並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 107件

新着順 人気順

obsの検索結果41 - 80 件 / 107件

  • ライブ配信ソフト「OBS Studio」に偽Facebookアカウント、マルウェアに注意/アプリの入手はFacebookからではなく、公式サイトなど信頼できるサイトから行おう

      ライブ配信ソフト「OBS Studio」に偽Facebookアカウント、マルウェアに注意/アプリの入手はFacebookからではなく、公式サイトなど信頼できるサイトから行おう
    • OBS使ってYoutube Live配信の手順まとめてみた|mc_kurita

      OBS使ってYoutube Live配信の手順を覚書してみた。オンライン環境が整備され、在宅ワークも増えて、会議は、ZoomやMeetを使う機会も増えて、セミナーや勉強会で、配信人数を無制限に配信できるYoutube Liveを使うことが増えましたので、私もやってみましたので、そのメモ残しておきます。 1)Googleアカウントを用意するYoutube のサービスを使うので、まず配信用のGoogleアカウントを作ります。もちろん今使っているアカウントでも大丈夫 アカウントができたらそれでログインしておいてください。 2)OBSをインストールするさっそくOBSのインストールですが、そもそもOBSって何ぞやって話ですが、詳細は下記ウィキペディア参照して「https://obsproject.com/ja」からダウンロードしてインストールしてください。インストールは特に難しくなく入れるだけで設定

        OBS使ってYoutube Live配信の手順まとめてみた|mc_kurita
      • OBS Studioの詳しい使い方・設定方法をご紹介【要点は4つだけ!】┃ゲーム配信初心者でも今すぐ配信可能!

        OBS Studioの詳しい使い方・設定方法をご紹介【要点は4つだけ!】┃ゲーム配信初心者でも今すぐ配信可能! 数ある配信ソフトの中でも、「OBS Studio」は大人気! 今やゲーム配信に必要不可欠な配信ソフトウェアです。 無料で利用できる上に、ニーズに合わせたカスタマイズ性と機能性を兼ね備えています。 しかし、 「多機能すぎてどうすればいいか分からない…。」 という方も多いと思います。 そこで今回は、OBSの使い方を徹底解説! 設定する際に重要な ゲーム画面をOBS上に映す ゲーム音やマイクの設定 配信サイトの配信設定 画質や音声の設定 の4つの要点を解説します!

          OBS Studioの詳しい使い方・設定方法をご紹介【要点は4つだけ!】┃ゲーム配信初心者でも今すぐ配信可能!
        • 【OBS】Voicemeeter Bananaを使い、通話音声を「入れない」で配信する方法

            【OBS】Voicemeeter Bananaを使い、通話音声を「入れない」で配信する方法
          • OBS向けNDIプラグインで2PC配信を考えてみる

            ゲーム配信や録画ツールとして有名なOBS Studio(Open Broadcaster Software)ですが、OBSにはプラグインの機能があります。文字通り、本来含まれていない機能をあとから追加することによって機能の拡張が出来ます。 今回は前から何となく入れていたNDIを利用したInput/Output機能を追加するプラグイン「obs-ndi」を実際に使ってみたのでメモがてらまとめておきます。 (2020/05/15:obs-ndiのバージョン更新やツール群更新に合わせて内容を一部修正。NDI入力をWebカメラ化する「NDI Virtual Input」についても、Mac版の配布が始まったようなので追記しました) そもそもNDIって何よ?NDI(Network Device Interface)とは何ぞやって話ですが、調べてみると「IPを利用した低遅延かつ高品質な映像伝送技術」という

              OBS向けNDIプラグインで2PC配信を考えてみる
            • OBSの画面をDiscord、Zoomに流す方法。仮想カメラを使って画面共有する

              OBS Studio(以下OBS)に映っている画面は、DiscordやZoomにも映すことができます。 OBSを使えば、多くのメリットがあるでしょう。 画面レイアウトを自由に作り込める シーン機能で複数の画面をワンタッチでスムーズに切替 テロップを入れられる 無料でライブ配信できる Discord、およびZoomにも画面共有機能がありますが、OBSのほうが多機能であるため、有利な点が多いわけです。 今回は、その具体的なやり方を見ていきましょう。キーワードは仮想カメラです。 以下の解説は、Windows版を前提としています。macOS用ではありません。

                OBSの画面をDiscord、Zoomに流す方法。仮想カメラを使って画面共有する
              • コメビュとかツールとか -

                色んな配信サイトのコメントを取得できるコメントビューアです。 現在対応しているのは YouTubeLive Twitch ニコ生 Twicas OPENREC LINELIVE ふわっち Mirrativ SHOWROOM Mildom ミクチャ 導入方法はこちらから バグを見つけたり、追加して欲しい機能があったらTwitter(@kv510k)にリプかDMしてください。時間がある時に対応します。 安定版 v0.6.34(2023/09/10) 主な変更点 ニコ生のなふだ機能に対応 ベータ版 v0.6.34(2023/09/10) 主な変更点 ニコ生のなふだ機能に対応

                • NVENC AV1エンコーダーを搭載した「OBS Studio 28.1」が正式版に/「RTX 40」シリーズのビデオカードでのみ利用可能

                    NVENC AV1エンコーダーを搭載した「OBS Studio 28.1」が正式版に/「RTX 40」シリーズのビデオカードでのみ利用可能
                  • 【OBS】キャプチャーボード使用時にゲーム音が入らない、出ないときの対処法

                    OBS Studio(以下OBS)でキャプチャーボードを使用していて、ゲーム音が出ない場合、どうすればよいのでしょうか。 具体的には、「映像キャプチャデバイス」を追加してゲーム画面を映しているときにゲーム音が出ない、聞こえないというケースを想定しています。 OBSで遭遇するトラブルのうち、最頻出といっても過言ではないほど多くの人がこの問題にぶち当たります。 ゲーム音が出ない原因は大きく3つに分類できます。OBSが原因とは限らないので注意してください。 OBS側の設定ミス Windows側の設定ミス その他 以下の解説は、Windows PCの使用を前提としています。macOSについては扱っていません。 1台のPC(1PC)の使用を前提としています。2台のPC(2PC)の使用については解説対象ではありません。 こんな状態の人に読んでほしい 前提として、以下の「いずれか」の条件に該当する人を対

                      【OBS】キャプチャーボード使用時にゲーム音が入らない、出ないときの対処法
                    • 【GeForce向け】Twitch配信者のためのOBS設定 ~最高の配信を求めて~ - どーにゃLAB ~ニッチなことを幅広く~

                      前回の配信機材の記事が思ったよりも反響があったので、調子に乗って第2弾を書きます。 今回はTwitch配信者向けのOBS設定について、技術的な話をふんだんに盛り込んでお話をしていきます。前回調子に乗って1万字を超えるボリュームになってしまいましたが、今回ももちろん1万字を超えた大ボリュームでお送りいたします。 広告 この記事を書いた理由 今やストリーマーの80%以上が使用しているといわれているOBS。配信用フリーソフトとしては最強と言って過言ではないOBSですが、その自由度の高さから「OBSよくわかんなぁい!!!」と転げまわる方が多いとか少ないとか。 そもそも配信に必要な知識が多すぎる 配信というコンテンツを取り扱うには、映像・音声・ネットワークなどの幅広い知識が求められます。実際配信を始めるうえでこういったところでつまづく(VCの声が入らない、映像がかくつくなど)方がほとんどかと思います

                        【GeForce向け】Twitch配信者のためのOBS設定 ~最高の配信を求めて~ - どーにゃLAB ~ニッチなことを幅広く~
                      • Discordで喋ってる人を分かり易くするカスタムCSS - 萬巓堂本店

                        (2019/09/01追記)本記事の内容はこちらにてツール化してます。画像URL・DiscordのユーザID取得、配信ツールへの設定方法が理解できた方はツールの方をブックマークした方が楽になるかもしれません。 (2023/01/28追記)StreamKit側の仕様変更に伴い、最新版に合わせた仕様に変更しています。変更内容については下記記事に掲載していますので、改変などされる場合はこちら参考にしてみてください。 Discordのストリームキットで配信ツール上に表示される発言者を分かり易くするという手法はメジャーなものかと思いますが、それをさらにカスタムCSSで「アイコン」から「立ち絵」に改造できたのでご紹介。 以下の右側(発言毎に跳ねる魔理沙ちゃん)のような動きをするカスタムCSSを例に設定手順を掲載します。 Discordのボイスウィジェットの画像を任意の立ち絵に変えて、発話状態に応じてア

                          Discordで喋ってる人を分かり易くするカスタムCSS - 萬巓堂本店
                        • ショッピングモールのアナウンス、どんな装置で流してる? QBEEで見た「業務の世界」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                            ショッピングモールのアナウンス、どんな装置で流してる? QBEEで見た「業務の世界」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                          • 「OBS Studio 30.0」が正式版に ~トラブルシューティングのためのセーフモードを追加/「Ubuntu 20.04」、「Qt 5」、「FFmpeg 4.4」などのサポートは削除

                              「OBS Studio 30.0」が正式版に ~トラブルシューティングのためのセーフモードを追加/「Ubuntu 20.04」、「Qt 5」、「FFmpeg 4.4」などのサポートは削除
                            • OBS上でウェブカメラの背景を自動で消してくれる無料プラグイン「obs-backgroundremoval」を使ってみた

                              ウェブカメラで撮影する映像をライブ配信の画面に重ねる時、余計な背景を消すためにはあらかじめグリーンバックを背負う必要があります。ライブストリーミングや録画が可能なオープンソースのソフト「OBS Studio」上で、わざわざグリーンバックを用意しなくても勝手にウェブカメラの映像から背景を消してくれるプラグイン「obs-backgroundremoval」が無料で配布されているので、実際に使ってみました。 GitHub - royshil/obs-backgroundremoval: An OBS plugin for removing background in portrait images (video), making it easy to replace the background when screen recording. https://github.com/royshil/

                                OBS上でウェブカメラの背景を自動で消してくれる無料プラグイン「obs-backgroundremoval」を使ってみた
                              • 同時多発的YouTubeライブを1画面で観たいあなたに送るOBSのソース設定 - Qiita

                                経緯 俺はYouTubeでゲーム実況を見るのが日課である。なかでも、 兄者弟者 - YouTube の動画をよく見る。 彼らはチームで配信をしているのだが、YouTubeライブを行う際に、チームメンバーで編集担当のおついち氏と、同時放送することがたまによくある。 大抵の場合、同時放送が行われているとしても、その両方を同時に見ることは殆どない。どちらかをリアルタイムで見て、もう片方をアーカイブで確認しながら「舞台裏」的な楽しみ方をするものだろうと思う。 ただ、俺はそれを同時にみたいのだ。別に常に監視しているわけでもないので、1画面に両方並んでいても煩わしさはない。しかし、今のYouTubeではそれができない(そういう機能を使った配信を過去に彼らがやっていたのだが、切り替えにラグがあるせいか、それ以降行なっているのを見たことがない。あれは何だったのだろう)。 で。 YouTubeのライブ配信も

                                  同時多発的YouTubeライブを1画面で観たいあなたに送るOBSのソース設定 - Qiita
                                • OBSベータ版、AMD/Intel製GPUでのAV1エンコードに対応

                                    OBSベータ版、AMD/Intel製GPUでのAV1エンコードに対応
                                  • AMD/Intel製GPUのAV1エンコーダーも利用可能 ~「OBS Studio 29.0」が正式版に/アップデートチャネルの切り替えもサポート、Beta版の更新を受け取れる

                                      AMD/Intel製GPUのAV1エンコーダーも利用可能 ~「OBS Studio 29.0」が正式版に/アップデートチャネルの切り替えもサポート、Beta版の更新を受け取れる
                                    • 【無料】配信者向け OBS用デジタル時計 - mooncape - BOOTH

                                      VTuberや配信者さん向けのOBS用デジタル時計のhtmlソースです。 配信画面に現在時刻を表示したいときにおすすめです。 OBSのソース「ブラウザ」から追加するだけで簡単にご利用できます。 ダウンロードせずに使えるオンライン版はこちら▼ https://stock.mooncape.net/others/268/ アレンジ用CSS掲載記事 https://stock.mooncape.net/others/30/ ファイル形式:html ・個人、法人問わず商用利用可能です。 ・用途に合わせて自由に改変可能です。 ・改変したものの再配布や自作発言はご遠慮ください。 ・クレジット表記、使用報告の義務はありません。 ・ソースの利用によって発生したトラブルについては一切責任を負いかねます。 お問い合わせはBOOTHのメッセージまたはTwitter(@minozki_i)のリプライ、DMよりご連

                                        【無料】配信者向け OBS用デジタル時計 - mooncape - BOOTH
                                      • OBS Studioの使い方、ゲーム実況やライブ配信で使われる定番のソフトのインストールから設定方法までをご紹介|ドスパラ通販【公式】

                                        「OBS Studio」という動画配信用のソフトはご存知でしょうか。 ゲーム実況やライブ配信に興味のある方は見たことや聞いたことがあるかもしれません。 多少設定等は必要になりますが、自由に使えるようになれば、ゲーム実況やライブ配信などが快適に行えるようになります。 初めての方も、少し使ってみた方もOBS Studioの基礎を知って、章ごとに詳しく解説していきますので是非ご覧ください。 OBS Studioのダウンロードとインストール方法

                                        • OBSで録画した動画を編集ソフトで読み込めない、投稿できないときの対処法

                                          OBS Studio(以下OBS)には録画機能が搭載されており、ゲームを録画できるようになっています。 しかし、以下のようなケースに遭遇したことはないでしょうか。 動画編集ソフトで動画を読み込めない Twitterに動画を投稿できない 原因は複数考えられます。 このページでは、録画フォーマット(コンテナフォーマット、ファイル形式)が原因である場合の対処法について見ていきます。 録画フォーマットの設定確認 まずは、OBSの「録画フォーマット」の設定を確認してみましょう。 「設定」→「出力」の順にクリックする。 「出力モード」を「詳細」にする。 「録画」タブを開く。 「録画フォーマット」を見る。 「Matoroska Video (.mkv)」(マトリョーシカ)になっていないでしょうか。 MKVファイルのままだと動画編集ソフトによっては読み込めません。 Premiere Proなど、MKVファ

                                            OBSで録画した動画を編集ソフトで読み込めない、投稿できないときの対処法
                                          • VDO.Ninja

                                            The guests can see the director, but not other guests' videos The director will be performing as well, appearing in group scenes Preferred Video Codec: Enter the room's Control Center in the director's role Show me some tips.. Looking to just chat and not direct? Join the room as a Participant, rather than a director

                                              VDO.Ninja
                                            • もうRTX Voiceは不要?OBSに統合されたNVIDIAの音声ノイズ除去機能の使い方

                                                もうRTX Voiceは不要?OBSに統合されたNVIDIAの音声ノイズ除去機能の使い方
                                              • AVerMedia、コメント確認できるネット配信向けミキサー。約39,600円

                                                  AVerMedia、コメント確認できるネット配信向けミキサー。約39,600円
                                                • OBSを使ったオンライン勉強会の画面づくりの紹介 #3 コンテンツを表示する

                                                  こんにちは、かめねこです。 今回は、OBS上でZoomとTwitterを表示するさいのTIPSについてご紹介します。特にTwitterは、YouTubeのコメントのように、背景を透過させたり、いいねボタンなどを消したりするような処理をする方法をご紹介します。 概要#2では、配信の顔となるフレーム画像の作成方法についてご紹介しました。

                                                    OBSを使ったオンライン勉強会の画面づくりの紹介 #3 コンテンツを表示する
                                                  • OBSでゲームを録画するための設定方法。いきなり「録画開始」していませんか?

                                                    画面を映したい、録画したい、声を入れたい TVゲーム SwitchやPS5/PS4などのTVゲームをPCで録画したい場合、キャプチャーボードを用意します。 そのうえで、OBS側で設定していきましょう。 OBSにTVゲームの画面を映す。 OBSで画質などの各種設定を行う。 録画を開始する。 詳細は、下記ページをご覧ください。難度は高めです。

                                                      OBSでゲームを録画するための設定方法。いきなり「録画開始」していませんか?
                                                    • OBS Studio に関するメモ - すたいるのOBS情報メモブログ

                                                      OBS Studioに関するメモを書いてる記事 ※「OBS Studioに関する個人的メモ」を移転しました。(現在は閲覧不可) 記事投稿日 2021年10月6日、最終投稿更新日 2024年04月06日 08時52分頃 文字数が凄く多いのでブラウザの検索機能をお使いください。 記事が見にくくて申し訳ありません。 (将来的に内容を細かく分けて記事にしたいと思っています。) ブラウザ検索ショートカット Windows : Ctrl + F macOS : Command + F この記事は下記環境を使用しています。 Linuxは使っていないのでメモしてません。 特定のデバイスがないと表示されないソースもメモしてません。 ★Windowsの場合 OBS Studio 30.1.2 (それ以下のバージョン、開発版も含まれます) OS : Windows 11 Pro 64bit (23H2) CPU

                                                        OBS Studio に関するメモ - すたいるのOBS情報メモブログ
                                                      • いつものMacをJetson Nanoのディスプレイとして使う方法 - Qiita

                                                        はじめに aloha! 先月くらいにNVIDIAのJetson Nano(B001)を入手し、いろいろ試しています。物体認識なんか、macのCPUと比較にならないくらいとても早くて驚きです。さすがGPU(CUDAコア128基)マシン。 うちにはディスプレイがなく、リビングの液晶テレビのHDMI端子に繋いでいたのですが、大きすぎてみにくいのと使える時間が限られているのでどうにかならないものかと試行錯誤。 最初は、画面共有をするためにVNCを入れたり、RDPを設定したりと。 ただ、カメラを使った画像系の表示がHDMI経由でないとできないようなので困っていました。そこで、仕方なくハードウェアを投入。 HDMI出力をMacへ入力するには HDMI Video Captureデバイスをを使いました。ゲームプレイ動画を配信する人が使うものらしいです。今回は、Amazonで販売されていたZasLuke

                                                          いつものMacをJetson Nanoのディスプレイとして使う方法 - Qiita
                                                        • MiBandでOBS上に心拍を表示する - ねぶいのブログ

                                                          もくじ 必要な物 手順 スマートフォン側手順 PC側手順 必要な物 いずれかのバージョンのXiaomi Mi Smart Band Mi Fit Notify for Mi Band: Get new features(有料アプリ) OBSもしくは任意の配信ツール PULSOID 手順 事前にMi Fitアプリをスマートフォンにインストールし、Mi Smart Bandと接続しているものとする スマートフォン側手順 Notify for Mi Band ツール(2020年9月28日現在一番右のアイコン)からMiBandを検出可能にすると心拍数をシェアをオンにする 心拍数 - 心拍数モニタから間隔を連続にする PULSOID PULSOIDからアカウントを作成 PULSOIDのスマホアプリにログインする Mi Smart Band * (* は使っているMi Smart Bandのバージョン

                                                            MiBandでOBS上に心拍を表示する - ねぶいのブログ
                                                          • OBSでDJ配信画面をいい感じにする|R-9

                                                            昨今のあれやこれやで、世界的に多くのDJが、無人のクラブやあるいは自宅スタジオからの映像配信を試みています。わたしも例に倣って、ひとまず配信のセットアップだけでもしてみることにしました。 といっても、他人に見せられるほどオシャレな部屋ではないし、クラブのフロアのようなストロボやフォグマシンがあるわけでもない。かといってPCDJの画面をただミラーするだけなのも寂しいし、音声だけでなく映像に残すからには、ひとつふたつ工夫をしたい。 今回やりたいこととしては、概ね以下のようなことです。 ・自室ながらも映像の見せかたに動き(演出)がほしい ・低価格ウェブカメラの素の映像ではなく、なんらかの加工をしたい ・ウォーターマーク的にロゴを表示させたい ・カメラ切り替えのようなカット演出がほしい結果、こういった感じのことができました。 まだいろいろ試している段階ではあるけれど、ここまで得られた知見については

                                                              OBSでDJ配信画面をいい感じにする|R-9
                                                            • OBS複数サイト同時配信プラグイン(ソースコード付き) - 雷鳴の日記

                                                              1. 現状 1.1. OBS複数起動 1.2. OBSの録画機能を使ってURLに出力する 1.3. nginx-rtmpで自前中継サーバーを立つ 1.4. Restream.ioのサービスを利用する 1.5. OBSの代わりにXSplitを利用する 1.6. RtmpRelayerを利用する 2. 自作プラグイン 2.1 機能 2.2 配布ページ(ダウンロード) 2.3 使い方 2.3.1 インストール 2.3.2 配信先の追加 と 配信設定 2.3.3 配信開始、停止 2.4 ソースコード あとがき 雷鳴です。最近OBSプラグインにいろいろいじってる。ここでOBS同時配信プラグインのことを紹介します。 1. 現状 OBSは複数サイトに同時配信機能が実装していません。Twitterで「OBS 同時配信」と検索すると、この機能に要求する方は多いようだ。主に以下の方法です。 1.1. OBS複

                                                                OBS複数サイト同時配信プラグイン(ソースコード付き) - 雷鳴の日記
                                                              • 【FaceRig】コラボ配信向け!複数人同時で配信する方法[OBS+Discord] | CGメソッド

                                                                FaceRigでコラボ配信している方を見かけて、どうやるのか気になって試してみました。 フタを開けてみると凄く単純で、通話ソフトの表示をトリミング(クロップ)+クロマキーして並べるだけで複数人同時配信ができます。 Dis […]

                                                                  【FaceRig】コラボ配信向け!複数人同時で配信する方法[OBS+Discord] | CGメソッド
                                                                • GitHub - bozbez/win-capture-audio: An OBS plugin that allows capture of independant application audio streams on Windows, in a similar fashion to OBS's game capture and Discord's application streaming.

                                                                  An OBS plugin similar to OBS's win-capture/game-capture that allows for audio capture from a specific application, rather than the system's audio as a whole. This eliminates the need for third-party software or hardware audio mixing tools that introduce complexity, and in the case of software tools, introduce mandatory latency. Internally it uses ActivateAudioInterfaceAsync with AUDIOCLIENT_PROCES

                                                                    GitHub - bozbez/win-capture-audio: An OBS plugin that allows capture of independant application audio streams on Windows, in a similar fashion to OBS's game capture and Discord's application streaming.
                                                                  • GitHub - CatxFish/obs-virtual-cam: obs-studio plugin to simulate a directshow webcam

                                                                    A tag already exists with the provided branch name. Many Git commands accept both tag and branch names, so creating this branch may cause unexpected behavior. Are you sure you want to create this branch?

                                                                      GitHub - CatxFish/obs-virtual-cam: obs-studio plugin to simulate a directshow webcam
                                                                    • OBS Studio使用者は押さえておきたい便利プラグインまとめ

                                                                      この記事ではOBS Studioで利用できる便利なプラグインを紹介します StreamLabs OBSを使用することで素晴らしいオーバーレイと配信アラートを簡単に導入することができますが、OBS Studioはその拡張性が魅力の1つです ※全て筆者が使用済みのプライグインを紹介しますが、ご利用は自己責任にてお願いします 2022年9月1日にOBS Studioの大型アップデート(バージョン28)がリリースされました それにともない、OBS28に未対応のプラグインがあります 各プラグインのダウンロードページで対応状況を確認してからのアップデートをおすすめします ※各プラグイン毎にOBS28対応済みのバージョンへのアップデートが必要になります プラグインの基本的な導入方法は別の記事を参照ください

                                                                        OBS Studio使用者は押さえておきたい便利プラグインまとめ
                                                                      • NDI Toolsを利用してOBSからテレビ会議(Zoom 5.0.4 以上、Teams、Meetなど)にバーチャルカメラで出力する方法。Windows、Mac対応。

                                                                        配信 NDI Toolsを利用してOBSからテレビ会議(Zoom 5.0.4 以上、Teams、Meetなど)にバーチャルカメラで出力する方法。Windows、Mac対応。 はじめに NDI Toolsを利用してOBSからZoom、Microsoft Teams、Google Meetにバーチャルカメラ(仮想カメラ)で出力する方法を紹介します。 OBSにはWindowsにはOBS-VirtualCam、MacにはOBS (macOS) Virtual Cameraをそれぞれ下記で紹介しています。 https://level69.net/archives/26918 https://level69.net/archives/27119 Macの場合は導入が面倒であったり、Windowsでも画質の問題が出たりしました。 そこでNDI Toolsというツールを紹介したいと思います。これはMacで

                                                                          NDI Toolsを利用してOBSからテレビ会議(Zoom 5.0.4 以上、Teams、Meetなど)にバーチャルカメラで出力する方法。Windows、Mac対応。
                                                                        • Zoomを使った研究会をYouTube Liveで配信しつつsli.doで質問を受け付けてみた話|まつーらとしお

                                                                          2020年5月1日にオンラインで開催された「Covid-19の影響下にある方言研究ワークショップ」というオンライン研究会に参加しました。このワークショップは下地理則さん(九大)の声かけのもと,現地調査が難しくなった現状で特に卒論生や大学院生に向けてどうやって研究活動を続けていけるのかを実例を出して共有するというもので,当日も約90名の視聴がありました。私は「コーパスの活用例 何が有声促音になるのか? COJADSを用いた分類の試み」と題した発表をし,COJADS(日本語諸方言コーパス)を使った音声・音韻研究の事例を紹介しました。まあ内容はいまいち練り込みが足りないものだったので反省点も多々あるのですが,それはまたいずれ。 この研究会を開催するにあたり,Zoomを使うことは決まっていたのですが,参加人数が多くなるとなかなか仕切りに不安があるので,なにかいい方法はないかという相談がありました。

                                                                            Zoomを使った研究会をYouTube Liveで配信しつつsli.doで質問を受け付けてみた話|まつーらとしお
                                                                          • GitHub - Niek/obs-web: OBS-web - the easiest way to control OBS remotely

                                                                            A tag already exists with the provided branch name. Many Git commands accept both tag and branch names, so creating this branch may cause unexpected behavior. Are you sure you want to create this branch?

                                                                              GitHub - Niek/obs-web: OBS-web - the easiest way to control OBS remotely
                                                                            • 簡単にできる!Live配信サーバ構築 | iret.media

                                                                              Nginx+nginx-rtmp-moduleのインストール編 関連パッケージインストール # yum -y install git gcc pcre-devel openssl-devel 任意の作業ディレクトリを作成 今回は、/root/works になります。 # mkdir works Nginxダウンロード & Nginx展開 こちらで環境に合ったバージョンをダウンロード # cd ~/works/ # wget https://nginx.org/download/nginx-1.14.0.tar.gz # tar zxvf nginx-1.14.0.tar.gz nginx-rtmp-moduleをインストール 使用するモジュールは、NGINX-based Media Streaming Server MPEG-DASHとHLS対応のモジュールをクローン # cd nginx

                                                                                簡単にできる!Live配信サーバ構築 | iret.media
                                                                              • rekordboxとOBS使いがDJ配信で曲名を反映させるには - やりたいことだらけ

                                                                                追記: いろいろ整理してgithubに公開しました。現在はこちらをメインにしております。 https://github.com/msir3316/obs-kuvo-python 最近、DJ配信をすることが増えてきました。 そこで画面レイアウトもいろいろ凝ってみようと思って、まず手元カメラを導入。 そして次に、現在流している曲の情報を表示したいと考えた。 rekordboxにはKUVOというものがあり、流している曲がリアルタイムに反映されるページができる。 OBSにはブラウザソースといって、URLで指定したページにアクセスした内容を表示させる機能があり、まずはこれを試してみた。 が、途中から表示の形が少し変わったりして、どうもこれを使うには難がある。 そこで次の案は…プログラムで制御する方法だった。 準備 ・Python環境 これは割愛します。とりあえず最新のやつ入れときゃ大丈夫。 ・obs

                                                                                  rekordboxとOBS使いがDJ配信で曲名を反映させるには - やりたいことだらけ
                                                                                • OBSとLuppetでアバターを使ったリモート登壇をしよう! - Qiita

                                                                                  昨今コロナウイルスの影響で、リモートワークが流行っています。 会社でリモートワークの導入が急に進んだり、一部の大学では4月の講義が急にリモートで行うように方針が決まるなどしていますね。 そうした中で、アバターを通してビデオチャットをしたりリモートで勉強会に登壇したいという欲求を持つ人が増えてきていることや、学校の現場からLuppetの授業への利用のお問い合わせが何件か来ること、リモートワークはすぐには収まりそうも無いなーという情勢などを鑑みまして、Luppet開発者として情報を整理しておこうと思い記事を書いています。 記事概要 記事では、必要なソフトウェアやデバイスの導入方法、配信環境の構築などをお話します。 また最終的なゴールとして、リモートの勉強会のようなものを想定し、最終的にYoutubeやSHOWROOMなどに配信することを目標とします。 この記事を読むと、以下の画像のような映像が

                                                                                    OBSとLuppetでアバターを使ったリモート登壇をしよう! - Qiita