並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

novelの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「なろう系はキモい」と言われる理由の本質を言ってしまおう|風倉@こぴーらいたー作家

    「なろう系はキモい」……あるいは「そう思われるのはなぜ?」という質問が、度々届くので、今回まとめて語ろうと思う 思いつくのは色々あるだろう。 ・読んでるのが弱者男性が多そうだから、とか ・チートだのハーレムだの作者の願望が出すぎてるようにみえるから、とか ・似たりよったりにみえるから、とか ・単純に、読んでないやつがなんとかして馬鹿にしたいからだ、とか 色々あるだろう。 そして、上のはどれも、大きく間違ってるわけではない。 でも、それだけで終わらせるには安易といえる というわけで 「なろう系」が馬鹿にされる理由の本質 バッサリ言いたいと思います。 それは…… 「タイトルあらすじで説明しすぎてるから」です これだと思うよ。ガチで。 ちなみにこれの善悪の話はまだしないよ。あくまでまずは分析から。 ピンとこない人も多いと思うので、補足します。 だってこれを批判する大半の人、読まずに批判してるでし

      「なろう系はキモい」と言われる理由の本質を言ってしまおう|風倉@こぴーらいたー作家
    • 引っ越しをテーマにした漫画や小説

      あんまりないジャンルだけど、面白いと思うんだよね 自分自身が現在絶賛引越し準備中なのだけど、引越しそのものが意外と面白いと感じている ちなみに通算10回目 ごく普通の引越しだとしても、こんなことが大体イベントとして発生する アパートの解約や修繕はどうするか引越し先でいるものや捨てるものの選定費用の捻出家族との連携 各種行政手続き保活や学校の手続き家具の配置業者選びそう、考えること、やることがとにかく多いんだよね ということは1つ1つの引越しで差別化ができる 1エピソードにつき一家族紹介しても、恐ろしく良い題材になると思うよね 状況にも大きく左右される 直ぐに考えただけで 大家族なのか独身か 家は近所か遠いか海外か引っ越し経験の有無引っ越しの理由と様々な要因が関係して差が出ている 異世界や悪役令嬢にしなくても、現代の普通の家庭を出すだけで十分 引っ越しなんて単純なことだけど準備から完結まで扱

        引っ越しをテーマにした漫画や小説
      • 「村上龍」が再び評価されるには、この徹底して時代と寝た小説家を時代から切り離す作業と時間こそがむしろ必要という話

        川本直『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』『吉田健一に就て』 @KawamotoNao11 小説家・文芸評論家。初の小説『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』(第73回読売文学賞、第9回鮭児文学賞、第2回みんなのつぶやき文学賞国内第1位受賞)、河出文庫から発売中。川本直・樫原辰郎・武田将明編『吉田健一に就て』、国書刊行会から発売中。 ご連絡は河出書房新社編集部もしくは国書刊行会編集部まで。 kawade.co.jp/np/isbn/978430… 川本直『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』『吉田健一に就て』 @KawamotoNao11 村上龍、再評価はなされるべきでしょうね。あれほど才能に溢れた小説家もいない。『限りなく透明に近いブルー』、『海の向こうで戦争が始まる』、『コインロッカー・ベイビーズ』。この三作を読むと一作一作で急速に成長して技巧が高まり、恐るべき早さで頂点に達してしまったの

          「村上龍」が再び評価されるには、この徹底して時代と寝た小説家を時代から切り離す作業と時間こそがむしろ必要という話
        • 現役リスナーの原作者が「声優ラジオ愛」を熱弁! 『声優ラジオのウラオモテ』二月 公先生 インタビュー - れポたま!

          若手女性声優「歌種やすみ」として活動中の女子高生・佐藤由美子と、同じく「夕暮夕陽」として活動中の渡辺千佳。 生粋のギャルである由美子と、実は根暗な地味子、千佳。見た目も性格も真反対、犬猿の仲である2人がラジオ番組のパーソナリティに……!? 魅力的な声優仲間も巻き込んで、業界を舞台にさまざまな物語が展開するテレビアニメ『声優ラジオのウラオモテ』が2024年4月から放送中! 今回は原作者の二月 公先生に、作家になったきっかけや「声優ラジオ」にハマったきっかけ、作品の魅力について語っていただいた。 ―最初にアニメ化の話を聞いたときの率直な感想を教えてください。 二月 公先生(以下、二月):「え、アニメをやってくれるんだ!」という驚きが強く、物凄く嬉しかったです。 アニメ化が決まる前から作品関連の企画で、由美子を伊藤美来さん、千佳を豊田萌絵さんに演じていただいていたんです。 なので「アニメ化したら

            現役リスナーの原作者が「声優ラジオ愛」を熱弁! 『声優ラジオのウラオモテ』二月 公先生 インタビュー - れポたま!
          • ぼうくん | VoQn 🎨 on X: "これ、前に文脈として「AIで創作物が粗造乱造された際の社会混乱リスクを懸念することについて」への回答だから輪をかけて酷い応答なのですよ。 https://t.co/FfwPfTZSPD (P36あたりから)"

            • 知念実希人 物語り on X: "【お願い】 日本テレビから『セクシー田中さん』についての調査報告書が提出されたことを受け、同社で今年テレビドラマ化をして頂いた私の元に、 「匿名でいいのでドラマ化の際に原作者として蔑ろにされた経験を聞かせて下さい」 と取材申し込みを頂いております。"

              1