並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 287件

新着順 人気順

itニュースの検索結果161 - 200 件 / 287件

  • 「これで外出自粛は不要に」…ヘルメット型マスク : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

    ヘルメット型マスクの試作品を説明する群馬大学の藤井雄作教授(右)(7日、桐生市の群馬大学桐生キャンパスで) これで新型コロナウイルスも完全シャットアウト――。群馬大学大学院理工学府の藤井雄作教授(精密計測工学)らのグループは、ウイルスへの感染を防げるヘルメット型マスクを開発した。 このマスクは、アクリル樹脂などを使用。ウイルスを遮断するフィルター付きの給排気チューブは、ポンプや充電式電池などを収めた外部ユニットとつながっている。ヘルメット内の気圧をわずかに高めてウイルスを含む外気が入るのを防ぎ、頭部全体を覆うため自分が感染していてもウイルスを外に排出しない。マスク内の空気の流れを制御するので呼吸も楽だという。 市販品を用いた試作品はヘルメット部が約400グラム、外部ユニットが約1・5キロ・グラム。1万セット製造すれば、市販価格は1セットあたり約2000円にまで抑えられると見込んでいる。 藤

      「これで外出自粛は不要に」…ヘルメット型マスク : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
    • ITニュース|ニフティニュース

      ITニュースの記事一覧です。iPhoneやAndroid、ゲームやSNSの話題や、IT業界やテクノロジーなど、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題のITニュースをまとめてお届けします。

        ITニュース|ニフティニュース
      • 3ch |デジタル世代のITニュース&ライフハック

        75回目:Facebook Recommendation BarをBloggerに導入して見た(解説つき) Posted by Muneaki Hayashi Posted on 土曜日, 8月 11, 2012 0 コメント 国内のブロガーさんの間でもかなり話題になってる「Facebook Recommendation Bar」なんですけど、多くの導入方法を紹介しているブログがWordPressであったり、App IDの所得方法の解説を省いてますね。まあ、分かる人には分かるって感じ....「Facebook Recommendation Bar」の存在自体はベータ版の時から知っていて、メリットが曖昧だったので導入するか否かを検討していましたが、とうとう導入するという決断をいたしました。今回はBlogger向けにApp IDを所得するところから「Facebook Recommendatio

        • 東京ITニュース Twitter ツイッター

          つぶやきコミュニケーションサービス、ツイッター。 生の声を手軽に伝えられるということで個人の他、 有名人、政治家、地方自治体も利用し始めており世界的に注目されているネットサービスです。 TOKYO MX 毎週月曜日18時~「TOKYO MX NEWS」内で放送 http://www.mxtv.co.jp/it_news/ 第63回 2009.8.17 OA

            東京ITニュース Twitter ツイッター
          • 生命の起源は宇宙から飛来か…隕石に遺伝物質の材料、40億年以上前に作られた可能性 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

            マーチソン隕石の一部。縦の長さが約2センチ(古川准教授提供) 生物の遺伝情報を伝えるRNAの骨格を作る糖「リボース」を、隕石(いんせき)から初めて検出したと東北大などが発表した。過去にも隕石から糖が発見された例はあるが、生命の誕生に欠かせない種類の糖は初めてという。生命の起源となった物質が宇宙から飛来したとする説を裏付ける新たな証拠だとしている。論文が19日、米科学アカデミー紀要に掲載される。 東北大の古川善博准教授や米航空宇宙局(NASA)などで作るチームは、1969年にオーストラリアに落ちたマーチソン隕石など3種類の隕石を分析した。 その結果、マーチソン隕石と2001年にモロッコで見つかった隕石からリボースを発見。リボースに含まれる炭素原子の特徴を分析したところ、この分子が地球由来ではないことが確認できた。40億年以上前の太陽系誕生初期に作られ、隕石とともに地球に飛来したとみられる。

              生命の起源は宇宙から飛来か…隕石に遺伝物質の材料、40億年以上前に作られた可能性 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
            • ボイジャー2号、太陽圏の境界解明するデータ計測 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

              米無人探査機ボイジャー2号が昨年11月の太陽圏離脱の際に観測したデータを初めてまとめた論文が5日、英科学誌ネイチャー・アストロノミーに掲載される。電気を帯びた粒子であるプラズマの計測に成功しており、太陽圏の構造を解明する上で貴重なデータという。 太陽圏は、太陽から出るプラズマである太陽風が届く範囲の宇宙空間。その外側には、別の恒星からのプラズマが押し寄せる「星間空間」が広がっているが、太陽圏との境界などは詳しくわかっていない。1977年に打ち上げられた2号は昨年、境界付近でのプラズマや宇宙線などを計測した。 米マサチューセッツ工科大などのチームによると、太陽からのプラズマは約175億キロ・メートルを過ぎた頃から速度が減少する一方、密度や温度は上昇した。境界付近で別の恒星からのプラズマと押し合うことが一因とみられる。境界は太陽から約178億キロ・メートルと推定され、先に太陽圏を離れた1号のデ

                ボイジャー2号、太陽圏の境界解明するデータ計測 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
              • 「偽薬」を投与されたのに医師死亡…コロナワクチン臨床試験に参加 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                読売新聞社の運営するサイト 発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に

                  「偽薬」を投与されたのに医師死亡…コロナワクチン臨床試験に参加 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                • 老化で衰えたマウスの脳、薬で修復力回復…アルツハイマー病治療につながる可能性 : 科学・IT : ニュース

                  発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講師を招いた講演会や

                    老化で衰えたマウスの脳、薬で修復力回復…アルツハイマー病治療につながる可能性 : 科学・IT : ニュース
                  • 東京ITニュース ものづくりDIYイベント Make: Tokyo Meeting 04 前編

                    電子工作やアート作品、ものづくりの楽しさをジャンルを超えて交流できるイベントMake: Tokyo Meeting 04が開催されました TOKYO MX 毎週月曜日20時~「TOKYO MX NEWS」内で放送 http://www.mxtv.co.jp/it_news/ 第73回 2009.11.30 OA

                      東京ITニュース ものづくりDIYイベント Make: Tokyo Meeting 04 前編
                    • 最新ITニュース 2021/10/31版発行 - かずきち。の日記

                      macOS向け端末エミュレータ「iTerm2」を偽装する攻撃手口を解説 blog.trendmicro.co.jp Mastodonがコードの悪用を巡りトランプ氏のSNSに猶予30日間の最後通牒を提示 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com IntelのAlder Lake、M1 Maxと同等以上のCPU性能を発揮 iphone-mania.jp 「これなら猫が脱走することはない」とお墨付きの猫のゲージだが、Amazonのレビューが悲哀溢れていた「このレビューは信頼できる」 togetter.com 8年弱で完全終了…幻のSNS「グーグルプラス」は、なぜフェイスブックになれなかったのか AKB48が大々的に宣伝したが… president.jp なぜテスト自動化は当たり前にならないのか? アジャイル・DevOps時代のスピードと品質の考え方 codezin

                        最新ITニュース 2021/10/31版発行 - かずきち。の日記
                      • スパコン「富岳」、計算速度で世界1位に…日本勢8年半ぶり : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                        計算速度の国際ランキングで1位となったスーパーコンピューター「富岳」(神戸市中央区の理化学研究所計算科学研究センターで)=里見研撮影 スーパーコンピューター(スパコン)の計算速度を競う最新の世界ランキング「TOP500」で、理化学研究所と富士通が手がける「富岳(ふがく)」が、1位となった。スパコンの研究者らで作る国際会議が23日発表した。日本のスパコンの世界一は、2011年11月の「京(けい)」以来、8年半ぶり。 「富岳」は、同じく理研と富士通が開発した「京」の後継機。計算速度は毎秒約41京回(京は1兆の1万倍)で、「京」の40倍近い。 現在は試運転中で、新型コロナウイルスの治療薬候補の探索などに使われている。今後、気象や地球環境の予測、創薬など幅広い分野での活用が見込まれる。文部科学省は約1100億円を投じ、21年度の本格運用を目指す。

                          スパコン「富岳」、計算速度で世界1位に…日本勢8年半ぶり : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                        • 最新ITニュース 2021/10/30版発行 - かずきち。の日記

                          米グーグル、福岡に進出 東京に次ぐ拠点開設へ IT技術者勤務 | 毎日新聞 mainichi.jp M1 MacにThunderbolt 3接続のディスプレーを接続すると外付けSSDの速度が向上するという噂は本当か? (1/3) ascii.jp RDRA2.0を1年半使って実感した効果 speakerdeck.com OpenAPI? What Is That? Is That Tasty? speakerdeck.com プロトタイプ汚染周りの提案と primordials.js zenn.dev 人の臓器を単三電池ほどのサイズで再現した「生体機能チップ」開発のEmulateが約90.2億円調達 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com 【独自】グーグルが天神に拠点開設へ 天神BCに入居検討 www.nishinippon.co.jp ヒートマップ図面を

                            最新ITニュース 2021/10/30版発行 - かずきち。の日記
                          • 伊達家に伝わる「仙台藩天文学器機」、日本天文遺産に…現存する唯一の「渾天儀」 : 科学・IT : ニュース

                            日本天文学会は15日、歴史的に貴重な天文学・暦学関連の史跡や物品などを対象にした2020年度の「日本天文遺産」に、江戸期の仙台藩主・伊達家に伝わった「仙台藩天文学器機」(仙台市)など3件を認定したと発表した。 仙台市天文台に展示されている「仙台藩天文学器機」。中央が天体の位置を測る「渾天儀」(日本天文学会提供) 仙台藩天文学器機は、天体の位置を測る「渾天儀(こんてんぎ)」など4点。安永5年(1776年)に作られた仙台藩の渾天儀は、実際の観測に用いられた日本に現存する唯一のものという。現在は仙台市天文台に展示されている。 このほか、明治32年(1899年)に設置された天体望遠鏡と収納施設などからなる「臨時緯度観測所眼視天頂儀及び関連建築物」(岩手県奥州市)と、同36年(1903年)の建設で現存する日本最古のドーム形天体観測室がある「商船学校天体観測所」(東京都江東区)が認定された。

                              伊達家に伝わる「仙台藩天文学器機」、日本天文遺産に…現存する唯一の「渾天儀」 : 科学・IT : ニュース
                            • 6月の国内Webサイト調査、iPhone発売でITニュース系のビジター増

                              米comScoreは8月27日、2008年6月の日本のWebサイトビジター数ランキングを発表した。7月11日のAppleのiPhone発売を前に、ITニュースサイトへのビジターが増えたという。 同社の推定では、5月から6月にかけてユニークビジター数が最も増えたのはAdobe Systemsのサイトで22%増の680万人。これは6月25日のAcrobat 9発売の影響とcomScoreはみている。また、7月11日のiPhone 3G発売を前に、ITmedia(20%増で400万人)やCNET Japan(9%増で300万人)などのITニュースサイトが伸びたほか、iPhoneのキャリアであるソフトバンクモバイルのサイトのビジターが15%伸びて270万人になった。 2008年6月に最もユニークビジターが増えたサイト サイト名 ユニークビジター(単位:千人) 前月からの伸び率(%) Adobe

                                6月の国内Webサイト調査、iPhone発売でITニュース系のビジター増
                              • ゲノム編集した受精卵、半数で染色体異常…米研究チーム : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                狙った遺伝子を改変する「ゲノム編集技術」を、人の受精卵に対して試みたところ、約半数で遺伝子を含む染色体に大きな異常が生じたと、米コロンビア大などの研究チームが発表した。受精卵のゲノム編集は、重い遺伝病の根本治療につながる可能性があるが、安全性への懸念を改めて突きつけた結果といえる。成果は米科学誌セルに掲載された。 チームは、失明を起こす遺伝子変異を持つ精子と、変異を修復するために必要な酵素などを、正常な卵子約70個に注入し、受精させた。受精卵の約半数は狙った通りに変異が修復されたが、残りは精子由来の染色体が消失したり、一部が欠けたりしたという。受精卵は子宮には移植していない。 実験で利用したゲノム編集技術「クリスパー・キャス9」は、遺伝子改変が効率的に行えるとして、今年のノーベル化学賞の授賞テーマとなった。農水産物の改良などに広く使われている。 一方、中国の研究者が2018年、人の受精卵に

                                  ゲノム編集した受精卵、半数で染色体異常…米研究チーム : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                • 「AWSで利用できるPVとHVMのインスタンスタイプ」ソラモヨウ vol.14 | ソラモヨウ - Cloudや気になるITニュースをお届け

                                  新人がやってきてふと、「おれ去年OSのインストールをしなかった」とふと思ったクラウド環境でしか遊んでいなかった@tokidaです。 先日AWS上のインスタンスを起動しようとしてイメージテンプレート名の後ろに(HV/PV)と付いていて気が付きましたがクラスタだけではなく完全仮想化が利用できるものがあったのですね。 全く気にしてなかったのですが結構使えるみたいですね。 http://aws.amazon.com/jp/amazon-linux-ami/instance-type-matrix/ 準仮想化(PV)と完全仮想化(HV)の違いはこちら 準仮想化 - Wikipedia 完全仮想化 - Wikipedia 振り返って読んでみるとよくわからないのでもう少しわかりやすい記事を [コラム - 仮想化の歴史と機能 | 第2回 サーバ仮想化の実装(1)|CTC教育サービス 研修/トレー

                                    「AWSで利用できるPVとHVMのインスタンスタイプ」ソラモヨウ vol.14 | ソラモヨウ - Cloudや気になるITニュースをお届け
                                  • 雲の面白さに「はまった」研究官、映画「天気の子」を監修…ツイッターで「防災」促す : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                    読売新聞では科学や技術に関わる人間の魅力に迫る「サイエンス・ヒューマン」を掲載しています。今回は大ヒット映画「天気の子」の監修も手掛けた、気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎さん(35)です。(科学部 天沢正裕) 雲を擬人化して説明 7年ほど前のこと。研究に行き詰まり、気分転換のつもりで落書きをした。 空気の塊(パーセル)に顔をつけ、雲ができる仕組みを描いた。空気の塊がビールを飲むように周りの水蒸気をあおり、飽和すると水を吐き始めて、雨が降る――。 自作の「パーセルくん」などキャラクターを使うと、雲のしくみを説明しやすいという。研究室の壁は鮮やかな雲の写真で埋まっていた(4日、茨城県つくば市の気象庁気象研究所で)=天沢正裕撮影 雲の複雑な物理現象を擬人化して説明すると、スッと頭に入ることに気づいた。 気象キャラクター「パーセルくん」が誕生した。雲の本を書くと、気象講演の声がかかり、アニメ映画

                                      雲の面白さに「はまった」研究官、映画「天気の子」を監修…ツイッターで「防災」促す : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                    • 英国のITニュースサイト「The H」、うまくマネタイズできなかったとして終了 | スラド IT

                                      オープンソースやセキュリティ、IT開発関連のニュースを取り上げる英国のニュースサイト「The H」がサイトの更新を終了するという(The Hのアナウンス)。 The Hはドイツの出版社Heinz Heise(正確にはその英国法人であるHeise Media UK)による英語のニュースサイト。Wikipediaによると、前身の「Heise Security」が英国でスタートしたのは2006年7月で、2008年2月に「The H」に名前を変えて現在の形になった。オープンソース関連の話題を広く取り上げていたため、チェックしていた人も多いのではないだろうか。サイト更新の理由は、サイトのトラフィックをうまく収益に結びつけられなかったことだとしている。

                                      • 東京ITニュース 伊藤穰一 日本の創造力とものづくり

                                        インターネットで最も影響力のある25人。この中に1人の日本人がいた。 伊藤穰一、時々の最先端Web技術を見つけ出し世の中へ広めていきました。 その一方、現在では新しい著作権のルール、クリエイティブ・コモンズを 通じて世界中の人々の創造活動を支援しています。 TOKYO MX 毎週月曜日18時~「TOKYO MX NEWS」内で放送 http://www.mxtv.co.jp/it_news/ 第34回 2009.1.6 OA

                                          東京ITニュース 伊藤穰一 日本の創造力とものづくり
                                        • 中国伝統薬の材料として珍重、絶滅危機の希少哺乳類からコロナウイルス : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                          チームは、2017年以降に中国への密輸で差し押さえられた「マレーセンザンコウ」約30匹の肺や腸などの試料を分析した。センザンコウのコロナウイルスと新型ウイルスのゲノム(全遺伝情報)の配列は85~92%一致。ウイルスが細胞に入る時に使うたんぱく質を比べると、アミノ酸の配列が新型と97%一致するウイルスもあった。 現在人に流行している新型は、コウモリから別の動物を経て人間に感染したとみられるが、研究チームはセンザンコウが媒介したかは不明としている。 世界自然保護基金(WWF)ジャパンによると、センザンコウは大きさ30~85センチ程度で、全身を覆ううろこは中国の伝統薬の材料として珍重される。密売が盛んに行われ、アジアとアフリカに分布する全8種が絶滅の危機に直面しているという。 「人と動物の共通感染症研究会」会長の苅和宏明・北海道大教授(ウイルス学)の話「人にとって危険なウイルスである可能性がある

                                            中国伝統薬の材料として珍重、絶滅危機の希少哺乳類からコロナウイルス : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                          • 再使用できるロケット、独仏と共同開発へ…打ち上げ後に地球帰還・着陸 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                            政府は今年度から、ドイツとフランスと共同で、打ち上げ後に地球に帰還する「再使用型ロケット」の研究開発に着手する。従来の「使い捨て型ロケット」に比べ、コスト削減やビジネスの活性化が期待できる。実用化で先行する米国に日欧の枠組みで対抗し、巻き返しを図る狙いもある。 再使用型ロケットは、宇宙で人工衛星などを分離した後、地上や海上の特定地点に帰還し、着陸する。点検、整備して再び打ち上げることができるため、打ち上げ回数が増えるほどコストの削減が見込める。 民間企業がビジネスに使う通信、観測衛星は増えており、打ち上げるロケットの需要は高まっている。複数回の打ち上げに耐える設計になれば、商取引の信頼性向上が期待できる。再使用型ロケットは、使い捨て型のように「宇宙ゴミ」になることもない。 研究開発は、宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))とドイツ航空宇宙センター(DLR)、フランス国立宇宙研究センタ

                                              再使用できるロケット、独仏と共同開発へ…打ち上げ後に地球帰還・着陸 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                            • 火星着陸時のパラシュート模様、実は「秘密の暗号」…数時間で解読 : 科学・IT : ニュース

                                              NASAの探査車が火星着陸時に使ったパラシュート。模様は「Dare mighty things(あえて壮大なことを)」という意味の暗号となっている(NASAテレビから) 【ワシントン=船越翔】米航空宇宙局(NASA)が生命の痕跡を探すために火星に送り込んだ無人探査車「パーシビアランス」について、火星への着陸時に使ったパラシュートに「秘密の暗号」が隠されていたと話題を呼んでいる。 探査車は18日、火星の大気圏突入後にパラシュートを開いて減速し、着陸に成功した。パラシュートは、赤と白の2色の図形が入り交じった独特の模様だった。 NASA担当者が22日の記者会見で、模様の中に「メッセージを残した」と明かすと、世界中の宇宙ファンや科学者らが解読に挑戦。数時間後にインターネット上で「Dare mighty things(あえて壮大なことを)」との答えが投稿され、NASAも正解だと認めた。 赤を「1」

                                                火星着陸時のパラシュート模様、実は「秘密の暗号」…数時間で解読 : 科学・IT : ニュース
                                              • 【炎上】PCデポ たった4年で純利益が10倍に。4年前にコンサルの入り知恵か : 流石ITニュース

                                                PCのサポートサービスとして、高齢者に月額1万5000円の契約をさせ、解除時には20万円もの解約料を請求。こうした経緯がtwitterで明らかになり、批判が殺到している家電量販チェーン店「PCデポ」。 すでに公式HP上で謝罪と対策を発表しているが、いまだに事態の沈静化の見通しは立っていない。 解約料に20万円というのは明らかに高すぎだが、そもそもなぜこんなことになったのか。 決算書を読み解くと、同社が急速な事業転換によって掴んだ成功、そして早くも迎えてしまった そのビジネスモデルの限界が見えてきた。筆者はここに原因があると考えている。早速、詳しく見てみたい。 ◆好調だったPCデポの業績 そもそも同社の株価は、アベノミクスのあおりを受けた’13年以来高騰しており、たった3年余で15倍以上になっている。その理由は、純利益がなんと10倍に増えたためだ。純利益は売上高から、売上原価、販管費、営業外

                                                  【炎上】PCデポ たった4年で純利益が10倍に。4年前にコンサルの入り知恵か : 流石ITニュース
                                                • 最新ITニュース 2021/10/27版発行 - かずきち。の日記

                                                  みんな個人でプログラム書いて便利になってるの? anond.hatelabo.jp Firefoxのアップデート阻害する拡張機能、45万人超がインストール news.mynavi.jp HDD・SSDの使用時間と故障率の関係を示す「バスタブ曲線」に変化あり gigazine.net How Pokémon GO scales to millions of requests? cloud.google.com TSMC創業者、米当局やインテルを痛烈批判 半導体巡り www.nikkei.com Feature Attributions の監視:Google はいかに大規模な ML サービスの障害を乗り越えたのか cloud.google.com AWS Batch ベストプラクティスまとめ | Amazon Web Services aws.amazon.com 「ヤバすぎ」「神ツール」──

                                                    最新ITニュース 2021/10/27版発行 - かずきち。の日記
                                                  • ヨドバシカメラの福袋買ってきたぞwwwwwwwww - ITニュース711

                                                    1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2014/01/01(水) 11:53:12ID:iE9DAjHx01万円したぞ 2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2014/01/01(水) 11:53:34ID:MpzkCEia0はよ開けろ 3名前:忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) 投稿日:2014/01/01(水) 11:53:35ID:OYgayDj40>>1 中身は? 8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2014/01/01(水) 11:54:22ID:xmW+jOSa0あけたまへ 10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2014/01/01(水) 11:54:44ID:hr2EErGKP1つめ、これは実用的 19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

                                                      ヨドバシカメラの福袋買ってきたぞwwwwwwwww - ITニュース711
                                                    • 最新ITニュース 2021/12/30版発行 - かずきち。の日記

                                                      Dockerfileのベストプラクティス8選 zenn.dev DMMの検索に機械学習を導入して、A/B テストで圧勝した考え方 - DMM inside inside.dmm.com 【2022年】注目すべきUI/UXデザイントレンド - Qiita qiita.com 1億台以上売れたPlayStation 2はスーパーコンピューターとしてのポテンシャルを秘めていた gigazine.net 新しくなった IAM 評価論理フローチャートをひとしきり愛でてみた | DevelopersIO dev.classmethod.jp 業績ゼロから始める社会人博士 zenn.dev ブロックチェーン:膨張する看板に偽りはないか - 誠実なプロセスの必要性 - shanematsuo.medium.com HDD を消去しかけて復元させた話 | IIJ Engineers Blog eng-blo

                                                        最新ITニュース 2021/12/30版発行 - かずきち。の日記
                                                      • 「不気味な顔のような天体」実は2つの銀河が衝突…見える期間は1億年 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                                        不気味な顔のように見える天体(NASA、欧州宇宙機関など提供) 31日のハロウィーンに合わせ、米航空宇宙局(NASA)は、ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、不気味な顔のように見える天体の画像を公開した。 撮影は今年6月。NASAによると、「顔」の正体は、地球から約7億光年離れた場所で衝突している、同じようなサイズの二つの銀河。目のような部分はそれぞれの銀河の核、顔の輪郭のように見える部分は若い星などの集まりだという。輪郭部は銀河同士が特定の方向で衝突した時だけ現れ、顔のように見える期間は約1億年に及ぶという。 NASAはホームページで「貫くような『目』は異世界の生き物のようですが、幽霊ではありません」と紹介している。

                                                          「不気味な顔のような天体」実は2つの銀河が衝突…見える期間は1億年 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                                        • アンモニアを安価なニッケル触媒で合成…東工大グループが成功、貴金属使わず生産へ : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                                          肥料の原料などに使われるアンモニアを安価なニッケル触媒で効率的に合成する技術の開発に成功したと、細野秀雄・東京工業大栄誉教授らの研究グループが発表した。貴金属を使わずにアンモニアを生産する道を開く成果といい、16日付の英科学誌ネイチャーに論文が掲載される。 窒素と水素で作るアンモニアは、「ハーバー・ボッシュ法」と呼ばれる鉄触媒による大量生産が主流だが、高温高圧下でないと反応が進まない。このため、より温和な条件で反応を促進させる省エネの触媒開発が盛んだ。このタイプの触媒の多くは、高価なルテニウムという貴金属を使っており、これに代わる触媒開発が待たれていた。 細野教授らは、コストがルテニウムの10分の1以下のニッケルを、窒素とランタンの化合物(窒化ランタン)の板に載せた触媒を新たに開発。ニッケルの働きで水素、窒化ランタンの働きで窒素がそれぞれ活性化し、アンモニアが合成されることを確認した。従来

                                                            アンモニアを安価なニッケル触媒で合成…東工大グループが成功、貴金属使わず生産へ : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                                          • 最新ITニュース 2021/11/05版発行 - かずきち。の日記

                                                            Amazonから配達完了通知が来るも、届いたのは「到着までまだ待っててね」の紙ペラ一枚→返品しようにも項目がない togetter.com テキストエディタ「Vim」が30周年を迎える gigazine.net Go で祝日判定をする github.com/soh335/shukujitsu を書きました - Nature Engineering Blog engineering.nature.global 「若者エンジニア」が30歳になりました。老いが急激に加速するのはなぜ? - Make組ブログ blog.hirokiky.org ケータイショップで解決できないiPhoneのクレームは、Appleのコールセンタへ行く→その地獄の中の地獄さについて togetter.com 日本の機密情報が「アマゾンから丸見え状態」をデジタル庁はどう考えているのか | 【Eye Spy】日本人の個人情報

                                                              最新ITニュース 2021/11/05版発行 - かずきち。の日記
                                                            • YouTubeにおける企業プロモーション成功事例  Fit‘sダンスコンテスト with YouTube:KNN神田のITニュースのツボ!:オルタナティブ・ブログ

                                                              YouTubeにおける企業プロモーション成功事例 ロッテ Fit‘s ダンスコンテスト with YouTube http://lotte-fits.jp/dance/ 赤字をタレ流しているといわれているYouTube事業だが、日本国内では、ToyotaのiQを初めてとして、いろいろな企業の動画キャンペーンで成果を見せはじめているようだ。 今回、ご紹介するのが、ロッテのガム(?)新製品のFit‘s 一度見てしまうと、頭に、リズムとメロディーとダンスがずーっと繰り返されてしまう。 まずは、CMを見てみよう。もちろんyoutubeだから、このように自由にembedが可能だ。 http://www.youtube.com/watch?v=x_z1Icyu5gI 課題曲バージョン さらに時報のついた踊りを紹介するブログパーツまである。 あとは、もう応募するだけだ。もしくは、コンビニで購入するかだ?

                                                                YouTubeにおける企業プロモーション成功事例  Fit‘sダンスコンテスト with YouTube:KNN神田のITニュースのツボ!:オルタナティブ・ブログ
                                                              • Twitter株価大暴落のワケ/AWS初の決算報告 ― 独断と偏見のITニュース2015.04

                                                                Linux 4.0登場で春のLinuxまつり開催中! 4月12日(米国時間)、Linuxカーネルの最新バージョンであるLinux 4.0がリリースされました。このLinux 4.0では長いことユーザが待望していたカーネルのライブパッチ機能がサポートされています。この機能により、運用管理者はカーネルにパッチを当てる際、システムを止めて再起動する必要がなくなったワケです。Oracle LinuxのKspliceのほか、Red HatやSUSE Linuxといったいくつかの商用のディストリビューションは独自のライブパッチ機能を実装していましたが、やはりカーネルのメインラインでサポートされるに越したことはありません。 もっともLinuxの生みの親にして現在もカーネル開発のリーダーであるLinus Torvalds氏は「Linux 4.0はそれほどビッグバージョンじゃない」と繰り返しコメントしていま

                                                                  Twitter株価大暴落のワケ/AWS初の決算報告 ― 独断と偏見のITニュース2015.04
                                                                • 東京ITニュース グリーンIT ネットで地球環境活動

                                                                  ますます複雑に進化するIT、身近に広まるITを、わかりやすく お伝えします。 TOKYO MX 毎週月曜日17:55~「TOKYO MX NEWS」内で放送 http://www.mxtv.co.jp/it_news/ 第9回 2008.6.9 OA

                                                                    東京ITニュース グリーンIT ネットで地球環境活動
                                                                  • [深層NEWS]新型コロナ追跡アプリ、日本でも5月中旬から…平将明副大臣 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                                                    読売新聞社の運営するサイト 発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に

                                                                      [深層NEWS]新型コロナ追跡アプリ、日本でも5月中旬から…平将明副大臣 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                                                    • PlayStation VR 予約瞬殺!サマーレッスンエロいからしょうがないね : 流石ITニュース

                                                                      VR HMD「PlayStation VR」(PS VR)の予約受け付けが6月18日午前9時から、ソニーストアなど8つの通販サイトで始まった。先着順のサイトでは受付開始後すぐに売り切れる“瞬殺”状態。予約は激戦となった。 先着順で予約を受け付けていたのは、ソニーストアとヨドバシ.com、Amazon.co.jp、楽天ブックス、ヤマダウェブコム、TSUTAYAオンラインショッピング。それぞれ、予約受付スタートから数分ほどで受け付けを終了した。Joshin webとビックカメラ.comでは抽選で予約を受け付けているが、申し込みが殺到しているようだ。 PlayStation VRは、PlayStation 4とつないで遊ぶVR HMDで、発売は10月13日の予定。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/18/news025.html

                                                                        PlayStation VR 予約瞬殺!サマーレッスンエロいからしょうがないね : 流石ITニュース
                                                                      • 【NHK】ワンセグ携帯にNHK受信料支払い義務なし。初の司法判断 : 流石ITニュース

                                                                        ワンセグ、NHK契約義務なし さいたま地裁 ワンセグ付き携帯電話を所有する人にNHK受信料の契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた 訴訟の判決で、さいたま地裁は26日、契約義務がないとの判断を示した。 http://this.kiji.is/141760955274806775?c=39546741839462401

                                                                          【NHK】ワンセグ携帯にNHK受信料支払い義務なし。初の司法判断 : 流石ITニュース
                                                                        • 3分で振り返る海外ITニュース(6月16日編)

                                                                          Appleの共同創設者であるSteve Jobs氏が2011年に亡くなって以来、新しい最高経営責任者(CEO)となったTim Cook氏は必然的にJobs氏と比較され続けてきた。Cook氏は決して、Jobs氏のようにAppleの「よりどころ」としてみなされることはないだろうが、Appleのデザインを統括するJony Ive氏は、Appleが突然、年老いた鈍重なスターになったわけではないと主張している。「率直に言って、何も変わっていないと私は思う」とIve氏は、米国時間6月15日にThe New York Times(NYT)に掲載されたCook氏に関する記事の中で、デザインプロセスと、イノベーションに対する絶え間ない追求について問われ、述べている。 アマゾン、謎の発表イベントまもなく--招待状にベゾス氏推薦の児童書を同封 Amazonが米国時間6月18日にワシントン州シアトルで行う製品ロー

                                                                            3分で振り返る海外ITニュース(6月16日編)
                                                                          • 中国の大気汚染、武漢封鎖後に広範囲で改善…NASAなど分析 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                                                            武漢市の封鎖前(1月1日~20日、左)と後(2月10日~25日)の二酸化窒素濃度。色が赤い方が濃度が高い(NASA提供) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国で、二酸化窒素による大気汚染が大きく改善したことが、米航空宇宙局(NASA)などの調査でわかった。 NASAが欧州宇宙機関の人工衛星などで観測したデータを分析した。中国湖北省武漢市で「封鎖措置」がとられる前の1月1~20日と、封鎖後の2月10~25日を比べると、二酸化窒素の濃度が広範囲で下がった。 中国の大気汚染に詳しい国立環境研究所の永島達也主任研究員(47)は「二酸化窒素の濃度がここまで下がった中国を初めて見た。中国で人の移動や産業活動が停滞したことを表している」と話している。

                                                                              中国の大気汚染、武漢封鎖後に広範囲で改善…NASAなど分析 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                                                            • ITニュース by livedoor ニュース - Google Play の Android アプリ

                                                                              livedoor ニュースからWeb・Tech系ニュースアプリの決定版が登場!「ITニュース」はlivedoor ニュースがオフィシャルに配信するインターネット・テクノロジー系のニュースメディアから厳選された記事をチェックすることができる情報収集に最適なスマートフォンアプリです。 仕事・ビジネスに必須なニュースから、面白アプリ情報、脱力系コラムまで、このアプリ1本で幅広く楽しめるラインナップが特徴です。★提供元メディア TechCrunch Japan/WIRED.jp/MARKEZINE/appmax/@IT/Tech Wave/Engadget Japan/ライフハッカー ほか、livedoorニュースに配信する400以上のニュース・ブログメディアから厳選したニュース記事を読むことができます!IT - livedoor ニュース http://news.livedoor.com/cat

                                                                              • [New門]「2位でも…」の富岳 世界一 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン

                                                                                理化学研究所と富士通が開発したスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が、計算速度の世界ランキングで1位になった。日本のスパコンでは先代の「京(けい)」以来、8年半ぶりの首位だ。奪還のきっかけは、11年前に注目されたあのセリフだ。 「スピード一辺倒」に集中砲火 「2位じゃだめなんですか」――。2009年、世界一の計算速度を狙って開発しようとしていた「京」について、当時の民主党政権で事業仕分けを担当した蓮舫参院議員が鋭く追及した。 蓮舫氏ら仕分け人側は、1000億円を超える国家予算を投入してスパコンを開発する意味を尋ねていた。仮に計算速度が世界一になったとして、国民は何を得られるのか。その費用対効果を知りたがっていた。 ところが、理研側はその答えを用意しておらず、「国民に夢を与える」などと具体性に欠ける説明に終始した。 「車に例えれば、スピードだけを重視して、速いレーシングカーを作ることしか

                                                                                  [New門]「2位でも…」の富岳 世界一 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
                                                                                • 【IT】最も壊れやすいスマホは「iPhone 6」 iOSデバイスの故障率がアンドロイドを上回る : 流石ITニュース

                                                                                  iOSベースのデバイスの故障の割合がAndroidの数値を超え、2016年第二四半期で35%に対し58%だった。第一四半期はiOSが25%、アンドロイドが44%だった。Blancco社の報告書より。 「故障」は具体的には、緊急アプリケーションの不時「クラッシュ」、ワイヤレスネットワークへの接続時の問題(iOSに多い)、カメラ、バッテリー、タッチスクリーンの不具合(アンドロイドに多い)などが含まれる。 iOS機器のうち、最も故障率が高い(29%)のは、前世代の代表機種iPhone 6。以下、iPhone 6S(23%)、iPhone 6Sプラス(14%)、iPhone 6プラス(13%)とiPhone 5S(8%)と続いている。 アンドロイド・スマートフォンに関しては、最も信頼性が低いのは中国LeTV1s(故障率10%)と認知されているが、最も故障が多かったのはサムスンのスマートフォン(26

                                                                                    【IT】最も壊れやすいスマホは「iPhone 6」 iOSデバイスの故障率がアンドロイドを上回る : 流石ITニュース