並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

niigataの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 彌彦神社の大々神楽 - NIIGATAさんぽびと

    毎年、4月18日に奉奏される彌彦神社の大々神楽(だいだいかぐら)。 たまには舞楽というものを見ようと訪れた。 少しづつ緑が濃くなってきた彌彦神社の境内。 舞殿に近づくにつれ、笛や太鼓の音色が聴こえてきた。 大々神楽が奉奏される舞殿。 舞殿の向かいにある参集殿は、神楽の観覧スペース。 こういう座敷で神楽鑑賞っていうのも雅な感じでいいですね。 この大々神楽は、彌彦神社に保存継承されている古式豊かな舞楽で、 7曲の稚児舞と6曲の大人舞、13曲で構成される。 この13曲すべてが奉奏されるのは年に一度、妃神さまの例祭日に当たる4月18日だけ。 彌彦神社の大々神楽は、新潟県に古くから伝わる舞楽のなかでも代表的なひとつで、 国重要無形民俗文化財に指定されている。 人や木の隙間を探しながら撮り始めたが、 来るのが遅かったので、午前の部はあっという間に終了… あらら… 午後の部まで1時間あるので、参拝してこ

      彌彦神社の大々神楽 - NIIGATAさんぽびと
    1