並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 529件

新着順 人気順

gadgetの検索結果1 - 40 件 / 529件

  • iPhoneつーかApple製品って「魅力」減ってきたよね?

    >>6 ワイはPixelなんやがPixelのほうがいい 画面端をスワイプすると戻れるんだがそれがめちゃくちゃ便利 iPhoneは戻る操作がアプリによってバラバラで統一されてないから直感的じゃない

      iPhoneつーかApple製品って「魅力」減ってきたよね?
    • 初登場時はボロカスに言われたけど…その後に成功したガジェットたち

      今までになかったまったく新しいガジェットが生まれるとき、世の中の受け止め方は当然ながら賛否両論。素晴らしい!と絶賛する声もあれば、手厳しいレビューが飛ぶこともあります。 最近では、スマホに置き換わるともいわれた「Humane Ai Pin」が、ポンコツって言われちゃいました。 同じくAIを活用したRabbit R1も未完成レベルと酷評。Apple(アップル)の空間コンピュータ(VRヘッドセット)Vision Proですら、レビューは比較的好意的だったものの売り上げは振るわず。 「高すぎる!」「使うシーンが想像できない!」「誰が買うの?」 初代発表時、現在の成功からは想像できないほどボロカスに言われたガジェットを振り返ってみました。 Humane Ai Pinだって、Rabbit R1だって、数年後には成功しているかもしれません…(完全お蔵入りしている可能性もあるけれど)。 Apple Ne

        初登場時はボロカスに言われたけど…その後に成功したガジェットたち
      • Copilot+ PC上の全てを記録する「Recall」、セキュリティ上の大惨事を引き起こす? | Gadget Gate

        テクノロジー パスワードも口座番号もプレーンテキストで保存 Copilot+ PC上の全てを記録する「Recall」、セキュリティ上の大惨事を引き起こす? Image:Microsoft マイクロソフトはPC上で見たもの・行ったこと全てを探せる新機能「Recall」を世に送り出そうとしている。6月18日に発売される「Copilot+ PC」に準拠したマシンで利用できる予定だが、この機能がサイバーセキュリティにとって「大惨事」になりかねないと専門家が警告を発している。 RecallはローカルのAIモデルを使い、コンピューター上で見たり行ったすべてのスクリーンショットを記録し、数秒で何でも検索できる機能だ。マイクロソフトは、完全にデバイス上に構築・保存されるため、プライバシーも保護されると主張している。 が、サイバーセキュリティ専門家のKevin Beaumont氏は、本機能に潜在的なセキュリ

          Copilot+ PC上の全てを記録する「Recall」、セキュリティ上の大惨事を引き起こす? | Gadget Gate
        • いつのまにか廃れたWindowsの常識「Norton」「ATOK」あとひとつは?

          いつのまにか廃れたWindowsの常識「Norton」「ATOK」あとひとつは? 2024年5月27日 Windows, アプリ(PC・スマホ) コメント:29

            いつのまにか廃れたWindowsの常識「Norton」「ATOK」あとひとつは?
          • iPhoneのホームボタンいらない派「慣れるぞ」

            ホームボタン厨ワイ「慣れません。てか操作手段一つ減るんだから不便になるに決まってんじゃん。顔認証よりも指紋認証の方が便利に決まってんじゃん」 ホームボタンいらない派「ムギイイイイ」

              iPhoneのホームボタンいらない派「慣れるぞ」
            • 【朗報】新iPad Pro、思った以上に薄かった

              でもXiaomi Pad 6s Proも似たような薄さだし、Final Cut Pro2のマルチカム機能も一瞬でXiaomiに実装されてたの笑うでしょw

                【朗報】新iPad Pro、思った以上に薄かった
              • 6年ぶりにiPhoneの機種変更をして、少しだけ切なくなっている。 - いつか電池がきれるまで

                www.gadget2ch.com 1か月前に、久しぶりにスマートフォンの機種変更をしました。 iPhoneXSを6年くらい使っていたのですが、バッテリーももたなくなってきたし、新しいゲームもやりたいし、スマホアクセサリー売り場に行っても、XS用のケースを探すのが難しくなってきた。 僕はスマホ(パソコン)大好きだし、本と文房具とパソコン・スマートフォンは基本的に「使っていて気分が乗るような、好きなものを多少価格が高くても買う」ようにしているので、今回はiPhone15Proにしたのです。あと半年待てば次のが出るかな、とも思ったのですが、XSの挙動がかなり不安になってきてもいたので。 で、買い換えてみての、率直な感想。 うーん、ヌルヌル、サクサク動く!さすが最新機種! ……ってことはほとんど実感できていません。 性能的には、ちょっとできないゲームがあるくらいで、XSでとくに不便は感じていなか

                  6年ぶりにiPhoneの機種変更をして、少しだけ切なくなっている。 - いつか電池がきれるまで
                • ソニーミュージック、AI強化目的の「無許可のコンテンツ使用」を700以上の企業に警告 | Gadget Gate

                  エンタメ EUのAI法に対応 ソニーミュージック、AI強化目的の「無許可のコンテンツ使用」を700以上の企業に警告 Image:Sony Music ソニー・ミュージックグループ(SMG)、はAI開発企業および音楽ストリーミングサービス各社に対して、自社のコンテンツをAI強化学習に使用することを「オプトアウト」すると宣言した。 これにより、SMGのコンテンツをAI開発に使いたい開発者は、明示的に許可を得なければならなくなる。SMGは、700ものAI開発者や音楽ストリーミング企業に書簡を送っており、その書面には、送付先企業がすでにSMGの著作権を侵害している可能性があると警告しているとのことだ。 書簡はさらに、不正使用がないことを確約するか、すでに使用されたSMG所有のコンテンツに関する情報を開示し、「当該SMGコンテンツが、貴社もしくは貴社の関連会社、または貴社に代わってその作業を請け負っ

                    ソニーミュージック、AI強化目的の「無許可のコンテンツ使用」を700以上の企業に警告 | Gadget Gate
                  • iPhoneでマイナンバーカード、対応モデルは?何ができる?取材でわかった現状と今後 | Gadget Gate

                    テクノロジー モバイル 来春後半からAppleウォレットの身分証明書機能を日本展開 iPhoneでマイナンバーカード、対応モデルは?何ができる?取材でわかった現状と今後 Appleウォレットの身分証明書機能を米国以外で初展開へ 日本のICカード身分証であるマイナンバーカードが、来春後半からiPhone(iOS)のAppleウォレットアプリに登録して電子証明書として使えるようになる。アップルが5月30日に行った発表の内容について、取材でわかった情報を伝えよう。 スマホで利用できるマイナンバーカードは、2023年にグーグルのAndroid端末が「スマホ用電子証明書」サービスとしてアップルに先駆けてこれを実現した。Androidのサービスはマイナンバーカードに内蔵するICチップの利用に対応している。 アップルはデジタル庁と連携しながら、iPhoneのAppleウォレットにマイナンバーカードの「券

                      iPhoneでマイナンバーカード、対応モデルは?何ができる?取材でわかった現状と今後 | Gadget Gate
                    • スマホは“毎週”再起動するべき、米国家安全保障局が推奨する理由 | Gadget Gate

                      Image:Samsung 米国家安全保障局(NSA)は、インターネットなどデジタルスペース上でユーザーがスマートフォンをハッカーなどの手から守るための方法を解説する文書で、毎週スマートフォンの電源を切り、再起動することを推奨。主にスピアフィッシングとゼロクリック攻撃を防げる場合があるとしている。 これはForbesが2020年のNSA文書から見つけ出したもので、まだホームボタンがあった頃のiPhoneとサムスンのGalaxyスマートフォンを対象とした古い情報だ。ほかの推奨事項としては、充電コードは純正品を使用すること、可能なら生体認証の使用を検討するといった基本的な、またはいまとなっては少し時代遅れ感のあるものが含まれているが、いまでも通用する考え方と言えるだろう。 スマートフォンはPCと同様にOSの上で様々なアプリを動かし、搭載されている様々なハードウェアを制御している。そのため、たと

                        スマホは“毎週”再起動するべき、米国家安全保障局が推奨する理由 | Gadget Gate
                      • Openterface Mini-KVM

                        This KVM-over-USB solution offers you a lightweight, speedy and seamless control, enabling you to operate a headless computer directly from your laptop or desktop computer. It eliminates the hassle of additional keyboards, mice, monitors or complex network configurations in a stylish manner, simplifying your setup and significantly enhancing your workflow when managing headless devices. A Versatil

                          Openterface Mini-KVM
                        • GoogleストアでiPhone SE3下取り額が衝撃の定価超え77,199円!持っていればPixel 8aは実質タダに

                          • 2024年版デスクツアー。5K×2枚、MacBook Pro×2枚のミニマルなアイランド型デスク

                            昨年終わりに北海道へ引っ越したのを機に、新たな生活のためデスク環境を一新してみたのでデスク周りを一通り紹介します。 5畳のコンパクトな書斎で作るアイランド型デスク 2021年に公開したデスクツアーでは藤沢の2LDK物件に一人暮らししており、贅沢に部屋に隣接したウォークインクローゼット+大型収納スペースを合わせた合計約15畳ほどの空間を書斎として使っていましたが、2023年末に結婚を機に北海道へ移住。 10年以上積み上げたガジェットの山との死闘の末、合計約3000リットルほどのゴミ袋を処分して物に溢れた一人暮らしを卒業し、札幌の3LDKの新生活の一角で約5畳+オープン収納のコンパクトなスペースで書斎を作り替える事になったので、空間の使い方を大きく変えたミニマルなデスクを構築する事に。 今回は部屋の中心に電動昇降デスクを配置する事でアイランド型にし、コンパクトな部屋ながら視線を部屋の端から中心

                              2024年版デスクツアー。5K×2枚、MacBook Pro×2枚のミニマルなアイランド型デスク
                            • ゲーマーが亡くなった後、ダウンロードゲームは相続できない?「デジタル遺品」の法整備が急務かも(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              人は、いつかは死ぬもの。それはゲーマーも例外ではありませんが、莫大なゲームソフトの山を誰に託すのか? 物理的なROMカートリッジや光学ディスクであれば、宝石や車のように「一般動産」として相続なり遺言による贈与の対象となり得ます。 が、最近ではゲームソフト売上の大きな部分をダウンロード版が占めています。ゲームに限らず、パソコンやスマートフォン、クラウドサーバーに保存された故人のコンテンツやデータは「デジタル遺品」と呼ばれており、どう扱うかが問題となりつつあるもの。 アップルやGoogleであれば「故人アカウント」として、生前の本人が譲る相手を指定、遺言を残さなくとも柔軟に対応してくれますが、他のプラットフォームがそうしてくれるとは限りません。 Steamで買ったPCゲームは遺贈が「ブロックされない」可能性(写真:つのだよしお/アフロ) この話が海外でにわかに盛り上がっているのは、ゲーム業界人

                                ゲーマーが亡くなった後、ダウンロードゲームは相続できない?「デジタル遺品」の法整備が急務かも(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • Anker、ブランド初のセンサーライト⼀体型セキュリティカメラ「Eufy Solar Wall Light Cam S120」 | Gadget Gate

                                ホーム/ヘルス Amazonでは21%ポイント還元の初回セールも Anker、ブランド初のセンサーライト⼀体型セキュリティカメラ「Eufy Solar Wall Light Cam S120」 アンカー・ジャパンは、スマートホームブランドEufy(ユーフィ)より、屋外⽤センサーライト⼀体型のセキュリティカメラ「Eufy Solar Wall Light Cam S120」を発売した。価格は14,990円(税込)。Amazonでは初回セールとして6月10日までの間21%のポイント還元を行う。 ブランド初の屋外用センサーライト一体型セキュリティカメラ。夜間や暗所での動体感知で最⼤300ルーメン、自然光に近い4000Kの白色光が⾃動点灯する。ユースケースとして、⽞関や庭、⾞庫、裏⼝等に設置することで、⼿動でライトを点灯する手間が省けるほか、防犯にも最適だと同社は説明している。 スタイリッシュなデ

                                  Anker、ブランド初のセンサーライト⼀体型セキュリティカメラ「Eufy Solar Wall Light Cam S120」 | Gadget Gate
                                • Meta Quest 2とMeta Quest 3にトラベルモードが登場。飛行機の中でエンタメコンテンツを楽しめる

                                  Meta Quest 2とMeta Quest 3にトラベルモードが登場。飛行機の中でエンタメコンテンツを楽しめる 編集部:Akasaka Metaは米国時間2024年5月13日,同社が展開するVRヘッドマウントディスプレイ「Meta Quest 2」と「Meta Quest 3」にトラベルモードを追加した。「設定」メニューの「試験中」のセクションで有効化すると,「クイック設定」からオンとオフを切り替えられる。 このモードは機内での利用に最適化されており,巨大なバーチャルスクリーンで映画を見たり,ゲームや瞑想のアプリを楽しんだり,よりプライベートな環境で仕事をこなしたりできるという。 アルゴリズムは飛行機の動きを考慮してチューニングしたもので,窓の外を眺めているときでさえも,その体験は安定しているそうだ。将来的には,電車などほかの交通手段への対応も予定されている。 また,今夏にはルフトハン

                                    Meta Quest 2とMeta Quest 3にトラベルモードが登場。飛行機の中でエンタメコンテンツを楽しめる
                                  • 10インチ最小Let’s note RZ6のi5・8GB版がついに15,000円!【オンライン販売も】

                                    こちらの第6世代となるLet’s note RZ6の中古品が、秋葉原にあるML Computersと同店オンラインストアで税込15,000円という特価でセールを開始しました。 ↓のようにディスプレイを回転させてWindowsタブレットとしても使える2-in-1マシンとなっています。 スペックは、CPUにCore i5-7Y57、8GB/256GB SSD、10.1インチ(1920×1200)ディスプレイ、Windows 10 Proという構成。 RZは4GB RAM版やCore m版が多いのですが、Core i5・8GB版で15,000円はかなりお買い得となっています。 ポート類は、↓のようにUSB Type-A、有線LAN、SDカードスロット、HDMI。 逆側には、↓のようにVGA、3.5mmイヤホンジャック、USB Type-Aという構成となっています。 販売は秋葉原にあるML Com

                                    • 「iPhone SE4」、有機ELやFace ID搭載でも8万円以下に収まる? | Gadget Gate

                                      モバイル コンパクトなSE好きにはどう受け止められるのか 「iPhone SE4」、有機ELやFace ID搭載でも8万円以下に収まる? Image:Wachiwit/Shutterstock.com アップルの次期廉価版スマートフォン「iPhone SE4」が準備中であることは、著名アナリストやサプライチェーンからの有力情報が相次いだこともあり、ほぼ確実視されている。が、iPhone 14標準モデルをベースとする=有機ELディスプレイやFace IDが搭載されるとの予想から、第3世代からかなりの値上げになるとの懸念もある。 そんななか、アップルは米国でのiPhone SE4の開始価格について、500ドル以下を目指しているとの噂が報じられている。 リークアカウントの@Revegnus1によると、iPhone SE4の米国価格は第3世代と同じ429ドルに据え置かれるか、約10%の値上げになる

                                        「iPhone SE4」、有機ELやFace ID搭載でも8万円以下に収まる? | Gadget Gate
                                      • スマホのバッテリー交換手間取り過ぎやろ

                                        ほぼ改造修理レベルやんけ あんなの精密機械に一歩間違えたら傷つけて端末おじゃんにしちゃったりの緊張感の中バッテリー交換しないとあかんとか設計狂ってるでまじで

                                          スマホのバッテリー交換手間取り過ぎやろ
                                        • AIはすでに「人を騙す能力」を身につけている? 新たな論文発表 | Gadget Gate

                                          サイエンス テクノロジー いったん嘘をつくようになるとやめられないとも AIはすでに「人を騙す能力」を身につけている? 新たな論文発表 Iamge:Stokkete/Shutterstock.com ここ数年、AIの発展は著しい。文章を書き、膨大な量のデータを処理し、プログラムコードを書くことも可能になった。完璧とまではいかないまでも、一部の人々にとっては作業の生産性向上に大きく役立っていることだろう。 しかし、そのAIはいつまでも人に従順ではないかもしれない、と不安になる報告も出てきている。新しい研究論文によれば、様々なAIシステムが、「真実以外の結果を達成するために、他者に偽の信念を抱かせる」技術を体系的に学習していると報告されている。 この論文では、外交をモチーフとするボードゲーム『Diplomacy』で生身のプレイヤーを凌ぐほどの実力を示すMetaのCICEROのような、特殊な用途

                                            AIはすでに「人を騙す能力」を身につけている? 新たな論文発表 | Gadget Gate
                                          • iPhone用レトロゲーム機エミュレータ、App Storeで入手できるものまとめ | Gadget Gate

                                            ゲーム 権利者が許可しないゲームのダウンロードは違法 iPhone用レトロゲーム機エミュレータ、App Storeで入手できるものまとめ Image:robtek/Shutterstock.com 今年4月、アップルはApp Storeレビューガイドラインを更新し、名指しでレトロゲーム機エミュレータを解禁した。その後、すでに何本かの人気エミュレータが相次いで登場している。以前から定評あるエミュレータがiOSに移植、ないし非公式アプリストアにあった既存のアプリがアップルの承認を追加した格好である。 記事執筆時点(5月20日)時点でApp Storeにて入手できる(近日配信予定を含む)人気エミュレータをざっと紹介しておこう。 Delta 初代NES(海外版ファミコン)やスーパーファミコンおよびNINTENDO 64、初代ゲームボーイからニンテンドーDSまで、幅広い任天堂製レトロゲーム機を網羅。

                                              iPhone用レトロゲーム機エミュレータ、App Storeで入手できるものまとめ | Gadget Gate
                                            • Xiaomiのテレビ(86インチで20万円)どう思う?

                                              >>4 ワイは4kプロジェクター20万くらいで買ったで VAVAってメーカーだからこれも怪しいと言われればそれまでやが

                                                Xiaomiのテレビ(86インチで20万円)どう思う?
                                              • 【悲報】PSP買ったんやが

                                                本当に今買って本当に何も知らんかったら付属の説明書見るだろう ネット環境あるんだから「PSP 説明」でググっても秒で出てくる わざとか、そうでなければPSPに限らずなんでも破壊するガイジ こんなの真面目に相手してる奴は全員馬鹿

                                                  【悲報】PSP買ったんやが
                                                • お前ら「PS5は売れてない!爆死!」ソニー「売れてます」

                                                  【4年連続】ソニーの売上高13兆円超で過去最高、ゲーム事業の売上高は初の4兆円超えhttps://t.co/IOwNfGuceO 主要5事業のうち、ゲーム、音楽、映画、半導体の4事業で売上高が過去最高だった。2023年度のPS5の販売台数は前年を170万台上回る2080万台で、PS5向けのソフトウェア販売が好調だった。 pic.twitter.com/mVv0DOpyxr — ライブドアニュース (@livedoornews) May 14, 2024

                                                    お前ら「PS5は売れてない!爆死!」ソニー「売れてます」
                                                  • ニコニコ「お願いだからAdBlock外して!年間1億円以上の損失が出てるの!」

                                                    ニコニコ「お願いだからAdBlock外して!年間1億円以上の損失が出てるの!」 2024年5月28日 サービス, 時事 コメント:41

                                                      ニコニコ「お願いだからAdBlock外して!年間1億円以上の損失が出てるの!」
                                                    • 【悲報】新iPad Proの紹介映像、なぜか日本で不評

                                                      iPadの紹介の冒頭の楽器などを粉砕してる映像。日本の人がわりと否定的に反応している一方で、英語圏では「TikTokで流行りの水圧プレス動画を真似してるのか」の反応が多く、空気感に違いがある https://t.co/olBpLjdjib — 堀 正岳 @ めほり (@mehori) May 7, 2024

                                                        【悲報】新iPad Proの紹介映像、なぜか日本で不評
                                                      • povoから150日以上トッピング買ってないってメール来たんだが

                                                        1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/14(火) 19:58:32.680 ID:fCdiWR2G0

                                                          povoから150日以上トッピング買ってないってメール来たんだが
                                                        • レノボから90Hz画面とJBLスピーカー搭載2万円タブ登場!【Xiaoxin Pad Studio】

                                                            レノボから90Hz画面とJBLスピーカー搭載2万円タブ登場!【Xiaoxin Pad Studio】
                                                          • なんでiPhone miniって売れなかったの?

                                                            1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/16(木) 10:37:22.283 ID:jurZuP7f0

                                                              なんでiPhone miniって売れなかったの?
                                                            • 秋葉原でジャンク品のSurface Pro 5が12,800円で販売中

                                                              秋葉原にあるPRODIGでは、ジャンク品のマイクロソフトSurface Pro 5が税込12,800円で販売開始しました。 Core m3、4GB RAM、128GBストレージ品となっています。 本体のみで、ACやタイプカバーはついていません。 バッテリー劣化やディスプレイのホワイトスポットなどがある、保証対象外の訳ありジャンク品となっています。 在庫は30台で、↓のようにラベルに状態が書かれています。 販売は秋葉原のPRODIG店舗限定。 ほか、iPhone SEの1世代型落ち品である第2世代64GB未使用品が35,800円、iPad miniのこちらも1世代型落ちの第5世代未使用品Wi-Fi 64GBモデルが49,800円で、これらはオンラインショップでも販売されています。 以上は、秋葉原にあるPRODIG店舗もしくはこちらのオンラインストアで販売されています。 PRODIGの住所は下

                                                                秋葉原でジャンク品のSurface Pro 5が12,800円で販売中
                                                              • SONY「日本のアニメ、音楽、ゲームを支配しています」←これwwwwwwwwwww

                                                                SONY「日本のアニメ、音楽、ゲームを支配しています」←これwwwwwwwwwww 2024年5月17日 SONY, 時事 コメント:10

                                                                  SONY「日本のアニメ、音楽、ゲームを支配しています」←これwwwwwwwwwww
                                                                • 【朗報】Apple「中国様限定でiPhoneを最大300ドル以上値下げします」

                                                                  国産もせめてPixelくらいのこれでいいんだよスマホを出してくれんと買えんわ 性能も価格も何もかもが丁度いいスマホじゃないと

                                                                    【朗報】Apple「中国様限定でiPhoneを最大300ドル以上値下げします」
                                                                  • 必要以上にパソコン詳しい奴ってなんかキモイ

                                                                    ワイ「疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結!ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築!メタ運動野パラメータ更新!」

                                                                      必要以上にパソコン詳しい奴ってなんかキモイ
                                                                    • M4 iPad Proの出荷台数、900万台以上の快進撃?決め手は「驚きの安さ」か | Gadget Gate

                                                                      モバイル 日本で高価に思えるのは円安のため M4 iPad Proの出荷台数、900万台以上の快進撃?決め手は「驚きの安さ」か Image:PatrickAssale/Shutterstock.com 今月アップルが発売したM4 iPad Proは、日本国内では高価すぎるとの声もあるが、それは急激に進んだ円安の影響が大きい。米国での価格は11インチが999ドル~であり、前モデルの799ドル~から小幅の値上げに留まる。 その滑り出しの勢いはどうかといえば、出荷目標台数が900万台以上と推定され、低迷するIT機器市場のなかでは注目に値すると報じられている。 台湾の電子業界誌DigiTimesは調査会社Omdiaの予測を引用し、2024年のOLED(有機EL)デバイス総出荷台数は1210万台に達し、そのうち「ハイブリッドOLED」パネルが812万台、全体の61.7%を占めると言及。 ここでいうハ

                                                                        M4 iPad Proの出荷台数、900万台以上の快進撃?決め手は「驚きの安さ」か | Gadget Gate
                                                                      • 【朗報】Xiaomi、怒涛の新製品ラッシュ!!!

                                                                        シャオミが「Redmi Note 13 Pro 5G」を発表、au/UQから16日発売 小米技術日本(シャオミ・ジャパン)は、Androidスマートフォン「Redmi Note 13 Pro 5G」を国内向けに発表した。auとUQ mobileのスマートフォン新機種として5月16日に発売される。 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1588701.html

                                                                          【朗報】Xiaomi、怒涛の新製品ラッシュ!!!
                                                                        • 今はWindowsもいろいろ進化してると思うけど未だにMacの方が強い部分あるの?

                                                                          今はWindowsもいろいろ進化してると思うけど未だにMacの方が強い部分あるの? 2024年5月24日 OS, 時事 コメント:23

                                                                            今はWindowsもいろいろ進化してると思うけど未だにMacの方が強い部分あるの?
                                                                          • CDショップ店主「CDは終わりを感じる」ついに1週間で客ゼロの大惨事

                                                                            そろそろ8時が近くなり、前を横切る人も減ってきた。 今日は本当に圧倒的に若い人ばかりで、外国人もかなり少なく、その上いまだにスーツ姿のサラリーマンを 1人も目撃しておらず、CDのマーケットが存在しない雰囲気だ。 残り2時間とちょっと奇跡を祈りたい。 閉店時刻も近々9時に変更予定。 — ジャンゴレコード (@djangorecords) May 29, 2024 ここ数年の間にCDが度を越して売れなくなり困り果てている。通販にかすかな希望を託して連日少しずつCDの紹介をしている。今夜は真打登場というか、 「凄いのに隠れた存在の名盤」を書いて帰ろうと考えている。 唯一幸いなことに、お金には困っていないので、欲しいと思ったら買って下さいね。 — ジャンゴレコード (@djangorecords) May 29, 2024 周辺を歩きながら観察していると、7~8割ほどの圧倒的多数が二十歳前後と思し

                                                                              CDショップ店主「CDは終わりを感じる」ついに1週間で客ゼロの大惨事
                                                                            • 雑魚SEワイ「AIくん、これエラーらしいんやが直してクレメンス」AI「おかのした」

                                                                              雑魚SEワイ「AIくん、これエラーらしいんやが直してクレメンス」AI「おかのした」 2024年5月17日 サービス, 時事 コメント:15

                                                                                雑魚SEワイ「AIくん、これエラーらしいんやが直してクレメンス」AI「おかのした」
                                                                              • Mac買ったんだがこれまともに使えなくね?

                                                                                Wineインストールしたけどこれどうやって使うんやろ exeファイルに関連づけられるってネットに書いてあるけどクリックしても特に何も起きん

                                                                                  Mac買ったんだがこれまともに使えなくね?
                                                                                • ダイソーのワイヤレスイヤホン(1100円)を買った結果!!

                                                                                  どんな感じ?

                                                                                    ダイソーのワイヤレスイヤホン(1100円)を買った結果!!