並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 362 件 / 362件

新着順 人気順

grpcの検索結果361 - 362 件 / 362件

  • Go言語でgRPCに入門してみた2 認証処理を追加してみた|宮島武

    以前の記事で、gRPCでclientもserverもGoで開発し、簡単なメッセージ送信受信を実装し、gRPCの感触を掴みました。 その時はこちら。 この記事では、上記の記事にさらに手を加えて通信時に簡単な認証処理を加えてみます。 具体的には以下のようなことをやります。 * クライアント側では通信時にメタデータに認証トークンを載せます * サーバ側では通信を受けた際にメタデータの認証トークンが妥当かどうか検証します * 認証トークンは"testtoken"とします。Bearerトークンと同じようにprefixとしてBearerを付けます ちなみにメタデータというのは通信メッセージとは別に送信されるデータでHTTPヘッダーみたいなものなのかと理解しています。 クライアント側の処理Bearerトークンを設定したメタデータを送信contextに追加したら完了です。 あとはこのcontextを使用し

      Go言語でgRPCに入門してみた2 認証処理を追加してみた|宮島武
    • GoサーバとDartクライアントではじめるgRPC

      はじめに Go製のAPIサーバとDartクライアント(Flutterを想定)間の通信をgRPCで行う方法について書きます 日比谷音楽祭おさんぽアプリ2020 開発の裏側を語る / サーバー編というDeNAの20新卒、21卒内定者の方の記事を参考にしたので共有しておきます。 また、なぜgRPCを使うと嬉しいのかは、Cloud Native Days Tokyo 2020の南 直さんのセッション "Real World Migration from HTTP to gRPC"を聞くとわかりやすいのでこちらも共有しておきます。リンクからアーカイブ動画に飛べます。 準備 .protoファイルから自動生成するにはprotocコマンドと周辺プラグインを使用する必要がありますがローカルにいろいろインストールするのは嫌なので、Dockerコンテナを立ち上げて各言語のコードを生成します。現在のProtoco

        GoサーバとDartクライアントではじめるgRPC