並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 110件

新着順 人気順

pawooの検索結果41 - 80 件 / 110件

  • 世界第2のMastodonインスタンスPawoo、pixivアカウントと連携可能に

    世界第2のマストドン(Mastodon)インスタンスであるPawooが4月21日からpixivアカウントと連携できるようになった。19日に登場したfriends.nicoは最初からニコニコ動画のniconicoアカウントと最初から紐付けできていたが、それに次ぐものだ。 やり方はfriends.nicoとほぼ同じで、新規登録時にpixivアカウントでログインもできるし、既存のPawooアカウントに後で連携させることもできる。

      世界第2のMastodonインスタンスPawoo、pixivアカウントと連携可能に
    • pawoo.netから✗✗な画像を拾ってくるpythonスクリプト書いた - Qiita

      はじめに なんか最近mastodonって流行ってない?pawoo.netっていうインスタンスができたんだって?どれどれ... PAWOOOOOOOOOO!!!!! 機能 10秒おきにpublic timelineを取得してsensitive=Trueな画像をDLします。 #!/usr/local/bin python # -*- coding: UTF-8 -*- from urllib.request import urlopen from urllib.parse import urlparse import json import os from time import sleep _baseurl = 'https://pawoo.net' _api_public = '/api/v1/timelines/public' def main(): timeline = urlopen

        pawoo.netから✗✗な画像を拾ってくるpythonスクリプト書いた - Qiita
      • mstdn.jp、Pawooを抜いて世界一に返り咲き

        分散型SNS「Mastodon」のインスタンス(サーバ)ごとのユーザー数で4月19日午後3時ごろ、大学院生のぬるかるさんが運営する「mstdn.jp」のユーザー数が、ピクシブの「pawoo.net」を抜いて世界一に返り咲いた。 19日午後4時現在、1位の「mstdn.jp」は約6万8760ユーザー、2位の「pawoo.net」は6万8340ユーザー。Pawooのユーザー数は19日6時半の時点では7万を超えていたが、午後3時ごろにアカウントの大量削除があったとの情報もあり、ユーザー数を減らしたようだ。 Mastodonの国内インスタンスはここ数日で大量に増えており、インスタンスごとに異なるユーザー層が集まっている(日本の主要なインスタンス一覧)。 「アイカツ!」ファンが集まる「kirakiratter.com」やボカロクラスタ向け「vocalodon.net」、ご当地情報の「don.chak

          mstdn.jp、Pawooを抜いて世界一に返り咲き
        • たった6日間でPawooのアプリを開発--速すぎるリリースの裏側にある苦労を担当者が語る

          ポストTwitterとして話題の分散型SNS、Mastodon(マストドン)。大学院生が自宅サーバで立ち上げたmstdn.jpが注目を集め、ブームに火が付きました。現在ではpixivが運営するPawooなど大手企業も参入し、にわかに盛り上がりを見せています。4月25日に行われたpixiv主催のイベント「pixiv Night #04」では、そんなMastodonにスポットを当て、構築開始から10時間でリリースに至ったPawooの技術の裏側や今後の発展について、現場の担当者たちが語りました。 たった6日間で作ったPawooのAndroid版アプリ 三津山雅規氏(以下、三津山):一番目に発表したnorioさんからアプリのアップデート版を今すぐにリリースしていいと言われたので、ちょっとこの場でリリースします。 (会場笑) 三津山:今、リリースしました。どうもです(笑)。 司会者:おめでとうござい

            たった6日間でPawooのアプリを開発--速すぎるリリースの裏側にある苦労を担当者が語る
          • めんてい🎨 🔞: "一般絵描き凍結 ↓ 凍結どうなってんの? TwitterJP『ちゃんと解除申請全部見てます』 『蚊…" - Pawoo

            一般絵描き凍結 ↓ 凍結どうなってんの? TwitterJP『ちゃんと解除申請全部見てます』 『蚊を殺したツイートが理由で凍結はありえません…(実際に凍結されてる)』 ↓ 凍結解除されたアカウントがTwitter創始者とTwitter公式に『TwitterJPが無能である』と返信。 創始者が実際に『TwitterJP無能やんけ』と発言。(該当ツイートは削除されたかで確認出来ず) ↓ TwitterJP無能説浮上 TwitterJPを凍結させようと通報する人たちが続々と現れる ↓ TwitterJPに嫌がらせやヘイトスピーチで通報して無視されたであろう人たちが憤怒。TwitterJPに改善を求める声が爆発。 Twitterでいま1番大炎上しているのがTwitterJPという状況に。

              めんてい🎨 🔞: "一般絵描き凍結 ↓ 凍結どうなってんの? TwitterJP『ちゃんと解除申請全部見てます』 『蚊…" - Pawoo
            • Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night #04 レポート | gihyo.jp

              分散型SNSソフトウェアMastodon(以下マストドン⁠)⁠。OSSであることから、いくつものサーバー(Mastodonではインスタンスと呼ぶ)が立ち上がっています(マストドン自体については、連載「Mastodonを楽しく歩こう」も参照してください⁠)⁠。 そしてpixivが企業として一早く、マストドンのインスタンスを「Pawoo」としてリリースしました。構築開始から10時間でリリースされ、現在も速いスピードで開発が続いています。そのようななか、4月25日、pixiv社にて「Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night #04」が開催されました。本稿ではこの模様をレポートします。 司会進行は川田さん(@furoshiki@pawoo.net⁠)⁠。pixiv Nightが、社内プロダクトなどで使っているテクノロジーや技術的な話を外部に発信していくイベントである

                Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night #04 レポート | gihyo.jp
              • ユーザー数10万人突破!ピクシブが運営するマストドンインスタンス「Pawoo」、iOS版アプリも提供開始。 | ピクシブ株式会社

                ピクシブ株式会社(代表取締役社長:伊藤浩樹、本社:東京都渋谷区)は、ピクシブが運営するマストドンインスタンス「Pawoo(パウー)」のiOS版のアプリを2017年4月27日にリリースいたしました。併せて、Pawooのユーザー数が10万人に到達したことを発表いたします。 ピクシブが提供するマストドンのインスタンス「Pawoo」は、世界中のイラストや漫画、小説、音楽好きなどが集まり、共通の趣味を持つ人々と「創作活動や自由なコミュニケーションを楽しめる場」です。作品(イラストや小説等)を投稿したり、お気に入りの作品を見つけたりすることで、新たな交友関係が広がり、活発的なコミュニケーションが行われます。 ピクシブは、Pawooがpixivのユーザーにも使いやすく楽しいサービスとなるよう、pixivとのアカウント連携やpixivに投稿された作品をPawooでシェアする機能など、両サービスの連携を強化

                  ユーザー数10万人突破!ピクシブが運営するマストドンインスタンス「Pawoo」、iOS版アプリも提供開始。 | ピクシブ株式会社
                • マストドンのiPhoneアプリ「Pawoo」が公開。iOS版。「Pawoo」以外のインスタンスにもログイン可能 - スマホウェブデジタル情報ブログ

                  マストドンのiPhoneアプリ「Pawoo」が公開されました。iOS版ですね。 マストドンアプリ「Pawoo」 開発元:pixiv Inc. 価格:無料 Android版に続いて、iPhoneに使えるiOS版ですね。 マストドンのAndroidアプリ「Pawoo」をPixivが公開。「Pawoo」以外のインスタンスにもログイン可能 - スマホウェブデジタル情報ブログ マストドンのiPhoneアプリ「Pawoo」が公開。iOS版。「Pawoo」以外のインスタンスにもログイン可能 主な機能 マストドンのiPhoneアプリ「Pawoo」が公開。iOS版。「Pawoo」以外のインスタンスにもログイン可能 PawooのiOS版が公開ですね。 主な機能 ・ホームタイムライン:フォローしたアカウントの投稿を見られるタイムライン ・ローカルタイムライン:所属するインスタンスの全ての投稿が見られるタイムライ

                    マストドンのiPhoneアプリ「Pawoo」が公開。iOS版。「Pawoo」以外のインスタンスにもログイン可能 - スマホウェブデジタル情報ブログ
                  • 「Pawoo」10万ユーザー突破 iOSアプリ公開 Android版に続き

                    ピクシブは4月27日、同社が運営するMastodonのインスタンス「Pawoo」が10万ユーザーを突破したと発表した。同日、MastodonのiOSアプリ「Pawoo」も公開。「Pawoo」だけでなく、他のインスタンスにもログインできる。 アプリは24日にAndroid版をリリースしており、3日遅れてiOS版を公開した。ローカル・連合タイムラインの確認やトゥート投稿、検索、通知機能など基本機能をそろえている。 今後インスタンス切り替え機能など、機能を追加していくという。 関連記事 PawooのiPhoneアプリがまだだとお嘆きの貴兄に Androidに先行されてしまった哀しみ。 iPhone用マストドンアプリ新標準「Mastodon-iOS」登場 複数インスタンス切り替え可能 マルチインスタンスに対応した無料アプリが公開された。 ピクシブ、マストドンのAndroidアプリ公開 「Pawoo

                      「Pawoo」10万ユーザー突破 iOSアプリ公開 Android版に続き
                    • Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night #04 - connpass

                      機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。 4月 25 Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night #04 構築開始から10時間でリリースされたMastodonインスタンス「Pawoo」の技術トーク!

                        Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night #04 - connpass
                      • Pawoo MusicでシンプルMVが30秒で完成。即YouTubeにアップロードできます

                        ※Pawoo Musicはサービス停止しました。 ミュージックビデオの制作にはこちらの関連記事をご覧ください。 関連記事インディーズバンドのミュージックビデオ(PV・MV)作り方(体験談・自作)」 「YouTubeにあげてない音楽は音楽じゃない!」 なんて言われることもしばしばある昨今ですが、なかなか気合いの入ったMVを作れる予算のあるバンドも少ないですよね? でも単純な静止画に音源だけじゃ味気ないし…。 そんな小さな需要にズバリ答えるサービスが登場しました! 痒い所に手が届く~。 Pawoo Musicで簡易MVをソッコー作成 様々な同人作品やアマチュア創作を応援するプラットフォームを展開するPixvが手掛けるPawoo Music。 静止画像とmp3だけで、動的なエフェクトを加えた動画を作成できる機能が追加されました! エフェクトは スペクトラム ブラー(ぼかし) パーティクル(粒子)

                          Pawoo MusicでシンプルMVが30秒で完成。即YouTubeにアップロードできます
                        • Pawoo、25万ユーザーに到達 pixivの10周年前日に

                          ピクシブが運営する、分散型SNSマストドンのインスタンス(サーバ)「Pawoo」のユーザー数が9月9日午後1時24分に25万人を超えた。8月末からTwitterのアカウント凍結問題でPawooへの移行が進んでおり、その勢いはまだ持続しているようだ。 Pawooは8月28日に20万ユーザー、29日に21万とユーザー数を伸ばしてきた。その背景として、漫画家やイラストレーターのTwitterアカウントが突然閉鎖されてしまう問題への不満がある。WantedlyがDMCAを悪用してTwitterへの投稿を削除した問題も同時期に発生し、Twitterへの不信感が増幅、Twitterライクな機能を持ちながらイラストの許容範囲が広いPawooが移行先として注目された。 漫画家のめんていさんが、それを先導するツイートを行ったのをきっかけとしてTwitterからマストドン(Pawoo)への移行が顕著になった。

                            Pawoo、25万ユーザーに到達 pixivの10周年前日に
                          • 「妄想」も禁止、Twitterが「児童の性的搾取」規制を強化 「Pawoo」に避難するクリエイターも(2019年2月25日)|BIGLOBEニュース

                            Twitterが、「児童の性的搾取」に関する新しいルールを公表した。これまでよりも規制内容が明文化されており、Twitterからピクシブが運営するMastodonアプリ「Pawoo」に避難するクリエイターも出始めている。 Twitterの新しい「児童の性的搾取に関するポリシー」では、児童の性的搾取に該当するコンテンツや助長する行為を一切禁止するとしている。具体的には、「性的に露骨な、または性的な暗示を含む行為をする未成年の視覚的な描写」「性的に露骨な状況または性的に露骨な行為をする未成年者のイラスト、コンピューターなどで作成した写実的な描写」「児童の性的搾取に該当する内容を掲載する、第三者のウェブサイトへのリンク」を挙げている。 また、コンテンツを投稿する以外にも、「児童の性的搾取について妄想したり、そうした行為を助長する」「児童の性的搾取に該当するコンテンツについて、入手したいという願望

                              「妄想」も禁止、Twitterが「児童の性的搾取」規制を強化 「Pawoo」に避難するクリエイターも(2019年2月25日)|BIGLOBEニュース
                            • PawooのiPhoneアプリがまだだとお嘆きの貴兄に

                              今日の一番の話題はなんといってもmstdn.jp運営人である「ぬるかる」さんのご自宅をお邪魔してのインタビュー。たくさんの人に読んでいただき、いろいろなコメントを楽しみに読んでいて、他のことがほとんど手につかない始末だ。 4000を超えるTwitterでの反応はリアルタイム検索で、4桁に到達したはてなブックマークのコメントはこちらで読んでいるのだが、肝心のマストドンユーザーからの反応を公式ビュワーで検索できない。 では何を使うかというと、「マストドン横断検索」なのだ。フィールドに対象語句を入れて「横断検索」ボタンを押すと、39のインスタンスを横断検索し、結果を直近の300件まで表示する。まだアルファ版だが、ブックマークレットも用意されていて十分に実用的。 これを使って「ぬるかる」で検索すると、「ご両親がステキ」といったコメントを拾い読みできる。 当然エゴサーチもできるので、マストドン内での

                                PawooのiPhoneアプリがまだだとお嘆きの貴兄に
                              • せーぶる@Powoo:white_check_mark:: "なんかgithubの議論、面白いというか難しい方向に行ってる(u ・ω・)pixivの提案:不適切…" - Pawoo

                                なんかgithubの議論、面白いというか難しい方向に行ってる(u ・ω・)pixivの提案:不適切はキャッシュしない→いいかも、技術的には→待てよ、すると全ての国で完璧に合法なもの以外は不適切にしないといけなくないか、それを各国のそれぞれのユーザーが判断する?問題あるし無理だろ→日本のだけそう処理するってのはどうだ→じゃあもしロシア鯖がホモダメだから不適切にしてくれ言ってきたらどうすんの、あっちが良くてこっちはダメって帝国主義じゃね、うんぬんかんぬん。基本的には前向き(つまり日本の文化は尊重したい)なんだが、同時に"差別扱いはダメだ、それは普遍化可能か"っていうふうに議論を詰めていく。ある国で合法なものが別の国で非合法である時、片方が折れたり排除されることに正義はあるのか、ということだと思う。今回のことはほんの一例であって、もしここで判断を誤れば、マストドン自体の将来にわたる良さ、正しさ、

                                  せーぶる@Powoo:white_check_mark:: "なんかgithubの議論、面白いというか難しい方向に行ってる(u ・ω・)pixivの提案:不適切…" - Pawoo
                                • Mastodon Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night のまとめ マストドンまとめ!

                                  これ中継配信されないかなー。/ Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night #04 https://pixiv.connpass.com/event/55613/ #pixiv_night

                                    Mastodon Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night のまとめ マストドンまとめ!
                                  • COMICアオハ on Twitter: "というわけで、Twitterでの活動はひとまずおしまいです。 今後の宣伝はPawooで行っていきます。よかったらご覧ください。 https://t.co/l1YmMpE8Da 短い間でしたが、拙いアカウントをフォロー・RTしてくだ… https://t.co/JkjMdx4REX"

                                    というわけで、Twitterでの活動はひとまずおしまいです。 今後の宣伝はPawooで行っていきます。よかったらご覧ください。 https://t.co/l1YmMpE8Da 短い間でしたが、拙いアカウントをフォロー・RTしてくだ… https://t.co/JkjMdx4REX

                                      COMICアオハ on Twitter: "というわけで、Twitterでの活動はひとまずおしまいです。 今後の宣伝はPawooで行っていきます。よかったらご覧ください。 https://t.co/l1YmMpE8Da 短い間でしたが、拙いアカウントをフォロー・RTしてくだ… https://t.co/JkjMdx4REX"
                                    • Twitterの規約が変わるたびに「Pawoo」が叫ばれるも『絵描きの限界集落』でしかない事実…「pixivがアプリの更新を終了」「friend nicoも微妙」の声

                                      しま ふぐ🔞Skeb受付中 @Simahugu284 Twitterの規約が変わる度にpawooだ!!pawooだ!!って言う人いるけどアレ極地の閉鎖コミュニティだから身内同士でうちの子見せ合う界隈とかならいいけど不特定多数に見てもらいたいちやほやされたいって絵描きとは相性最悪なんだよな。描き手はいるけど閲覧者やそんないないみたいな 2019-02-25 13:53:32

                                        Twitterの規約が変わるたびに「Pawoo」が叫ばれるも『絵描きの限界集落』でしかない事実…「pixivがアプリの更新を終了」「friend nicoも微妙」の声
                                      • マストドン本「これがマストドンだ!」を読んだ そしてGON、Pawoo、無料インスタンス

                                        もう1つ報告していなかった話題としては、Masto.hostに対抗するような日本からの動き。「無料マストドン作成β free.m.to」というホスティングサービスがスタートしている。サーバ構成見直しを理由に新規受付を停止中だが、すでにこのサービスを利用して立ち上がっているインスタンスもいくつかある。将来は広告モデルにするか、有料ホスティングにするかを選択可能にするらしい。5月10日以降に再開予定なので、その時点で試してみようと思う。 さて、今日の本題。紙としては最初のマストドン解説書籍「これがマストドンだ!」が5月3日、まずは電子版で発売された。早速Kindle版を購入して読んでみた。税込みで864円。紙版は1296円(税込み)で、インプレスR&Dが推進しているオンデマンド印刷によるペーパーバックだ(12日発売)。だからこそこのスピードでできるのだ。 マストドン物語の発端である4月10日の

                                          マストドン本「これがマストドンだ!」を読んだ そしてGON、Pawoo、無料インスタンス
                                        • pixiv社がマストドンでpawoo.net運用開始 一方日本最大規模のmstdn.jpはデータがリセットされる

                                          いもす @imos マストドン、pixiv社が pawoo.net で運用し始めたらしい。mstdn.jp も応援したいけど個人管理でリスクがあるので、pixiv社に期待したい。pixiv社ならポストTwitterを狙える。 pawoo.net/@imos 2017-04-14 21:56:22 リンク Pawoo(パウー) pawoo.net Mastodon は自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。商用プラットフォームの代替となる分散型を採用し、あなたのやりとりが一つの会社によって独占されるのを防ぎます。信頼できるインスタンスを選択してください — どのインスタンスを選んでも、誰とでもやりとりすることができます。 だれでも自分の Mastodon インスタンスを作ることができ、シームレスにソーシャルネットワークに参加できます。 177 users 189 いもす @imos

                                            pixiv社がマストドンでpawoo.net運用開始 一方日本最大規模のmstdn.jpはデータがリセットされる
                                          • ピクシブ、音楽創作活動に特化したインスタンス「Pawoo Music」公開 楽曲を複数のユーザーと同時に聴ける独自機能「共有プレイリスト」など実装

                                              ピクシブ、音楽創作活動に特化したインスタンス「Pawoo Music」公開 楽曲を複数のユーザーと同時に聴ける独自機能「共有プレイリスト」など実装
                                            • SNS「Pawoo」ドメイン制限で3日間停止 「迷惑行為への対応依頼を見落とした」ため

                                              TwitterライクなSNS「Pawoo」(パウー)が9月17日から20日にわたり、サービスを一時停止していた。理由は「ドメインプロバイダーからの迷惑行為に関する対応依頼に見落としがあり、ドメイン運用の制限を受けたため」という。 運営元のラッセルは、ユーザーや警察、弁護士、サーバ事業者などから規約違反や迷惑行為に関する連絡が届くたびに対応してきたが、海外ユーザー増加に伴い、規約違反や迷惑行為の対応依頼が増えており、対応に見落としがあったという。 同社は「今回の事象を重く受け止め、より一層のサポート支援体制の強化、徹底を行い、安定的なサービス提供に努める」としている。

                                                SNS「Pawoo」ドメイン制限で3日間停止 「迷惑行為への対応依頼を見落とした」ため
                                              • Pawoo - 創作活動や自由なコミュニケーションを楽しめる場

                                                The Social Coop Limited が運営するマストドンインスタンス「Pawoo」は、文章や画像を投稿して楽しむSNSです。 「創作活動や自由なコミュニケーションを楽しめる場」として、どなたにも幅広く使っていただけます。

                                                  Pawoo - 創作活動や自由なコミュニケーションを楽しめる場
                                                • マストドンアプリ「Pawoo」 - Apps on Google Play

                                                  ピクシブが運営するMastodon(マストドン)インスタンス、『Pawoo』を快適に楽しめるアプリです。 ホーム、ローカル、メディア(Pawoo限定)、連合の4つのタイムライン表示や、インスタンスをまたがるアカウント切り替えにも対応。 ■Mastodonユーザーであれば誰でも利用可能! ピクシブが運営するインスタンス『Pawoo』はもちろん、他インスタンスへのログインも可能! どこかのインスタンスでMastodonを既に使っている方なら、すぐにスタートすることができます。 これからMastodonを始める方は、世界最大規模のインスタンス、Pawooを始めよう! ■アプリならではの通知機能! フォローやお気に入りを通知してくれるから、大事なイベントをもう見逃すことはありません。 ■Web版と同程度の機能が揃ってる! 【主な機能】 ・ホーム、ローカル、メディア(Pawoo限定)、連合タイムライ

                                                    マストドンアプリ「Pawoo」 - Apps on Google Play
                                                  • Pawoo MusicならびにPawooアプリ提供終了のおしらせ

                                                    pixiv事務局です。 2019年8月31日15:00をもちまして、「Pawoo Music」(https://music.pawoo.net)ならびに「Pawooアプリ(iOS版/Android版)」の提供を終了いたします。 Pawoo Music、Pawooアプリは、ともに2017年よりサービス提供を開始し、これまで開発・運営チーム一丸となって運営を続けてまいりました。しかし、このたび運営面の問題・技術的な問題を総合的に勘案し、提供を終了させていただくこととなりました。 みなさまへは急なお知らせとなり大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解をいただけますと幸いです。 Web版のPawooに関しましては、今後も提供を継続いたします。これまでアプリで閲覧されていた方は、今後はブラウザからWeb版のPawooをご利用ください。もしくは、Pawooも閲覧可能な以下のアプリ等をご利用ください。

                                                      Pawoo MusicならびにPawooアプリ提供終了のおしらせ
                                                    • マストドンはWebを“場所“にする pixiv運営「Pawoo」開発者が語った未来

                                                      【まだ間に合う】Mastodon(マストドン)に乗り遅れた人のための解説と使い方 TwitterやFacebook、Instagram……もう何個もSNS登録しててわけわかんねーし、なんか知り合いが繋がりまくってストレスめっちゃ溜まる!っていう人… 国内企業では最速で「Pawoo.net」(外部リンク)を立ち上げマストドンへ参入し話題となった、イラストSNS「pixiv」を運営するピクシブ株式会社。そのインスタンスを世界最大規模へと成長させるだけでなく、わずか10日足らずでAndroidアプリをリリースしてしまう(関連記事)など、マストドンにまつわる様々なニュースやドラマ、事件を起こした。 インターネット特有の独特な一体感が高まり、見知らぬユーザー同士が一喜一憂する“あの空気”に、筆者もどっぷりとハマってしまった。 そんなマストドン旋風吹きやまぬ中で4月25日に開催されたピクシブ主催のイベ

                                                        マストドンはWebを“場所“にする pixiv運営「Pawoo」開発者が語った未来
                                                      • Pawooがタイムライン自動読み上げ機能 開設1カ月記念で24時間限定

                                                        5月14日に開設から1カ月を迎えたPawoo。それを記念して23時頃、タイムラインの読み上げ機能を24時間限定で復活させた(以前、実装されていたが停止された)。 Webブラウザ上で読み上げ機能をオンにすると、ホーム、ローカルタイムラインから選択して読み上げさせることができる。URLは除外される。ピクシブはGoogle Chrome、Microsoft Edge、Safariで読み上げ機能の動作を確認している。 読み上げ機能復活以降、タイムラインは早口言葉、下ネタ、ルイズをはじめとするさまざまなコピペが流れるようになった。 読み上げ機能をオンにする前に、周囲に人がいるかどうかを確認すべきだろう。 この読み上げ機能は、以前紹介したwakufactoryさんのタイムライン読み上げサービスと同じようにWeb Speech APIを使っているものと思われる。 関連記事 ピクシブ、マストドンのAndr

                                                          Pawooがタイムライン自動読み上げ機能 開設1カ月記念で24時間限定
                                                        • 「AWSでシュッと作って10時間でリリース」Pawooに学ぶ、大規模マストドンインスタンス運用のコツ

                                                          ポストTwitterとして話題の分散型SNS、Mastodon(マストドン)。大学院生が自宅サーバで立ち上げたmstdn.jpが注目を集め、ブームに火が付きました。現在ではpixivが運営するPawooなど大手企業も参入し、にわかに盛り上がりを見せています。4月25日に行われたpixiv主催のイベント「pixiv Night #04」では、そんなMastodonにスポットを当て、構築開始から10時間でリリースに至ったPawooの技術の裏側や今後の発展について、現場の担当者たちが語りました。 Mastodonの構成︎ 道井俊介氏(以下、道井):harukasanといいます。今日は、Pawooを実際に運用してみてわかった、大規模Mastodonインスタンスのコツということで、insideのブログの内容とほぼ同じことをしゃべります。 まず、自己紹介します。僕はpixivでリードエンジニアをやって

                                                            「AWSでシュッと作って10時間でリリース」Pawooに学ぶ、大規模マストドンインスタンス運用のコツ
                                                          • 丈(たけ) on Twitter: "「Pawooがの国交断絶されたってどういうこと?」と聞かれたので私見で描いてみたけどえっち絵描き達はたぶんこう https://t.co/SKEHC4qoEc"

                                                            「Pawooがの国交断絶されたってどういうこと?」と聞かれたので私見で描いてみたけどえっち絵描き達はたぶんこう https://t.co/SKEHC4qoEc

                                                              丈(たけ) on Twitter: "「Pawooがの国交断絶されたってどういうこと?」と聞かれたので私見で描いてみたけどえっち絵描き達はたぶんこう https://t.co/SKEHC4qoEc"
                                                            • 企業が設置したMastodon(マストドン)サーバ「pawoo.net」でユーザー登録する人が増加中

                                                              日本では「mstdn.jp」サーバーが人気のMastodon(マストドン)ですが、多くのサーバーが不安定で重たい状態が続いていました。 また、アカウント登録用のメールも届きにくいことが多いなど、性能面での問題が多発しています。 個人運営や運営元がはっきりしないサーバーが多く、セキュリティ面で心配に思うユーザーも多い状態です。 そんな混沌としていた「Mastodon」サーバー群に、突然pixivの運営元であるピクシブ株式会社が「pawoo.net」というサーバーを追加してきました。 Mastodonでは、サーバーを超えたフォローが可能です。つまり、「pawoo.netサーバーで作ったらmstdn.jpのユーザーの投稿が見れない」ということがないので(ローカルタイムラインを見たい場合など、不便な点はあるが)、「ログイン情報を預けても良さそうな運営母体かどうか」でアカウントを作ることが基本&重要

                                                                企業が設置したMastodon(マストドン)サーバ「pawoo.net」でユーザー登録する人が増加中
                                                              • Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - 4月25日にpixiv Night #04を開催しました! - pixiv inside

                                                                pixivが運営するMastodonインスタンス「Pawoo」をテーマにしたイベント「pixiv Night #04」が4月25日(火)、ピクシブ東京オフィスにて開催されました。 構築開始から10時間でリリースされたPawooですが、数日のうちに世界最大級のインスタンスにまで急成長し、今ではユーザ数は10万人を超えています。 ただ、もともとMastodonは、10万人以上のユーザーを抱えるほどの大規模な運用を想定した実装をしておらず、公開後は急速に増え続ける大量のトラフィックを捌けるよう、インフラからアプリケーションに至るまで、さまざまな改善が加えられました。 本イベントでは、リリース後2週間の技術要素、つまりAWS、Ruby on Rails、Node.js、そしてアプリのリリースに至るまで裏側で何が起きていたのかが、エンジニア陣によって明かされました。本記事では、そのイベント内容をご紹

                                                                  Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - 4月25日にpixiv Night #04を開催しました! - pixiv inside
                                                                • Mastodonインスタンス「Pawoo」事業譲渡のお知らせ

                                                                  pixiv事務局です。 2019年12月2日を持ちまして、Mastodonインスタンス「Pawoo(パウー)」を、株式会社クロスゲートに譲渡し、株式会社ラッセルが運営を引き継ぐ運びとなりました。 譲渡後も「Pawoo」は株式会社クロスゲート及び株式会社ラッセルにより独立したサイトとして運営されます。現在お使いのアカウントも引き続きご利用いただけます。 (pixiv連携ログインも引き続きご利用いただけます) 弊社におけます「Pawoo」へのこれまでのご愛顧に感謝いたしますとともに、運営会社が株式会社クロスゲート及び株式会社ラッセルに変更となりました後も、これまで同様、「Pawoo」をお引き立てくださいますようよろしくお願い申し上げます。 詳細:https://www.pixiv.co.jp/news/press-release/article/7907/

                                                                    Mastodonインスタンス「Pawoo」事業譲渡のお知らせ
                                                                  • 本家マストドンにも実装!?新卒エンジニアがPawoo開発に挑戦!(2週目) - pixiv inside

                                                                    今年の4月に入社した新卒エンジニアのorekyuuとmatsuraiです。 私たち新卒エンジニアは先週に引き続き、ピクシブが運営するマストドンインスタンスである「Pawoo」の新機能開発を特別研修として行っています。 その中で私たちのチームでは、Pawoo上に表示するおすすめタグ機能の開発をしています。その第一弾として、5月18日に運営がおすすめするタグを表示/管理できる機能をリリースしました。 今回は、私たちのチームが行っている「おすすめタグ機能開発」について、なぜこうしたのかの思いと今後の方針についてお話します。 なぜおすすめタグをつくるのか Pawooは世界最大規模のマストドンインスタンスということもあって、ローカルタイムラインには常に多種多様なトゥートが流れており、常に誰かが活動している楽しさを感じることができます。 その一方で、現在のローカルタイムラインでは様々な話題が繰り広げら

                                                                      本家マストドンにも実装!?新卒エンジニアがPawoo開発に挑戦!(2週目) - pixiv inside
                                                                    • Pawooはどこへ向かうのか、10周年を迎えたピクシブのイベントで聞いてきた

                                                                      Pawooはどこへ向かうのか、10周年を迎えたピクシブのイベントで聞いてきた:マストドンつまみ食い日記 9月9日、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」開始10周年を記念したイベント「pixiv MEETUP 10th ANNIVERSARY」が開かれた。10日に10周年を迎えたpixivを運営するピクシブの経営陣、開発者たちがこれまでの10年間を振り返るイベント。直近の5カ月で生まれたマストドンインスタンス「Pawoo」「Pawoo Music」についても聞いてきた。 Pawoo立ち上げは「お祭り」だった 「エンジニアの働き方」のセッションでは、ピクシブの高山温CTOと小芝敏明開発本部長がPawoo立ち上げ時の盛り上がりを回想した。 小芝:Pawooの立ち上がりの時は鮮烈に覚えている。エクストリームな始まり方だった。norio(Pawooを立ち上げた清水智雄リードエンジニア)が

                                                                        Pawooはどこへ向かうのか、10周年を迎えたピクシブのイベントで聞いてきた
                                                                      • Pawooが2.1.3にアップデート ついに最新版に追いつく

                                                                        ピクシブが運営するマストドンインスタンス「Pawoo」が1月25日、最新版の2.1.3にアップデートされた。Pawooは2日前の1月23日に2.0.0になったばかり。Pawooは独自機能が多いため本家マストドンへのマージに時間がかかっていたが、ついに正式版の最新バージョンに追いついたことになる。

                                                                          Pawooが2.1.3にアップデート ついに最新版に追いつく
                                                                        • ピクシブのPawoo Musicが進化 SoundCloud、YouTubeのエンベッド可能に

                                                                          SoundCloudのURLを貼ればトゥート内で再生できるので、オイゲン・ロチコさんも喜ぶはずだ。これは本家にも反映されるのではないだろうか。 また、みんなで楽曲を同時に聴ける共有プレイリストも拡張され、DECKの数が3から6に増えた。そのうち2つは6月17日から19日までオンラインで開催されている同人音楽即売会APOLLOへの参加者に割り当てられている。

                                                                            ピクシブのPawoo Musicが進化 SoundCloud、YouTubeのエンベッド可能に
                                                                          • ピクシブ、音楽に特化したマストドン「Pawoo Music」開設

                                                                            音楽に特化したマストドン「Pawoo Music」をリリースしました! 自分の楽曲を投稿できる機能と、他のユーザーと同じ音楽を一緒に聴くことができる「共有プレイリスト」が実装されています。みんなでワイワイ曲を楽しめるマストドンです!https://t.co/ToJh2apY64 pic.twitter.com/JWkxQptrlP — pixiv (@pixiv) 2017年6月15日 音楽や画像の投稿ができるほか、他のユーザーと同じ音楽を一緒に聴くことができる「共有プレイリスト」機能を実装している。イラスト投稿サービス「Pixiv」のアカウントを使ってログインすることも可能だ。

                                                                              ピクシブ、音楽に特化したマストドン「Pawoo Music」開設
                                                                            • <現在は解消済み>Pawoo、DNS停止処置を執行されている... - dendecdenの家

                                                                              [2023/10/16 18:40 更新] アクセス障害は解消されました。 Whoisを確認したところ、DNSサーバーが通常のDNSに戻りました。 Name Server: NS01.IDCFCLOUD.COM Name Server: NS02.IDCFCLOUD.COM Name Server: NS03.IDCFCLOUD.COM 解消したのにアクセスできない (追記10/17 16:02) 使用しているネット回線のDNSキャッシュが更新されていない場合があります。 whois上ではDNSが正常ですので、時間が経てばアクセスできるようになります。 私の場合、スマホの回線からは接続できませんでしたが、wifiでは接続できました。 Pawoo.netのDNSが停止していました ※Pawooサーバー自体は動作中です。 2023/10/15の深夜以降から、Pawoo.netのDNSが停止しま

                                                                                <現在は解消済み>Pawoo、DNS停止処置を執行されている... - dendecdenの家
                                                                              • 【悲報】Pixivが建てたマストドンサーバー『Pawoo』、日本のキモオタの悪行のせいで海外から速攻断絶される! ガチでシャレになってないんだが・・・ : オレ的ゲーム速報@刃

                                                                                ■関連記事 期待の新SNS『マストドン』、ツイッターのルールを持ち込む奴らが大量流入し3日で末期状態に ポストTwitter!?新しく出来たSNS『マストドン』が日本で急速に流行中!もちろんお前らはもうやってるよな? <かんたんな経緯> 新しく出来た話題のSNS「マストドン」に日本pixivも便乗! さっそくマストドン用の鯖「Pawoo」をリリース! 今話題のマストドンはじめたよ!pixivがPawooをリリース! | pixiv事務局 #mastodon https://t.co/Guah0ub39e Pawoo hosted by pixivhttps://t.co/qPo5xwkMrZ pic.twitter.com/aMk1e0EsnI — pixiv (@pixiv) 2017年4月15日 ↓ それが何と分別の無い日本のオタクが「あるコンテンツ」を大量投入したせいで わずか1日で

                                                                                  【悲報】Pixivが建てたマストドンサーバー『Pawoo』、日本のキモオタの悪行のせいで海外から速攻断絶される! ガチでシャレになってないんだが・・・ : オレ的ゲーム速報@刃
                                                                                • Pawoo、friends.nicoがマストドン最新版1.6.0移行 ActivityPubが一気に大勢に

                                                                                  Pawoo、friends.nicoがマストドン最新版1.6.0移行 ActivityPubが一気に大勢に:マストドンつまみ食い日記 ピクシブ運営のPawoo、ドワンゴ運営のfriends.nicoが相次いでマストドン(Mastodon)の最新版である1.6.0にアップデートした。 25万人超の最大ユーザー数を持つPawooは独自機能が多いためアップデートの意欲はあるものの難しいとみられていたが、マストドンコミッター山岸和利さんによるプルリクエストの助けもあり、ActivityPubを最初に実装した安定版である1.6.0となった。 既に1.6.0への移行を果たしているmstdn.jpと合わせ、大規模インスタンスのほとんどが新プロトコルのActivityPub対応を果たしたことで、開発陣は一安心というところだろう。

                                                                                    Pawoo、friends.nicoがマストドン最新版1.6.0移行 ActivityPubが一気に大勢に