並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 89件

新着順 人気順

hhkbの検索結果1 - 40 件 / 89件

  • ポッチが付いた「HHKB Studio」登場。マウス操作可能になり、メカニカルスイッチも初採用

      ポッチが付いた「HHKB Studio」登場。マウス操作可能になり、メカニカルスイッチも初採用
    • HHKB Studio レビュー — KaoriYa

      2023/10/25発売のHHKB Studioを購入し、構成・構造を細部まで検証したのでレビューします。 注意: 詳細レビューは執筆中で、随時追記しています。ひとまず総評まで読んでいってください。 レビューする私の立場 私はHHKB Studioの購入者です。 特にどこからか提供や依頼を受けてのレビューではありません。 またHHKBの従来品の愛用者でした。 初期のHHKB Professionalから始まり、 Pro 2、Type-S、HYBRID Type-Sまで色違いや予備品も含めて 合計7台を所有しています。 加えて2020年末より自作キーボードに傾倒しました。 短期間で大量のキットを組み立てたり、 自ら回路を設計したり、 ファームウェアを書き起こしたり、 あのKeyballシリーズのファームウェアを担当したり と 自作キーボードとポインティングデバイスに関する一定以上の知見を持っ

        HHKB Studio レビュー — KaoriYa
      • 「HHKB Studio」が、静電容量無接点スイッチを採用しなかったワケ 担当者に聞いた

        リコー傘下になったPFUから10月25日に発表された新型キーボード「HHKB Studio」。既存のシリーズが持つ「プログラマーがハッピーになるキーボード」から少し路線を変え、プログラマーに加えてクリエイターも対象に「持ち運べるオールインワンの仕事場」として企画された別ラインの商品だ。 今までのHHKBにはない新要素も多く、ThinkPadのようなポインティングデバイスが内蔵され、ホームポジションから手を動かさずにマウス操作が可能になった他、4カ所に内蔵されたジェスチャーパッド、キースイッチのホットスワップ(取り替え)対応などが挙げられる。そしてキーはリニアタイプのメカニカルスイッチをHHKBで初めて採用した。このスイッチは中国Kailh製で押下圧は45g。1億回のタイプに耐えられるカスタム品という。

          「HHKB Studio」が、静電容量無接点スイッチを採用しなかったワケ 担当者に聞いた
        • ヘビーユーザーに人気のキーボードに「ポチ」がついた! = ポインティングディバイス搭載「HHKB Studio」発表! - 週刊アスキー

          home > ガジェット > ヘビーユーザーに人気のキーボードに「ポチ」がついた! = ポインティングディバイス搭載「HHKB Studio」発表!

            ヘビーユーザーに人気のキーボードに「ポチ」がついた! = ポインティングディバイス搭載「HHKB Studio」発表! - 週刊アスキー
          • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 使い始めたら、もう手放せない。PFUの「HHKB Studio」を試す

              【笠原一輝のユビキタス情報局】 使い始めたら、もう手放せない。PFUの「HHKB Studio」を試す
            • PFUで働くみんなのデスク環境 「HHKB」や「ScanSnap」を支える机たち

              関連記事 XREAL(旧Nreal)で働くみんなのデスク環境 ARグラスを支える机たち IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は、ARグラスを手掛けるXREAL(旧Nreal)とその日本法人で働く人のデスクを探る。 外資SaaSベンダーで働くみんなのデスク環境 New Relic日本法人のデスクをチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は、クラウド型のITインフラ監視サービスを提供する米New Relic日本法人で働く人のデスクを探る。 スクウェア・エニックスで働く人のデスク環境:前編 ゲーマーにっこりなアイテムもちらり IT関連企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は、ス

                PFUで働くみんなのデスク環境 「HHKB」や「ScanSnap」を支える机たち
              • サウナでHHKB貸し出し 整った後に極上キータッチ体験 - 日本経済新聞

                PFU(石川県かほく市)は温浴施設スカイスパYOKOHAMA(横浜市)で、高級キーボード「HHKB」の最新機器の無料貸し出しを始めた。コワーキングスペースに設置し、会議室やリモートブースなどで使える。同社は「サウナ後の五感が研ぎ澄まされた状態で、極上のキータッチを体験してほしい」としている。HHKBはIT上級者に愛用されるキーボード。合理的なキー配列で高速タイピングに向く。HHKBシリーズで特

                  サウナでHHKB貸し出し 整った後に極上キータッチ体験 - 日本経済新聞
                • 高級キーボード「HHKB」がまさかの進化、“あれ”がなくても快適です

                  高級キーボード「HHKB」がまさかの進化、“あれ”がなくても快適です2023.10.25 19:0029,119 武者良太 赤くはないんだけど。 プログラマーやライターといった、一日にキーボードを叩きまくりな職の人に絶賛されつづけているキーボード、HHKB。しなやかで疲れにくいキータッチで、日本の高級キーボードの代表格として人気でした。 そんなHHKBが、コンセプトを一新したモデル「HHKB Studio」をリリースします。文字入力が多い人にくわえて、映像や音楽制作をするアーティストやクリエイターもターゲットとしたキーボードなんですって。 マウスいらずなキーボードとして生まれたモデルImage: PFUなんといっても、ポインティングスティックとマウスボタンを採用したのが大きい。これ、つまるところIBMが発案し、実現化したトラックポイントのHHKB版。ThinkPadの赤ポッチです。 マウス

                    高級キーボード「HHKB」がまさかの進化、“あれ”がなくても快適です
                  • HHKB Studio 製品開発中の社外レビュワーと先行体験を経ての HHKB Studio レビュー - たのしい人生

                    ついに HHKB Studio が発表・発売されました。 ※発売直後に売り切れてしまっていましたが、今日 10/31 に再入荷されるようです。 ※10/31 の販売も即完売になってしまったようです… 次回入荷は 11 月中頃とのこと。 HHKB Studio ポインティングスティックとジェスチャーパッドの追加と、なんと言っても HHKB の名を冠しながらメカニカルキースイッチを採用するなど、大きな変化に興奮と動揺があったことは発表後の各種 SNS の反応からも窺えます。 実は HHKB Studio にはキーボードニュース の ぺかそ @Pekaso とともに開発の後半 (最終製品に近い検証モデルはすでに作られているぐらい) の段階からおよそ 1.5 年に渡って「後期アセスメント」に関わってきた経緯があります。また、HHKB エヴァンジェリストとしてここ 2 週間ほど最終製品を先行して使っ

                      HHKB Studio 製品開発中の社外レビュワーと先行体験を経ての HHKB Studio レビュー - たのしい人生
                    • PRESS RELEASE | ポインティングスティック、ジェスチャーパッドを搭載した「HHKB Studio」新登場 | PFU

                      ポインティングスティック、ジェスチャーパッドを搭載した「HHKB Studio」新登場 HHKB配列の継承とカスタマイズ性を合わせ持つAll-in-Oneモデル 株式会社PFU(代表取締役社長:村上 清治、以下 PFU)が開発・販売する高性能コンパクトキーボードHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)シリーズは、新たにAll-in-Oneのコンセプトを加えた「HHKB Studio」をPFUダイレクト(注1)にて本日2023年10月25日より販売開始します。 「HHKB Studio」はPFU の米国拠点であるPFU America, Inc.にて企画し、Huge Design LLC.(米国カリフォルニア州)にデザイン協力を得て開発した新しいラインナップのHHKBです。 「HHKB Studio」は、HHKBの合理的なキー配列を継承し、ポインティングスティックとジェス

                        PRESS RELEASE | ポインティングスティック、ジェスチャーパッドを搭載した「HHKB Studio」新登場 | PFU
                      • HHKB HYBRID Type-S 神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品に新たに採用 | PFU

                        2024年2月20日 株式会社PFU HHKB HYBRID Type-S 神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品に新たに採用 株式会社PFU(代表取締役社長:村上 清治、以下PFU)は、Happy Hacking Keyboard(以下HHKB)が神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品として採用されたことをお知らせいたします。 HHKBシリーズは、無駄をそぎ落とす「ミニマライズの理念」の下に、「プログラマーが生涯使える理想的なキーボード」を目指して開発されました。基本コンセプトである合理的なキー配列とコンパクトサイズを四半世紀以上変えることなく貫く一方、技術や環境の変化に合わせてキータッチやマルチプラットフォーム対応を進化させ、プログラマーやエンジニアをはじめ多くのお客様にご支持いただいております。 HHKBの製造委託工場が神奈川県相模原市に立地することから、今回、HHKBが神奈川県相模原市

                          HHKB HYBRID Type-S 神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品に新たに採用 | PFU
                        • 「HHKB Studio」でPFUが狙う新しいユーザー層とは? あとポッチを赤くしてみた

                          しかし、フタを開けてみれば、ECは発売日即日完売。また、今回のHHKB Studioを体験できる場所として新たに追加された「b8ta有楽町店」は、発売日から初めての土日となった2日間は整理券が出るほどの盛況です。しかも整理券の配布が終わっても閉店まで列は途切れることがなく、最終的にはその列が店の外まで続いたそうです。 そして在庫切れ。PFUによると次回入荷は11月中旬になるそうです。 なぜ、HHKB Studioはここまでの注目を集めたのか? その理由をHHKB Studioで追加された要素と発売日に行われたイベント「HHKBユーザーミートアップ Vol.7」の様子から考えておきたいと思います。なぜなら新しい仕様とユーザーの関係こそが今回の理由だからです。 なお、私のHHKB Studioの最初の印象は、ほらグループアイドルにいるじゃないですか、新しく入ってきたはずなのに、ずっとそのポジシ

                            「HHKB Studio」でPFUが狙う新しいユーザー層とは? あとポッチを赤くしてみた
                          • HHKB Studio発売!使い込んだのでレビューします - さおとめらいふ-魚住惇のブログ

                            あ、でもベタ褒めなだけでなく、色々と正直に書きたいと思いますので、参考になりましたら幸いです。 HHKB Studioまず、公式サイトからの情報を。今回のHHKB Studioは2023年10月25日にプレスリリースにて情報が公開され、同日の13時30分にメディア向け発表イベントが行われました。 PRESS RELEASE | ポインティングスティック、ジェスチャーパッドを搭載した「HHKB Studio」新登場 | PFUポインティングスティックとジェスチャーパッドの機能を搭載したAll in Oneキーボード「HHKB Studio」が新登場。 合理的なキー配列を継承し、ホームポジションから手を離すことなく、思考を止めずにクリエイティブな活動へ没入できます。 本記事はそれ以前に執筆しましたが、詳細レビューの記事はメディア向け発表イベント終了後と言われていましたので、15時15分に合わせ

                              HHKB Studio発売!使い込んだのでレビューします - さおとめらいふ-魚住惇のブログ
                            • 【山田祥平のRe:config.sys】 OSもアプリも関係なく自分の作法であらゆるデバイスを使いたい~HHKB Studioならそれができるかも

                                【山田祥平のRe:config.sys】 OSもアプリも関係なく自分の作法であらゆるデバイスを使いたい~HHKB Studioならそれができるかも
                              • マウスを使わずに操作が完結するキーボード「HHKB Studio」、入力時の安定感は抜群

                                PFUの「HHKB(Happy Hacking Keyboard)」シリーズは、キーの数を最小限に絞ったコンパクトなキーボードで、プログラマーやライターなど長時間タイピングする人の支持を集めている。こうした特徴に加えて、ポインティングデバイスによる操作やキースイッチの交換などを可能にしたのが、2023年10月発売の「HHKB Studio」である。直販価格が4万4000円(税込み)と高額だが、一時は「入荷してもすぐ売り切れる」という状況だった。PFUから提供を受けた製品を使ってみたので、筆者が感じたHHKB Studioの魅力をお伝えしたい。 これ1台で操作が完結、集中が途切れない HHKBシリーズにはファンクションキーやテンキーはなく、それらのキーは複数キーの同時押しで入力する。これに慣れてくると、手をホームポジションからほとんど動かすことなく高速なキー入力ができるようになる。キーサイズ

                                  マウスを使わずに操作が完結するキーボード「HHKB Studio」、入力時の安定感は抜群
                                • 最高すぎるキーボードHHKB Studio。|shi3z

                                  やっと昨日、HHKB Studioが発売開始になった。 二週間前くらいに貰って、あまりの快適さに感動した。 静電容量式からメカニカルに変わったと言われても気づかないレベル。 というかそもそもこれまでのHHKBはキータッチは素晴らしいもののMacとWindowsとLinuxを切り替えて使う俺にはディプスイッチで設定するとか二十世紀の設定方法がどう考えても腑に落ちなすぎた。 マルチ対応でも機種が変わったらディプスイッチ変更しなきゃなんないとかあたまおかしいだろ。 ・・・というのに比べると、今回のHHKB Studioはディプスイッチがソフト化された。これだけで優勝レベルだが、設定アプリでは説明なしにディップスイッチを設定できるようになってる。控えめに言ってこれを考えたやつは頭がおかしい。 これ見て「あー二番のディップをONにしようかな」とか思えるやつは頭がおかしい徹底的なユーザーアンフレンドリ

                                    最高すぎるキーボードHHKB Studio。|shi3z
                                  • HHKB HYBRID Type-S 神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品に新たに採用 | PFU

                                    2024年2月20日 株式会社PFU HHKB HYBRID Type-S 神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品に新たに採用 株式会社PFU(代表取締役社長:村上 清治、以下PFU)は、Happy Hacking Keyboard(以下HHKB)が神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品として採用されたことをお知らせいたします。 HHKBシリーズは、無駄をそぎ落とす「ミニマライズの理念」の下に、「プログラマーが生涯使える理想的なキーボード」を目指して開発されました。基本コンセプトである合理的なキー配列とコンパクトサイズを四半世紀以上変えることなく貫く一方、技術や環境の変化に合わせてキータッチやマルチプラットフォーム対応を進化させ、プログラマーやエンジニアをはじめ多くのお客様にご支持いただいております。 HHKBの製造委託工場が神奈川県相模原市に立地することから、今回、HHKBが神奈川県相模原市

                                      HHKB HYBRID Type-S 神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品に新たに採用 | PFU
                                    • PRESS RELEASE | ポインティングスティック、ジェスチャーパッドを搭載した「HHKB Studio」新登場 | PFU

                                      ポインティングスティック、ジェスチャーパッドを搭載した「HHKB Studio」新登場 HHKB配列の継承とカスタマイズ性を合わせ持つAll-in-Oneモデル 株式会社PFU(代表取締役社長:村上 清治、以下 PFU)が開発・販売する高性能コンパクトキーボードHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)シリーズは、新たにAll-in-Oneのコンセプトを加えた「HHKB Studio」をPFUダイレクト(注1)にて本日2023年10月25日より販売開始します。 「HHKB Studio」はPFU の米国拠点であるPFU America, Inc.にて企画し、Huge Design LLC.(米国カリフォルニア州)にデザイン協力を得て開発した新しいラインナップのHHKBです。 「HHKB Studio」は、HHKBの合理的なキー配列を継承し、ポインティングスティックとジェス

                                        PRESS RELEASE | ポインティングスティック、ジェスチャーパッドを搭載した「HHKB Studio」新登場 | PFU
                                      • HHKB Studioレビュー。Type-Sに馴染めなかった僕がなぜHHKB Studioの軍門に降ったのか(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge

                                        ネット社会、スマホなどテック製品のトレンドを分析、コラムを執筆するネット/デジタルトレンド分析家。ネットやテックデバイスの普及を背景にした、現代のさまざまな社会問題やトレンドについて、テクノロジ、ビジネス、コンシューマなど多様な視点から森羅万象さまざまなジャンルを分析。 これまで少し遠巻きに見ていた僕の周辺にいる"HHKB(Happy Hacking Keyboard ハッピーハッキングキーボード)族"たち。 あまりに熱烈に勧める人がいるものだから、なんだか宗教のようで近寄りがたかったのだが、新製品のHHKB Studioでついに"PFUとその仲間たち"の軍門に降ってしまった。 ノートPCが主流になってきた昨今、外付けでのキーボードにこだわるのは、相応にPCやMacが好きな人たちだろう。あるいはプログラマや筆者のように文字入力を職業にしている人間だろうから、こだわりが強いのは当然で、それ自

                                          HHKB Studioレビュー。Type-Sに馴染めなかった僕がなぜHHKB Studioの軍門に降ったのか(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge
                                        • HHKB Studioに麻雀牌を装備してみたら最高に気に入った - 941::blog

                                          みんな大好き、HHKB Studioを買いまして。 「黒地のキーキャップに、文字が黒で刻印されているのでちょっと見にくいなー」と思いつつ使っていたところ 需要がよくわからないというキーキャップを見かけたので買ってみた。 需要謎 pic.twitter.com/i60GxHowj1 — inductor / Kohei Ota (@_inductor_) 2024年4月12日 HHKB Studioは「通常プロファイルのMXスタイルの3ピンおよび5ピンメカニカルスイッチ」と互換性があるので入れ替えることができるのだ。 ※HHKB Professionalなど他のシリーズは出来ないのでご注意 これが こうで こうなって こうじゃ! 統一感(?)重視で萬子にしたけど筒子と索子もあるよ。矢印は東西南北にした。ほぼ見ないけど。 というわけでヨドバシとかAmazonとかで探すと売ってます。3000円く

                                            HHKB Studioに麻雀牌を装備してみたら最高に気に入った - 941::blog
                                          • 革新か、伝統か。HHKB Studio、3カ月使ってみた結論(村上タクタ) | テクノエッジ TechnoEdge

                                            フリーランスライター。1969年京都府生まれ。バイク雑誌編集者に憧れて上京し経歴を開始。ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌、デジモノの雑誌をそれぞれ7〜10年編集長として作る。趣味人の情熱を伝えるのがライフワーク。@takuta 昨年10月25日、HHKB伝統の殻を破っていろいろと新機軸を搭載したHHKB Studioが発売されてからおよそ3カ月。人気はとどまるところを知らず、いまだに在庫切れが続いているが、発売少し前からHHKB Studioを試用しているライター村上タクタは、HHKB Studioをどう評価するのか? ▲それぞれ筆者がカスタマイズして使用しているHHKB Professional(左)とHHKB Studio(右) HHKBの本質的な魅力とは何なのか?『HHKBなしには原稿が書けない!』そう言い続けてきた筆者だが、もちろん記事を書くためにいろいろなキーボードを試用

                                              革新か、伝統か。HHKB Studio、3カ月使ってみた結論(村上タクタ) | テクノエッジ TechnoEdge
                                            • HHKB用タイピングベッド PW-HHC-2 | CLUB ThunderVolt

                                              本製品は、PFU社製Happy Hacking Keyboard(以下HHKB)シリーズを快適にご使用いただけるように設計したタイピングベッド(パームレスト)です。ご愛用のキーボードの手前に置くだけで、キーボードと手の高低差をより最適に近い状態に改善できます。 またトラックパッドも使用できるよう、製品中央部に開口部を設けたのも、本製品の特長。MacBookシリーズでは、写真1のように開口部からノートPC上のトラックパッドを操作可能。デスクトップPCでは写真2のように、お使いのApple社製Magic Trackpad(幅160mm)を開口部に嵌め込んでご使用いただけます。 本製品では、素材として新たにプライウッド(積層材/合板)を採用。プライウッド材はスライスした板を積み重ねて接着した合板で、強度があり、湿度や気温の変化に対して変形が生じることがほとんどないため、ソリや捻れが生じにくい素材

                                                HHKB用タイピングベッド PW-HHC-2 | CLUB ThunderVolt
                                              • PFUの新作キーボード「HHKB Studio」、1カ月半で半年分完売 - 日本経済新聞

                                                PFU(石川県かほく市)が今年10月末に発売した高級キーボード「HHKB Studio」が想定を超える売れ行きとなっている。1カ月半で約半年分の販売目標を突破。増産しても追いつかず、再入荷するとすぐに完売する状況となっている。同社のキーボードの売上高は年間十数億円だったが、Studioは2024年に北米での本格販売も控えており、シリーズ最大のヒットとなるのは確実だ。12月15日午前10時に「H

                                                  PFUの新作キーボード「HHKB Studio」、1カ月半で半年分完売 - 日本経済新聞
                                                • HHKB Studio 英語配列/墨|PFUダイレクト

                                                  特長 受け継がれたHHKBの伝統 合理的なキー配列を継承したコンパクト設計 HHKBの基本コンセプトである合理的なキー配列とコンパクトサイズを継承。さらにシリンドリカルステップスカルプチャ構造も継承し、ホームポジションから手を移動させる必要がなくスピーディーなタイピングが可能です。 また、BluetoothとUSB Type-Cによるハイブリッド形式のマルチペアリング機能の継承に加え、LEDでペアリングのステータス確認が容易になりました。 All-in-Oneで、かつてない利便性を ポインティングスティック、マウスボタンを搭載 キーボードのほぼ中央にマウス操作を可能にするポインティングスティックを搭載、3つのマウスボタンをスペースバーの下に配置。 キーボードとマウス間の手の移動を減らし、よりスピーディーなタイピングを実現します。 設置面積も小さいため、移動中の手狭なテーブルやカフェなど外出

                                                  • 原器としてのHHKB

                                                    HHKBはプログラマーに愛されるキーボードであると同時に、万能な単位としても有名です。具体的な説明としては、kyoh86さんの次の説明がわかりやすいです。 エイチ エイチ ケイ ビー【HHKB】〔←Happy Hacking Keyboard〕 ① 株式会社PFUが提供する高性能コンパクトキーボード。 比較的廉価でありながら、シンプルかつコンパクトで性能の良いキーボードとして人気がある。 その正式名称からハッピーハッキングキーボード、とも。 ② 長さ、重さ、面積、体積、金額の単位。 「このオーブンの内寸は底面が2───程度だ」 「今月は120───程度しか:spin_keizai:してない」 ─── たんいけい【───単位系】 現在国際的に使用されているガジェット評価の単位系であり、 長さ、重さ、面積、体積、金額の5つをHHKB基準とした物理量として構成し、 またそれの乗法、除法で導かれる

                                                      原器としてのHHKB
                                                    • 【やじうまミニレビュー】 作業効率を爆上げする新時代の「HHKB Studio」。1カ月使ってすっかり虜に

                                                        【やじうまミニレビュー】 作業効率を爆上げする新時代の「HHKB Studio」。1カ月使ってすっかり虜に
                                                      • HHKB&ThinkPadキーボードユーザーが「HHKB Studio」に触れてみた

                                                        Happy Hacking Keyboard(HHKB)の新モデル「HHKB Studio」が10月25日に発売されました。「All-in-One」という新たなコンセプトを掲げ、ポインティングスティックやジェスチャーパッドを搭載した新機軸の高級キーボードです。 新機能が注目を集めただけでなく静電容量無接点方式からメカニカルスイッチに変更されたことも含め、発表直後からSNS上では熱いキーボードマニアたちの賛否両論を呼んでいましたが、刺さる人には刺さる尖った製品であることは間違いなく、初回分と10月31日の二次入荷分は即完売という状況です。 ポインティングスティックを備えたメカニカルキーボードとなった新型「HHKB Studio」。静電容量の従来型HHKBとThinkPadキーボードを愛用するユーザーの目線で評価する 本誌でもすでにニュース記事やレビュー記事でたびたび紹介していますが、今回は「

                                                          HHKB&ThinkPadキーボードユーザーが「HHKB Studio」に触れてみた
                                                        • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 静電容量無接点→メカニカルになった「HHKB Studio」を試す! カスタマイズが大充実!!!

                                                            [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 静電容量無接点→メカニカルになった「HHKB Studio」を試す! カスタマイズが大充実!!!
                                                          • 『高級キーボードHHKBの黒ポチがない!』子どもに聞いたら潔い返答があった→公式「こんなこともあろうかと…」

                                                            tomoya @tomoyaton HHKB Studio のヘソが無くなってて、2歳3ヶ月の息子に「これ無くなってるんだけど、どこに行ったか知ってる」って聞いたら、「ゴミ箱にポイした!バイバイした!」って答えてくれたので、ちゃんと答えられて偉いね〜と褒めておきました。 pic.twitter.com/zRMJFYC7Lg 2024-04-18 19:22:16 リンク www.amazon.co.jp PFU キーボード HHKB Studio 日本語配列 (ポインティングスティック メカニカルキーボード) 「正確な高速タイピングを最小動作で奏でる」というHHKBの基本コンセプトを踏襲しつつ、「マウス機能」や「ジェスチャー機能」を1つのキーボードに統合。ホームポジションを崩さずすべての入力操作を完結できるAll-in-Oneモデルです。 【仕様】 ■インタフェース : Bluetooth

                                                              『高級キーボードHHKBの黒ポチがない!』子どもに聞いたら潔い返答があった→公式「こんなこともあろうかと…」
                                                            • 「HHKB Studio」とパススルー対応の「Meta Quest 3」を組み合わせれば空間ディスプレイの快適PC作業環境が実現 | ガジェット通信 GetNews

                                                              「HHKB Studio」とパススルー対応の「Meta Quest 3」を組み合わせれば空間ディスプレイの快適PC作業環境が実現 PFUの高性能コンパクトキーボード「Happy Hacking Keyboard」(以下HHKB)から登場した新モデルで、ポインティングスティックとマウスボタン、ジェスチャーパッドを搭載する「HHKB Studio」。キーボードのホームポジションに手を置いたままマウス操作したり、ジェスチャーパッドのスライド操作でカーソルの移動やスクロール、ウィンドウ切り替えなどができるのが特徴で、パソコンやスマホの入力デバイスとしてだけでなく、VR空間のコントローラーとしての活用も期待されています。 HHKBにマウス機能を統合した新モデル「HHKB Studio」が発売 トラックポイントのように使えるポインティングデバイスとジェスチャー操作できる側面パッドを搭載https://

                                                                「HHKB Studio」とパススルー対応の「Meta Quest 3」を組み合わせれば空間ディスプレイの快適PC作業環境が実現 | ガジェット通信 GetNews
                                                              • HHKB Studioのポインティングスティックもタッチパッドも慣れない筆者が、それでもHHKB Studioを選ぶワケ 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第88回】

                                                                  HHKB Studioのポインティングスティックもタッチパッドも慣れない筆者が、それでもHHKB Studioを選ぶワケ 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第88回】
                                                                • PFU「HHKB Studio」の誕生背景 企画開発に5年もかかったワケと米国で開発した理由

                                                                  誕生するまで約5年かかった「HHKB Studio」 Happy Hacking Keyboard(通称「HHKB」)は、1996年に誕生した。Microsoftが「Windows 95」を発売した翌年で、PCが一般家庭に普及し始めた頃だ。清水氏によると、「究極のヒューマンインタフェースとして進化を続けた結果、2023年5月までに世界で累計67万台が出荷された」という。 プロの要求に応える上質なタイピングを実現すべく、合理的なキー配列、コンパクト設計、極上のキータッチを意識し開発してきたからこそ、プログラマーやライターなどに評価され、人気を博すキーボードになったと、同氏は胸を張る。 初代モデルの発売後、USB接続モデルの発売、Bluetooth対応モデルの発売、マルチペアリングによる複数デバイスへの接続対応など、HHKBは「多様なインタフェースを備え、進化を遂げてきた」(清水氏)。 しかし

                                                                    PFU「HHKB Studio」の誕生背景 企画開発に5年もかかったワケと米国で開発した理由
                                                                  • 次の新製品はキーボード? PFUが「HHKB新モデル」に関するティーザーサイトを開設

                                                                    このサイトにアクセスすると動画が再生され、Bluetooth接続を示すかのような青いラインとともに「2023.10.25 Coming Soon #HHKB #AllinOne」と表示される。 同様に米国のPFU AmericaのWebサイト(HHKB)を見ると、トップ画面に動画があり、それを再生するとイメージ映像と共に「OCTOBER 24TH 2023 8:00 AM PST」の文字が現れる。いずれも、ハッシュタグや映像でかすかに見られるのはHHKBのようなシルエットであり、何らかのアクセスを示す動きだけだ。 確実なのは、10月25日に同社製キーボード「Happy Hacking Keyboard」(HHKB)の新モデルに関する情報が明らかになるということだろう。くしくも、同社は10月25日午後7時からHappy Hacking Keyboardファン交流イベント「HHKBユーザーミー

                                                                      次の新製品はキーボード? PFUが「HHKB新モデル」に関するティーザーサイトを開設
                                                                    • [本日の一品]ポインティングデバイス付きのHHKBの新モデル「HHKB Studio」、ThinkPadユーザーの目にどう映った?

                                                                        [本日の一品]ポインティングデバイス付きのHHKBの新モデル「HHKB Studio」、ThinkPadユーザーの目にどう映った?
                                                                      • HHKB新作は遂にポインタ搭載&メカニカルの『HHKB Studio』 4つのジェスチャパッドでクリエイター向けにも | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                        コーダー御用達キーボードHHKB ことHappy Hacking KeyboardシリーズのPFUが、新ラインとなる製品『HHKB Studio』を発表しました。 HHKB Studioはコンパクトな筐体にミニマルなキー配列は従来のHHKBそのまま、鍵盤中央にポインティングスティックを搭載。 さらにキーボード側面にはスライド操作できる4つのジェスチャパッドを備え、マウスやトラックパッドに手を伸ばさずポインタの移動やクリエイティブアプリの操作が可能です。 キーボードとして最も重要なキースイッチは、ホットスワップ対応のメカニカル式を採用。 デフォルトでは押下圧45gで静音のリニアスイッチを採用しますが、ユーザーが好みのキーを好みの打鍵感や色に交換できます。 HHKBといえばミニマルなキー配列で余計なものを足さない哲学で長らく愛されて来ましたが、新型HHKB Studioは従来のHHKBとは独立

                                                                          HHKB新作は遂にポインタ搭載&メカニカルの『HHKB Studio』 4つのジェスチャパッドでクリエイター向けにも | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                        • HHKB Studio キートップ3Dデータを公開 | PFU

                                                                          株式会社PFU(代表取締役社長:村上 清治、以下PFU)が開発・販売するHHKB Studio のキートップ3Dデータを公開します。 本データを用いることで、ユーザーやサードパーティー企業の皆様がオリジナルのキートップを作成できます。また、ダウンロードしたデータを基に作成したオリジナルのキートップは、PFU提示の使用許諾条件に基づき販売いただくことも可能です。より一層カスタマイズを楽しんでいただき、HHKB Studio をご活用ください。 1.公開データ HHKB Studio 英語配列キートップ3Dデータ(キー数:60) HHKB Studio 日本語配列キートップ3Dデータ(キー数:69) HHKB Studio マウスキートップ3Dデータ(英語配列、日本語配列共通) 上記内容について、それぞれ以下のファイル形式でダウンロード可能です。 OBJ形式 STL形式 STEP形式 ※ なお

                                                                            HHKB Studio キートップ3Dデータを公開 | PFU
                                                                          • マウス操作できる「HHKB Studio」新登場 キースイッチは交換可能、ジェスチャーパッドもある

                                                                            リコー傘下のPFUは10月25日、小型キーボード「Happy Hacking Keyboard」(HHKB)の新モデル「HHKB Studio」を発表した。同シリーズで初めて、ポインティングデバイスやスワップ可能なメカニカルキースイッチ、ジェスチャーパッドを採用した。価格は4万4000円で同日より販売を開始する。 HHKB Studioは、既存のHHKBシリーズと異なる新ラインの商品で、コンパクトなキー配列、シリンドリカルステップスカルプチャ構造はそのままに、マウス機能、ジェスチャーパッドを内蔵することで、ホームポジションを変えないままさまざまな操作を実現。PFUの米国拠点であるPFU Americaで企画されたもので、デザインは米Huge Designが協力しているという。

                                                                              マウス操作できる「HHKB Studio」新登場 キースイッチは交換可能、ジェスチャーパッドもある
                                                                            • HHKB Studio Review: Trackpoint, No Topre

                                                                              The newest official HHKB keyboard is pretty different from previous models. For one thing, it's no longer just a keyboard — it's an "all-in-one input device," according to the company. It still features the signature programmer-friendly HHKB layout, but it adds a pointing stick with mouse buttons and gesture control pads along the sides and bottom, so you never have to use a mouse or a trackpad or

                                                                                HHKB Studio Review: Trackpoint, No Topre
                                                                              • 初号機誕生から約30年 「自作キーボード界の黒船」HHKB Studioはなぜ生まれたか

                                                                                発売と同時に人気商品となったこのStudioの誕生の背景には、やはりHHKBの長い歴史の積み重ねがある。今回はHHKBの歴史とともに、Studio登場に至るまでの経緯を伺うことにした。 お話を聞いたのは、PFU ドキュメントイメージング事業本部 販売推進統括部 統括部長の山口篤氏、同本部 エバンジェリストの松本秀樹氏、同本部 販売推進統括部 SSKB販売推進部 HHKBプロモーション課 課長の八野裕氏である。 筆者としても、キーボードメーカーの方にお話を伺うのは初めてのことで、貴重な話をたくさん聞くことができた。PCの歴史をひもときながら、じっくりお読みいただきたい。 初代HHKBが登場した時代 ――そもそもPFUさんは、HHKBの初号機を出す前からキーボードを作っていたんですか? 松本秀樹氏(以下、松本氏) 私たちは以前、富士通グループの一員でしたが、富士通のビジネスPCやオフィスPCな

                                                                                  初号機誕生から約30年 「自作キーボード界の黒船」HHKB Studioはなぜ生まれたか
                                                                                • PFU、HHKB Studioのキートップ3Dデータ配布開始。独自キー作成や販売も許諾 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                                  オールインワンキーボード HHKB Studio を販売するPFUが、予告していたキートップの3Dデータを公開しました。 3Dデータをもとにユーザーが独自のキートップを作成できるほか、サードパーティ企業も含め、HHKB Studio 互換の独自キーボードを販売することも許諾します。

                                                                                    PFU、HHKB Studioのキートップ3Dデータ配布開始。独自キー作成や販売も許諾 | テクノエッジ TechnoEdge