並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 203件

新着順 人気順

hobbyの検索結果161 - 200 件 / 203件

  • 江戸川区 中川で散歩しながら写真撮影😊 - photo & hobby

    今回は東京江戸川区、荒川を並走する中川でお散歩中の写真を紹介します😊 単純にウォーキングに来ただけですがいい景色なので写真を撮りながら進みます😊 とても歩きやすいのにほぼ誰もいません❗ 時々ウォーキングか釣りをしている人がいました。 船が泊ってますがなんでしょうか? カワウが木の上で休んでました😊 ここまでの撮影機材:Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 ちょっと気に入りまして別の日に訪問しました。ここからはスマホ写真です。 スマホ写真は編集しなくても発色が良好(派手)でブログ映えしますね(笑) 海側の散歩出来る最後まで来ました😊東西線が見えます。 河川敷と言うと昆虫探しをしたいところですがほとんど見かけませんでした😊 歩きやすい所でウォーキングにピッタリでしたが・・近所の方しか行きませんね(笑) ランキング参加中写真・カメラ

      江戸川区 中川で散歩しながら写真撮影😊 - photo & hobby
    • 🐥飛翔するメジロさん😊 - photo & hobby

      今回はメジロがいっぱいいる木を見つけましたので頑張って撮影しました😊 ひたすら撮影した写真をどんどん紹介します❗ ピンボケです・・😅 メジロは早すぎて撮影が難しいです。 Z6Ⅱ(Nikonのミラーレス)の物理シャッターでの高速連続撮影(拡張)で14枚/秒で撮影です❗ Z6Ⅱでは ・高速連続撮影で5.5枚/秒 AF、露出 追従 ・高速連続撮影(拡張)で14枚/秒 後で写真を確認すると拡張での撮影では2枚に1枚、ピンボケが多いなって感じでした😅 ホバリングするメジロを見つけまして集中して撮影、大成功しました😊 シャッター速度:1/2500secはちょっと遅すぎましたね😅 とっても楽しい撮影ができました😊 本格的なメジロの時期になりましたのでこれからも頑張って撮影したいと思います❗ ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

        🐥飛翔するメジロさん😊 - photo & hobby
      • 🏯松本城 - photo & hobby

        上高地の帰りに松本城に行ってきました❗ 訪問場所 松本城 訪問日時 2024年4月28日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 GW、日中の松本城周辺は激混みでした😅 ハイシーズンは車なら早朝か公共交通機関が無難かと思います。 上高地を早々に切り上げて昼食を取るついでに訪問しましたが・・松本城周辺のお店はみんな混雑してました😅 城周辺で何かスナック的な物があるだろうと思い松本城に向かいます。 松本城、お掘りの周辺には街から簡単に入ることが出来ました。 激混みです・・😅 天守入城は諦めました・・😅 望遠を使ってアルプスと合わせた撮影が出来ました❗ 松本城周辺には食べ物は何も売ってませんでした・・国宝だから?? 私は昼飯より松本城撮影

          🏯松本城 - photo & hobby
        • 🏝初島に訪問しました😊 その① カモメ地獄🐧 - photo & hobby

          2ケ月程度前の話です あんさー『初島』に行くぞ❗決定ね😊 (・・いきなり何言ってんだ?)旅程は? エクシブ初島に宿泊。あとはテキトーに考える。 よし乗った❗じゃあ初島に行こう♪ 島に渡るの?楽しそうだね😄 初島は熱海の沖にある島で熱海港から船でのアクセスになります😊 初島の訪問はちょっと前の11月下旬の訪問です。 ↑なにかしら遊ぶところは有りそうです。 ではフェリーに乗ります❗ 熱海~初島ではカモメが沢山やってくるみたいです😊 ぐおーすげーなんじゃこれ❗❗ ここのフェリーでは皆さんお菓子を撒いていてカモメが凄いことになってました😅 youtu.be カモメと息子 熱海~初島に渡る時は最初からクライマックスがやってきます❗ 子供は大興奮間違いないでしょう😊 島が見えてきたぞ❗ 20分ほどで初島に到着しました😊 ぷるおと息子😊 島訪問はそれほど経験はありませんが何かワクワクしま

            🏝初島に訪問しました😊 その① カモメ地獄🐧 - photo & hobby
          • 🐄『筆や』のビーフシチュー😊 - photo & hobby

            東京日暮里 谷中霊園入口にあるビーフシチュー屋『筆や』さんを紹介します❗ 普段、食事は紹介しませんがあまりにも素晴らしかったで記事にしました😊 ウワサのお店でやっと訪問できました😊 ではお店に入ります。小さめのお店です。 私はビーフシチューを注文します😊 どうですか⁉️ごろっと肉塊のビーフシチューです❗ ↑ぼくのビーフシチュー❗一番肉が大きいのさ😊 私はタンシチュー❗撮影映えするシチューたちです🤤 みんなで美味しくいただきました♪ 日暮里・谷中エリアに訪問時にオススメです😊 ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

              🐄『筆や』のビーフシチュー😊 - photo & hobby
            • 🍛すき家で初号機覚醒牛カレーを食べました☺ - photo & hobby

              すき家でエヴァコラボ第2弾『初号機覚醒牛カレー オニオンスープセット』を食べてきました! www.sukiya.jp 今回はスマホでの撮影です。 すき家にて 俺『初号機覚醒牛カレー』ください 店員『大盛にしますが?』 俺『大盛にできるんですか?』 店員『確認します』と裏へ ←おかしい会話ですね 店員『並盛のみとなります』 俺『じゃ並みで』 しばらくして 店員2『普通のカレーのもありますが?』 (最初のコラボの初号機オム牛カレーのことを言ってるみたいです) 俺『いえ初号機覚醒牛カレー』で。 店員2『セットメニューはいかがでしょうか?』 俺『いいです』 長かった・・ エヴァファンの私としてはチーズの天使の輪っかがメニュー写真よりしょぼいのが残念でした(笑) 凄い色ですが辛口の普通の美味しいカレーです。並ですが凄い量なので注意してください。 オニオンスープはあっさりめで牛カレーが濃い目なので一緒

                🍛すき家で初号機覚醒牛カレーを食べました☺ - photo & hobby
              • 🌿上野 不忍池と上野公園❀ - photo & hobby

                不忍池は蓮の葉がかなり伸びてきました! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 もうすぐ蓮の花が咲きます!楽しみですね☺ 紫陽花も見頃です! オトギリソウはそろそろ終わりって感じでした。 上野公園内、東京藝術大学近くに美術品の展示がありますがコロナの影響でしょうか?しばらく展示がありませんでしたが最近やっと新しい展示が追加されました! 今の時期、上野公園で見頃なのは紫陽花でしょうか?お散歩がてら上野公園にいかがでしょうか? にほんブログ村 にほんブログ村

                  🌿上野 不忍池と上野公園❀ - photo & hobby
                • 🏞️上高地へ向かいます❗ - photo & hobby

                  では白樺湖周辺から上高地に向かう様子を紹介します❗前日夕方に白樺湖に入りました。 『白樺湖』周辺に宿を取りましたが安い宿があったからで上高地には全然近くはありません(笑) ↑白樺湖周辺は天気が悪く見栄えがする撮影は出来ませんでした。 4月27日時点で池周辺では桜が咲いてました😊 夕食は『マリモ食堂』様でいただきました😊時期的なのか分かりませんが白樺湖周辺はほとんど食事できるところがありません。 お腹いっぱいいただきました😊 食事に関しては油断すると食べるところがなくなり、周辺にある『ローソン』も22時に閉まってしまうので夕食抜きになるかもしれませんので白樺湖周辺でホテルで食事をしない方は油断しないようにしましょう❗ 深夜の星空撮影は・・月が出ていて出来ませんでした😅 ちょっとお遊び撮影しました😊 白樺湖から上高地に行くバスターミナル『沢渡(さわんど)駐車場』まで2時間弱かかります

                    🏞️上高地へ向かいます❗ - photo & hobby
                  • 🍃小石川植物園でピクニック♪ - photo & hobby

                    GWに家族で小石川植物園にピクニックに行ってきました😊 日陰が涼しく蚊が出る前の今の季節はピクニックに丁度いい季節です! 訪問場所 小石川植物園 東京文京区にある広い公園です。 訪問日時 2023年5月5日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』+エクステンションチューブ 備考 今の時期、日陰でピクニックが最高です❗ 多数の方がレジャーシートを敷いて訪問されてました😊 ピクニックは温室前の桜並木付近がベンチも沢山あり適している場所になります。 とっても気持ちいい季節ですね😊 皆がピクニックしている間に私は昆虫撮影に向かいます❗ 家族と訪問なので控えめな撮影です(笑) では昼食も終わって巨木ゾーンに進みます❗ ↑都心にしてはかなりの巨木ですがなかな

                      🍃小石川植物園でピクニック♪ - photo & hobby
                    • 🎐あぶくま洞に涼みに行ってきました🍧 - photo & hobby

                      福島 あぶくま洞 日本有数の鍾乳洞に涼みに行ってきました! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B 駐車場からすごい眺めです! では鍾乳洞に入ります。全体で若干のアップダウン、階段の上り下りがありますがそれほどきつい行程はありません。 中の温度は『11.4℃』半袖で行きましたが私は問題ありませんでした。気になる方は羽織るものを持っていくといいでしょう。 ではどんどん進みます。 ↑この2枚はスマホで撮影しました。あぶくま洞では『35mm換算14mmの広角撮影』『暗いところに強いカメラ』が重要ですが最近のハイエンド超広角スマホでも十分戦えそうです! 全てが撮影ポイントです! 広角撮影が楽しいです。 凄い眺めだわ☺35mm換算14mmの超広角でも凄さを表現しきれませんね・・ 最後にライトアップしている場所が

                        🎐あぶくま洞に涼みに行ってきました🍧 - photo & hobby
                      • ⛄袋田の滝 氷瀑 その② - photo & hobby

                        前回紹介しました袋田の滝、展望デッキから出口に向かいつつ撮影した写真を紹介します😊 前日に雪が降った後の絶景になります❗ 訪問場所 袋田の滝 訪問日時 2022年1月下旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』『TTArtisan 7.5mm f/2 C Fisheye Zマウント』 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B 備考 逆光の中の撮影で素晴らしい景色なのに設定に苦しみました😅 スマホで撮影しれば一発OKでしたが・・😊 では展望デッキから降りて出口に向かう吊橋付近で撮影します😊 袋田の滝を下からダイナミックな撮影が出来ます😊9割程度の凍結率かと思います。 では滝つぼ近いのでズームで撮影してみます❗ 美しい氷瀑です😊 通

                          ⛄袋田の滝 氷瀑 その② - photo & hobby
                        • 🌸上野公園では桜が満開になりました😊 - photo & hobby

                          何度も紹介している上野公園の桜並木は満開になりました❗ 今日のお昼に撮影した写真です😊 家族で訪問しましたが・・見ての通り激混みです😅 訪問場所 上野恩賜公園 訪問日時 2024年4月7日 主な撮影カメラ レンズ・機材 撮影機材:Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 備考 上野公園では激混みで撮影どころではありませんでした😅 桜を見て楽しみましょう❗ では紹介します。 大噴水付近の様子です。 まだ桜並木前なのに・・激混みだ。 では動物園側から桜並木に入ります😊 桜を見に来たと言うより人を見に来た感じね🤭 一応ミラーレス一眼で撮影してますが・・こんな状況ならスマホで十分かな? いたるところで宴会をされてる方がいました😊 では大噴水から藝大方面に抜けていきます

                            🌸上野公園では桜が満開になりました😊 - photo & hobby
                          • 🍃雨上がりの上野公園の桜です❗ - photo & hobby

                            昨日の大雨の直後に上野公園に訪問しました😊 まだなんとか桜の花が残っている状態です。 訪問場所 上野恩賜公園 訪問日時 2024年4月9日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 備考 上野公園では散り初めの桜と新緑を合わせて拝むことが出来ます❗ あと数日は桜を楽しめるでしょう♪ まずは上野の森美術館 裏付近の様子です。 まずは雨上がりの水たまりを使ったリフレクション撮影です❗ 楽しいリフレクション撮影が出来ました❗都心では雨上がりすぐに撮影しないと水たまりが消えてしまうので案外撮影チャンスは短いです😅 では桜並木に移動します。 一気に緑が増えてきて桜と合わせて映える撮影スポットになってます😊 ↑ここから大噴水奥、スターバックス横の様子です。 大雨で桜の絨毯と化してました😊 大雨後に楽しい撮影が出来ました♪ 上野公園の桜は満開

                              🍃雨上がりの上野公園の桜です❗ - photo & hobby
                            • 🌌菅平の星空🌠 - photo & hobby

                              菅平と言ったら星空撮影ですねー😊今回も夜に晴れ間を狙って撮影に出かけました♪ ・・ぷるお君はスキーをした後にさらっと一人で深夜撮影に出かけて行きます。元気なおじさんだね🤭 訪問場所 菅平スノーリゾート ダボスエリア 訪問日時 2023年1月7日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚、光害カットフィルター『下ーリーナイト』 備考 今回菅平に2泊しましたが初日の夜にちょっとだけしか晴れ間が出ませんでした。少ないチャンスでの星空撮影になります。 ↑大体この地図の中心あたりで撮影しています。 では夕方から紹介します。特に深夜、道では時々除雪車がやってきますので巻き込まれないように注意しましょう(笑) スキー場で日が暮れていきます。 では星空撮影に備えます。 では日が十分沈み星空撮影に向かいますが・・雲が多いです😅 少々粘って雲の

                                🌌菅平の星空🌠 - photo & hobby
                              • 🌹ふなばしアンデルセン公園で春を探します😊 - photo & hobby

                                前回は『ふなばしアンデルセン公園』にて遊具を中心に紹介しましたが今回はオトナタイム😊春の撮影スポットを探します♪ オトナタイム?息子と遊んでいると時々消えて撮影していたみたいです😅 訪問場所 ふなばしアンデルセン公園 訪問日時 2024年3月下旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 ふなばしアンデルセン公園は子供の遊具が多くありますが花も大量に咲いてよく整備されています❗ 写真好きの方がソロで訪問しても十分楽しめる公園です😊 では春の写真をどんどん紹介します❗ ここには風車と周辺に花畑が整備されて美しい写真撮影ができます❗ 風車をぐるっと回ると色々な花を合わせた撮影ができる絶景スポットです♪ 風車近くの噴水です❗ では風車からすぐ近くの池の周辺で撮影します。 サクッと美し

                                  🌹ふなばしアンデルセン公園で春を探します😊 - photo & hobby
                                • 🐜深夜の雑木林で昆虫採集❗ - photo & hobby

                                  では深夜の昆虫採集に向かいます😊 1000匹捕まえるぞ❗ 訪問場所 東京調布 浅間山 訪問日時 2023年6月17日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、エクステンションチューブ、カメラ取付LEDライト OLYMPUS TG-6 備考 深夜の昆虫採集は梅雨時期がじめじめして変わった昆虫が沢山います😊 では昆虫採集の装備を紹介します。 ミラーレス機 Z6Ⅱに接写用エクステンションチューブとLEDライトをつけて昆虫を狙います❗ 接写コンデジ TG-6には『フラッシュディフューザー FD-1』をつけて内装LED照射にて撮影します😊 毎度だけど・・昆虫採集に行くんだよね? じゃあ昆虫採集にGO❗ ↑実際のカメラはこんな感じです😊 では色々昆虫を探します❗ ギザノコ発見❗ ひゃっほー😊クワガタゲット❗ ↑私たち

                                    🐜深夜の雑木林で昆虫採集❗ - photo & hobby
                                  • 🌼あしかがフラワーパーク その② 春らしい花畑😊 - photo & hobby

                                    前回はあしかがフラワーパークの藤を紹介しましたが今回は藤以外を紹介します😊 訪問場所 あしかがフラワーパーク 訪問日時 2023年4月22日 ハイシーズンの土日でAM7:00~オープン時に訪問しました。 開花状況で開園、料金が変わります 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 ・Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B 備考 藤が素晴らしいのが有名ですが他の花も十分美しいです😊 明暗差が激しい日中は案外スマホでも美しい撮影が出来るでしょう❗ 春らしい素晴らしい花畑です❗ 大混雑ですが場所によってはベンチが多数ありますので春の景色を眺めながらゆっくりしてもいいでしょう😊 今年も素晴らしい撮影が出来ました😊 ここは毎年パワーアップ

                                      🌼あしかがフラワーパーク その② 春らしい花畑😊 - photo & hobby
                                    • 🌇今朝の朝焼けとスカイツリー❗ - photo & hobby

                                      今朝の朝焼けとスカイツリーを紹介します😊 AM5時前・・今日の空は焼けると思ってこのまま待機しましたが・・ ちょい焼けでした😓 ちょい焼けも、あっという間に終わりました。 これだけでは寂しいのでベランダで育ててるスイカの写真です🍉 直径6cm程度まで育ちました❗あと2週間程度で収穫ですがどこまで大きくなるかな? 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 にほんブログ村

                                        🌇今朝の朝焼けとスカイツリー❗ - photo & hobby
                                      • 🌌いすみ鉄道 第二五之町踏切🚊 - photo & hobby

                                        都心から千葉県御宿町付近へ撮影に向かいます❗ 途中『いすみ鉄道 第二五之町踏切』で撮影します😊 訪問場所 いすみ鉄道 第二五之町踏切 訪問日時 2023年6月16日 22時頃 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II +『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 ※NX studioでraw現像してます。 備考 撮影日時ではちょっと早い時間の撮影になりました。 夏にしては大気が綺麗な日に訪問しましたが地表近くのカスミが邪魔してそれほど天の川は見えない状況です。 『 いすみ鉄道 第二五之町踏切』の目の前に車2台程度駐車できますが数分歩きますが遠くに停めた方が無難かと思います。 先客が数人いてベストポジションでの撮影は出来ませんでした😅 Nikonの無料ソフト『NX studio』でraw現像しました。 時間的に早すぎてちょっと厳しい取れ高です😅 次の目的地があるのでこの辺で切り上

                                          🌌いすみ鉄道 第二五之町踏切🚊 - photo & hobby
                                        • 🍉スイカを育てています😊 - photo & hobby

                                          小玉スイカの苗を買ってきて育てています😊 ぷるお君が買うと聞かなくて買ったけど私が世話をしてます😅 ちなみに私はスイカを食べるのは嫌いです(笑) もう直径4cm程度になりあと1ケ所で収穫時期になります❗ 時々紹介したいと思います😊 ↑これは大玉のスイカですが元気がありません・・ 今年も朝顔を育てています❗変わり種(変化)朝顔になるかな? www.ss7-photo.com www.ss7-photo.com ↑去年の変わり種・変化朝顔です❗ 朝顔も時々紹介したいと思います♪ ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

                                            🍉スイカを育てています😊 - photo & hobby
                                          • 🌉新阿蘇大橋 & 焼肉の名店🐮 - photo & hobby

                                            熊本で帰りのフライトまで少々時間があったので新阿蘇大橋に行ってきました! 撮影機材:『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』 地震で崩落した旧阿蘇大橋に代わって建設されたものだそうです。 www.taisei.co.jp 展望デッキ兼駐車場から橋の下に入ることが出来ます。 空港近く(30min程度)で駐車もしやすく素晴らしい展望です☺ ではここから『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』0.6倍~100倍ズームを試します。 35mm換算13mm/0.6倍 35mm換算24mm/1倍 35mm換算48mm/2倍 35mm換算96mm/4倍 35mm換算240mm/10倍 35mm換算240mm×デジタル3倍/30倍 35mm換算240mm×デジタル10倍/100倍 『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』は超広角からそれなりの望遠までこなせてサ

                                              🌉新阿蘇大橋 & 焼肉の名店🐮 - photo & hobby
                                            • 🚃大阪〜京都でふらっと撮影📷 - photo & hobby

                                              大阪〜京都に移動中に何気なく撮影しました。 撮影機材:Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 Z 50(📷Nikonのミラーレス)+小三元超広角レンズ、フルサイズレンズなのでAPSのZ 50と合わせると35mm換算21−45mmとなりちょっと広角程度ですが使い勝手が良いですね!気になるのが手ブレ補正が効いてないかな? 東寺 特に目的もなく撮影してましたがピクチャーコントロールを入れて撮影するとそれっぽくなりますね。

                                                🚃大阪〜京都でふらっと撮影📷 - photo & hobby
                                              • 滝と渓流 その② - photo & hobby

                                                唐沢の滝 2022年2月撮影 前回に引き続き、写真添削会用で現像した過去に撮影した滝と渓流の写真を紹介します。 (長期撮影したもので季節感はありません) 🌈虹のかかる唐沢の滝 2023年2月撮影 まずは『唐沢の滝』の紹介です。長野県上田市 菅平エリアにあるとても見栄えのする滝です❗ 家族でスキーのついでに無理矢理寄って撮影してますので冬の写真しかありません😊ここでは何年もかけて撮影スポットを研究してます。来シーズンも2回訪問予定です♪ 次に軽井沢エリアの滝を紹介します。 魚止めの滝 2023年2月撮影 魚止めの滝は軽井沢エリアにある美しい渓流型の滝です。 魚止めの滝 2023年2月撮影 寒気が入った時は渓流と氷を楽しむことが出来るでしょう❗ 浅間大滝 2023年2月撮影 浅間大時は魚止めの滝のすぐ近くにある滝で合わせて訪問可能です。 浅間大滝 2023年2月撮影 浅間大滝も寒い氷が成長

                                                  滝と渓流 その② - photo & hobby
                                                • 🌆昨日の夕焼け - photo & hobby

                                                  昨日は夕日がとても綺麗でした! 日暮里駅北口での撮影、素晴らしい夕焼けでした☺ 春日通り、茗荷谷駅付近で撮影。ビルの間に夕日がきれいなところです。 ↑これは神田川、水面反射の夕焼けが映えます! 昨日は素晴らしい夕日の撮影ができました。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』 ↓クリックしていただけると嬉しいです☺ にほんブログ村 にほんブログ村

                                                    🌆昨日の夕焼け - photo & hobby
                                                  • ⛩️湯島天神 梅がちらほら咲き始めました🌸 - photo & hobby

                                                    湯島天神では僅かではありますが梅の開花が始まりました❗ 訪問場所 東京 湯島天神 訪問日時 2022年1月下旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 冬シーズン最初に花を楽しめる場所です😊 梅の花が時間差で咲くのでしばらく楽しめます❗ 学業の神社でこの時期それなりの人が来てました。 梅の花はポツポツ咲いてる程度でちょっとさみしいです。 去年の撮影から予想すると来週には見頃が始まるでしょう❗ 時々訪問したいと思います😊 にほんブログ村

                                                      ⛩️湯島天神 梅がちらほら咲き始めました🌸 - photo & hobby
                                                    • 🐠足立区生物園で色々撮影しました😊 - photo & hobby

                                                      むすこよ、足立区生物園に遊びに行かないか? いやだ❗家でYouTube見てるよ😙 我が家では息子は出不精でぷるお君が必死に説得して外に出かけるのが日常です😊 と、言う訳で無事に家族3人で足立区生物園に行ってきました(笑) 訪問場所 足立区生物園 東京足立区にある安くて見ごたえがあるスポットです❗ 訪問日時 2023年8月中旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 スマホ 備考 足立区生物園は色々動物・昆虫が飼育される楽しいスポットです😊 では入園します。 入園すると金魚の巨大水槽があります😊 ここでは魚や両生類、爬虫類と蝶を拝むことができます😊 それほど大きくはありませんが様々な生き物が飼育されております😊 足立区生物園では楽

                                                        🐠足立区生物園で色々撮影しました😊 - photo & hobby
                                                      • 🏭朽ちていく工場 - photo & hobby

                                                        車移動中にたまたまいい感じの工場を見つけました😊 たまたま見つけて撮影してみましたがとってもいい感じですね😊 このような構造物はモノクロが映えますネ~😊 水たまりを使ったリフレクション撮影です❗ いやいやい絶景はどこにあるか分かりませんね😊 とっても楽しい撮影ができました❗道端にたまたま見つけましたが『悩んだら撮れ』ですね~😊 『悩んだら撮れ』のお陰でなかなか目的地に到着しないね(笑) 我々の限られたリソースを大事にしないとね❗ ・・ぷるお君は時々意味が分からないことを言います😅 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 にほんブログ村

                                                          🏭朽ちていく工場 - photo & hobby
                                                        • 🏞️上高地へ 悪魔の招待状😅 - photo & hobby

                                                          半年以上前、会社での話です。 ぷるお君、上高地に行ってきたんだけどこれお土産ね😊¥100もしたのよ♪ 会社の姉さんとは旅属性(弾丸系)が近くとても話しが合います(笑) おおっ❗私は上高地に行ったことがないんだよね・・これは行かなくては😊 (ぷるお君にいいとこを煽ると大体すぐに行っちゃうんだよね🤭) ちなみにボリビアにある『ウユニ塩湖』、会社の元バックパッカーに煽られて紹介された半年後に行ってしまった事があります(笑) そして・・ 開山直後、晴天で雲一つない上高地に行ってきました😊 GW、天気予報を見て3日前に訪問を決めました😅今回は家族で訪れています♪ では次回以降、上高地訪問前日は白樺湖周辺をフラフラしておりますので順次紹介します❗ ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

                                                            🏞️上高地へ 悪魔の招待状😅 - photo & hobby
                                                          • 🌹京成バラ園 秋薔薇を見に行きました😊 - photo & hobby

                                                            関東では指折りの薔薇の名所『京成バラ園』で秋薔薇を拝んできました😊 訪問場所 京成バラ園 訪問日時 2023年10月下旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 京成バラ園では秋薔薇が見頃です❗ 広い面積に圧巻の薔薇が広がります。 今年の春に初めて訪問しましたあまりの規模の大きさに衝撃をうけたバラ園です😊 秋薔薇も期待しての訪問です♪ 入園してすぐに美しいバラがお出迎えしてくれます😊そして・・ 広いバラエリアに出ます❗ 広大なスペースに薔薇が咲いています😊 全体を写す写真は個々の薔薇が目立たないので撮影より実際目で見た方がいいスポットかと思います❗ ではここからポイントで撮影した写真を紹介します♪ 絶好の被写体だらけなので撮影好きの方に

                                                              🌹京成バラ園 秋薔薇を見に行きました😊 - photo & hobby
                                                            • 不忍池 蓮の季節が近づいてきました😊 - photo & hobby

                                                              上野 不忍池では蓮の葉が生えてきました😊 訪問場所 上野 不忍池 訪問日時 2023年5月中旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 これから蓮の葉に一面覆われ例年では6月下旬には蓮の花がちらほら咲き始めます😊 では紹介します😊 これから一気に葉が伸びてきます❗ 成長が早い所では池から葉が伸びていました❗ 特にボート池には鳥さんがいました😊 蓮の花が咲き始まったら改めて紹介したいと思います♪ www.ss7-photo.com ↑去年は蓮の花の当たり年でした。今年も楽しみです❗ ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

                                                                不忍池 蓮の季節が近づいてきました😊 - photo & hobby
                                                              • 📷2023年ベストショット❗10月~12月の写真です😊 - photo & hobby

                                                                立山 みくりが池より 10月撮影(raw現像済み) 今年のベストショット❗10月~12月の撮影写真を紹介します😊 立山 一の越山荘付近 10月撮影 晩秋~初冬の室堂(立山三山の入口)はまさに絶景❗人生でここに来れて本当に良かったと思える場所でした😊 都心にて スカイツリーに稲妻直撃❗ 10月撮影(動画よりコマ抜き) 雷がくると動画で撮影→コマ抜きで遊んでいます。綺麗な直撃を撮影出来ました😊 沖縄にてサトウキビ畑 11月撮影 仕事で沖縄に日帰り出張中に撮影しました😊何でもない写真ですがとても好きな雰囲気です♪ スカイツリーと太陽 11月撮影 熱海~初島の船より 11月 スマホにて撮影 初島の星空 11月撮影 初島は初めての訪問でした。都心に近いのにまるで南国の楽しいスポットです😊 今回冬の訪問で天の川は見えませんでしたが夏場は絶好の天の川撮影ができそうです❗ 旧古河庭園 12月撮影

                                                                  📷2023年ベストショット❗10月~12月の写真です😊 - photo & hobby
                                                                • 熊本にて・・夏ですね☀ - photo & hobby

                                                                  熊本で雲を撮影しました。 撮影機材:『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』 熊本空港までの道のりで素晴らしい雲でした! ↓クリックしていただけると嬉しいです☺ にほんブログ村 にほんブログ村

                                                                    熊本にて・・夏ですね☀ - photo & hobby
                                                                  • フィギュア・ホビーグッズの通販ならフリュー公式のFURYU HOBBY MALL

                                                                    『FURYU HOBBY MALL』は、フリューが手掛けるホビーグッズを販売する公式サイトです。これまでフリューが培ったフィギュア、プライズ景品などの“ものづくり”におけるノウハウを活用し、企画・造形・品質にこだわった良質なホビーグッズを、様々なラインナップでみなさまにお届けします。

                                                                      フィギュア・ホビーグッズの通販ならフリュー公式のFURYU HOBBY MALL
                                                                    • 🐥上野公園のメジロ❗ - photo & hobby

                                                                      今回は上野公園で撮影したメジロを紹介します❗ 訪問場所 上野恩賜公園 訪問日時 2024年3月10日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 トリミング、若干の色調調整をしております 備考 京成上野駅付近の上野公園入口の桜は満開になっております❗ 晴れの日中はすぐ近くまでメジロがやってきて撮影チャンスです😊 ↑地図の場所に行けば案外簡単にメジロ撮影ができるでしょう❗ では紹介します😊 Nikonのフルサイズミラーレス一眼『Z6Ⅱ』の最高連写速度14コマ/秒にてメジロの気持ちになって飛び立つ前に撮影してます(笑) 飛びった後にシャッターを押しても手遅れなので飛ぶ前に撮影してますが・・ほとんど失敗で数千枚の失敗写真でぷるお君は写真整理でヒーヒー行ってます🤭 『プリキャプチャ』付き(シャッターを押す前から記録する

                                                                        🐥上野公園のメジロ❗ - photo & hobby
                                                                      • 🌺那須フラワーワールド❗ - photo & hobby

                                                                        那須フラワーワールドに訪問しました❗ 先日紹介しました那須ハートフルファームからすぐになります。 訪問場所 那須フラワーワールド 訪問日時 2023年5月3日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 5月3日時点でちょっと早かったイメージです。 これから素敵な花が育つでしょう! では入園しますが・・ なんだとー❗今年はチューリップはないんかい⁉ ぷるお君はチューリップ狙いだったみたいでとても残念がってました😅 とはいえ素敵な花畑が広がります😊 ネモフィラ畑が広がります❗見頃はもうちょっと後になりそうです。 那須岳方面は残雪が確認できます❗ ポピー畑です。 ↑実際はまだ花の数が少なく望遠で圧縮効果で撮影してます(笑) 那須フラワーワールドの花

                                                                          🌺那須フラワーワールド❗ - photo & hobby
                                                                        • 🌇天空に伸びる道 - photo & hobby

                                                                          昨日の朝焼けとスカイツリーです❗ 早朝は冴えない朝焼けでしたが・・ キレイな朝焼けを拝めました😊 今日は東京都心雪が積もるとうれしいな~ にほんブログ村 にほんブログ村

                                                                            🌇天空に伸びる道 - photo & hobby
                                                                          • 🏰尼崎城に行ってきました😊 - photo & hobby

                                                                            阪神尼崎駅近くの『尼崎城』に訪問しました❗ 訪問場所 尼崎城 訪問日時 2024年6月上旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 備考 阪神尼崎駅近くに立派なお城が立ってました。 曇天の撮影になりちょっと残念ですが晴天下ではとても映えると思います。 阪神尼崎駅 周辺はとてもいい感じでした❗ 今回は目的ではありませんが電車撮影に向いてる駅かなと思います。 駅から徒歩数分で尼崎城に到着しました❗ 駅近にこんな立派なお城がありました😊 周囲の壁には鉄砲を撃つ穴『狭間』が開いてました。 と、いう訳でちょいネタでしたが阪神尼崎駅周辺に訪問される方は駅近で立派なお城『尼崎城』❗おススメです♪ ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

                                                                              🏰尼崎城に行ってきました😊 - photo & hobby
                                                                            • 🌇夕方の神田川 - photo & hobby

                                                                              ブログのネタが切れると時々やってくる『神田川の夕暮れ』を紹介します😊 『地下鉄 江戸川橋駅から飯田橋方面』の神田川で美しい夕焼けのリフレクション撮影が出来ます❗ では神田川の夕焼けを時々紹介したいと思います😊 にほんブログ村 にほんブログ村

                                                                                🌇夕方の神田川 - photo & hobby
                                                                              • 一箱で完結!キットのランナーだけでEGガンダムをカスタマイズしてみた[前編]【セイラマスオ】 – Hobby JAPAN Web

                                                                                個性的なテクニックで月刊ホビージャパンモデラーの中でも一線を画する存在のセイラマスオがお題だけ決めて自由にいつも通りガンプラを製作していく様子をゆるくお届けする連載「セイラマスオの気まぐれガンプラ製作記」。その第2弾が今回よりスタート。今回は宇宙世紀作品に登場する「ガンダム」をテーマに模型オリジナルカスタマイズを解説していきます。第1回はENTRY GRADE RX-78-2 ガンダムを題材として、キットの箱の中身のみでカスタマイズを行います。 製作・解説/セイラマスオ ウマく作るためのHow toじゃありません 私の製作法は、前回の連載でご紹介した通り普通のカッターをメインで使ったり、水性塗料で筆塗りしたりと、特別な道具や技法があるわけではない基礎的なものばかりです(多少クセは強めですがw)。そんな基礎的なスキルですが、使いようによってはいろんな楽しみ方ができるというところを今回の連載で

                                                                                  一箱で完結!キットのランナーだけでEGガンダムをカスタマイズしてみた[前編]【セイラマスオ】 – Hobby JAPAN Web
                                                                                • GitHub - mopp/9mm: Hobby C Compiler

                                                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

                                                                                    GitHub - mopp/9mm: Hobby C Compiler