並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

miscの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • ファイルを掴んでいるプログラムを特定する方法 - misc.log

    某所で書いたら意外に皆さん知らなかったようなので書いておきます。Windowsでファイルを削除したり名称変更しようとすると、別のプログラムが使っているので変更できない、といったエラーが出る事があります。こういう場合、後述の方法で「誰がファイルを掴んでいるのか」を調べられるかもしれません。 (あくまでローカル環境での話ですので、ネットワーク越しに掴まれているものや、インフラの運用で役立つ情報というわけではありません。ご了承ください) ファイルやフォルダーの利用者をリソースモニターで検索する リソースモニターという、タスクマネージャーの高機能版のようなツールがWindowsには標準搭載されています。これで、CPUタブにある「関連付けられたハンドル」というエリアの検索欄にファイル名やフォルダー名を入力すると、それを使っているプログラム(プロセス)を特定できることがあります。 リソースモニターの起

      ファイルを掴んでいるプログラムを特定する方法 - misc.log
    • 情報処理安全確保支援士の資格登録を削除する - misc.log

      背景 2009年の12月に、情報セキュリティスペシャリストの試験に合格し、2018年に現在の会社で「会社の指示により」情報処理安全確保支援士の資格取得費用を出してもらって資格を維持していましたが、以下の理由で資格の維持をやめさせてもらうことにしました。 そもそもこの資格を活かした仕事が無い(会社の開発案件取得などに役立つかと思ったが、一向にそういう気配がない)。 自社自体がそもそもこの資格を持っている自分に社内のセキュリティ関連作業すらやらせる気配がない(もうすこし上手く使ってもらえるのかと期待したのですが)。 資格を持っていることで、自社の関係者が自社や顧客にセキュリティ面での事故を起こしてしまった際、事前にそれを知っていたりすると「善管注意義務」を怠ったということで責任を問われかねない。 ある程度の責任と権限を与えられるのであれば頑張ろうという気にもなりますが、最悪、事故時のスケープゴ

        情報処理安全確保支援士の資格登録を削除する - misc.log
      • 第48回 cgroup v2から使うコントローラとmiscコントローラ | gihyo.jp

        5.13カーネルを使っており、デフォルトでcgroup v2のみがマウントされているUbuntu 21.10の環境では、root cgroup配下のcgroup.controllersは次のようになっています。 $ uname -r 5.13.0-21-generic $ grep cgroup /proc/self/mountinfo 35 25 0:30 / /sys/fs/cgroup rw,nosuid,nodev,noexec,relatime shared:9 - cgroup2 cgroup2 rw,nsdelegate,memory_recursiveprot $ cat /sys/fs/cgroup/cgroup.controllers cpuset cpu io memory hugetlb pids rdma misc Ubuntu 21.10のような新しい環境では、

          第48回 cgroup v2から使うコントローラとmiscコントローラ | gihyo.jp
        • misc/deaf-and-anime.pdf at master · TareObjects/misc

          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

            misc/deaf-and-anime.pdf at master · TareObjects/misc
          • GitHub - kamocyc/misc-finder-extension: Scrapbox、はてなブックマーク、ブラウザの履歴、ブックマークから一気に検索するChrome拡張機能

            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

              GitHub - kamocyc/misc-finder-extension: Scrapbox、はてなブックマーク、ブラウザの履歴、ブックマークから一気に検索するChrome拡張機能
            • 向野 正弘 (Kouno Masahiro) - 百田尚樹著『日本国紀』騒動茫観記―インターネット上の言説から考える「反実証的歴史学」の動向―【覚書】 - MISC - researchmap

              向野正弘 巻 号 15 開始ページ 1 終了ページ 36 記述言語 日本語 掲載種別 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

              • Google Adsense税務情報の設定 / W-8BEN納税フォームの記入 - misc.log

                Google Adsenseのページにアクセスしたところ、税務情報の設定が必要とのメッセージが出ていたので、すこし調べてみました。 一体何? どうやら、2021年6月までにこの設定を行わないと、日本人であっても米国在住のクリエイターと見なされ、米国の基準で指定された税金(24%)が収益から源泉徴収されてしまうようです。 support.google.com 上記の内容を見る感じだとYoutubeの「クリエイター」が対象。下記の動画でも「クリエイター」と言っているのでブログなどの広告を貼ってる人は対象じゃないのかと思えるのですが……あとで出てくるように、申請フォームの中に利用しているサービスを選ぶ欄があり、Adsenseという項目が単独で用意されているので……おそらくAdsenseだけを使っていてYoutubeを収益化していない人も該当になるんじゃないかと推測。とりあえず申請しておくことにし

                  Google Adsense税務情報の設定 / W-8BEN納税フォームの記入 - misc.log
                • ロック活況が続くUKでは、何が起こっているのか? 最前線でシーンを牽引するレーベル、ラフ・トレード、ニンジャ・チューンそしてワープが語る、UKロックの現在地【インタビュー全文掲載】-rockinon.com|https://rockinon.com/misc/detail/198737

                  ロック活況が続くUKでは、何が起こっているのか? 最前線でシーンを牽引するレーベル、ラフ・トレード、ニンジャ・チューンそしてワープが語る、UKロックの現在地【インタビュー全文掲載】 UKロックに異変が起こっている。 その異変は一言で言えば「復活」なのだが、単なるリバイバルではなく、ロックに対する全く新しい意識と価値観を持つ新世代アーティストによる実験場と化しているのが何よりスリリングだ。ウルフ・アリスやフォンテインズD.C.を筆頭に、近年UKで大成功を収めているバンドの多くがインディ・レーベル所属の純然たるインディ・バンドであるのも特筆すべきだろう。 そう、UKロックの復活とは、UKインディの逆襲でもあるのだ。 近年のUKインディの活況を伝える最たる場がサウス・ロンドンのバンド・シーンであるのは言うまでもない。今回取り上げるバンドの多くも同シーンから登場しており、ブリクストンのベニュー、ウ

                    ロック活況が続くUKでは、何が起こっているのか? 最前線でシーンを牽引するレーベル、ラフ・トレード、ニンジャ・チューンそしてワープが語る、UKロックの現在地【インタビュー全文掲載】-rockinon.com|https://rockinon.com/misc/detail/198737
                  • 木の数え上げ - Haskell-Misc

                    これはHaskell Advent Calendar 2019 24日目の記事として書いたものです. code:Tree.hs {-# LANGUAGE TypeFamilies #-} {-# LANGUAGE LambdaCase #-} {-# LANGUAGE ScopedTypeVariables #-} {-# LANGUAGE NPlusKPatterns #-} module Tree where import Data.Bool (bool) import Data.List (genericIndex, genericTake, findIndex, scanl') import Data.List.NonEmpty (NonEmpty(..)) import Numeric.Natural import Control.Comonad.Cofree (Cofree(.

                      木の数え上げ - Haskell-Misc
                    • コア電圧モード Offset/Fixed/Adaptive の違い : Misc Mods

                      (2020/1/6 図を修正、マザーボードメーカー固有の挙動を記載) CPUの電圧は、上げることでオーバークロックをしたり、下げることで消費電力の削減をしたりと、パソコン運用の幅を広げる重要な設定である。 特に消費電力削減の点においては、どのモードがどのように振る舞うかがわからなければ、果たして無駄な電力をどれくらい消費しているかもわからないので、各モードの挙動を理解することが望ましい。 ところが日本語でヒットする資料では、電圧固定(Fixed/Override)以外の正確な説明をしているものがほとんど見当たらないため、本記事でざっと概要を述べることにする。 なお本記事で説明しているモードはIntel製CPUを想定している。AMDはクロックの挙動が異なる。 ●Default/Autoモード 青の線が標準モードにおける、各動作クロックのコア電圧の定格での目安(VID)。 そのCPUがどのクロ

                        コア電圧モード Offset/Fixed/Adaptive の違い : Misc Mods
                      • ServerlessDays Tokyoは過去最高のServerless系イベントになる(かもしれない) - misc.tech.notes

                        開催宣言 tokyo.serverlessdays.io 過去3回に渡り最高だったServerlessconf Tokyoですが、今年はServerlessDaysとして生まれ変わって開催が決まりました。 marcy.hatenablog.com marcy.hatenablog.com ちなみに2018年は個人的に色々あってイベントに参加するのが精一杯でブログまで書けなかっただけでイベント自体はちゃんと最高でしたw ServerlessDaysとは?Serverlessconfと何が違うの? ServerlessconfはServerlessに関する最大のカンファレンスとしての一種のブランドのような所があり、大きな会場と充実した設備と充実したフード・ドリンクの提供や、高額なスポンサー費用とそれに見合うスポンサーメリットなどを考えて運営されてきました(私は運営に入っていなかったので聞いた話

                          ServerlessDays Tokyoは過去最高のServerless系イベントになる(かもしれない) - misc.tech.notes
                        • 20 years of payment processing problems - Misc

                          Thanks to @yarbabin for the logo Electronic payment systems have existed on the Internet for a long time, and some bugs in them are twenty years old. We've found critical vulnerabilities allowing us to steal money and drive up the balance. Today we will analyze typical implementations of payment processing and related security issues. Overview of payment systems and typical API implementations Few

                            20 years of payment processing problems - Misc
                          • 文字種チェックでよく使っている文字 - misc.log

                            各種プラットフォームをまたがるシステムなどで、ファイル名やファイル内の文字などが文字化けするのはよくあることですが、化けるかどうかのテストをどうするかは悩ましい問題です。 私がよくテストで使っている文字があるので自分用のメモも兼ねて記載しておきます。仕事で関係者に送ったメールを転記したものです。 はしごたか 髙 …… IBM拡張文字/NEC選定IBM拡張文字 Unicode …… 09AD9 UTF-8 …… E9AB99(3バイト) ShiftJIS …… FBFC(IBM拡張)/ EEE0(NEC選定拡張) かき…とみせかけて「こけら」 杮…… JIS X 0212 Unicode …… 0676E UTF-8 …… E69DAE(3バイト) ShiftJIS …… 4323 登録商標 ® …… JIS X 0213 非漢字 Unicode …… 000AE UTF-8 …… C2AE

                              文字種チェックでよく使っている文字 - misc.log
                            • https://swift-study.com/uikit/ios-app-misc/ios-app-version-and-build/

                                https://swift-study.com/uikit/ios-app-misc/ios-app-version-and-build/
                              1