並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

macの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 最近ローカルLLMがアツいらしい

    最近、ローカルLLMがアツくなっているという話をtwitterでチラホラ見かける。 ローカルLLMって何じゃ?というと、オープンに公開されているモデルのウエイトをDLしてきて手元のPC上で推論させる事である。 オープンなAIモデルとは逆の存在として、モデルがDLできないクローズなAIモデルもある。 OpenAIやAnthropicのような最先端AI企業のクローズなAIモデルに比べて、オープンに公開されているオープンなAIモデルの性能は今でもかなり後れを取っている。 だから去年の間はあくまでAIの本命はChatGPTのようなクローズモデルであって、オープンなAIモデルなんて眼中にありませんみたいな風潮が無くはなかった。だが最近は風向きが少々変わってきている。 GPTのAPI高い問題 & OpenAIがAIベンチャー皆殺しにしてしまう問題 まず「結局GPTのAPIを叩いてサービス運営して成功し

    • VS Codeでマークダウンを快適に書きたい! オススメの拡張機能と設定6選 - ICS MEDIA

      ブログの文章やドキュメント作成など、さまざまなシーンで使われる記法に「マークダウン記法」があります。文字修飾の簡単さや読みやすさから使うタイミングは多々あると思いますが、みなさんは快適にマークダウンを書けていますか? 筆者はVS Codeでドキュメントをマークダウンで書くことが多く、表の作成・編集やプレビュー表示など、めんどくさい・見づらい・使いづらいと思うことがあります。どうにか快適に書けないかと思いさまざまな拡張機能や設定を試しながら業務を行ってきました。 この記事では、筆者が試した拡張機能やVS Codeの設定の中で便利だったものを紹介します。①から⑥まではすべて無料で利用できるので気軽に試してみてください! ①マークダウンの表をエクセルからコピペできる拡張機能 VS Codeでの表の作成に重宝しているのが「Excel to Markdown table」という拡張機能です。エクセル

        VS Codeでマークダウンを快適に書きたい! オススメの拡張機能と設定6選 - ICS MEDIA
      • 「Copilot+ PC」とはなにか マイクロソフトが狙うUX変化とWindowsの再設計

          「Copilot+ PC」とはなにか マイクロソフトが狙うUX変化とWindowsの再設計
        • 【Mac Info】 Macのキーボードショートカットが覚えられない?「KeyCluCask」でサクッと確認しよう

            【Mac Info】 Macのキーボードショートカットが覚えられない?「KeyCluCask」でサクッと確認しよう
          • Linux as the new developer default at 37signals

            For over twenty years, the Mac was the default at 37signals. For designers, programmers, support, and everyone else. That mono culture had some clear advantages, like being able to run Kandji and macOS-specific setup scripts. But it certainly also had its disadvantages, like dealing with Apple's awful reliability years, and being cut off from seeing how half our Basecamp customer base saw by defau

              Linux as the new developer default at 37signals
            • 新Surfaceが「Copilot+ PC」で変えるPCの姿 MacBook Airへの対抗

                新Surfaceが「Copilot+ PC」で変えるPCの姿 MacBook Airへの対抗
              • OpenAI公式の「ChatGPT for Mac」アプリは、Apple Siliconを必要とする機能があるため、現在のところIntel Macへの提供は難しいもよう。

                OpenAI公式の「ChatGPT for Mac」アプリは、Apple Siliconを必要とする機能があるため、現在のところIntel Macへの提供は難しいようです。詳細は以下から。  OpenAIは2024年0 […] The post OpenAI公式の「ChatGPT for Mac」アプリは、Apple Siliconを必要とする機能があるため、現在のところIntel Macへの提供は難しいもよう。 first appeared on AAPL Ch..

                  OpenAI公式の「ChatGPT for Mac」アプリは、Apple Siliconを必要とする機能があるため、現在のところIntel Macへの提供は難しいもよう。
                • クアルコム、Snapdragon X Elite搭載のMac mini風ミニデスクトップPCを発表。ARM版Windowsアプリ開発向け | テクノエッジ TechnoEdge

                  「Snapdragon Dev Kit for Windows」という名前が示すとおり、このPCはソフトウェア開発者を対象として販売される製品で、Arm版Windows 11向けのアプリを開発できるように設計されています。 重さわずか2.1ポンド(約953g)の薄型フォームファクターを採用した外観は、黒いMac miniといった趣で、ディスプレイ、キーボード、マウス、Wi-Fi 7(または有線LAN)をつなぐだけでWindowsデスクトップとして使えます。 (▲画像:Snapdragon Dev Kit for Windows 仕様表) 昨年発表された「Windows 開発キット 2023」も似たような見た目でしたが、Snapdragon Dev Kit for WindowsはSnapdragon X Eliteによる優れたパフォーマンスが期待でき、仮に一般向けとして発売しても十分に売れ

                    クアルコム、Snapdragon X Elite搭載のMac mini風ミニデスクトップPCを発表。ARM版Windowsアプリ開発向け | テクノエッジ TechnoEdge
                  • 折りたたみ式の全画面MacBookが2026年発売へ:著名アナリスト - こぼねみ

                    Appleは折りたたみ式ディスプレイやM5チップを搭載したオールスクリーン(全画面)MacBookを2026年に発売する計画であることをAppleアナリストMing-Chi Kuo氏が最新情報をもとに報告しています。 ディスプレイサイズ 生産スケジュールとプロセッサ パネルとヒンジが非常に高いコスト Vision Proに近い価格 新しいMacBookのイメージ:AstropadKuo氏の報告をまとめると次のようになります。 ディスプレイサイズ LGDが独占的パネルサプライヤーとなり、Appleは20.25インチの選択肢に加えて、18.8インチパネルの使用も検討。この2つのサイズは、折りたたんだフォームファクターで、それぞれ14〜15インチと13〜14インチのノートブックデザインに対応。 生産スケジュールとプロセッサ パネルおよびアセンブリの目標量産スケジュールはそれぞれ2025年第4四半

                      折りたたみ式の全画面MacBookが2026年発売へ:著名アナリスト - こぼねみ
                    • Playsometoys、高さ約5.4cmの旧Macintosh風デザインフィギュア「Classicbot Mini Yellowed Edition」と「Happy Classicbot Mini」を発売。

                      Playsometoysが高さ約5.4cmの旧Macintosh風デザインの小型フィギュア「Classicbot Mini Yellowed Edition」と「Happy Classicbot Mini」を発売しています。詳細は以下から。 香港の玩具メーカーPlaySomeToysは現地時間2024年05月21日、Appleが1986年に発売したMacintosh PlusやSE、Macintosh ClassicのデザインをベースにしたフィギュアClassicbotシリーズから、新たに高さを5.4cmと小型化した「Classicbot Mini Yellowed Edition」と「Happy Classicbot Mini」の販売を開始したと発表しています。 Introducing the Happy Classicbot Mini, standing at 5.4cm tall—a

                        Playsometoys、高さ約5.4cmの旧Macintosh風デザインフィギュア「Classicbot Mini Yellowed Edition」と「Happy Classicbot Mini」を発売。
                      • 折りたたみMacBookはM5搭載、2種類のディスプレイサイズで2025年量産開始? - iPhone Mania

                        Appleは、M5を搭載する折りたたみディスプレイ搭載MacBookを開発しており、早いものは2025年第4四半期(10月〜12月)に量産が開始されるとの予想を、アナリストのミンチー・クオ氏が伝えています。 順調に開発が進めば発売時期は2026年上半期(1月〜6月)と予想され、有機ELディスプレイ搭載iPad miniなども含めAppleの製品が同年に大幅刷新されることになります。 折りたたみディスプレイ搭載MacBookの仕様は? クオ氏の予想によれば、折りたたみディスプレイ搭載MacBookの仕様と量産開始時期は下記の通りです。 搭載されるチップは、M5 展開時のディスプレイサイズは、20.25インチと19.8インチ 折りたたんだ際の本体の大きさは、それぞれ14〜15インチラップトップおよび13〜14インチラップトップに相当 20.25インチモデルの量産開始目標時期は2025年第4四半

                          折りたたみMacBookはM5搭載、2種類のディスプレイサイズで2025年量産開始? - iPhone Mania
                        • ファイルの文字コードをMacのターミナルで確認する&変換する - Qiita

                          ここでunknown-8bitと出てきたのでドキッとしてしまいましたが、unknown-8bitはShift_JISのことだそうでホッと一安心。 文字コードを変換する 文字コードを変換するにはnkfコマンドを使います。 //未インストールの場合、Homebrewでnkfをインストール $ brew install nkf //ファイルをShift_JISに変換(上書き保存)する $ nkf -s --overwrite ファイル名 //ファイルをUTF-8に変換(上書き保存)する $ nkf -w --overwrite ファイル名 いろいろなcharset 上記のコマンドをテストしようとして適当にテキストファイルを作成したところ、コマンドはもちろんエディターの設定をいろいろ変えて保存してもfile --mimeでの出力結果がずっとus-asciiになってしまい、大いにハマりました。 原因

                            ファイルの文字コードをMacのターミナルで確認する&変換する - Qiita
                          • Mac M1/M2にGPUサポート付きのTensorFlowをインストール

                            Mac M1/M2でGPUサポートを備えたTensorFlowを数ステップでインストールし、新しいMac Silicon ARM64アーキテクチャのネイティブパフォーマンスを活用する。Mac M1/M2が際立っているのは、卓越した性能だけでなく、極めて低い電力消費にもある。 Xcodeコマンドラインツールをインストール もしそれがすでにシステムにインストールされていない場合、Mac OSXのターミナルで以下のコマンドを実行してインストールできます: M1/M2バージョンのAnacondaをインストール Anaconda はデータサイエンス向けの環境を提供するプラットフォームです。科学技術計算などを中心とした、多くのモジュールやツールのコンパイル済みバイナリファイルを提供しており、簡単にPythonを利用する環境を構築できます。 Anaconda はPythonだけではなく、いろいろなユーテ

                              Mac M1/M2にGPUサポート付きのTensorFlowをインストール
                            • Macが声で伝えます。音声読み上げ機能「ライブスピーチ」の使い方【Macの“知っトク”便利技】 | GetNavi web ゲットナビ

                              Mac Fanは1993年創刊の老舗のApple専門誌。Appleの最新情報はもちろん、基本的な使い方から、ディープな解説記事まで幅広く網羅しています。 ここでは、Mac FanのYouTubeチャンネル「Mac Fan TV」で配信しているTIPS術をお届け。「そんなことできるの!?」「聞いたことあるけど使ったことなかった」といった便利術を動画とともに紹介していきますので、日々のAppleライフの参考にしてみてください。今回のテーマは「入力した音声を読み上げる「ライブスピーチ」の使い方」です。 Macには入力したテキストを読み上げる「ライブスピーチ」という機能が搭載されています。この機能は、発話が難しい人や発話能力を失いつつある人をサポートするために開発された機能で、電話やオンラインミーティング、対面の会話で使うことができます。さらに読み上げる語句はあらかじめ登録しておくことができるので

                                Macが声で伝えます。音声読み上げ機能「ライブスピーチ」の使い方【Macの“知っトク”便利技】 | GetNavi web ゲットナビ
                              • Macでスクリーンショットを撮る方法と、撮影時の音を鳴らなくする設定|サラトガ牧場

                                Mac を使い始めて 5 年。 定番操作には慣れてきましたが、新しい PC に交換したりすると設定が思い出せない・・・。 今回は以下の問題の解決を行います。 ・caps キーに command キーをバインドする ・スクリーンショット撮影時の音を鳴らなくする Contents CapsキーにCommandキーをバインドするスクリーンショットの撮影方法スクリーンショット撮影時の音を鳴らなくするまとめCapsキーにCommandキーをバインドする Mac Book Pro の左下にある「Caps Lock」キー。 非常に邪魔なのに、何年経っても UI が変わる気配はありません。 私は毎回、ここを command キーに置き換えているのですが、OS のバージョンが変わると設定画面も少し変わっていて迷子になるのですよね。 設定箇所は以下の通り。 [システム設定] – [キーボード] 設定画面で「キ

                                  Macでスクリーンショットを撮る方法と、撮影時の音を鳴らなくする設定|サラトガ牧場
                                • 【初心者向け】preztoでMacのターミナルをかっこ良く使いやすくする設定(prezto編)

                                  当サイトでは「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」に配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心下さい。問題のある表現がありましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

                                    【初心者向け】preztoでMacのターミナルをかっこ良く使いやすくする設定(prezto編)
                                  • Pixelmator Team、髪の毛など細かい部分を維持しながら正確な被写体マスクを作成するAI背景マスクなどマスク機能を再設計した「Photomator v3.6 for Mac」をリリース。

                                    Pixelmator Teamが髪の毛など細かい部分を維持しながら正確な被写体マスクを作成するAI背景マスクなどマスク機能を再設計した「Photomator v3.6 for Mac」をリリースしています。詳細は以下から。 リトアニアのPixelmator Teamは現地時間2024年05月23日、AppleのMac App of the Year 2018を受賞した画像編集アプリPixelmator Pro for Macの最新バージョンとなる「Pixelmator Pro v3.6 (コードネーム:Archipelago)」を新たにリリースしたと発表しています。 Pixelmator Pro 3.6 introduces powerful new masking features, including the ability to add masks with a double-cli

                                      Pixelmator Team、髪の毛など細かい部分を維持しながら正確な被写体マスクを作成するAI背景マスクなどマスク機能を再設計した「Photomator v3.6 for Mac」をリリース。
                                    • 【初心者向け】iTerm2の最初にやっておくべき設定(便利な設定編)

                                      当サイトでは「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」に配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心下さい。問題のある表現がありましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。 こんにちは。ナミレリです。みなさん、Macのターミナルは使ってますか? 2回に分けてiTerm2の最初にやっておくべき設定を紹介する2回目です。2回目の今回は最初にやっておくべ便利で私の気に入っている設定を紹介していきます。 ちなみに1回目のiTerm2の見た目をかっこ良くする設定はこちらをご覧ください。

                                        【初心者向け】iTerm2の最初にやっておくべき設定(便利な設定編)
                                      • 個人利用無料になった、AppleシリコンMacで仮想Windowsが使えるVMware Fusion Proが便利

                                        Appleシリコン上のVMWare FusionのIntel Macと比較した制約としては、バージョン13.5時点ではウィンドウ・フルスクリーンの2モードのみ利用可能で、Windowsアプリケーションを単独のアプリとしてmacOS上で表示するユニティモードには非対応となっています。 ライトユーザーには嬉しい無料版の仮想化ソフト いち早くARM版WindowsをmacOSで動かせるようにしていた同様の仮想化ソフトのParallels Desktop for Mac(公式サイト)はサブスクリプションと買い切りが用意されてはいるものの、買い切りのStandard EditionはmacOSのメジャーアップデートに合わせてリリースされる新バージョンへのアップデートが提供されていないため、いずれの買い方でも実質的に定期的な課金が発生する形となっていました。 そのため今回VMware Fusion P

                                          個人利用無料になった、AppleシリコンMacで仮想Windowsが使えるVMware Fusion Proが便利
                                        • 新型AirTagが開発中も、WWDC24で新型Macの発表なし〜著名記者 - iPhone Mania

                                          Appleは現在、新しいAirTagを開発中で、試作品を用いて各種テストを行っているとの予想を、Bloonbergのマーク・ガーマン記者がニュースレター「Power On」で伝えました。 ガーマン記者はまた、有料配信会員向けの質問コーナーで、新型Mac Studioと新型Mac Proの開発状況に言及しています。 新型AirTagの発売予想時期は、2025年6月か7月 新型AirTagのコードネームは「B589」で、2025年6月か7月頃に発売される可能性があるようです。 ガーマン記者によれば、Appleはアジア地区のサプライヤーと試作品を用いて各種テストを行っているとのことです。 新型AirTagに期待したい改良点 新型AirTagに期待したい新機能として、下記の項目をガーマン記者は挙げています。 新しいチップによる位置情報追跡精度の向上 スピーカーの音量アップ バッテリーでの駆動期間長

                                            新型AirTagが開発中も、WWDC24で新型Macの発表なし〜著名記者 - iPhone Mania
                                          • 【初心者向け】powerlevel10kでMacのターミナルをかっこ良く使いやすくする設定(powerlevel10K編)

                                            当サイトでは「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」に配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心下さい。問題のある表現がありましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

                                              【初心者向け】powerlevel10kでMacのターミナルをかっこ良く使いやすくする設定(powerlevel10K編)
                                            1