並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

lightnovelの検索結果1 - 40 件 / 42件

  • 回復術士のやり直し作者「海外出版社に断られた。」 俺ら外人「英訳して直接売れ。中間商人はいらん。」

    Hiecchi @Hi3cchi Apparently, a western publisher refused to release the Lightnovel in the west, despite the fact there is a high demand for it This is sad, when a publisher decides what is okay and not and not a official ratingboard Otherwise.....this is nothing new in the west twitter.com/Tsukiyo_rui/st… 2021-01-26 21:39:31 月夜 涙@世界最高の暗殺&回復術アニメ化 @Tsukiyo_rui For overseas. I've received several inq

      回復術士のやり直し作者「海外出版社に断られた。」 俺ら外人「英訳して直接売れ。中間商人はいらん。」
    • ライトノベルの市場規模 - REV's blog

      夏休みの自由研究で、図書館に行って調べてみたよ! Title ライトノベルの市場規模の推移 Abstract 年鑑より、近年のライトノベルの市場規模を調査した。ライトノベル文庫、及び、ブックスと文庫を含めたライトノベルの市場規模は2010年代前半に比して縮小している。 Introduction ライトノベルという分野はマンガ・アニメ・ゲームという巨大なマーケットに比べると小さな分野であるが、メディアミックスのソース源として一定のプレゼンスを発揮していると空想している(ソース無し)。自分が興味のある分野でもあり、市場規模については以前Webで検索を行ったことがある*1 。他に、いくつもの発表が認められる*2 *3 最近、ラノベの黄昏論が聞かれるがそのソースに安定的なものがない。そのため、ちょっと調べてみた。 Methods 出版指標年報、オリコンエンタメ白書のラノベ欄を眺めてみた。出版指標年

        ライトノベルの市場規模 - REV's blog
      • ラノベの支流 - REV's blog

        https://lightnovel.jp/blog/archives/2021/0526.html 80年以前は触れない。 SF、冒険は「少年少女向け小説」に欠かせないモチーフだったとは思う。 アニメ的な要素が入るのは《ソノラマ文庫》 少女小説(略)は《コバルト文庫》。プロパー(プロスパーではない)な氷室冴子とか新井素子の名が上がるので赤川次郎の名前を入れ忘れるが、もしかすると「キャラクター小説」形成に対しての功績は大きいのかもしれない。 FT、特にRPG、特に特にドラクエ以降のJRPG(略)は《スニーカー文庫》《富士見ファンタジア文庫》 エロゲ・ギャルゲ的な要素が入ってきたのは《電撃文庫》のブギポ以降かな。 なろう!に代表されるWeb小説の文庫以外での書籍化は、まおゆうなどの先行例はあたかもしれないが、オバロや転スラ、盾の勇者や無職などで一般化。 一時期ボカロ小説も流行ったな。 人材の

          ラノベの支流 - REV's blog
        • 少女向け小説の歴史と氷室冴子とライトノベル

          定義的には、ライトノベルは「若者向けのエンターテイメント小説」で、少女小説は「少女向けの小説」なので、コバルト文庫はもちろん、大部分の少女小説はライトノベルに含まれます。ただ、私も少女小説にはまっていたので、少女小説をライトノベルへ含めることの違和感はわかるんですよね。そこで、少女向け小説の歴史を振り返りつつ、氷室冴子の功績やライトノベルとの関係について、簡単にまとめてみました。 1980年代、若者向けの小説は、氷室冴子からはじまった 少年向け、少女向けの小説は戦前からありましたが、戦後、漫画に駆逐されていきます。1970年代頃になると少女向けで生き残っていたのは「ジュニア小説」と呼ばれる性愛をテーマにする小説だけになっていたそうです。性愛をテーマって、要はエロ小説ですよね。 このエロ小説しかなかった1970年代後半にデビューしたのが氷室冴子です。 氷室冴子はデビュー当時はまだ学生だったハ

            少女向け小説の歴史と氷室冴子とライトノベル
          • どうしても最近の小説家になろうハイファンタジー部門が好きになれない件 | 小並感的ラノベ評論

            みなさん、こんにちは! といっても、今回は私個人がここ数年の小説家になろうのハイファンタジー部門における傾向が、あまり好きではないという話をするだけです。 なので、別に最近のハイファンタジー部門良くないか?と思っている人は... 読む必要性は無いです。 あくまで私の意見を世に発信するだけです。 近年の傾向 早速ですが、最近の小説家になろうのハイファンタジー部門の傾向についてです。 ここ数年なのですが、基本的にハイファンタジー部門の上位作品のジャンルが固定化していると思います。 ジャンル的には... 勇者パーティから追放された主人公の成り上がり話です。 ちなみに、勇者パーティでなくてもSランクパーティとか貴族階級などはありますが... 基本的には追放されます。 ちなみに、2019年5月22日0:08現在での日間ハイファンタジーの上位5は となっています。 見た感じ2,3,4位が当てはまってい

              どうしても最近の小説家になろうハイファンタジー部門が好きになれない件 | 小並感的ラノベ評論
            • 大橋崇行とライトノベルの起源

              ゼロ年代にはライトノベルの起源はいつかって話がありました。ライトノベルの祖先を遡ってくと、1980年代のソノラマコバルト、1960年代のジュブナイル、戦前戦後の少年少女小説、さらには『南総里見八犬伝』や『源氏物語』まで、いくらでもたどっていけるんですが、どこからライトノベルと呼べばいいのかって話ですね。 いや、先日、羽海野渉さんのライトノベル史の記事があったのですが、 平成ライトノベル史――#ライトノベルオールタイムベスト のための走り書き|羽海野渉|note https://note.com/wataruumino/n/n8173a9f64c7e ベースにしている論考が、いくつかあるライトノベル起源論のなかで、よりにもよって大橋崇行の少女少年小説起源説なんですよ。さすがに、大橋崇行の少女少年小説起源説はないと思うので、ゼロ年代にいくつかあったライトノベル起源論の話をまとめてみようと思いま

                大橋崇行とライトノベルの起源
              • ラノベ衝撃タイトル選手権 10文字以下の部

                『(この世界はもう俺が救って富と権力を手に入れたし、女騎士や女魔王と城で楽しく暮らしてるから、俺以外の勇者は)もう異世界に来ないでください。』。表記で69文字、読みで83文字。かぎかっこが離れすぎています。 この余りにも長いタイトルはラノベタイトルの長さトップを更新したそうな(今年3月)。売られているのを見たら絶対に視線を向けるでしょう。背表紙真っ黒です。 さてお気づきの通り、タイトルが長いと目立ちます。しかもタイトルの中に様々な単語が組み込めるので、無限の面白さが演出できます。中身も想像しやすくなります。いいことづくめです。ラノベタイトルの長さが伸びている傾向にあることは今に指摘されたことではありません。 しかしながら、これに逆行する短いタイトルのラノベたち。彼女たちの中にも、本屋で見つけたら絶対にレジに持っていきそうな、逆境はねのけ超弩級ネーミングが潜んでいるのです。 今回はそのラノベ

                  ラノベ衝撃タイトル選手権 10文字以下の部
                • ライトノベルの始まりの頃。1970年代起源説は間違い

                  ライトノベル、つまり若者向けのエンタメ小説は、コバルト文庫やソノラマ文庫が登場した1970年代に生まれたと言われてるんですが、コバルト文庫にはコバルト・ブックス、ソノラマ文庫にはサンヤングシリーズとそれぞれの前身に当たるレーベルが1960年代に登場しているんですよ。普通に考えれば、ライトノベルの起源は1960年代まで遡れる。 誰ですか? 1970年代がライトノベルの始まりと間違ったことを言い出した人は?? もちろん、1960年代に登場した若者向けの小説はあくまで源流であって、段階を経てライトノベルらしくなっていきます。 1966年 若者向け小説の登場 ← 『小説ジュニア』創刊 1969年 アニメ・漫画の影響が強くなる ← サンヤングシリーズ創刊 1976年 文庫レーベル化 ← コバルト文庫&ソノラマ文庫創刊 1977年 新時代の作家の登場 ← 氷室冴子&高千穂遙デビュー 1986年 ゲーム

                    ライトノベルの始まりの頃。1970年代起源説は間違い
                  • 第一回 自己紹介/ライトノベルのタイトルの長さとその時間変化についての統計分析 - はじめまことの新文芸研究所

                    はじめまして、と言ってもTwitterで私のことを知っている人の方がほとんどかもしれませんが、はじめまことです。種々の事情が重なりブログを開設すべき状況になったので、ブログを開設することになりました。一応自己紹介として、Twitterの垢とそこのプロフィールをコピペしておきます。 Twitter→https://twitter.com/kaz_lightnovel ラノベに依存する大学生 新月お茶の会所属 共依存と重い女と幼馴染が好きなカプ厨で糖度至上主義者 推し作品50作:https://bookmeter.com/users/1152240/bookcases/11858151… キノの旅垢→ @kaz_KinoNoTabi とはいえ、作品の感想や購入に関してはTwitterで事足りている現状、あえてブログにする価値はあまり感じません。そこで、ブログ名の通り、現在製作中であり近々販売予

                      第一回 自己紹介/ライトノベルのタイトルの長さとその時間変化についての統計分析 - はじめまことの新文芸研究所
                    • 第三回 web小説の書籍化ラインとその変遷についての分析 - はじめまことの新文芸研究所

                      前回のブログは大体会誌のコピペだったため販促にはなっても新規性はなかったしブログとしての価値もそこまで高くなかったように思うが、今回はちゃんと一回で情報が完結するそれなりに有用な情報をお届けできると信じている。 第1回はこちら https://kaz-lightnovel.hatenablog.com/entry/2024/03/31/193435?_gl=1*3conj6*_gcl_au*MTE1Njg3MjYwNS4xNzExMjc4NTE5 と言うわけで、今回のお題は書籍化ラインについて。ざっとなろうで10000pt程度かなという認識くらいはあると思うが、リアルタイムで変わっていく値でもあるため、なかなか定性的な分析は難しい値である。また、女性向け作品の台頭もあり、書籍化作品についても原作文字数についても低下しているイメージはあるだろう。今回の分析では、なろう全体を文字数やポイント数

                        第三回 web小説の書籍化ラインとその変遷についての分析 - はじめまことの新文芸研究所
                      • ラノベ人気投票『好きラノ2022上』の結果発表

                        半年に一度のライトノベル人気投票「好きラノ」。今回の投票対象は2022年1月〜6月には発売されたライトノベルで、投票総数 17,733票、総参加者 7,094名、1票以上投票された作品は1,049冊とたくさんの投票をいただきました。ありがとうございます。 集計は、全ての投票をまとめた総合部門、2022年1月〜6月の新シリーズのみをまとめた新作部門、ブログからの投票のみをまとめたブログ票の三つについて纏めています(既刊のみ、Twitterのみは総合とあまり結果が変わらないので今回は外しました)。それぞれの集計は、TwitterのAPIを使用しているため、集計漏れ等が発生する点についてはご了承ください(Twitterの検索精度は良くないので)。また、投票時は巻ごとに別々に投票頂いた場合も、今回、集計時に同一シリーズは纏めてカウントしています。また、投票の詳細は 好きラノ2022上のページ をご

                          ラノベ人気投票『好きラノ2022上』の結果発表
                        • ラノベ人気投票『好きラノ2020上』の結果発表!!!

                          2020年上半期のライトノベルを対象にした、twitter & blogを使った人気投票『好きラノ』の結果発表です。 投票総数22,020票、総参加者数10,269名と過去最大、おそらくラノベ系の人気投票では、ほぼ最大だと思います。たくさんのご投票ありがとうごいました。ここでは、総合/新作/既刊/Blogのみ票の各結果をまとめています。twitterの仕様などによりすべての投票が反映されているわけではなく投票漏れがある可能性がある点はご承知おきください。新作、既刊は、期間中に複数発売されている場合に一つのシリーズとしてまとめて再集計しています。詳細の投票結果は、『第20回 好きラノ』のページ を参照ください。 総合 1位(711票) お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(2) /佐伯さん 2位(512票) 宝石商リチャード氏の謎鑑定 久遠の琥珀 /辻村七子 3位(475票) 本

                            ラノベ人気投票『好きラノ2020上』の結果発表!!!
                          • ラノベ人気投票『好きラノ2019下』の結果発表!!!

                            2019年下期のライトノベルを対象にした、twitter & blogを使った人気投票『好きラノ』の結果発表です。 総投票数10,650票、総参加者数5,321名と過去最大の投票数となりました。ありがとうございます。宝島社『このライトノベルがすごい! 2020』の総参加者数が4,831名なので、参加者数だけならラノベ界隈で最大の人気投票です。たぶん(^^;。 それでは、総合/新作/既刊/Blogのみ票の各結果を発表していきます。例によって、twitterの仕様によりすべての投票が反映されているわけではなく、あくまでtwitterのAPIにより取得できた範囲の集計結果になります。特に今回、投票ツイートがスパム認定されていたらしく、いつもより漏れが多い可能性が高いです。申し訳ありませんm(__)m。 すべての投票結果は、『第19回 好きラノ』のページ を参照ください。 総合 1位(383票)

                              ラノベ人気投票『好きラノ2019下』の結果発表!!!
                            • 氷河期世代が50代に差し掛かった今、ライトノベルをどう定義すればいいか

                              ふと思い出したんですが、ライトノベル定義論のブームから、今年で20年じゃないですか。 2003年〜2004年にかけて、「若者文化の最前線、ライトノベルとは?」と、雑誌や新聞がこぞって特集したことがあったんです。電撃文庫や富士見ファンタジア文庫とかは、元々、ヤングアダルトとかジュブナイルとかティーンズ小説とかと呼ばれてたんですが、「20代30代の読者も増えたしライトノベルの方が良くない?」とネットの中で言われるようになり、それを聞いた新聞社が「え? ライトノベル? なにそれ?」と特集したのが、20年前の出来事。それ以前は「ライトノベル」って単なるローカルの方言だったんですよね。 そんな感じで、20年前から「若者向けのエンターテイメント小説」をライトノベルと呼ぶようになったのですが、この「若者向け」って、だいたい10代後半から氷河期世代までを含んでます。氷河期世代は1970年代〜1980年代前

                                氷河期世代が50代に差し掛かった今、ライトノベルをどう定義すればいいか
                              • ラノベ人気投票『好きラノ2019上』の結果発表!!!

                                2019年上半期に発売された約1,200冊からおすすめのライトノベルをTwitterとBlogからの投票で選ぶ『第18回 好きラノ』。今回は、投票総数8,213票、総参加者数2,588名と、多数の投票ありがとうございました。過去最高の投票数となりました。 それではさっそく、総合/新作/既刊/Twitter票/Blog票の各結果を発表していきます。あっ、集計はすべてTwitter API等を使ったプログラムで行っていますので、いろいろな制約により集計漏れなどある場合があります。ご承知おきくださいm(__)m。 詳細は、『第18回 好きラノ』のページ を参照ください。 総合 1位(262票) お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 /佐伯さん 2位(164票) 86―エイティシックス―Ep.6 ―明けねばこそ夜は永く― /安里アサト 3位(128票) 弱キャラ友崎くん Lv.7 /屋

                                  ラノベ人気投票『好きラノ2019上』の結果発表!!!
                                • ラノベ人気投票『好きラノ2022下』の結果発表

                                  Twitter&ブログから投票いただいた、3,629名分総数9,011票を集計しました。 投票期間が短かったためか、今回はちょっと投票数少なめですが、それでも、10,000票近くあるので、集計は自動で処理しています。Twitterの仕様のため集計漏れがある場合がありますが、それはご容赦ください。 それでは、総合、新作/既刊別、ブログ票のみの結果は以下の通りです。全体的になろう系&単行本レーベルが強い印象。ブログ票は31票と少なめですが、よりマニア向け(たぶん)になっているかと思います。 総合 1位(271票) 本好きの下剋上 /香月美夜 /TOブックス 2位(200票) 薬の魔物の解雇理由 /桜瀬彩香 /TOブックス 3位(195票) 無職転生 /理不尽な孫の手 /MFブックス 4位(182票) アラサーがVTuberになった話。 /とくめい /KADOKAWA 5位(159票) 転生令嬢

                                    ラノベ人気投票『好きラノ2022下』の結果発表
                                  • TypeScript – TypeSafe な ArrayObject と 操作 | DevelopersIO

                                    TypeScript - TypeSafe な ArrayObject と 操作 TypeSafe な ArrayObject と ArrayObject の操作 を考えました(あまり実用的では有りません) 環境 VSCode バージョン1.36.1 (1.36.1) TypeScript とは 型安全で開発可能な AltJS です Microsoft が主体で開発しています TypeSafe ではない ArrayObject const serviceStatusDic = [ { code: 100, label: "foo" }, { code: 200, label: "bar" } ]; どのあたりが TypeSafe ではない? object の key の typo がありえる もう少し頑張る object は 任意組み合わせ(ホワイトリスト) にしたい code が 100

                                      TypeScript – TypeSafe な ArrayObject と 操作 | DevelopersIO
                                    • ライトノベル評論について纏めてみた

                                      ライトノベル評論について、主だった書籍などを年代順にまとめてみました。 2004年8月に出版された『ライトノベル完全読本』がライトノベル評論のはじまりと言われてますが、遡ると2001年頃から「ライトノベル」という呼び方が広まりだし(「ライトノベル」という言葉自体は1990年に誕生)、2003年頃にはネットを中心に盛り上がるようになり、2004年になると読売、朝日、日経などの全国紙で取り上げられ、そして、2004年の夏から冬にかけて次々と関連本が出た、という流れですね。 「ヤングアダルト」からの看板の書き換えではあるんですが、「ライトノベル」という聞きなれない小説群が、新しい最先端の文学としてもてはやされたのが、この00年代初めのムーブメントでした。 もともとライトノベルに強かったのは「SFマガジン」、そして、三村美衣や大森望といったSF系の書評家だったので、初期のライトノベル評論が「SF史

                                        ライトノベル評論について纏めてみた
                                      • 2020年ライトノベル年間ランキング | ブックオフ公式オンラインストア

                                        2022年の年間ランキングが決定しました。普遍的な人気をほこる『〈物語〉シリーズ』を筆頭に、このラノ2023文庫部門1位を獲得した『よう実』、アニメを中心に人気を不動のものとしている『オーバーロード』や『SAO』がランクインしました。新しい風として『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』や『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』もランキング入りしています。 ※2022年1月1日から10月31日までの売上データをもとに作成

                                          2020年ライトノベル年間ランキング | ブックオフ公式オンラインストア
                                        • ラノベ人気投票『好きラノ2021上』の結果発表

                                          第22回を数える『好きラノ』。今回の2021年上半期も、たくさんのご投票ありがとうございました。投票総数21,610票、参加者数は9,616名、過去二番目に多い投票数となりました。あともうちょっとで10,000名を超えたので、ちょっと惜しい。 で、投票結果ですが、Twitte経由の投票ツイートの検索には、TwitterのAPIを使用しているため、集計漏れ等が発生する点についてはご了承ください(Twitterの検索は精度が良くないので全てのツイートを捕捉することができません(T-T))。また、総合は各巻事の集計、新作/既刊はシリーズ毎に再集計した票数となっています。 総合 1位(893票) お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(4) /佐伯さん 2位(641票) 本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第五部「女神の化身V」 /香月美夜 3位(480票)

                                            ラノベ人気投票『好きラノ2021上』の結果発表
                                          • VTuberラノベ特集~ゲーム実況・配信者まとめ~ | ブックオフ公式オンラインストア

                                            チャンネル登録したVTuberの配信を毎日毎時間たのしみにしている皆さま、小説でも配信をたのしんでみませんか。 動画配信や動画投稿のひとつの形態として、広く受け入れられた存在であるVTuber、バーチャルYouTuberの、日常やファンタジーな非日常を描いたライトノベルを集めました。 また周辺ジャンルとして切っても切れない関係の、ゲーム実況や、VTuber以外の動画配信についてもあわせてご紹介します。 動画配信をご覧になっているあなたなら、題材になっている小説を読んでも感慨深い気持ちになれること間違いなし。多くのファンに愛される世界を、ライトノベルでもたのしみましょう。

                                            • 2023年ライトノベル10大ニュース - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                              MF文庫Jの2022年の紙書籍の売上が電撃文庫を超える prtimes.jp ラノベ業界では長らく電撃文庫がナンバーワンであり、それがずっと意識に刷り込まれていたので、これはなかなか衝撃的なニュースでしたね。おそらく電撃文庫の看板作品である『SAO』や『86』の新刊があまり出なかったことと、MF文庫Jの看板作品『ようこそ実力至上主義の教室へ』がアニメ第2期の放映で爆発的に売り上げを伸ばしたこと、MF文庫Jのボカロ小説が好調だったことなどが要因としてあるのだと思われます。 なお電子書籍の売上を加味するとまだ電撃文庫のほうが上らしいです。 ラノベVtuber「本山らの」が電撃文庫編集者となって大復活 www.youtube.com 昨年、大学卒業とともにVtuberを卒業していた本山らのさんが、KADOKAWAに就職して電撃文庫の編集者となりVtuberとしても復活。Vtuber業界全体を見渡

                                                2023年ライトノベル10大ニュース - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                              • ラノベ(ライトノベル)シリーズ累計ランキング

                                                1億2千万部 ナルニア国物語 3300万部 グイン・サーガ 3100万部 とある魔術の禁書目録 3000万部 転生したらスライムだった件 3000万部 ソードアートオンライン 2200万部 魔法科高校の劣等生 2100万部 薬屋のひとりごと 2000万部 スレイヤーズ 2000万部 幻魔大戦 2000万部 涼宮ハルヒの憂鬱 1500万部 銀河英雄伝説 1500万部 タイタニア 1400万部 魔術師オーフェン 1280万部 十二国記 1200万部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 1100万部 フルメタル・パニック 1100万部 Re:ゼロから始める異世界生活 1100万部 オーバーロード 1100万部 盾の勇者の成り上がり 1080万部 灼眼のシャナ 1000万部 ロードス島戦記 1000万部 フォーチュン・クエスト 1000万部 宇宙皇子 1000万部 吸血鬼ハンターD

                                                • ギャグ・コメディでおすすめの笑える楽しいラノベ!

                                                  ギャグ・コメディでおすすめの笑える楽しいラノベ特集! ラノベのジャンルでは、ギャグ・コメディってあんまり見かけないジャンルなんですよね コメディはおまけ要素であって本題ではないのです (ラブコメ、学園コメディ、ファンタジーの中にある要素の一つになってしまいがちです) ここで取り上げるのは、コメディがメインの作品です 笑わせにきてくれます その軽さと笑いの強さが最高なんです そんなコメディ、ギャグに特化した笑える話、集めてみました! バカとテストと召喚獣 「総員ペンを執れ! 」 テストで召喚戦争!? 恋ありバカあり破壊度満点の新・学園コメディ! 「こんな教室は嫌じゃああっ!!」 アホの明久は叫んだ。 ここ文月学園では、進級テストの成績で厳しくクラス分けされる。 秀才が集まるAクラスはリクライニングシートに冷暖房完備だが、彼のいる最低Fクラスの備品はボロい卓袱台と腐った畳だけ。 明久は密かに憧

                                                    ギャグ・コメディでおすすめの笑える楽しいラノベ!
                                                  • ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2019年下期

                                                    投票の概要 2019年下期のライトノベルを対象に、blog や twitter からの投票で選ぶライトノベル人気投票です。 投票総数: 10,650票 総参加者: 5,321名 投票対象: 2019年7月~12月に発売されたラノベ 投票期間: 12月29日(日)20時~1月12日(日)24時

                                                      ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2019年下期
                                                    • ラノベ人気投票『好きラノ2020下』の結果発表!!!

                                                      第21回『好きラノ』の結果発表!! 2020年下半期のライトノベルを対象に、twitter & blogを使ったラノベの人気投票です。 今回は、投票総数15,046票、総参加者数6,798名。10,000名を超えた前回と比べると投票数は減少。投票傾向を見ると、比較的若年層の投票が減ったようです。twitterもblogも若者離れが進んでるのでしょうか?<をい 一方、女性の投票の割合が増えているようです。 詳細の投票結果は、『第21回 好きラノ』のページ を参照ください。以下のまとめでは、今回、同一シリーズにまとめて投票される方が多かったので、シリーズごとにまとめて集計しています(一人で1巻2巻両方に投票されているような場合は2票ではなく1票として計算)。 総合 1位(782票) ヘルモード /ハム男 2位(535票) 本好きの下剋上 /香月美夜 3位(441票) お隣の天使様にいつの間にか

                                                        ラノベ人気投票『好きラノ2020下』の結果発表!!!
                                                      • 最優秀賞 探偵はもう、死んでいる。 | 第15回MF文庫Jライトノベル新人賞作品第一弾

                                                        2023/05/22原作9巻発売記念フェア情報を掲載しました! 2023/05/11原作9巻5/25日発売!初回限定特典、店舗特典、イラストギャラリー、書誌情報を掲載しました! 2023/03/31シエスタ生誕祭2023フェア情報を掲載しました! 2023/01/19原作8巻発売記念フェア情報を掲載しました! 2023/01/11原作8巻1/25日発売!初回限定特典、店舗特典、作品CM、イラストギャラリー、書誌情報を掲載しました! 2022/08/08原作7巻発売!初回限定特典、店舗特典、イラストギャラリー、書誌情報を掲載しました! 2022/07/29TVアニメ第2期制作決定!制作決定PVなどを掲載しました。原作7巻は8/25日発売! 2021/11/25原作第6巻発売!新PVを掲載しました! 2021/11/22既刊フェア情報を掲載しました! 2021/11/12原作第6巻11/25発

                                                          最優秀賞 探偵はもう、死んでいる。 | 第15回MF文庫Jライトノベル新人賞作品第一弾
                                                        • ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2022年上期

                                                          投票の概要 投票総数: 17,733票 総参加者: 7,094名 投票対象: 2022年1月~6月に発売されたラノベ 投票期間: 7月9日(土)21時~7月17日(日)24時

                                                            ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2022年上期
                                                          • ラノベ感想まとめ!おすすめ作品順に紹介します!

                                                            ウチは楽しかったを伝えるブログです! うちのラノベ感想のコンセプトはただひとつ! 「読み終わった人と笑って感想を言い合うブログ」です 批判や愚痴は、ほとんどございません 俺は、文句を言いたくてラノベを読んだり、感想を書いてるわけじゃない 中でも楽しかった部分を語り合いたくて書いているのです なので、「面白くなかった、つまんなかった」感想が見たい方は別の場所をお探しください 作品のファンたちが「面白かったよね!」と言い合える集いの場所 それが俺の作りたいものなのです 【よう実】ようこそ実力至上主義の教室へ 感想まとめ 本当に有能な人材とは何か? 『実力至上主義』というタイトルのとおり、問われるのはその人がもつ力 それを教育するための特殊な教育機関+人の力を推し量るための特別試験の数々 設定やキャラは現実離れしている部分もありますし、そこが楽しい部分も大きいです ただ、真に成長に必要なものはな

                                                              ラノベ感想まとめ!おすすめ作品順に紹介します!
                                                            • 第四回 ライトノベルにおけるコミカライズの増加とその傾向について - はじめまことの新文芸研究所

                                                              二週間ぶりです。はじめまことです。前回の記事をたくさん読んでくださりありがとうございました。先週は休んでしまいましたがこれには書くネタがないという極めて深刻な問題によるもので、私は決して悪くないのです。誰か私にネタを恵んでください。難易度次第ですが次回以降のブログの題材にします。 というわけで、今回はライトノベルのコミカライズの増加とその傾向について。皆様もご存じの通り、近年ライトノベルではコミカライズの数が急激に増加している。ラノベの杜のコミカライズのページは急速に数を増やしているし、wikipediaの「ライトノベルの漫画化作品一覧」を見れば、作品数の指標となる出典の数が10年代前半には386だったのが、10年代後半には834、20年代にはまだ今年が9ヶ月残っているというのに1400の出典が登録されている。おそらくだが、ここ数年のアニメ化ラッシュにも少なからぬ影響を与えているだろうと思

                                                                第四回 ライトノベルにおけるコミカライズの増加とその傾向について - はじめまことの新文芸研究所
                                                              • 見ても読んでも面白い2019年度にアニメ化したライトノベル編 - honto+

                                                                今回は、2006年にアニメ化された『涼宮ハルヒの憂鬱』以降、アニメ化が進んでいるライトノベルについての調査です。 ライトノベルはコミックに比べて読むのに時間がかかることもあり、作品選びは慎重になりがちです。 結果、最近ではアニメで知って原作を読むことも多いかと思います。 特に2010年代にはオンライン小説発のライトノベルのアニメ化が多く、「名前を聞いたことはないけれど、読んでみて面白かった」という経験をした人も多いのではないでしょうか。 そこで、アニメ化されたライトノベルの原作を実際に読んでみた感想を調査します。 対象は、2019年度(2019年4月~2020年3月)にアニメ化された作品です。 みなさんのご意見聞かせてください! ノミネート作品一覧 1 賢者の孫(アニメ放送:2019年4月~6月) 主人公のシンは努力する天才。シンが自分の特技を楽しく伸ばすシーンが気持ちいいです。 2 あり

                                                                  見ても読んでも面白い2019年度にアニメ化したライトノベル編 - honto+
                                                                • 【物申す】最近のラブコメ主人公が同じ過ぎる件 | 小並感的ラノベ評論

                                                                  まだ、特徴が出てきそうですね 笑 現状私がパッと思いついただけでも、これだけの量があると思っています。 一つ別パターンがあるとすれば、容姿が平凡という部分です。 『前髪上げたらそこそこイケメン』パターンがありました 笑 と言いつつ、やはり私が思いつくだけこの量(偏見かも) そして、この特徴を見て思うのが... これのどこにヒロインが惚れる要素があるのだろうか... そもそも、スクールカースト上位を敵対視したり、決めつけている時点で正確も悪そう。 加えて、『オタクは大体人見知り』という私の持論(自分含めて)が成り立たないのはおかしい 笑 しかしながら、一番の驚きがこの特徴に当てはまる作品を今月だけで2作品読んだなと思ったことです。 なんでこんなに増えたのだ、この主人公。 比企谷八幡に成りきれなかった成れの果てと言うべきなのかもしれない。 ここが好きなれないor分かり合えない ということで、私

                                                                    【物申す】最近のラブコメ主人公が同じ過ぎる件 | 小並感的ラノベ評論
                                                                  • 最強の女子高生は誰? JKライトノベル特集 | ブックオフ公式オンラインストア

                                                                    無限の可能性を秘めた高校生。まばゆいばかりに光り輝く力を持ち、物事に熱中してひた向きに生き、ときに悩み迷い惑いながら、青春期のまっただ中を進んでいきます。 そんなあふれるパワーをもっとも有する「女子高校生」を、このページではご紹介します。いわゆる今どきのJKから、ちょっと変わった我が道を行く女子高生まで、十人十色のヒロインたちをピックアップしました。 「最強の女子高生は誰?」をテーマに、血気盛んに生きるJKを厳選してお届けします。 あなたの考える最強の女子高生は誰ですか?

                                                                      最強の女子高生は誰? JKライトノベル特集 | ブックオフ公式オンラインストア
                                                                    • ラノベ人気投票『好きラノ2021下』の結果発表

                                                                      半年ごとに開催しているライトノベル人気投票「好きラノ」。今回、2021年下半期の投票結果は以下の通りとなりました。 投票の対象となる作品は、2021年7月から12月に発売されたライトノベル約1,400冊。twitterとブログから1人10票以内で投票していただき、総参加者数 5,323名、有効投票数 11,164票。1票以上投票があった作品数は 827冊となります。twitterからの投票については、twitterの提供するAPIを使って集計しています。そのため、集計漏れが発生する件については、ご了承ください(twitterの提供する検索精度が低いせいで、全ての投票を捕捉できないんです……)。 投票は、各巻ごとに受け付けていますが、ここでは、総合/新作/既刊とシリーズごとに再集計してカウントしています。各巻ごとの投票などの詳細結果については、「好きラノ2021下」のページ を参照下さい。

                                                                        ラノベ人気投票『好きラノ2021下』の結果発表
                                                                      • 【特集】悪役令嬢ライトノベル小説一覧 | ブックオフ公式オンラインストア

                                                                        生まれ変わったら乙女ゲームの悪役令嬢になっていた――さてどうしよう? このままでは破滅が待っている主人公が、策を巡らしながら、幸せなエンディングを迎えられるようにがんばる、そんな「悪役令嬢もの」が近年の主要ジャンルのひとつになっています。 2015年から増えはじめた悪役令嬢小説は、堅実にファンを増やしつづけ、2019年には刊行数50タイトルを超えるまでに成長しました。 このページでは、さまざまな悪役令嬢をテーマにしたライトノベル・ライト文芸・TL小説をご紹介しています。

                                                                          【特集】悪役令嬢ライトノベル小説一覧 | ブックオフ公式オンラインストア
                                                                        • 今昔ラノベの「面白さ」の質の変遷|ライトノベルおじさん@ラノ感

                                                                          初めまして、20年ライトノベルを読んできたおじさんです。 「このライトノベルがすごい!2022」やら読者の反応やらを見て色々と思うところあり、どうせならまとめてみるかと思ってノートはじめました。 なお、このラノの細かいランキングに触れるわけではないので、そっちが気になる方は本なり電子書籍なりをご購入ください。 今のラノベはつまらないのか早速ですが「昔に比べて今のラノベは面白くないのか?」という疑問について。 大体このラノの時期になると「今のラノベは昔に比べてダメ」とか「こんなのが流行する意味がわからない」とかそういう意見を目にするので、自分なりの見解を。 結論から申しますと「同一評価軸にないので比較できない」が正しいと思ってます。 なぜなら「大多数の読者が『面白い!』と感じる基準が昔と今では全然違う」からです。言葉上は同じ『面白さ』ですが、実際は今昔読者が全然違うものを『面白い』と感じるせ

                                                                            今昔ラノベの「面白さ」の質の変遷|ライトノベルおじさん@ラノ感
                                                                          • ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2019年上期

                                                                            投票の概要 2019年上期のライトノベルを対象に、blog や twitter からの投票で選ぶライトノベル人気投票です。 投票総数: 8,610票 総参加者: 2,808名 投票対象: 2019年1月~6月に発売されたラノベ 投票期間: 6月30日(日)20時~7月14日(日)24時 ※ 集計用プログラムのミスのため未集計だった397件の投票を追加しました(2019.7.17)。

                                                                              ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2019年上期
                                                                            • ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2021年上期

                                                                              本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第五部「女神の化身V」 香月 美夜 / TOブックス 641票

                                                                                ラノベ人気投票『好きラノ』 - 2021年上期
                                                                              • 2021年ライトノベル年間ランキング | ブックオフ公式オンラインストア

                                                                                2021年の年間ランキングが決定しました。アニメ化されたライトノベルを中心に人気タイトルが並びました。話題となった『転スラ』『86』『はめふら』『無職転生』がランクインし、上位常連の『魔法科高校』が1位に輝きました。また、コミカライズで人気再燃の『ミミズクと夜の王』がランキングに入ってきました。長くファンに評価されつづけているライトノベルが集まった上位30タイトルになっています。 ※2021年1月1日から10月31日までの売上データをもとに作成

                                                                                  2021年ライトノベル年間ランキング | ブックオフ公式オンラインストア
                                                                                • ご主人様大好き!主従関係の絆が熱いおすすめラノベ5選!

                                                                                  本好きの下剋上 見知らぬ世界で、貧しい家の幼い少女マインに生まれ変わってから一年。 彼女は本が大好きにも関わらず、手に入れるどころか、読書さえ難しい中、本作りに追われる毎日だった。 何とか文字を書き残すべく奮闘するも失敗続きで前途は多難。 おまけに「身食い」に侵されて寝込んでばかり。 持ち前の頑張りで、お金を稼ぎつつ、近所に暮らす少年・ルッツの助けもあって、ようやく本格的な「紙作り」が始まるが……さて、一体どうなるやら? 本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー開幕! 異世界転生した本が大好きな女の子、だけど、転生先は兵士の娘 一般庶民には手が届かない本を自分が読むためにどうすればいいか? 少女は自分の知恵を総動員することを決意する そんな流れから始まる本好きの下剋上 家族の愛情が深い感動ものだというのもポイント高いですが 中盤以降は、貴族や王族が出てきて、その主従関係について

                                                                                    ご主人様大好き!主従関係の絆が熱いおすすめラノベ5選!