並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

pingの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • pingやtracert、ネットワークの状態を調べる「王道」コマンドを一挙解説

    ネットワークでトラブルが発生した場合、その初手で疎通を確認するのは「常識」である。「まずping」と言われるくらい王道だ。 PowerShellで疎通確認するコマンドには「Test-Connection」と「Test-NetConnection」がある。PowerShell 7では前者のみとなるので注意したい。 ICMPでネットの状態確認 疎通確認にはICMP(Internet Control Message Protocol)が使われる。ICMPの目的は2つある。 1つはエラー通知。IPパケットが途中で届かなかった場合に、送信元にエラーを通知する。もう1つが問い合わせで、相手の端末に送る「ICMPエコー要求」と、それが届いた相手が返してくる「ICMPエコー応答」とを組み合わせ使う。

      pingやtracert、ネットワークの状態を調べる「王道」コマンドを一挙解説
    • AWS・GCP・Azure・Hetzner・Linodeなど各クラウドのリージョンごとにPingを一括で計測し速度順に自動で並べて見せてくれる「Cloud Ping Test」

      クラウドサービスでは「リージョン」としてさまざまな場所に分散してサーバーが設置されていますが、特にバックアップ目的で第2のリージョンを使用する場合などにどのリージョンを選択するべきなのかを迷いがちなもの。「Cloud Ping Test」はリージョン選択の判断材料の一つとしてさまざまなリージョンと自分のPCとのレイテンシーであるPingを計測してくれるサイトです。 Cloud Ping Test (Latency) for different providers like AWS, Azure, GCP https://cloudpingtest.com/ サイトにアクセスするとこんな感じ。記事作成時点では「AWS」「Azure」「GCP」「Hetzner」「Linode」「ngrok」「Oracle Cloud」「OVHCloud」「Vultr」という9個のクラウドサービスに対応していま

        AWS・GCP・Azure・Hetzner・Linodeなど各クラウドのリージョンごとにPingを一括で計測し速度順に自動で並べて見せてくれる「Cloud Ping Test」
      • Ping of Death攻撃:気になる情報セキュリティ用語 - 叡智の三猿

        Ping of Death 攻撃は、規定サイズ以上のIPパケットを送信し、攻撃対象となる機器をクラッシュさせる攻撃です。 ping(ICMP)のパケットの最大長は65,536バイトです。 これを超える長さのパケットを受信すると、サービスが停止する可能性があります。Ping of Death 攻撃は、ping によって65,536バイトより長いIPパケットを送信し、対象に対してDoS攻撃を行ないます。 現在、Ping of Death 攻撃は対策がされており、大きな脅威とはなりません。Ping of Death 攻撃は、pingコマンドを用いて同時に発信した大量の要求パケットによって、攻撃対象のサーバに至るまでの回線を過負荷にしてアクセスを妨害する ICMP Flood攻撃のひとつに含まれます。 かかPing of Death 攻撃は、送信元と宛先の IP アドレスとポート番号が一致するパケ

          Ping of Death攻撃:気になる情報セキュリティ用語 - 叡智の三猿
        • 「PING(ピン/ピング)値が高い」ってどういうこと? 下げる方法は?【一人暮らしのネット環境Q&A】

            「PING(ピン/ピング)値が高い」ってどういうこと? 下げる方法は?【一人暮らしのネット環境Q&A】
          • 「まずping」からレベルアップ パケットキャプチャーもコマンドで

            ネットワークでトラブルが発生した場合、その初手で疎通を確認するのは「常識」である。「まずping」と言われるくらいだ。 PowerShellで疎通確認するコマンドには「Test-Connection」と「Test-NetConnection」がある。PowerShell 7では前者のみとなるので注意したい▼。 ICMPでネットの状態確認 疎通確認にはICMP(Internet Control Message Protocol)が使われる。ICMPの目的は2つある。 1つはエラー通知。IPパケットが途中で届かなかった場合に、送信元にエラーを通知する(図3-1(a))。もう1つが問い合わせで、相手の端末に送る「ICMPエコー要求」と、それが届いた相手が返してくる「ICMPエコー応答」とを組み合わせ使う(同(b))。

              「まずping」からレベルアップ パケットキャプチャーもコマンドで
            • The day my ping took countermeasures

              Once my holidays had passed, I found myself reluctantly reemerging into the world of the living. I powered on a corporate laptop, scared to check on my email inbox. However, before turning on the browser, obviously, I had to run a ping. Debugging the network is a mandatory first step after a boot, right? As expected, the network was perfectly healthy but what caught me off guard was this message:

                The day my ping took countermeasures
              • Sitemaps ping endpoint is going away  |  Google Search Central Blog  |  Google for Developers

                Send feedback Sitemaps ping endpoint is going away Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Monday, June 26, 2023 The Sitemaps Protocol was introduced in 2005 to help search engines with the discovery of new URLs, and also to help with scheduling new crawls of already discovered URLs. It's a wildly popular protocol that hasn't changed for over 15 years

                  Sitemaps ping endpoint is going away  |  Google Search Central Blog  |  Google for Developers
                • GitHub - syepes/network_exporter: ICMP / Ping & MTR & TCP Port & HTTP Get - Network Prometheus exporter

                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                    GitHub - syepes/network_exporter: ICMP / Ping & MTR & TCP Port & HTTP Get - Network Prometheus exporter
                  • SSM Agent の Ping ステータスを監視する仕組みを EventBridge + Lambda 関数 + SNS を使って実装してみた | DevelopersIO

                    はじめに テクニカルサポートの 片方 です。 前回のブログで執筆数が 200 本を越えました。199 本目、200 本目 のブログに引き続き Lambda 関数を利用した内容を紹介します。 こちらは、私の所属するテクニカルサポートチームへ「〇〇〇 を実現するサービスや機能はないか」と実際にお客様より頂いたお問い合わせを参考 (ヒント) にしてカスタムソリューションを作成してみました。 本ブログでは、マネージドノードに表示されている SSM Agent の Ping ステータスを監視する仕組みを EventBridge + Lambda 関数 + SNS を使って実装してみました。 構成と説明 SSM エージェントのステータスを毎分ポーリングする Lambda 関数を作成します。それをメトリクスとして取得して CloudWatch に送信します。 上記で作成した SSM エージェントのメトリ

                      SSM Agent の Ping ステータスを監視する仕組みを EventBridge + Lambda 関数 + SNS を使って実装してみた | DevelopersIO
                    • Low frequency sound isolation by a metasurface of Helmholtz ping-pong ball resonators

                      (Conceptualization, Data curation, Formal analysis, Investigation, Methodology, Software, Validation, Writing – original draft)

                        Low frequency sound isolation by a metasurface of Helmholtz ping-pong ball resonators
                      1