並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

netaの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 【サンコー】「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」14分で炊けてそのまま食べられる弁当箱型炊飯器を発売 - ネタフル

    サンコー「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」発売 「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は、14分でお米が炊ける弁当箱サイズの炊飯器です。容量は最大1合まで炊飯が可能。 本体底面部に張り巡らされた強力ヒーターで、お釜の底面だけでなく側面もしっかりと加熱することにより高速炊飯を実現しているそう。市販のお米で0.5合が炊飯14分です。1合炊飯時なら19分。 本体が水で丸洗いできるのが良いなと思いました。弁当箱スタイルなので、茶碗に移さずにそのまま食べられるのも便利です。 本体サイズは幅240×奥行き100×高さ80mm、重さ740gで気軽に持ち運べます。 ポータブル電源があれば、キャンプでも便利に使えますね! ぼくもパナソニックの炊飯ができるミニクッカーを使っているのですが、それも炊飯は約20分です。ただ、事前に浸水させたり、事後の蒸らしも含めると、トータルで1時間弱くらいはかかります。 と思っ

      【サンコー】「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」14分で炊けてそのまま食べられる弁当箱型炊飯器を発売 - ネタフル
    • BEVが急速に普及したタイで成長鈍化の予想! それでも中国メーカーが押し寄せるのは日本進出への布石か

      投稿日: 2024年5月18日 07:00 TEXT: 小林敦志 PHOTO: Bangkok International Motor Show/小林敦志/WEB CARTOP この記事をまとめると■ここ最近のタイでは大小さまざまな中国BEVメーカーの進出が目立つ ■右ハンドル市場であるタイに進出した多くの中国BEVメーカーはいずれ日本上陸を目指していることがうかがえる ■国産BEVのラインアップが少ない日本市場は中国BEVメーカーにロックオンされている タイ市場に群がる中国BEVメーカー 最近のタイでの中国メーカーの動きには個人的には違和感を覚えている。タイに進出する中国ブランドの増加スピードが速すぎるのである。 2024年3月末から4月に開催された「バンコク国際モーターショー」では、主要ブランドだけで8つの中国ブランドが展示ブースを構えた。しかも今回のバンコク国際モーターショーには、2

        BEVが急速に普及したタイで成長鈍化の予想! それでも中国メーカーが押し寄せるのは日本進出への布石か
      • 初学者が怒られがちなこと【セキュリティ編】#あるある

        今回のは客先とかで多そうな内容▽あるある登録フォームはこちら(求む🙏!)https://ara-sun.com/neta/▽Twitter改めXはこちらhttps://twitter.com/ara_sun_

          初学者が怒られがちなこと【セキュリティ編】#あるある
        • 「TOEIC1707」コースが登場!深夜早朝もプロ講師のマンツーマンレッスンを受講できる|ニフティニュース

          船場物産が運営する「個別指導塾YES/YESオンラインスクール」が新コース「TOEIC1707コース」を開講。就活中の学生や多忙な社会人向けに、深夜・早朝もプロ講師によるマンツーマンレッスンが受講可能。「1707コース」は100perMonth(1ヶ月に100スコアUP)をベースの目標として、学習時間の確保が難しい受講生でも、リラックスしてスキマ時間でTOEICスコアアップが期待できる。サポート体制も充実しており、初心者でも安心して受講でき、時間効率の良い高品質なレッスンをプロ講師によるマンツーマンのオンラインで提供している。 船場物産が運営する「個別指導塾YES/YESオンラインスクール」は、従来の500+/650+/800+/990/S&Wの5コースに加え、新たに「TOEIC1707コース」を開講した。 就活中の学生や多忙な社会人に最適な新コース 「1707コース」は、深夜・早朝を含め

            「TOEIC1707」コースが登場!深夜早朝もプロ講師のマンツーマンレッスンを受講できる|ニフティニュース
          • 子どもが親に無断で「コンビニ後払い決済」利用 国民生活センターが注意喚起|ニフティニュース

            子どもが親に無断で「コンビニ後払い決済」を利用し、商品を購入したという事例がある子どもがすでに商品を使用していたため、親が代わりに代金を支払ったという後払い決済は、クレカを持てない子どもでも利用できるが、代金を払えないトラブルも 子どもが、親の同意を得ずにネット通販で“コンビニ後払い決済”を利用した事例があるとして、国民生活センターが注意を呼び掛けています。 子どもが親に無断で「コンビニ後払い決済」を利用し、商品を購入することも 【画像】無断使用に要注意 これが子どもによる「コンビニ後払い決済」のトラブル事例です 後払い決済サービスの一つに、商品を手に入れた後に、後からコンビニで代金を支払う、いわゆる「コンビニ後払い決済」があります。子どもが親の同意を得ずに、ネット通販でコンビニ後払い決済を利用した事例があるとして、国民生活センターが注意を呼び掛けています。 国民生活センターによると、小学

              子どもが親に無断で「コンビニ後払い決済」利用 国民生活センターが注意喚起|ニフティニュース
            • 【なか卯】鶏レバーの「レバニラ親子丼」発売(6/5から) - ネタフル

              なか卯が、2024年6月5日11時より「レバニラ親子丼」を発売すると発表しました。鶏レバーを使用した商品が、なか卯に初登場です。 なか卯「レバニラ親子丼」発売 しっとりとした食感とまろやかな旨みが特長の鶏レバーを使った商品が、なか卯に初登場します。レバーの親と子って‥‥と考えてしまったのですが、レバーと親子は無関係でした。 鶏レバーをシャキシャキ食感のニラと一緒に、ラー油やニンニクを使用した特製ピリ辛たれで味付けしてレバニラに。大ぶりにカットしたたっぷりの鶏肉は食べ応えも抜群。 「レバニラ親子丼」を、食べてみたくなってきました! なか卯「レバニラ親子丼」商品概要 ・レバニラ親子丼 ごはん小盛 540円 並盛 580円 ごはん大盛 650円 (プレスリリース)

                【なか卯】鶏レバーの「レバニラ親子丼」発売(6/5から) - ネタフル
              • ポルシェが中国にて苦境に立たされる。「ポルシェのEVが売れないので正規ディーラーにて値引きを行わざるを得ず、その分の損失を本社に要求」との報道

                | 一時ポルシェとディーラーとの間で緊張が高まったようだが、両者は解決策を模索すると声明を発表 | そしてこの問題は今後ほかの自動車メーカーにも波及するであろう さて、中国ではいまだ160もの振興EVブランドが存在するとされ、日米欧の自動車メーカー製EVがこれに押される形で販売を失っているのは既報の通り。 しかしそれは多くの場合「普及価格帯」におけるクルマでの話であってプレミアムカーブランドにはさほど影響がないと見られていたわけですが、今回中国にて「ポルシェのEVの売れ行きが悪化して値引き販売せざるを得なくなり、ディーラーがその分の損失をポルシェ本社に求めている」という報道がなされることに。 中国自動車業界に異変発生。「PHEVがガソリン車よりも安く売られ」EVより大きく成長する可能性も。さらにEVの安売りも加速し「ほとんどの新興EV企業が値引き戦略を採用」 NETA | 2024年、はや

                  ポルシェが中国にて苦境に立たされる。「ポルシェのEVが売れないので正規ディーラーにて値引きを行わざるを得ず、その分の損失を本社に要求」との報道
                • 【サンコー】約6分でゆで卵が作れる卓上電気ゆで卵器「超高速エッグスチーマー」発売 - ネタフル

                  サンコーが、約6分でゆで卵が作れる卓上電気ゆで卵器「超高速エッグスチーマー」を、2024年5月8日に発売しました。ゆで卵が約6分で完成するのは早い! 価格も3,980円とお手頃です。 「超高速エッグスチーマー」は、火を使わずに卓上で手軽にゆで卵が作れるエッグスチーマーです。 使い方は蓋をはずし水を入れ、卵をトレイにセットし電源を入れるだけ。ブザーがなったら完成です。最大3個まで同時に卵をセットすることができ、約6分でゆで卵(半熟1個の場合)を作ることが可能です。 コンパクトサイズなので卓上で手軽に作ることができ、収納も場所を取りません。毎日、ゆで卵を食べるという人には最適ではないでしょうか。 一時期、電子レンジでゆで卵を作りまくっていましたが、それよりも手軽な気がします。6分も速いですし。 「超高速エッグスチーマー」の価格は3,980円です。

                    【サンコー】約6分でゆで卵が作れる卓上電気ゆで卵器「超高速エッグスチーマー」発売 - ネタフル
                  • なぜ「理不尽なクレーム」を繰り返す? クレーマーの脳で起きている意外なこと【脳科学者が解説】|ニフティニュース

                    「クレーマーの心理」は多くの人には理解しがたいものでしょう。脳科学的に考えれば、理不尽なクレームを繰り返すのは「依存症の一種」だといえます。根本的な対処法や解決法はあるのかも含め、わかりやすく解説します。 ■Q. クレーマーはなぜ理不尽なクレームを繰り返すのでしょうか? Q. 「クレーマーはなぜ理不尽なクレームを繰り返すのでしょうか? 金銭的な目的の人もいるようですが、特にそういった目的もなく、店員さんに強く当たっている人を見るとうんざりしますし、店員さんも気の毒です。対処法や、根本的な解決法はないのでしょうか?」 ■A. 脳科学的には、「脳内報酬系」が悪く働いた「依存症の一種」です 回答の前に、まず「クレーム」の意味から触れたいと思います。普段使われている「クレーム」には、本来は別の意味もあるからです。 今の日本語で使われる「クレーム」は、英語の“claim”に由来したものと思われますが

                      なぜ「理不尽なクレーム」を繰り返す? クレーマーの脳で起きている意外なこと【脳科学者が解説】|ニフティニュース
                    • HDL2-AAX

                      メルカリにおいて適当にI-O DATAのNASを眺めていたところ、ジャンクとして出品されていたのを見つけたもの。 2ドライブ対応で、なおかつ2.5GbE対応であることから惹かれたものの、当初は自室に置き場所が無いなどの理由から見送るつもりであった。が、徐々に価格設定が落ち、3k落ちたところでかなり悩んだ末に購入してしまった。自室スペースの死。 弄っていくのでメモ。 U-Boot この機種はHDL-A/HDL2-Aと異なり、U-Bootのブート中断が消されておらず止めることが可能だった。 help HDL-AA>> help ? - alias for 'help' Creset - Creset - Run 'reset' or boot command in a loop, while counting. SatR - Sample At Reset sub-system active_

                        HDL2-AAX
                      • オーガズムは脳回路を「再配線」させて絆を作り出していたと判明!|ニフティニュース

                        プレーリーハタネズミのオスメスの脳がオーガズム時に同期することが分かった。交尾回数とオスの射精回数が多いほど脳が絆形成状態にあることが判明しました。人間でもオーガズムが絆を深めるメカニズムがある可能性が指摘され、古くは貞操観念の由来の1つになったのではないかと考えられました。 「H」の次が「I」なのは自然なことでした。 米国のテキサス大学オースティン校(UT)で行われた研究によって、オーガズムの回数が増えれば増えるほど、カップルたちの脳が作り変えられる「再配線」現象が進む可能性が示されました。 研究では人間と同じ一夫一妻制をとるプレーリーハタネズミの脳全体の3Dマッピングが行われており、交尾回数を重ねて脳の再配線が進んだとされたカップルたちでは、脳活動の驚くべき同調性がみられるようになっていました。 研究者たちはプレスリリースにて「同じような仕組みが人間にも存在しており、オーガズムが絆形成

                          オーガズムは脳回路を「再配線」させて絆を作り出していたと判明!|ニフティニュース
                        • NHK連続テレビ小説『虎に翼』の副音声解説に反響 “おかわり視聴”をする人も|ニフティニュース

                          NHK連続テレビ小説『虎に翼』で、声優・山崎健太郎の副音声解説が反響を呼んでいる寅子(伊藤沙莉)の同級生(名村辰)を「股間蹴られ男」と解説するなど視聴者は爆笑一度そのまま視聴してから副音声で“おかわり視聴”をする人もいるよう 3日あさ放送のNHK連続テレビ小説『虎に翼』で、声優・山崎健太郎の副音声解説が「めちゃ面白い」「一際冴えてる」と反響を呼んでいる。 ■小橋との再会司法省を訪れた寅子(伊藤沙莉)は人事課長としてそこにいた桂場(松山ケンイチ)へ裁判官としての採用を直談判するが結果は不採用。 しかし寅子を気に入った“ライアン”こと久藤頼安(沢村一樹)の尽力により、寅子は久藤のもとで働くことになる。 寅子が勤めることになった民事局・民法調査室には大学の同級生・小橋浩之(名村辰)がいたが、小橋の笑顔の挨拶に寅子が思わず「ああ…」と反応したことで小橋は機嫌を損ねてしまう。 関連記事:マジかよ…ゴ

                            NHK連続テレビ小説『虎に翼』の副音声解説に反響 “おかわり視聴”をする人も|ニフティニュース
                          • Amazon「誰かがあなたのアカウントを使用して注文」は詐欺メール | 話のネタ

                            Amazon.co.jpでのご注文商品1点が発送されましたという身に覚えがないメールが届くという事例が多発しています。 内容を確認すると、注文番号とともに「誰かがあなたのAmazonアカウントを使用して別のモバイルデバイスからこの注文を購入しようとしました。Amazonのアカウントセキュリティポリシーに従い、Amazonアカウントを凍結しました。」という、不安になるような内容が・・・。 身に覚えがない注文に加え、個人情報と思われる名前、住所までもが記載されています。 クレジットカードで勝手に購入されているような内容になっており、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。 Amazonから届いた注文メールが本物か確認する方法は? もしもメールやリンクを開いちゃった時の対処法は? 本記事では、身に覚えがない注文メール、個人情報が書かれたAmazonからのメールが迷惑メール・詐欺メールなのか

                            • Xは米でもTwitter呼びか|ニフティニュース

                              1年近く経っても「X」に馴染めないユーザー。アメリカではTwitterと呼ばれ続けている状況を受け、日本のメディアも「X」だけで報じるケースが増えている。日本のSNS利用率ではLINEが突出しており、Xとインスタグラムが拮抗している。若年層ほどXの利用が高いため、ツイッターの名称は忘れ去られる可能性がある。ツイッターからの長年のユーザーが多いため、名称復活は難しいと考えられる。代替案として「ex-Twitter」や「X-Twitter」などの提案があり、Xの文字を残しつつ分かりやすい表現への変更も検討されている。 (イーロン・マスク氏の胸三寸(C)ロイター) ツイッターが昨年7月に名称を「X」に変更してもう1年近く。「Xのポスト」という表記も見慣れてきただろうが、先日、ある音楽プロデューサーのこんなXのポストがバズっていた。 〈アメリカでTwitterをXなんて言ってるやつはいないっていう

                                Xは米でもTwitter呼びか|ニフティニュース
                              1