並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 10865件

新着順 人気順

pcの検索結果161 - 200 件 / 10865件

  • 職場で『PCに詳しい人』と認知されちゃうと給料に反映されないのに雑用的なタスクを振られたりするので春から新社会人の方は気を付けてほしい

    すけこむ @su_bg 職場で「PCに詳しい人」と認知されちゃうと、給料に1円も反映されないのにExcelの雑務をやらされたり、給料に1円も反映されないのに上司へのサプライズとかで動画編集をさせられたり、給料に1円も反映されないのにネットワーク周りのタスクを振られたりするので、春から新社会人の方は気を付けてちょ 2023-03-31 18:31:55

      職場で『PCに詳しい人』と認知されちゃうと給料に反映されないのに雑用的なタスクを振られたりするので春から新社会人の方は気を付けてほしい
    • 自宅PCで「rinna」の日本語言語モデルを試用、メモリ32GBあればCPUだけでも動くぞ!【イニシャルB】

        自宅PCで「rinna」の日本語言語モデルを試用、メモリ32GBあればCPUだけでも動くぞ!【イニシャルB】
      • 海外のエッチなサイト見まくり、添付ファイルをバンバン開いていたマルウェア感染PCをヘルプし、最終的にFANZAを教え一件落着した話

        たび @mesotabi 流石に少しフェイクを混ぜるが… ・個人商店の1台しかないパソコン ・お父さんが海外のえっちサイトを見まくる ・メールも添付ファイルをバンバン開く ・余裕でウイルスにもマルウェアにも感染。 ・詐欺ポップアップ無限ループ祭り開催。 ・出てきた偽サポート電話番号に国際電話してしまう。 続く↓ 2020-05-09 11:27:13 たび @mesotabi ・電話して謎のマイケルさんにリモート制御権を渡してしまう ・マイケルさんがPCを修理してくれる!(※もちろん詐欺) ・コンビニの店員さんも警察も「それは詐欺だよ」と言っても「マイケルさんがPC治してくれたけんね」とGoogleカード数万円を送金 ・送金数日後、またPCが乗っ取られて警告祭り 続く↓ 2020-05-09 11:27:13 たび @mesotabi ・PCを乗っ取られたタイミングで、偶然カタコトの日本語

          海外のエッチなサイト見まくり、添付ファイルをバンバン開いていたマルウェア感染PCをヘルプし、最終的にFANZAを教え一件落着した話
        • 2019年になぜ「スマホからPCへの回帰」が現れ始めたのか

          PCからスマートフォンへのシフトが叫ばれて久しいが、海外では若い世代のPC回帰がみられるという。この動きの本質は、来年以降のテック市場の行く末を示唆している。それはいわゆる「モノ」から「コト」への変化だが、モノの価値が落ちるわけではないことにも注目だ。 今年取材した中で最も印象的だったのは、海外で10代の若者がスマートフォンよりPCに接する時間が増えているという調査結果だった。これは日本HPが新製品発表会で紹介した数字で、米国、中国、ドイツのZ世代(22歳未満)がミレニアル世代(23歳~28歳)に比べて有意に増加しているという。PCからスマートフォンへのシフトが叫ばれて久しいが、それに逆行するような動きだ。 この調査そのものは、スマートフォンではなくPCの巨大メーカーであるHPが行ったものであり、各世代の調査を別々に行っているなど、そのままストレートに受け入れていいのか慎重になる必要がある

            2019年になぜ「スマホからPCへの回帰」が現れ始めたのか
          • 在宅勤務ベテラン勢はどんな「パソコン周辺機器」を使っている? PC作業のストレスを解消してくれるアイテム #ソレドコ - ソレドコ

            長期にわたってリモートワーク(在宅勤務)を続けるうちに、そろそろちゃんとしたキーボードやモニターが欲しくなってきた……と感じることはありませんか? 中には値段が高めのものもあるので、しっかり考えて購入を検討したいと思いつつ、どれを買えばいいのか分からなくなってきたという人もいるかもしれません。 そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワーカー”たちに、在宅ワークでのちょっとしたストレスを解消してくれた「パソコン周辺機器」を紹介していただきました! \ ご紹介いただくのは、こちらの皆さま / 観音クリエイション ヒップホップの音楽を作ったり、車中泊であちこち旅をしたりしている。リモートワーク生活を始めて10年目。 さくらいみか 会社員でWebエンジニア。リモートワーク歴は8年ぐらい。そのうち3年間は出身地である島根に戻り、横浜の会社の仕事をしていた。 てらいまき 京都在住

              在宅勤務ベテラン勢はどんな「パソコン周辺機器」を使っている? PC作業のストレスを解消してくれるアイテム #ソレドコ - ソレドコ
            • 💉💉💉あゆゆん♪ on Twitter: "エンジニアたちの『いいPCがほしい。いいキーボードがほしい』 だったら会社として提供できるスペックはここまでだけど、私物持ち込み許可するよというとびっくりするほど誰も持ってこない。 お前ら結局会社の金で贅沢したいだけなんか??"

              エンジニアたちの『いいPCがほしい。いいキーボードがほしい』 だったら会社として提供できるスペックはここまでだけど、私物持ち込み許可するよというとびっくりするほど誰も持ってこない。 お前ら結局会社の金で贅沢したいだけなんか??

                💉💉💉あゆゆん♪ on Twitter: "エンジニアたちの『いいPCがほしい。いいキーボードがほしい』 だったら会社として提供できるスペックはここまでだけど、私物持ち込み許可するよというとびっくりするほど誰も持ってこない。 お前ら結局会社の金で贅沢したいだけなんか??"
              • momo🍑 on Twitter: "韓国の大学の卒業条件(私が留学した英語学科)はTOEIC900点。就活で950点取らなきゃそもそもスタートラインにすら立てない。+@でみんな基礎的な日本語は話せる+ボランティア、留学+PCスキル、office完璧+第3,4カ国語話… https://t.co/tWlfuaLxCj"

                韓国の大学の卒業条件(私が留学した英語学科)はTOEIC900点。就活で950点取らなきゃそもそもスタートラインにすら立てない。+@でみんな基礎的な日本語は話せる+ボランティア、留学+PCスキル、office完璧+第3,4カ国語話… https://t.co/tWlfuaLxCj

                  momo🍑 on Twitter: "韓国の大学の卒業条件(私が留学した英語学科)はTOEIC900点。就活で950点取らなきゃそもそもスタートラインにすら立てない。+@でみんな基礎的な日本語は話せる+ボランティア、留学+PCスキル、office完璧+第3,4カ国語話… https://t.co/tWlfuaLxCj"
                • 「PCはネットワーク接続できて当然」になったのはいつから?

                  「PCはネットワーク接続できて当然」になったのはいつから?:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ) 昔ながらのIBM PC、PC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流から辿っていく第18回は、今や常識すぎる「ネットワーク接続機能」をPCが持つようになったのはいつ頃からか、というお話です。 第1回:“PC”の定義は何か まずはIBM PC登場以前のお話から 第2回:「IBM PC」がやってきた エストリッジ、シュタゲ、そして互換機の台頭 第3回:PCから“IBM”が外れるまで 「IBM PC」からただの「PC」へ 第4回:EISAの出現とISAバスの確立 PC標準化への道 第5回:VL-Bus登場前夜 GUIの要求と高精細ビ

                    「PCはネットワーク接続できて当然」になったのはいつから?
                  • 電源・USB・HDMIなどあらゆるポートをなくしたわずか7ミリの超薄型ノートPCが登場

                    電源用ポートやUSBポート、SDカードポート、イヤホンジャックなどのポート類を完全に排したノートPC「Craob X」の情報が公開されました。発売日についてはいまだ不透明ですが、「世界初のポートレスPC」とのうたい文句になっています。 CRAOB https://craob.com/ Craob X: World's First Portless Laptop on The Way (Exclusive Leak) - My Laptop Guide https://mylaptopguide.com/craob-x-worlds-first-portless-laptop-on-the-way-exclusive-leak/ Mysterious port-less laptop is 7 mm thin | Ars Technica https://arstechnica.com/ga

                      電源・USB・HDMIなどあらゆるポートをなくしたわずか7ミリの超薄型ノートPCが登場
                    • サイボウズ、“メモリ8GB”の社用PCを撤廃していた 全て16GB以上に エンジニア以外も

                      サイボウズは9月12日、社員に支給する社用PCの候補リストを春に更新し、8GBのメモリ(RAM)を搭載するマシンを外していたことを明らかにした。ITmedia NEWS編集部の取材に対し、不定期なリストの更新によるもので、現在はエンジニア以外が利用するPCを含め全てが16GB以上のメモリを搭載していると話している。 同社によれば、現在社用PCのリストに掲載しているマシンは、開発用として米Dell Technologiesの「Optilex 7000」と米AppleのM1チップ搭載「MacBook Pro」16インチモデル。一般業務用ノートPCがパナソニックの「Let's note SV9」「Let's note FV1」とDellの「Latitude 5330」、AppleのM2チップ搭載「MacBook Air」。 春の時点では開発用Windowsマシンが「Optilex 7000」では

                        サイボウズ、“メモリ8GB”の社用PCを撤廃していた 全て16GB以上に エンジニア以外も
                      • 「Linux搭載PC」を名刺にしてしまった猛者が登場

                        個性的な名刺作りには多くの人が知恵を絞っていて、「USBメモリとして使用可能な名刺」を作った人もいます。そんな中、CPUやメモリなど、PCに必要な最低限のコンポーネントを備えた名刺が登場しました。 My Business Card Runs Linux • &> /dev/null https://www.thirtythreeforty.net/posts/2019/12/my-business-card-runs-linux/ Linux搭載PCの名刺を作ったのは、組み込みシステムエンジニアのGeorge Hilliard氏です。表面には、プロフィールと共に「This card runs Linux!(このカードはLinuxで動作します)」と記載されています。また、名刺の下部にはICチップが設置されており、名刺自体が1枚の基板として使われているのが分かります。 裏面はこんな感じ。カード

                          「Linux搭載PC」を名刺にしてしまった猛者が登場
                        • 「PCなかったら本出せなくない?」インターネット普及前にも同人誌ってあったの?という疑問に、同人老人会の皆さんが大集結

                          やぐ @yag10818 「PCなかったら本出せなくない?」 全て紙に手書きするんや…文字も……それを印刷所に郵便で送ったり直に印刷所に行って打ち合わせして刷ってもらうんやで…… 2020-07-25 14:46:32

                            「PCなかったら本出せなくない?」インターネット普及前にも同人誌ってあったの?という疑問に、同人老人会の皆さんが大集結
                          • Windows Updateで「プリンターを使用するとPCがクラッシュする」バグが発生、全世界で悲鳴

                            新たなWindows Updateによって、プリンターの印刷を行おうとするとPCがクラッシュしてブルースクリーンが生じるバグが追加されました。 Blue Screen of the day—update crashes Windows 10 PCs on print | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2021/03/blue-screen-of-the-day-update-crashes-windows-10-pcs-on-print/ The latest Windows 10 update could cause your printer to crash your PC - The Verge https://www.theverge.com/2021/3/11/22326083/windows-10-security-u

                              Windows Updateで「プリンターを使用するとPCがクラッシュする」バグが発生、全世界で悲鳴
                            • 禅リラックス無限ドライブ『Slow Roads』PCブラウザ向けに無料公開。のどかな丘から火星まで無心で走る - AUTOMATON

                              ホーム ニュース 禅リラックス無限ドライブ『Slow Roads』PCブラウザ向けに無料公開。のどかな丘から火星まで無心で走る 個人クリエイターのAnslo氏は、『Slow Roads』を公開した。Webブラウザ上でプレイできる、ドライブゲームだ。 『Slow Roads』はドライブゲームだ。自動生成される道をひたすら車両で走り続ける。数種類の車両のほか、季節や時刻、天候なども複数用意。夜道をヘッドライトで取らしながら駆けることも可能となっている。 「終わりなきドライビング禅(Endless Driving Zen)」と銘打たれているように、本作は終わりも分岐もない道をひたすら車両で走り抜けていく。車両の運転はキーボード操作でおこなうほか、自動運転への切り替えも可能だ。鳴り響くのは電気駆動と思われる車両から響く音と、風を切る音のみ。心を無にする瞑想のようなゲームプレイが本作の特徴といえそう

                                禅リラックス無限ドライブ『Slow Roads』PCブラウザ向けに無料公開。のどかな丘から火星まで無心で走る - AUTOMATON
                              • 「会いたい」から3年。藤井聡太叡王、念願のリサ・スー氏との対談を果たす - PC Watch

                                  「会いたい」から3年。藤井聡太叡王、念願のリサ・スー氏との対談を果たす - PC Watch
                                • “ゲーミングPC”は勘違いされがちだけど『ゲームしか出来ない』のではなく『大抵なんでも出来る』のである「というか一番負荷が高いのがゲーム」

                                  一条和城@C104は頑張るぞい @ichijou_kazuki @MIBkai 「最近の高性能を要求するAAAゲームが出来るくらいのマシン」て事ですからねぇ、そりゃ何でもできるよ、という感じが 2020-06-18 17:16:57

                                    “ゲーミングPC”は勘違いされがちだけど『ゲームしか出来ない』のではなく『大抵なんでも出来る』のである「というか一番負荷が高いのがゲーム」
                                  • 90年代の美少女ゲーム文化を描くアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』10月に放送決定。発表にあわせて「PC-98」風ビジュアルもお披露目

                                    プレスリリースの全文は以下の通り テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』 2023年10月放送開始! 新規ビジュアルやメインキャスト・スタッフなど最新情報公開!主人公・秋里コノハ役は古賀葵! オープニングテーマは中川翔子による「65535」(ろくごーごーさんご)に決定! アニメティザービジュアルこのたび、漫画原作のテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』の放送時期が2023年10月に決定しました。また、新規ビジュアルやメインキャストなどの最新情報が公開になりました。 ■『16bitセンセーション』について 「16bitセンセーション」は、みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)と若木民喜(漫画家)によってコミックマーケット91にて頒布された同人誌。1990年代の秋葉原を舞台に、美少女ゲーム制作の現場と、それを取り巻く世間のカルチャー・ムー

                                      90年代の美少女ゲーム文化を描くアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』10月に放送決定。発表にあわせて「PC-98」風ビジュアルもお披露目
                                    • ネットに接続していないPCをハッキング 超音波で機密データを盗む攻撃 イスラエルの研究者が発表

                                      Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 イスラエルにあるBen-Gurion University of the Negevの研究者が発表した「GAIROSCOPE: Injecting Data from Air-Gapped Computers to Nearby Gyroscopes」は、インターネットに接続されていない「エアギャップ・ネットワーク」内のコンピュータから機密データを盗む攻撃を説明した研究報告だ。 エアギャップされたコンピュータ上で動作するマルウェア(あらかじめマルウェアを仕込んでおく必要がある)が、超音波の周波数を介して数メートル先のスマートフォン(ターゲットのコンピュータを操作する従業員などのスマートフォ

                                        ネットに接続していないPCをハッキング 超音波で機密データを盗む攻撃 イスラエルの研究者が発表
                                      • 【特集】 100W対応USB PD充電器×4製品の実力を検証!ノートPCへの給電、チェックすべきポイントは?

                                          【特集】 100W対応USB PD充電器×4製品の実力を検証!ノートPCへの給電、チェックすべきポイントは?
                                        • 政府支給の安価なノートPCがアルゼンチンのヒップホップ文化を花開かせた

                                          デジタル化が進む近年では子どもたちへのIT教育に注力する国や自治体が増えており、生徒にノートPCやタブレット端末を与える取り組みが進んでいます。こうした取り組みは子どもたちのIT知識を育むことが目的かもしれませんが、2010年代に「公立の小中学生へ安価なノートPC(ネットブック)を支給する」という取り組みを行ったアルゼンチンでは、ノートPCを手にした子どもたちによって「ヒップホップ文化」が花開いたとのことです。 In Argentina, cheap government-issued netbooks sparked a musical renaissance - Rest of World https://restofworld.org/2021/argentina-netbooks-music/ アルゼンチン政府は2011年に「Conectar Igualdad」というプログラムを開

                                            政府支給の安価なノートPCがアルゼンチンのヒップホップ文化を花開かせた
                                          • 【やじうまPC Watch】 Clubhouseを“盗聴”できるアプリがGitHubで公開される

                                              【やじうまPC Watch】 Clubhouseを“盗聴”できるアプリがGitHubで公開される
                                            • PCがゲームけん引役に 利用者1.3億人、プレステを圧倒 - 日本経済新聞

                                              ゲーム業界のけん引役が「プレイステーション(PS)」などの専用機からパソコン(PC)へ急速に移っている。米国発のPC向けのソフト配信が台頭し、ネットサービスの利用者は1.3億人とPSを圧倒する。これまで専用機を重視してきたソフト会社もPC向けに軸足を移し始めた。ソニーグループもゲーム用のPC向けに新たな周辺機器ブランドを立ち上げるなど、専用機メーカーも戦略転換を迫られている。世界最大級のゲーム

                                                PCがゲームけん引役に 利用者1.3億人、プレステを圧倒 - 日本経済新聞
                                              • マイナンバーカード方式の「e-Tax」送信がスマホに対応 ~外付けICカードリーダーが不要に/2次元バーコードを介してPCとスマホを連携

                                                  マイナンバーカード方式の「e-Tax」送信がスマホに対応 ~外付けICカードリーダーが不要に/2次元バーコードを介してPCとスマホを連携
                                                • 【やじうまPC Watch】 藤井聡太棋聖、いま一番会いたい人はAMDのリサ・スーCEO 〜「Ryzenを使っている」発言へのツイートが嬉しかった

                                                    【やじうまPC Watch】 藤井聡太棋聖、いま一番会いたい人はAMDのリサ・スーCEO 〜「Ryzenを使っている」発言へのツイートが嬉しかった
                                                  • 事実上ほぼ全てのWi-Fiデバイスに内在する脆弱性「FragAttacks」が公開される、ユーザー名やパスワードの流出、PCの乗っ取りも可能

                                                    ベルギーのセキュリティ研究者であるMathy Vanhoe氏(@vanhoefm)が1997年以降に販売された全Wi-Fiデバイスに内在する脆弱性「FragAttacks」を公開しました。 FragAttacks: Security flaws in all Wi-Fi devices https://www.fragattacks.com/ Fragment and Forge: Breaking Wi-Fi ThroughFrame Aggregation and Fragmentation (PDFファイル)https://papers.mathyvanhoef.com/usenix2021.pdf WiFi devices going back to 1997 vulnerable to new Frag Attacks | The Record by Recorded Futur

                                                      事実上ほぼ全てのWi-Fiデバイスに内在する脆弱性「FragAttacks」が公開される、ユーザー名やパスワードの流出、PCの乗っ取りも可能
                                                    • 【やじうまPC Watch】 Boston Dynamicsのロボたち、今度は軽快なダンスで度肝を抜く

                                                        【やじうまPC Watch】 Boston Dynamicsのロボたち、今度は軽快なダンスで度肝を抜く
                                                      • Windowsの「クイックアシスト」で、PCを遠隔操作する方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                        PS5版プロコン「DualSense Edge」が2,411円OFF。やり込むなら断然おすすめ #Amazonタイムセール祭り

                                                          Windowsの「クイックアシスト」で、PCを遠隔操作する方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                                        • GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」

                                                          カナダのAIスタートアップCohereは4月4日(現地時間)、ビジネス向けに最適化された最新の大規模言語モデル(LLM)「Command R+」を発表した。 高度なRAG技術を採用 Cohereは、AI業界に変革をもたらしたTransformerモデルを提唱した論文「Attention is All You Need」の共同執筆者として知られるトロント大学の研究者Aidan Gomez氏らによって2019年に設立されたカナダのAIスタートアップ。 OpenAIと同様、LLMの開発に特化しており、企業向けにチャットボット、検索エンジンの最適化、要約サービス、自社AIモデルのAPIなどを提供している。 Command R+は、同社が3月に発表した「Command R」の後継となるモデルであり、Cohereが得意とする高い効率性と精度のバランスを重視したRシリーズの一部となる。 128K(12万

                                                            GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」
                                                          • Windowsの再起動時に直接BIOS画面に入る方法。DELキーやF2キーの連打とはおさらば | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                                                            Windowsを落としてマザーボードのBIOS画面に入るとき、DELキーやF2キーなどを連打されているでしょうか。もちろん、それでも問題ないのですが、本記事ではWindowsの再起動時に直接BIOS画面に入る方法をご紹介いたします。 デスクトップの任意の場所で右クリック → 『新規作成』 → 『ショートカットの作成』を選択し、『項目の場所を入力してください』に以下の文字列をコピーしてください。 『Shutdown /r /fw /t 1』と入力 入力したら『次へ』と進めて、任意のファイル名を入れたら『完了』を押して完成です。 できたファイルを右クリックして『管理者として実行』をすると、再起動がかかり、その後、BIOS画面が開きます。これでもうWindows再起動時にはDELキーやF2キーなどの連打とはおさらばです。(PC環境によっては上手く機能せず、再起動がかからない場合もあることはご留意

                                                              Windowsの再起動時に直接BIOS画面に入る方法。DELキーやF2キーの連打とはおさらば | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                                                            • 【やじうまPC Watch】 ゆりかもめを25年間支えた「PC-9801NS」が引退。「頼れる一台でした」

                                                                【やじうまPC Watch】 ゆりかもめを25年間支えた「PC-9801NS」が引退。「頼れる一台でした」
                                                              • 気づいたら家にPC6台くらいあるんだけど、ふつうの人は何台くらい持ってる..

                                                                気づいたら家にPC6台くらいあるんだけど、ふつうの人は何台くらい持ってるもんなんだろう。

                                                                  気づいたら家にPC6台くらいあるんだけど、ふつうの人は何台くらい持ってる..
                                                                • マイクロソフト「Dev Box」正式リリース。開発環境を丸ごとクラウドPC化して提供。開発環境をそのままアーカイブ保存など

                                                                  マイクロソフト「Dev Box」正式リリース。開発環境を丸ごとクラウドPC化して提供。開発環境をそのままアーカイブ保存など 最近のアプリケーションの開発環境は、コードエディタおよび文法チェックやフォーマッタなどの拡張機能、ソースコード管理ツールとの連携、ビルドツールや自動テスト環境などをはじめとするさまざまなツールによって構成されています。 そしてこれらのツールチェーンを適切に稼働するように設定するだけでもある程度の専門的な知識が必要で、手間のかかる作業になっています。 Dev Boxはこうした開発環境やツールチェーンを、あらかじめ整備された仮想マシンとして用意することで、開発者はすぐに適切な開発環境を立ち上げて開発にフォーカスすることを実現するものです。 Dev Boxの仮想マシンはWindows 365上で構築されるクラウドPCと同じ仕組みを用いてデスクトップ仮想化の仮想マシンが用意さ

                                                                    マイクロソフト「Dev Box」正式リリース。開発環境を丸ごとクラウドPC化して提供。開発環境をそのままアーカイブ保存など
                                                                  • アニメ『不徳のギルド』のOPが80年代の”特定ジャンルのPCゲーム”をネタにしている話「LINEとPAINTだ」

                                                                    TVアニメ「不徳のギルド」公式 @futoku_anime TVアニメ「不徳のギルド」公式Twitter 河添太一が送る「不徳のギルド」(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)が2022年10月5日よりアニメ放送開始!! 「不徳のギルド」原作コミックスは現在第1~10巻が発売中!! futoku-no-anime.com TVアニメ「不徳のギルド」公式 @futoku_anime #不徳のギルド 第1話ご覧いただいた皆さまありがとうございました!! いかがでしたでしょうか?🫢💚 来週もキクルの不徳な新人教育は続きますので、ぜひ応援してあげてください…! ぜひお楽しみに!! #futoku_anime 2022-10-06 02:11:00

                                                                      アニメ『不徳のギルド』のOPが80年代の”特定ジャンルのPCゲーム”をネタにしている話「LINEとPAINTだ」
                                                                    • Steam Deck 到着。結論:PCゲーム初心者は素直にデスクトップのゲーミングPC買った方がいい。 - 人生に疲れた男のblog

                                                                      自称プロスチーマー(死語)である自分、勿論買いましたともSteam Deck 512GB。お値段99,800円(税込) PCゲームをどこにでも持ち運べるようにというコンセプトで海外では今年2月から、日本では12月17日より発売が開始された新型携帯ゲーム機。大きさはWii Uパッドよりも更に大きいというジャンボサイズだ。携帯の意味とは!? 中身としてはれっきとしたPCで、それにLinuxをベースとした独自OS「SteamOS」がプリインストールされ、Steam上で配信されているタイトルは大半がWindows用のプログラムしかないもののLinuxでWindows用ソフトを動かす互換レイヤー(Proton)を使ってそのままWindowsプログラムのゲームを動かすという仕組み。ドライバ類も公式に配布されているので、プロダクトキーがあれば各自でWindows 10/11をインストールすることも可能。

                                                                        Steam Deck 到着。結論:PCゲーム初心者は素直にデスクトップのゲーミングPC買った方がいい。 - 人生に疲れた男のblog
                                                                      • PCで再生中の音声をWhisperでリアルタイムに文字起こしする - TadaoYamaokaの開発日記

                                                                        PCで再生中の音声をリアルタイムで文字起こしできると、字幕機能がない動画の再生や、外国とのオンライン会議で便利である。 先日、OpenAIが公開したWhisperは、音声ファイルから文字起こしするするツールが提供されているが、リアルタイムで処理するツールは提供されていない。 そこで、Pythonスクリプトで、リアルタイムで文字起こしするツールを作成した。 ループバック録音 SoundCardを使うと、PCで再生されている音声を録音することができる。 pip install SoundCardでインストールする。 import soundcard as sc with sc.get_microphone(id=str(sc.default_speaker().name), include_loopback=True).recorder(samplerate=SAMPLE_RATE, chan

                                                                          PCで再生中の音声をWhisperでリアルタイムに文字起こしする - TadaoYamaokaの開発日記
                                                                        • Ubuntu を業務PCで使いつづけて3年が経ちました。 〜Web開発にmacOSじゃなくて大丈夫なのか気になる方へ〜 - MNTSQ Techブログ

                                                                          MNTSQ(モンテスキュー)株式会社 ソフトウェアエンジニアの沼井です。 普段はRailsでのバックエンド開発をしつつ、Elasticsearchによる全文検索処理やインデクシングまわりの開発にも取り組んでいます。 私は現在、 Thinkpad X1 Carbon (2021年版)にUbuntu 20.04をインストールして開発を行なっています。MNTSQ社以前の経験も含めると、業務でのUbuntu使用経験は3年以上あります。 テック系スタートアップの、とりわけWebサービス・スマホアプリの開発シーンでは、macOSユーザーが99%(※個人の感想です)ということもあり、macOS以外の環境を(使いたくても)使うことが難しいと思っている人も多いと思います。 本記事では、業務でのUbuntu利用の実情・課題・メリットなどを共有したいと思います。 TL; DR テック系スタートアップにおけるソフ

                                                                            Ubuntu を業務PCで使いつづけて3年が経ちました。 〜Web開発にmacOSじゃなくて大丈夫なのか気になる方へ〜 - MNTSQ Techブログ
                                                                          • PCで乱発する謎のバグは同一ネットワークに接続されているHiSense製Android TVが原因であることが明らかに

                                                                            サウンドデザイナーでコンポーザーのプリシラさんが、長期間にわたって苦しんできたPC上で発生する謎のバグが、PCと同じネットワークに接続されているHiSense製Android TVが原因だったと報告しており、「HiSense製TVは買うな」と警告しています。 cohost! - "DO NOT BUY HISENSE TV'S LOL (Or at least keep them offline)" https://cohost.org/ghoulnoise/post/5286766-do-not-buy-hisense-t プリシラさんが自宅で使用しているWindows 11搭載PCは、長らく問題を抱えていたそうです。その問題のひとつが「ディスプレイ設定を開けない」というものでした。そのため、プリシラさんはディスプレイの表示を調整するために、Windows 11のディスプレイ設定ではなく

                                                                              PCで乱発する謎のバグは同一ネットワークに接続されているHiSense製Android TVが原因であることが明らかに
                                                                            • 「PC入力できる学生で十分」ある大学図書館で事務長が司書をクビにして学生に目録を任せた結果、大変なことになった話

                                                                              庫ノ林 @konobayashi 前にも書いたけど。 入力業務で出向中の大学図書館で、学生から「本が見つからない」と何度も声をかけられ、分類表片手にお手伝い。 聞けば。 事務長が「PC入力できる学生で十分」と司書を首にし、学生に目録やらせ、幽霊データ大発生等で苦情殺到。 司書を雇いなおしてデータの大修正中との事。😰 2023-03-07 06:40:03 庫ノ林 @konobayashi 図書館システムには、機能差があります。 が、公民館図書室で使われるようなシステムに、大学図書館レベルの事を無理矢理させてようとして、機能不全にしてしまい、システム入れ替えになった図書館があります。😥 大学図書館用システムは高価ですが、それには理由があるんです。無茶はいけません。😥 2023-03-07 07:00:21 庫ノ林 @konobayashi でも、この大学図書館で学生さんに声かけられて。

                                                                                「PC入力できる学生で十分」ある大学図書館で事務長が司書をクビにして学生に目録を任せた結果、大変なことになった話
                                                                              • PC-8801mkIISRで「漢字BASIC」を制作、大学の研究室ではApple IIを使用… 杜甫々氏が「とほほのWWW入門」を開設するまで

                                                                                「とほほのWWW入門」管理人の杜甫々氏が、これまでの経歴と、「とほほのWWW入門」執筆時に気をつけていること、自身の趣味について話しました。全2回。 「とほほのWWW入門」管理人 杜甫々氏 杜甫々氏(以下、杜甫々):どうも杜甫々です。「とほほのWWW入門」というやつを作っています。こういうところに出ることはあまりなくて、2022年の岡山のオープンセミナーも録画でやっていたので、こんなにたくさんの人の前でしゃべるのは初めてだったりします。 まずちょっと、おじさんの紹介をやっていきます。「とほほのWWW入門」の管理人です。1996年から始めたので、もう27年目に突入ですね。ハンドルネームは杜甫々です。途中で漢字を当てはめてみました。本名は違いますけどね。 広島生まれの広島在住です。もちろんカープファンです。2023年の観戦成績は6勝1敗で、けっこう良かったんじゃないかなと思っています。 次にイ

                                                                                  PC-8801mkIISRで「漢字BASIC」を制作、大学の研究室ではApple IIを使用… 杜甫々氏が「とほほのWWW入門」を開設するまで
                                                                                • 5.5型ディスプレイを搭載し、単体でも使えるミニPC

                                                                                    5.5型ディスプレイを搭載し、単体でも使えるミニPC