並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

hspの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。

    anond:20240606113439 注意(2024/06/09 追記) この投稿が、双極性障害の方、HSPの方、日頃から感謝を伝えてる方への偏見を招き、肩身の狭い思いをすることのないよう追記する。自己啓発本を不快に感じる人は読まないほうがいい。この投稿に科学的根拠はない。増田ってジャーナルだったっけ?自分も、素人が書いた増田を鵜呑みにせず、精神科に行ったほうがいいと思う。ただ、元増田が旦那さんを病院に連れてくことが難しいのと、俺自身「病院行け」って言われるのが嫌だったから、あくまで病院に行くきっかけになればと思った。ただ、この投稿を実践するより、奥さんだけでも内緒で精神科に行って相談してみてもいいのかもね。もっと良い解決方法を知れるかも。旦那さんに映画や本を読ませたり、感謝させろって言ってるわけじゃない。きっと見る余裕ないだろうし、無理に勧められたら嫌だろう。他人を変えるのは無理。伝

      旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。
    • HSPは誰にでも当てはまる?HSPはバーナム効果かもしれない

      この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 雑談が苦手本音が言えない断るのが苦手などこういった文言を「HSPあるある」としてみたことありませんか? 僕は2018年にHSPを知りましたが、そのころからあるもので日々様々なあるあるがSNS上に見られます。 ただ、これらのHSPあるあるって実はHSP関係なく当てはまる人っていないだろうか? HSPあるあるは誰にでも当てはまる?HSPは遅刻しにくい。そのようなエビデンスはありません。しばしばネット上で「HSPあるある」として発信される情報の一つです。遅刻しにくいからといって、それをHSPと結びつけるのは不適切です。「HSPあるある」は、個人的な経験をもとに発信されることが見受けられます。その多くは研究的なHSPの考え方とは距離があります。ほとんど誰もが当てはまる

        HSPは誰にでも当てはまる?HSPはバーナム効果かもしれない
      • HSPの卒論インタビュー。社会学の観点から作った卒業論文

        この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 2020年以降専門家からは『HSPブーム』と呼ばれるくらいHSPが広まり、多くの人に知れ渡りました。 HSPが広まったことは喜ばしい一方でHSPが歪んで伝わり間違った、質の悪い情報もかなり増えてしまいました。 これからHSPの研究が進んで正しいHSPの情報がより表に出ればと思います。 今回の記事ではHSPをテーマに卒業論文を書いた知人の大学生のよしこさん(仮名)にインタビューをしました。 (本人の意向で顔と本名は出してません)

          HSPの卒論インタビュー。社会学の観点から作った卒業論文
        1