並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

mediaqueriesの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Sassを@importから@useに置き換えるための手引き - kojika17

    Sassの@importルールは、廃止されることが予定されています。 @useや@forwardといったルールに置き換わるのですが、これらは全く新しいシステムです。 これらの知見が溜まってきたのでご紹介します。 @import と 新しいモジュールシステム Sassの初期の方から実装されていた@importは、テキスト形式でSassファイルを読み込むための機能です。便利な機能ですが、CSSの@importと重複しているため、SassなのかCSSなのか一見してわかりにくい側面がありました。 新しいモジュールシステムは、この問題を解消し、Sassをより柔軟に使用できるようにします。 @importではグローバルに指定されていた変数などは、ファイルごとにカプセル化され、ファイルの内容に基づいて解決できるようになりました。 現在、Dart Sassしか新しいモジュールシステムは使えませんが、Lib

      Sassを@importから@useに置き換えるための手引き - kojika17
    • レスポンシブ対応するためのCSSの書き方 | CSS

      2019.07.23 2024.04.02 CSS レスポンシブ こんにちは、開発チームの宇都宮です。 普段はレスポンシブと同様のマルチデバイス対応を実現する「GeneCode」に携わっています。 今回はレスポンシブデザインでWebページを作る際の基本テクニックをご紹介したいと思います。レスポンシブデザインというのは、スマートフォンやPC、タブレットといった異なる画面サイズを持つデバイス向けのWebサイトを、一つのソースコードで実現する手法のことを指します。HTMLやCSSの書き方は、難しい内容ではないのでお付き合いください。 レスポンシブの基本① viewportの指定 viewportとは viewportとはWebページの表示領域を指します。viewportを正しく指定すると、画面サイズに応じたレイアウトの最適化ができるようになります。レスポンシブデザインではこのviewportが重

        レスポンシブ対応するためのCSSの書き方 | CSS
      • CSSでWebサイトをダークモード対応させよう - Qiita

        はじめに この記事は NTTテクノクロス Advent Calendar 2019 の6日目の記事です。 こんにちは。NTTテクノクロスの鈴木雅貴です。当社製品やソリューション、受注案件を中心とした成果物をはじめとして、イベントやらコミュニケーションといった社内のあれこれを、デザインの力でよくしていくというチームのリーダをしています。個人としてはWeb標準技術まわりのスキルで生きており、HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集 Ver2.0対応版のいち著者だったりします。と見せかけてプロジェクト管理をテーマにしたボードゲーム『プロジェクト テーマパーク』を遊んでみた | NTTテクノクロスブログのように、隙あらば遊ぼうとしています。 今回は、iOS 13やAndroid 10でも使えるようになり、利用者が増えてきたダークモード(ダークテーマとも言われますが、本記

          CSSでWebサイトをダークモード対応させよう - Qiita
        • Webpack Babel + Pug + Stylus で ホットリロードできるSPA開発環境作った。 - かもメモ

          react-create-app とかボイラーテンプレートでサクッとできる時代だけど、自分で作ってみて学ぼうと思ったので、秘伝のタレ作ってた 🍲 構成 /build ... ビルドされたファイルが出力される /src |- /stylus | |- App.styl |- index.js |- index.pug package.json 環境 @babel/core: 7.4.5 webpack: 4.34.0 webpack-dev-server: 3.7.1 # plugins html-webpack-plugin: 3.2.0 mini-css-extract-plugin: 0.7.0 clean-webpack-plugin: 3.0.0 つくったのよこせ! はい。 TL;DR 秘伝のタレレシピ Babel install $ yarn add -D @babel/cor

            Webpack Babel + Pug + Stylus で ホットリロードできるSPA開発環境作った。 - かもメモ
          • Media Queries Level 5

            Media Queries Level 5 W3C Working Draft, 18 December 2021 More details about this document This version: https://www.w3.org/TR/2021/WD-mediaqueries-5-20211218/ Latest published version: https://www.w3.org/TR/mediaqueries-5/ Editor's Draft: https://drafts.csswg.org/mediaqueries-5/ Previous Versions: https://www.w3.org/TR/2020/WD-mediaqueries-5-20200731/ https://www.w3.org/TR/2020/WD-mediaqueries-5-

            1