並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

illustの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • ストリートビューに映る女子学生3人組が特徴的過ぎるポーズが発見され、無事ネットミーム化で色んなイラストが溢れるw

    重複した作品もありますが、描く人によって味が違うんで敢えて同作品でもお構いなしに収録しています。 このタイミングだからコレをピックアップしましたが、数日経てばもっと色んなバリエーションで溢れてるんだろうなって気がしてます。 【2024.5.30 18:30頃】まとめの勢いも落ち着いたタイミングでまとめ作成以後に見掛けたモノで気になったのを再ピックアップし、今回のまとめは一先ず最終更新です。

      ストリートビューに映る女子学生3人組が特徴的過ぎるポーズが発見され、無事ネットミーム化で色んなイラストが溢れるw
    • 画像生成AIに照明革命 日本と世界で同時に“神ツール”登場 (1/3)

      この連載ではおなじみのキャラクター「明日来子さん」に右側からライトを当ててみた。左がIC-Lightを適用したもので、右がオリジナル。環境はWebUI Forge用の拡張機能を使用 5月8日に、「ControlNet」など画像生成AI関連の著名研究者であるイリヤスフィール(lllyasviel)さんが発表した「ICライト(Imposing Consistent Light、印象的な一貫的なライト)」が盛り上がりました。入力した画像をもとに、後から指定した照明効果を踏まえた画像を生成する技術です。 画像生成AIで照明効果がつけられる「ICライト(IC-Light)」 発表された学習済みモデルは、「ライトを指定すると、キャラクターのデータに合わせてテキストのプロンプトに合わせて独自に背景を生成するもの」「キャラクターとライトの影響を加味して、別の背景画像と合成するもの」の2種類があります。これ

        画像生成AIに照明革命 日本と世界で同時に“神ツール”登場 (1/3)
      • 実録:AIで描く漫画の実際 ~AIで今風の手描きっぽい漫画を作ってみる (1/6)

        こんにちは、漫画界の生き恥こと野火城と申します。 「画像AI使ってみた/AI漫画実験企画」第2回です! ■第1回はこちら 実録:AIで描く漫画の実際 ~体験して見えた、その実力と課題!! その成り立ちから様々な議論を呼んでいる画像生成AIですが、少なくとも2024年3月現在日本の法律では使用が許可されており、存在を完全に無視する事はできません。かといって全てを肯定して受け入れるのも難しい。 だからこそ、必要以上に恐れず、実際にどのような事が出来るのか、具体的に検証する――それが画像AIとの誠実な向き合い方なのではないでしょうか。 「画像AIの技術がすごいという賞賛記事はよく見るが、それは本当に創作活動で実戦的に使えるものなのか? 『AIに仕事を奪われる』と『今のAIは実戦では使い物にならない』という真逆の意見を多数見るが、この二つは両立しないのでは? 実際はどっちなんだ?」「画像AIを試し

          実録:AIで描く漫画の実際 ~AIで今風の手描きっぽい漫画を作ってみる (1/6)
        • 鳥嶋和彦 イラストレーター江口寿史を語る

          鳥嶋和彦さんが2024年5月25日放送のJ-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』の中でゲストの江口寿史さんが『ストップ!! ひばりくん!』で行き詰まり、イラストレーターの仕事がメインになっていった経緯についてトーク。イラストレーターとしての江口寿史さんについて話していました。 (鳥嶋和彦)今回の展示を見てね、僕はやっぱりボクシングの『エイジ』のワンシーン。ボクサーが飛ばされてロープに……ナズさんに説明したのよ。わざわざ呼んで。「このシーンがなぜすごいか、わかる? 江口寿史のすごさ、目のよさがここにあるよ。普通の人にはわかんないでしょうけど」っつって。そうそう。でね、書けるんだよ。でも、書かないのよ。で、結局ね、イラストに行くようになったきっかけは絵にこだわって漫画を書けなくなって。そうすると、いろんなことで追い詰められていって。 で、僕はこのへんの情報を読んで初めて知ったんだけ

            鳥嶋和彦 イラストレーター江口寿史を語る
          • 「健康管理アプリの尊厳破壊がコンテンツ化する貴重な瞬間」7000kcalの暴食にドン引きするあすけんの女の表情が意外すぎてファンアートが作られ始める

            ハニーベア @water9ress @askenjp ドン引きで草。 あと、こんだけ食べてビタミンCは欠乏してるの、栄養バランスの大切さを身にしみて感じる。 2024-05-31 12:46:38

              「健康管理アプリの尊厳破壊がコンテンツ化する貴重な瞬間」7000kcalの暴食にドン引きするあすけんの女の表情が意外すぎてファンアートが作られ始める
            • 東京九州フェリー『嵐だから早く着くよ!』と32ノットで爆走しつつ露天風呂解放→乗ってた人の感想・定期航路タイムアタック経験談

              にらっこ🦑 @nirakko14886 東京九州フェリーが「嵐だから早く着くね!」とこの嵐の中32ノット出して75分巻いて横須賀門司間20時間切って横須賀に着岸したらしい (イラストは20時間切ったはまゆうと新日本海フェリーの高速フェリーはまなす) pic.twitter.com/uQog4DalXz 2024-05-28 19:59:12

                東京九州フェリー『嵐だから早く着くよ!』と32ノットで爆走しつつ露天風呂解放→乗ってた人の感想・定期航路タイムアタック経験談
              • 乙嫁語りのアミルさんをパワーポイントで描く人が現れて騒然とするがその技術を身につけたきっかけが悲しい話だった「これもこれで青春か…」

                トクロンティヌス @tokurontinus アウレリウス・トクロンティヌス。博士(医学)。技術士(生物工学部門)。滋賀県出身。本業はゲノム編集で遺伝子操作をするゲノムデザイナーです。Max Planck から異動して、PIとして独立して研究室を運営しています(4年目) kakuyomu.jp/users/tokuront…

                  乙嫁語りのアミルさんをパワーポイントで描く人が現れて騒然とするがその技術を身につけたきっかけが悲しい話だった「これもこれで青春か…」
                • 夏に向けてベランダの花の植え替えをしました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                  先月のことだけど 2月ごろに植えたプリムラの花が 終わったので 春から夏にかけての 花の苗を買ってきました。 背の高い鉢の方は 「ちょっとぎゅうぎゅう過ぎかな?」 と、思いつつ マリーゴルド、 ペチュニア、 バーベナを寄せ植えに ミントの隣には 黄色のジニアを植えました パンジーの終わったプランターにも GW中に新しい苗を植えたかったけれど いつものおいちゃんの花屋さんに なかなか欲しい苗が入荷しない 3〜4日ごとに、買い物のついでに 花屋さんの前を通って、様子を見てて、 先週、やっと苗を購入! 左側のプランターには 濃いピンクのペチュニアと 白、薄いピンク、 濃いピンクの日々草を 右側のプランターには 深めのピンクの日々草と ピンクのバーベナ、 メランポジウムと アメリカンブルーを それぞれ、植えました。 これで、やっと落ち着いた〜 これから夏までは この状態で行く予定。 たくさん花が咲

                    夏に向けてベランダの花の植え替えをしました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                  • 漫画家やイラストレーター、4人に1人が出版社やTV局に著作権譲渡 契約実態を調査

                    フリーランスのための調査を専門に行う一般社団法人 日本フリーランスリーグが、6月4日(火)13時から厚生労働省記者クラブで記者発表会を開催。 漫画家とイラストレーターの権利と出版社・TVなどメディアの対応について、調査結果の詳細を公表する。 今回、同団体は、国内でフリーランスとして働く漫画家とイラストレーター570人を対象に、出版社やテレビ局と契約を締結する際に、どのような条件で契約を行ったのかを調査。 詳細は記者発表会で公表されるが、約4人に1人の割合で「フリーランス側に厳しい条件で契約を締結」している実態が明らかになったという(27.4%が「メディアに著作権を譲渡する」。23.3%が「メディアに対して著作者人格権を行使しない」と回答) 【調査概要】 調査期間:2024年4月22日~2024年5月8日 調査方法:インターネット上でのアンケート 対象職種:フリーランス(個人事業主)として漫

                      漫画家やイラストレーター、4人に1人が出版社やTV局に著作権譲渡 契約実態を調査
                    • 『呪術廻戦』など人気アニメでも活躍! コンセプトアーティスト・長砂ヒロが語る、表現としてのデジタルスケッチ

                      『呪術廻戦』など人気アニメでも活躍! コンセプトアーティスト・長砂ヒロが語る、表現としてのデジタルスケッチ 『デジタルスケッチ入門 ―光と色で生活を描く―』(技術評論社) 長く続いたコロナ騒動が落ち着いたためだろうか。公園や景勝地で絵を描く人の姿を見かけるようになった。筆者も絵を描くのが好きなのだが、とはいえスケッチブックと水彩絵の具を手に外に出かけるのは、ちょっと緊張するものだ。それに、初心者にとっては画材をそろえるのも案外大変だったりするのである。 そんな人におすすめなのがデジタルスケッチである。iPadなどのタブレットがあればすぐに始めることができるし、最近では性能に優れたフリーソフトも多い。外に出ていかなくても、部屋の中に転がっているものを描いてみるだけで楽しいうえ、スケッチをしながら観察すれば、見方が一変、世界が違って見えてくる……なんてこともあり得るかもしれない。 ポケモンオリ

                        『呪術廻戦』など人気アニメでも活躍! コンセプトアーティスト・長砂ヒロが語る、表現としてのデジタルスケッチ
                      • 【初心者でも簡単】画像生成AI「Adobe Firefly」の使い方を丁寧に解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                        こんにちは! インハウスマーケティング部のりこぴんです。 最近、さまざまな画像生成AIツールが話題になっていますよね。 今回は、IllustratorやPhotoshopなどAdobeツールとの連携が充実していて、経験やスキルを問わず誰でも簡単に画像生成ができる「Adobe Firefly」についてご紹介いたします。 画像生成AIをまったく触ったことがない方でもわかるように、Adobe Fireflyの始め方から使い方、また使用する際のコツを丁寧に解説いたします。ぜひ最後までご覧ください! Adobe Fireflyってなに? Adobe Fireflyとは Adobe Fireflyとは、Adobe社が提供する画像生成AIツールです。テキストを入力するだけで、誰でも簡単にクリエイティブな画像を生成することができます。 Adobeといえば、PhotoshopやIllustratorなどの画

                          【初心者でも簡単】画像生成AI「Adobe Firefly」の使い方を丁寧に解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                        • 「CLAMP展」100点以上の原画を収録した画集2種、展示を網羅した図録も

                          7月3日から9月23日まで東京・国立新美術館で開催される「CLAMP展」。「COLOR」エリアに展示される原画などを収録した画集は2種類用意され、KADOKAWAから「黒-KURO-」、講談社から「白-SHIRO-」が発売される。「黒-KURO-」は前期の原画を100点以上収録、「白-SHIRO-」は後期の原画100点以上に加え、展覧会用に描き下ろされた原画を掲載。価格は税込各4400円で、ページ数はいずれも144ページで構成された。画集は「CLAMP展」の会場にて数量限定で先行販売され、一般書店では8月7日に販売を開始する。 「黒-KURO-」と「白-SHIRO-」を1冊にまとめた「豪華版」も発売される。「豪華版」には通常版に収録されていないモノクロ原稿も掲載され、「X - エックス-」の背表紙イラストなどは観音開きで掲載予定。装丁は「CLAMP展」のために描き下ろされたイラストを用いた

                            「CLAMP展」100点以上の原画を収録した画集2種、展示を網羅した図録も
                          • 合羽小僧のとある一日のイラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                            合羽小僧は今日、傘屋のアンブレ君と遊ぶ約束をしていたので、アンブレ君のところへ向かっていました。 すると、ボウズドーナツの前に差し掛かったところ、気になる広告を見つけてしまいました。 なんと、新商品のレモンドーナツが発売 […] The post 合羽小僧のとある一日のイラスト first appeared on 神戸デザイン事務所 bow's Design(ボウズデザイン).

                              合羽小僧のとある一日のイラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                            • #講座 フォロワーさんが増えた描き方のコツ - ブラックマジック@コピックのイラスト - pixiv

                              連休なので、振り返りも含めて内容を更新しました!Twitterに別のお役立ち情報もございます!

                                #講座 フォロワーさんが増えた描き方のコツ - ブラックマジック@コピックのイラスト - pixiv
                              • 小学校の思い出「フエキ糊」イラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                                小学校の低学年の時のお道具箱にはでんぷん糊が入っていた。 フエキ糊かヤマト糊が多かったと思う。 だんだんアラビックヤマトに憧れていき、そっちを使うようになる。 糊の容器のデザインはいつまでも印象に残っていて懐かしい。 い […] The post 小学校の思い出「フエキ糊」イラスト first appeared on 神戸デザイン事務所 bow's Design(ボウズデザイン).

                                  小学校の思い出「フエキ糊」イラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                                • #オリジナル 髪の毛の塗り方 - 伊咲ウタ のイラスト - pixiv

                                  twitterで描いてた髪の毛の塗り方です(画像を間違えていて投稿し直しました…)

                                    #オリジナル 髪の毛の塗り方 - 伊咲ウタ のイラスト - pixiv
                                  • SWETHIC♢QUEEN - BOOTH

                                    キラキラファンタジーでかわいい世界のよろづ屋。 イラストや描き下ろしがグッズになっております♪ ゆめをおとどけします☆ 【自宅発送のものは期間限定公開の場合がございます。また、販売開始から時間が経っている自宅発送のものは在庫が不明な場合がございますので購入前にメッセージをお願いします。安心安全のお取引のためご了承ください。】 誰も購入していないものに限り値下げ交渉を承ります!お気軽にどうぞ✨(※値下げしたら買うという条件で。) リクエストやオーダー、vroid衣装のデータ形式の交換など何かあれば、 ryunnnc@gmail.com まで。

                                      SWETHIC♢QUEEN - BOOTH
                                    • #講座 肌の影のワンポイント講座 - フジヤマイチハのイラスト - pixiv

                                      Twitter→ https://twitter.com/edel_tea肌の塗りがのっぺりしてしまうお絵描き初心者の方に…。薄~く「青っぽさ」や「赤っぽさ」を加えてみてください。雰囲気が変わります

                                        #講座 肌の影のワンポイント講座 - フジヤマイチハのイラスト - pixiv
                                      • 擬人化パンダさん

                                        今作品は擬人化したパンダのイラストです。                            ですがパンダの胴体や手足は判りますか?                                 背景の白黒の縦縞模様に変化を加えてパンダの全身の姿を表現してみましたが・・・    どうでしょうか?

                                          擬人化パンダさん
                                        • 度肝を抜かれた、このエフェクトと画面には/[valorant/MV/Die For You] : GOMIstation

                                          エフェクトはもちろん、ここまでよくできたアニメーションは久々に見ました。驚きしかない。 さて、このアニメは、FPSゲーム「valorant」の世界大会の宣伝も兼ねた、公式のMVです。 *Die For You // 公式ミュージックビデオ // VALORANT Champions 2021 [valorantの前提知識] *かんたんに説明すると、「valorant」は5vs5の爆発ゲームというものです。テロリスト/攻撃側はボム(爆弾/スパイク/C4;なんでもいいです、陣地を吹き飛ばすもの)を設置し起爆させれば勝ち。防御側は、それを解除すれば勝ち。そういったものです。このアニメーションでは、じっさいのゲームに出てくるマップ(スプリット)を用いて描かれています。 *それぞれのキャラクターは”レディアント”と呼ばれ、彼らは固有の能力(アビリティ)を持ちます。 グレネードからの広がる煙 ★ 白黒

                                            度肝を抜かれた、このエフェクトと画面には/[valorant/MV/Die For You] : GOMIstation
                                          • 坊太あれこれイラスト various clip arts of bota | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                                            坊太は夢を見ているようです。 それもちょっと怖い夢のようです。 得体の知れないなにかに追われ必死に逃げている。 そうかと思いきや突然に地が消え、はずれ深淵の海の中に叩き落される。 予想だにしない状況で口の中に一気に水が口 […] The post 坊太あれこれイラスト various clip arts of bota first appeared on 神戸デザイン事務所 bow's Design(ボウズデザイン).

                                              坊太あれこれイラスト various clip arts of bota | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                                            • フクロウ・ハウス : だまし絵気分のイラスト日記~Doumeiのブログ~

                                              今回は夜のフクロウのイラストです。 この風景の中にフクロウの家がありますが判りますか? さらに夜空の模様を見ていると・・・ 背景はアオ、ピンク、ムラサキ、 水色の三角形のマスを組み合わせて正方形を作り、 その正方形をイラスト全体に描いて、 次にムラサキ系色をスプレーで吹きかける様に描いています。 さらに星達と透明度の強いキイロで満月を・・・ そして山はブラウン系色の多角形のマスで・・・ 地面は赤ムラサキ系色で表現しています。 次に家は背景の模様に 透明度の強いミドリ、ブラウン、水色を重ね描いています。 最後にフクロウを加えて完成です だまし絵に効果は背景の中の家の形は判りますか? そして夜空を見ていると? 三角形のマスがブレて見えたり または他の変化が見られませんか? ☆メニューバー☆ メニューバーからも 色んな作品が見られますのでチェックしてみて下さい ~Let's go to see

                                                フクロウ・ハウス : だまし絵気分のイラスト日記~Doumeiのブログ~
                                              • #描き方 色々な角度の顔について - まさきのイラスト - pixiv

                                                画像の詳細な説明はリンク先でしています。投稿記事→https://masaki0y.fanbox.cc/posts/1768901絵の描き方を文章で論理的に理解したい方向きだと思います。

                                                  #描き方 色々な角度の顔について - まさきのイラスト - pixiv
                                                • pixivFANBOX、累計支援額500億円超え 毎月1万円以上集める人の共通点は?

                                                  ピクシブ株式会社のクリエイター支援サービス・pixivFANBOXが、6周年を迎えた。 これを記念して、登録ユーザー数、累計還元額、累計投稿数などのデータを公開している。 好きなクリエイターを支援できる月額制サービス・pixivFANBOXpixivFANBOXは、クリエイターの継続的な創作活動を支援できるサービス。4月26日にサービス開始から6周年を迎えた。 クリエイターは複数の月額プランを設けることができ、プランに応じた特典を公開する。ユーザーは複数のプランから好きに選択して支援することができる。 pixivFANBOXの累計支援金額は500億円を突破公開されたデータによると、pixivFANBOXは6年間でユーザーは1200万人、登録クリエイターは22万人を記録。累計支援金額は500億円、累計投稿数は450万件を突破した。 活動ジャンルは、イラスト系クリエイターが全体の約半数を占めて

                                                    pixivFANBOX、累計支援額500億円超え 毎月1万円以上集める人の共通点は?
                                                  • RYUNU | Kawaii アート/イラスト

                                                    デジタルアート、油彩、フリーイラスト、ゆめかわいい、ガーリー、ファンシー、地雷系、サブカル、セミリアル。 アーティストRYUNUは個性的なアートを制作しご依頼も受付中です!

                                                    • #オリジナル 個人的に手を描く時意識してることまとめ - 東茉はとりのイラスト - pixiv

                                                        #オリジナル 個人的に手を描く時意識してることまとめ - 東茉はとりのイラスト - pixiv
                                                      • 第16回東方ニコ童祭ED絵企画「妖夢ちゃんカットイン」 / RYK さんのイラスト

                                                        企画詳細:https://nicodosai.com/16th/event/ed

                                                          第16回東方ニコ童祭ED絵企画「妖夢ちゃんカットイン」 / RYK さんのイラスト
                                                        • 聖白蓮立ち絵修正 / はるか さんのイラスト

                                                          主に顔らへん修正して差し替えました。 ご利用の際は「ご一読下さい.txt」を見てね。zip配布URLはこちらに→im3189645

                                                            聖白蓮立ち絵修正 / はるか さんのイラスト
                                                          • Kota Nakatsubo (@kota_nakatsubo@fedibird.com)

                                                            友人の一番すごい人にアニメーターの神戸君というのがいるんだが、彼は学生時代に人差し指から小指まで全部の指で握って描けるようにしていた。痛くなったら別の指に持ち替えるんだと。 https://twitter.com/DanKantori/status/1774914861404652015

                                                              Kota Nakatsubo (@kota_nakatsubo@fedibird.com)
                                                            • #講座 中高生向け 人の描き方講座(みたいなの)② - なるせまことのマンガ #参考になりました #ありがとうございます! #講座10000users入り - pixiv

                                                              前回の講座、評価ありがとうございました。質問があったので引き続きまとめて見ました。■中高生向けとはどういう意味かという質問ですが、自身が高校生なので同い年ぐらいの人に向けてなるべく分かりやすく説明して

                                                                #講座 中高生向け 人の描き方講座(みたいなの)② - なるせまことのマンガ #参考になりました #ありがとうございます! #講座10000users入り - pixiv
                                                              • 創造後記#01 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                                                                想像の世界を広げていくには何枚も描いて動きをつけていくわけだが、やっていくと見えてくることがたくさん出てきて、想定しているより以上の枚数を描いて補完していったり、新たな要素が発見されたりと作業が膨大になっていく。 ああ、 […] The post 創造後記#01 first appeared on 神戸デザイン事務所 bow's Design(ボウズデザイン).

                                                                  創造後記#01 | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                                                                • #指描き Ibis paintで線と色塗りメイキング! - テオ@きょーのイラスト - pixiv

                                                                  4年ぶりにメイキングを更新します!死ぬほど簡単かつ、誰でも出来るかつ、使うペンやレイヤーの種類は最低限です笑如何せん私がまだまだど素人なのでそこは甘めに見てください!笑稚拙ながら是非、参考程度にどうぞ

                                                                    #指描き Ibis paintで線と色塗りメイキング! - テオ@きょーのイラスト - pixiv
                                                                  • 夕焼け空に変化が! : だまし絵気分のイラスト日記~Doumeiのブログ~

                                                                    今回はカッパのキャラクター・アートです。 イラストの中のカッパが観ている夕焼け空を見ると? 画面いっぱいのカラーの横ラインによって変化が? 背景はアオとムラサキの長方形のマスを イラスト全体に描いています。 次に必要なヶ所に かなり透明度の強いグレー系色を重ね描いて・・ さらに長方形のマスの境目の必要なヶ所に 黒か白、又はキイロの横ラインを重ね描いています。 そして夕日、海(湖)、地面を描いて、 最後にカッパを加えて完成です だまし絵の効果は? 背景の2色の長方形のマスを見ていると? 3色のカラーラインによって明度差が違って見えませんか? さらにキャラクターと共に色彩にも注目して下さい。 ☆メニューバー☆ メニューバーからも 色んな作品が見られますのでチェックしてみて下さい ~Let's go to see the work from the menu bar.~ ☆ブログのイラストに興味

                                                                      夕焼け空に変化が! : だまし絵気分のイラスト日記~Doumeiのブログ~
                                                                    • 菊地敦己 + 田中良治 「録音とコピー PROMO ONLY」 (OFS GALLERY(OUR FAVOURITE SHOP))

                                                                      OFS GALLERYでは、菊地敦己と田中良治による展覧会「録音とコピー PROMO ONLY」を開催します。カセットテープをフォーマットに、二人が録音/セレクトした音と新作のグラフィックが展開されます。カセットの音は、会場に設置されたデッキで自由に再生可能で、専用のカセットを購入した方はダビングしてお持ち帰りすることもできます。音とグラフィックが拮抗する世界をどうぞお楽しみください。

                                                                        菊地敦己 + 田中良治 「録音とコピー PROMO ONLY」 (OFS GALLERY(OUR FAVOURITE SHOP))
                                                                      • 「ボウさん海を歩く」イラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)

                                                                        ボウさんはbow’s Towerの喫茶店で時間を忘れてまったりと過ごしていました。 そのまま眠っちゃいそうになってしまったので、これはいかん、ということで、外に出て歩くことにしました。 海の香りと広い空に大き […] The post 「ボウさん海を歩く」イラスト first appeared on 神戸デザイン事務所 bow's Design(ボウズデザイン).

                                                                          「ボウさん海を歩く」イラスト | 神戸のデザイン事務所bow's Design(ボウズデザイン)
                                                                        • カエルは何匹いますか? : だまし絵気分のイラスト日記~Doumeiのブログ~

                                                                          今回はカエルのイラストです。 ミドリのカエルの全身の姿は判ると思いますが、 他のカエルの色は判りますか? そしてカエルは全部で何匹いますか? 背景はオレンジのキャンパスにカエル数匹を加えています。 次にブラウンの長方形のマスを重ね描いて、 さらに そのマスの境目に黒の横ラインを重ね描いています。 最後にミドリのカエルを加えて完成です 冒頭でも述べましたが カエルは全部で5匹いますがみつけられましたか? そしてカエルの色は判りますか? さらに長方形のマスや黒ラインが傾いて見えたり、 他のだまし絵の効果が見られたりしませんか? ☆メニューバー☆ メニューバーからも 色んな作品が見られますのでチェックしてみて下さい ~Let's go to see the work from the menu bar.~ ☆ブログのイラストに興味を持った方や仕事のご依頼は X(@AbeMichiak78748)

                                                                            カエルは何匹いますか? : だまし絵気分のイラスト日記~Doumeiのブログ~
                                                                          1