坊の日記

    昨夜は娘と2人で、アジアチャンピオンズリーグ決勝第一戦に参戦してきました。見事、逆転で2対1で勝利!優勝に王手をかけました! 選手入場時のコレオがとても素敵で、海外のスタジアムとか見間違えるかのような光景でした。試合始まってからも大歓声が凄い!私も普段は淡々と観戦する派ですが、この日は大声をあげて飛び跳ねて応援してきました。娘も何度も観戦していますが、普段とは違った雰囲気に大興奮。忘れられない体験になったと思います。 試合展開は早い時間帯にカウンターで先制されてしまいます。相手の身体能力は素晴らしかったです。でも、我がチームの方が良い攻めをしていたので逆転出来るのではないかと考えていました。しかし、後半までゴールが奪えず焦りましたが。同点、逆転ゴールは娘とハイタッチで狂喜乱舞でした。 この大会は2022年のJリーグ優勝で出場権を獲得した大会です。その後、足かけ2年で予選とトーナメントを勝ち

      【football】あと一勝 - クマ坊の日記
    • 【football】何度でも這い上がる - クマ坊の日記

      昨夜はホームで柏レイソルを迎えての一戦でした。アジアチャンピオンズリーグの決勝に敗れ、失意のどん底。しかもUAE帰りの実質中2日という、とても厳しい試合でした。 正直、この日は負けも致し方ないと私は考えていました。そんな自分が恥ずかしい。 1番キツイ選手達が、グランド中でファイトする姿を見て泣けてきました。サポーターも応援で選手をサポートしようとしているのが伝わってきました。 横浜F・マリノスは素晴らしいチームです。何度でも何度でも這い上がる、そんな精神性を持つ世界一のチームなんです。

        【football】何度でも這い上がる - クマ坊の日記
      • 【football】リーグ戦で勝てない - クマ坊の日記

        昨日はJリーグ第14節、アルビレックス新潟との一戦でした。結果は3対1の完敗。先制するも、實藤選手の軽率なミスから失点。そこからリズムを崩し逆転されてしまいました。實藤選手のミスはガッカリでした。積極的なミスなら許容できますが、消極的過ぎる姿勢が残念でした。久しぶりの先発で試合勘が難しかったとは思いますが、ベテランらしからぬプレーだったように思います。 対戦相手の新潟は、怪我人続出で厳しいチーム状態でした。アウェイでしたが勝ちたかった試合でした。 敗戦の原因は實藤選手のミスでしたが、チームの守備の仕方にも問題がありました。この問題は今日に限らず今シーズン解決出来ていない問題です。監督、コーチ陣の奮起に期待です。 しかし、aclとリーグを並行して戦う難しさを感じています。この2週間は前半の最大の山場となりそうです。我慢強く戦う他ありません。

          【football】リーグ戦で勝てない - クマ坊の日記
        • 【football】アジアの頂点を取る戦いが始まる - クマ坊の日記

          アジアチャンピオンズリーグ決勝の2ndレグが本日25時にキックオフします。選手でもないのに、この3日間ヒリヒリします。 私はJリーグ開幕からの古参サポーターです。リーグ開幕から30年。アタッキングフットボールの方針に転換して6年。やっとアジアの頂点に立てる場所までやってきました。多くの選手、スタッフ、サポーターが紡いできた成果です。さあ、泣いても笑っても後90分!この試合を刮目したいと思います。みんな頑張れ!アジアの頂点を取りましょう!

            【football】アジアの頂点を取る戦いが始まる - クマ坊の日記
          • 【国立競技場】6月7日は「新宿の日」と題して「新宿の日’24 -SHINJUKU NIGHT FOOTBALL- 」が開催!

            ホームNEWS【国立競技場】6月7日は「新宿の日」と題して「新宿の日’24 -SHINJUKU NIGHT FOOTBALL- 」が開催! 【国立競技場】6月7日は「新宿の日」と題して「新宿の日’24 -SHINJUKU NIGHT FOOTBALL- 」が開催! 2024 6/06

              【国立競技場】6月7日は「新宿の日」と題して「新宿の日’24 -SHINJUKU NIGHT FOOTBALL- 」が開催!
            • 【football】せめて中3日 - クマ坊の日記

              昨日は新国立競技場に乗り込んで、鹿島アントラーズの一戦でした。先制ゴールを奪うも、3対2で逆転負け。悔しいですが、チームも選手もよく頑張った。UAEで精神的にも答える敗戦から、中2日で柏レイソル戦。さらに中2日で本日の試合。相手は1週間空けての試合。コンディションの面では不利も否めません。Jリーグとしてそこは配慮して欲しかった。せめて日曜日、中3日なら納得出来るのですが。横浜F・マリノスが決勝までいくのを想定していないスケジューリングに見えてしまいます。 野々村チェアマンはリーグ全体のこと考えている発言が目立ちますが、実際には夏場の試合が増えていたりで、言っていることとやっていることが反対なので嫌だなと単純に思います。 そんな厳しいスケジュールでしたが、我がチームはよくなっているように見えます。準備時間がない中でチーム全体の守備の仕方を整理してきました。選手個々もACL決勝での敗戦を糧に工

                【football】せめて中3日 - クマ坊の日記
              • 【football】胸を張って帰って来てください - クマ坊の日記

                昨夜はアジアチャンピオンズリーグの決勝でした。結果は残念ながら5対1での完敗でした。とても悔しい。点差ほど内容が開いているわけではありませんが、前半のうちに退場者が出たのは痛かった。 戦術的には、慎重な戦い方を選択していたら勝敗は違っていたかもしれません。しかし、アタッキングフットボールを掲げる以上その選択は難しかったでしょう。前からプレスがかからない状況でCBがリスクの高いプレーを判断すれば、その代償を払わされるのは致し方ありません。そこはもう少し冷静に試合運びが出来てもよかった。 選手の質、ゲームプラン、この試合に臨む準備。全て相手が上回っていました。これが、アジアのトップオブトップを決める試合の難しさだと痛感しました。 しかし、選手、スタッフな皆さんはどうか顔を上げて胸を張って帰国して欲しいです。負けましたが、アジアで2位です。ここまで勝ち上がってきたことは誇れることです。 サポータ

                  【football】胸を張って帰って来てください - クマ坊の日記
                1