並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 350件

新着順 人気順

ps4の検索結果121 - 160 件 / 350件

  • 新PlayStation Plusのプランをできるだけわかりやすく説明。これを見れば大体わかる(はず) - AUTOMATON

    ホーム ニュース 新PlayStation Plusのプランをできるだけわかりやすく説明。これを見れば大体わかる(はず) ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は5月24日より、サブスクリプションサービスPlayStation PlusをPlayStation Nowと統合し、大幅リニューアルして新たにスタートする。日本国内のサービス開始日は6月2日。サービスには3段階のプランが用意されており、サブスクリプションプランごとに利用可能なサービスや価格が異なる。 それら新サービスに関する情報はPS Blogにて公開されているものの、いまいち理解しきれていないという方もいるのではないだろうか。そこで本稿では、新サービスの内容をできる限り分かりやすく取り纏めてみたい。 上記の表は、リニューアル後のPlayStation Plusで提供される、プランごとのサービス内容を示したもの

      新PlayStation Plusのプランをできるだけわかりやすく説明。これを見れば大体わかる(はず) - AUTOMATON
    • PS4を“無線LANルーター風”にする謎文化が流行中。きっかけは「お父さんゲーマーの苦しい言い訳」 - AUTOMATON

      ゲーム機が欲しいけど、家族がどうしても許してくれない。それでも、あの手この手でなんとか説得しようと試みた経験のある方もいることだろう。2019年6月に韓国のYouTuberが、そうした家庭にて名案を思いついた男が、ある作戦を敢行するアニメ作品を公開。当時は韓国国内で話題になっただけだったようだが、今年2月に入って中国やマレーシア、シンガポールなどほかのアジア各国にも広まり、さらに作品内のとあるワードの検索数が急上昇している。台湾メディア4Gamersなどが報じている。 こちらがそのアニメ作品である。Wi-Fiが繋がらなくなったとして旦那は業者を呼び、無線LANルーターを調べた業者は古いモデルのため機能していないと診断。すると嫁は「じゃあ交換してよ」と言い、業者は早速新しいものと取り替える。そして代金について尋ねる嫁だったが、業者は無料サービスですと述べ、旦那は「昔は高くついたものだが、良い

        PS4を“無線LANルーター風”にする謎文化が流行中。きっかけは「お父さんゲーマーの苦しい言い訳」 - AUTOMATON
      • PS4「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」を試して最高だった5つのポイントを伝えたい

          PS4「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」を試して最高だった5つのポイントを伝えたい
        • [CEDEC 2022]全世界のPlayStationユーザーの行動履歴を分析すると,地域ごとの特徴や傾向が見えてくる

          [CEDEC 2022]全世界のPlayStationユーザーの行動履歴を分析すると,地域ごとの特徴や傾向が見えてくる ライター:飛鳥 ゲーム開発者向けカンファレンス,CEDEC 2022の最終日(2022年8月25日),ソニー・インタラクティブエンタテインメントの秋山賢成氏によるセッション「世界のPlayStationユーザー行動履歴の検証」が行われた。 このセッションはPlayStation 4,PlayStation VR,PlayStation 5のユーザーデータ(行動履歴やゲームプレイ履歴など)を見ながら,各地域のプレイヤーの傾向や特徴などを分析し,“今”を検証するという内容だ。 秋山氏は日本・アジアのパートナー各社を中心に,PlayStationのゲーム・コンテンツ開発のコンサルティングおよび技術サポートに従事している。今回のセッションでは,ユーザーデータの具体的な数値ではなく

            [CEDEC 2022]全世界のPlayStationユーザーの行動履歴を分析すると,地域ごとの特徴や傾向が見えてくる
          • PS4/PS4 Proが1万円安くなる年末年始キャンペーン実施へ。数量限定かつ2週間強の期間限定 - AUTOMATON

            ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月12日、PlayStation 4およびPlayStation 4 Pro、そしてPlayStation VRを対象とした大型キャンペーンを実施すると発表した。期間は2019年12月19日(木)から2020年1月5日(日)まで。 PS4スタンダードモデル (HDD:500GB)が、税別2万9980円から1万9980円に。PS4スタンダードモデル (HDD:1TB)が、税別3万4980円から税別2万4980円に。PS4 Pro (HDD:1TB)が、税別3万9980円から税別2万9980円へと値下げされる。特にPS4 Proについては、これまで積極的な値下げはされてこなかったので、同ハードの購入を検討していたユーザーにとっては貴重なチャンスとなるだろう。 またPSVRにおいては、「PlayStation VR MEGA PACK」なる商品が発

              PS4/PS4 Proが1万円安くなる年末年始キャンペーン実施へ。数量限定かつ2週間強の期間限定 - AUTOMATON
            • DEATHSMILES I・II

              神隠しというものをご存じだろうか? 世界各地で報じられる行方不明の子供たち。 いったい彼等ロストチルドレンは何処へ行ってしまうのだろう……? 事故にあってしまった者……。 犯罪の手にかかる者……。 そして……。 異世界への扉を開けてしまった者……。 主人公、ウィンディアはロンドンで暮らす13歳の女の子。 ある日彼女は通学途中に行方不明になってしまう……。 目撃者によると、彼女は突然現れた光に吸い込まれ消えたという……。 これが神隠しである。 彼女は異世界に吸い込まれてしまったのだった。 彼女が行き着いた世界、そこは20世紀初頭を思わせる西洋の街で、 ウィンディアはある老人の屋敷に保護された。 屋敷の主人、ディオールは全てを理解しているかのように驚愕の事実を語った。 ここはジルバラードという国で地球上には存在しない場所なのだという事……。 そして帰る手段はもう無いのだという事……。 突然の出

                DEATHSMILES I・II
              • FINAL FANTASY VII REMAKE 特別長編CM(TV O.A Ver.)

                #FFVII #FF7R 2020年4月10日(金)発売予定。『FINAL FANTASY VII REMAKE』 「FNS27 時間テレビ にほんのスポーツは強いっ!」内にて放映した地上波史上最長(※)となる7 分TVCMです。 ※CM 総合研究所調べ・2019年10月現在 公式サイト https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/ 公式ツイッター https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD

                  FINAL FANTASY VII REMAKE 特別長編CM(TV O.A Ver.)
                • 【ゲームレビュー】君は『十三機兵防衛圏』の美しい光を見たか

                  あのゲーム良かったなあとふと思い出す作品には、印象的なシーンが映像として頭の中に残っていることが多いように感じる。シナリオが良かった、バトルが面白かった、そういった記憶で名作として覚えているものもあるんですが、やっぱりゲームの記憶として一番に浮かんでくるのは僕の場合シーンなんです。 『十三機兵防衛圏』を遊んでいると、このシーンをいつまでも覚えているだろうという不思議な自信が湧いてきます。しかも、それがひとつではなく複数ある。なんでこんなにもゲームの画面に心を揺さぶられるのだろうと思ってふと考えたら、魅力的な”光”に惹かれていることに気づかされました。教室の窓から差し込む穏やかな夕日、街を包む美しい光、残酷なまでに尖った赤さを見せる炎。本作の光の表現には、情念が篭っているようにすら感じられます。ある光はノスタルジーを、ある光は切なさを、ある光は微かな希望を。シーンごとに、光に特別な意味がある

                    【ゲームレビュー】君は『十三機兵防衛圏』の美しい光を見たか
                  • 【天穂のサクナヒメ】100万本突破記念メッセージ

                    『天穂のサクナヒメ』の企画・開発を行ったえーでるわいすから皆さまへの世界累計出荷本数100万本突破の御礼メッセージを公開しました。 ■100万本突破記念メッセージ 当初の目標は3万本でした。それだってすごい数です。 イベントに行って1本ずつ頒布したら、10秒毎としても2160本なわけですから、1000000本...?って、わけがわからないですね...。 発売後、我々の想像を超えた楽しみ方をされ、それを広げて下さったプレイヤーの皆様に感謝しております。 また、本作は同人サークルの開発であり、我々が表に出がちではありますが、この数字に達したのはマーベラスさんが培ってこられた宣伝、パッケージ制作、販売流通の尽力があったからこそと思います。 この場を借りて御礼申し上げます。 えーでるわいす 代表・ディレクター・プログラマー なる えーでるわいす グラフィッカー こいち

                      【天穂のサクナヒメ】100万本突破記念メッセージ
                    • アケコン「ファイティングスティックα」&「ファイティングコマンダーOCTA」レビュー 格ゲーマー注目! 「スト6」でも試してみた、PS5対応の最新HORIデバイス

                        アケコン「ファイティングスティックα」&「ファイティングコマンダーOCTA」レビュー 格ゲーマー注目! 「スト6」でも試してみた、PS5対応の最新HORIデバイス
                      • サイゲが送るお手軽ローグライト『リトルノア 楽園の後継者』を遊んでみた。ローグライトを全然やらない男がかわいいデザインに釣られて買ったらめっちゃ楽しめた

                        みなさん、この前の「Nintendo Direct mini 2022.6.28」見ました!?!?!? 『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』とか『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』の3作のSwitch移植が決定したりとか、一体どこが「mini」なのかと突っ込みたくなる内容でした。多分任天堂の社員食堂は「mini定食」を注文したら500gのステーキが運ばれてくるんじゃないでしょうか。 その中で私が最も気になったタイトルこそ、今回紹介する『リトルノア 楽園の後継者』! 『ウマ娘 プリティーダービー』や『グランブルーファンタジー』でお馴染みのあのcygamesがなんと買い切りタイトルでローグライト業界に殴り込み!! そもそもこの『リトルノア』というタイトル、実は元々ソシャゲとして運営されていたリアルタイムストラテジー。私はそのソシャゲの方は未プレイなので、あまり詳細に触れることは

                          サイゲが送るお手軽ローグライト『リトルノア 楽園の後継者』を遊んでみた。ローグライトを全然やらない男がかわいいデザインに釣られて買ったらめっちゃ楽しめた
                        • FINAL FANTASY VII REMAKE テーマソング発表記念トレーラー

                          #FFVII #FF7R 『FINAL FANTASY VII REMAKE』2020年4月10日(金)全世界同時発売予定。 テーマソング「Hollow」 ------------------------------------------------------------------------------ Music: Nobuo Uematsu Vocals: Yosh (Survive Said The Prophet) Lyrics: Kazushige Nojima Lyrics Translation: Ben Sabin, John Crow Arrangement & Synthesizer Programming: Kenichiro Fukui ------------------------------------------------------------

                            FINAL FANTASY VII REMAKE テーマソング発表記念トレーラー
                          • Engadget | Technology News & Reviews

                            iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

                              Engadget | Technology News & Reviews
                            • PS5™/PS4®『Stray』本日発売! 開発に貢献した従業員“3匹”をご紹介!

                              ※本記事は英語版PlayStation®.Blogの日本語翻訳記事です。 PlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェア『Stray』を本日発売します。また、PlayStation®Plus エクストラ/PlayStation Plus プレミアム加入者の皆さんは、追加料金なしでお楽しみいただけます! 長い間私たちが取り組んできた本作を、皆さんに体験していただけるのが嬉しい限りです。そこで今回は、このゲームの主人公がどのように誕生したのかを、皆さんにお話ししたいと思います。 飼い主のいない猫を意味する”Stray(ストレイ)”。その”Stray”である主人公には、名前はありませんし、あったとしても人の言葉で伝えられるような名前ではありません。しかし、この愛らしいキャラクターのインスピレーションの源となった実在する”彼”には名前があります。皆さん、その生ける伝説を紹介し

                                PS5™/PS4®『Stray』本日発売! 開発に貢献した従業員“3匹”をご紹介!
                              • そのPS4を片付ける前に。PS5へのデータ転送ガイドをお届け

                                そのPS4を片付ける前に。PS5へのデータ転送ガイドをお届け 編集部:YamaChan PlayStation 4(以下,PS4)からPlayStation 5(以下,PS5)に置き換える予定の人に向けて,本稿ではデータ転送のやり方を紹介しよう。 まず何よりも先にお伝えしておきたいのは,PS4からPS5にデータを転送しても,どちらのデータも消えないし初期化もされないということだ。PS4から新しいPS4ないしPS4 Proにデータを転送するときは,転送先のハードウェアが初期化されていたが,今回はそれが起きないので,急いでデータの転送をする必要もない。このことを踏まえつつ,PS5が届いたらこの記事を参考にしてもらえれば幸いだ。 PS4からPS5にデータを転送する準備 (1)PS5とPS4のシステムソフトウェアを最新のバージョンにする (2)PS5でPlayStation Networkにサイン

                                  そのPS4を片付ける前に。PS5へのデータ転送ガイドをお届け
                                • DualShock 4をPCゲームに最適化する「DS4Windows」のVer.2.0.0がリリース、日本語パックも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                    DualShock 4をPCゲームに最適化する「DS4Windows」のVer.2.0.0がリリース、日本語パックも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                  • プレイステーション 5正式発表。ソニーの次世代機PS5は、新技術搭載コントローラーとともに2020年年末商戦に発売 - AUTOMATON

                                    ホーム ニュース プレイステーション 5正式発表。ソニーの次世代機PS5は、新技術搭載コントローラーとともに2020年年末商戦に発売 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月8日、PlayStation(プレイステーション)の次世代機の名称が「プレイステーション 5」(PS5)となることを明らかにし、さらに2020年の年末商戦期の発売を予定していることを発表した。また、PS5に関する新情報も一部公開している。 「プレイステーション 5」 2020年の年末商戦期に発売。https://t.co/4WFOWIVMfi#PS5 pic.twitter.com/2x5geZhnqB — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) October 8, 2019 PS5の目指すゴールのひとつとしては「没入感をさらなる高みへ導くこと」があり、その実現のために、まずはコントロー

                                      プレイステーション 5正式発表。ソニーの次世代機PS5は、新技術搭載コントローラーとともに2020年年末商戦に発売 - AUTOMATON
                                    • スクウェア・エニックス SALE in March 2023 | SQUARE ENIX

                                      PlayStation®Store、ニンテンドーeショップにてスクウェア・エニックスのダウンロード版タイトルのセールを実施中!この機会をお見逃しなく!

                                        スクウェア・エニックス SALE in March 2023 | SQUARE ENIX
                                      • アクトレイザー・ルネサンス (Actraiser Renaissance) | SQUARE ENIX

                                        あのアクトレイザーが、 数々の追加要素とともにリマスター! プレイヤーは“神”として地上に復活し、 荒廃した大地を再び人々の手に取り戻すべく立ち上がる! ACTRAISER RENAISSANCE 大幅にパワーアップした ふたつのゲームモード Action part / ACTRAISER RENAISSANCE 横スクロールのアクションパート。 強力な炎や氷の魔法の使い分けが 攻略において重要になる。

                                          アクトレイザー・ルネサンス (Actraiser Renaissance) | SQUARE ENIX
                                        • 『ディアブロ IV』は、ホラー漫画家伊藤潤二氏からも影響を受けている。クトゥルフ神話の要素も取り入れた暗い世界観に - AUTOMATON

                                          ホーム ニュース 『ディアブロ IV』は、ホラー漫画家伊藤潤二氏からも影響を受けている。クトゥルフ神話の要素も取り入れた暗い世界観に Blizzard Entertainmentが発表した『ディアブロ IV』。伝統あるハクスラRPGのシリーズ最新作は、発表トレイラーなどからダークな雰囲気を漂わせているが、日本のホラー漫画家である伊藤潤二氏の作品からも影響を受けているようだ。VG247のインタビューから判明している。 リードアーティストのMatt McDaid氏によると、チームは『ディアブロ II』を好んでいるといい、同作のダークな要素を強く感銘を受けていたという。「真なるディアブロ」を作り出すために、同じようなトーンの作り出したかったと語っていた。 そうした世界観を作り出すためには、どのような作品を参考にしていたのか。リードクエストデザイナーのJason Roberts氏が、補足している。

                                            『ディアブロ IV』は、ホラー漫画家伊藤潤二氏からも影響を受けている。クトゥルフ神話の要素も取り入れた暗い世界観に - AUTOMATON
                                          • 『奇々怪界』シリーズ最新作の詳細が判明。『奇々怪界 黒マントの謎』として、Switch、PS4向けに2021年秋発売決定 あさりよしとお氏のキャラクターイラストも解禁! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                            NAパブリッシング株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:小出光宏)は、ナツメアタリ株式会社(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:小出光宏)が株式会社タイトー(本社:東京都新宿区)のライセンスを受けて企画・開発する、『奇々怪界 黒マントの謎』の発売を正式決定したことをお知らせいたします。 小夜ちゃんと魔奴化(まぬけ)の冒険が再び始まる! 元祖巫女さんシューティング『奇々怪界』シリーズ最新作!92年スーパーファミコン版の続編となる完全新作。当時の16bitテイストはそのままに、楽しさ、グラフィック、サウンド、全てをパワーアップ!! スーパーファミコン版『奇々怪界 謎の黒マント』の、実に29年ぶりとなるフルリメイク続編 『奇々怪界』は1986年に株式会社タイトーからアーケードゲームとして初登場したアクションシューティングゲームです。本作は、1992年に国内ではスーパーファミコン版『奇々怪

                                              『奇々怪界』シリーズ最新作の詳細が判明。『奇々怪界 黒マントの謎』として、Switch、PS4向けに2021年秋発売決定 あさりよしとお氏のキャラクターイラストも解禁! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                            • ローグライトアクション『リトル ノア 楽園の後継者』Steamにて高評価スタート。開発者は喜び、売上好調も示唆 - AUTOMATON

                                              『リトル ノア 楽園の後継者』が上々のスタートを切っているようだ。Steamの評価としては、「非常に好評」となっている。Cygamesに話をうかがったところ、同作は売上も好調なようである。 『リトル ノア 楽園の後継者』は、ローグライトアクションゲームだ。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/Nintendo Switch。本作では、天才錬金術師の少女ノアとして、とあることをきっかけに古代遺跡を探索。さまざまなダンジョンを踏破していく。開発は、Cygamesのほかグランディングが担当している。 本作はローグライトアクションとなっている。ローグライク要素のあるアクションということだ。ローグライクとローグライトの差異についてはこちらの記事を参考にしてほしい。ランダムに生成される迷宮を探索し、敵を殲滅したり宝箱を開けたりしながら、パワーアップ。エリアの最後に待ち構えるボスに打ち勝ち、

                                                ローグライトアクション『リトル ノア 楽園の後継者』Steamにて高評価スタート。開発者は喜び、売上好調も示唆 - AUTOMATON
                                              • 「FFピクセルリマスター」,PS4版とSwitch版を2023年春にリリース。FF6作品と特典アイテムをセットにした「FF35周年限定特装版」の予約受付もスタート

                                                「FFピクセルリマスター」,PS4版とSwitch版を2023年春にリリース。FF6作品と特典アイテムをセットにした「FF35周年限定特装版」の予約受付もスタート 編集部:松本隆一 スクウェア・エニックスは本日(2022年12月18日),PCおよびスマホ向けに販売されている「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」について,PlayStation 4版とNintendo Swtich版を2023年春にリリースすると発表した。また,6タイトルすべてを収録したうえで,アナログレコードやドットフィギュアなどの特典を同梱した「ファイナルファンタジーI-VI ピクセルリマスター FF35周年限定特装版」の予約受付が,スクウェア・エニックスe-STOREで始まっている。 「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズ公式サイト 「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」は,初代「ファイ

                                                  「FFピクセルリマスター」,PS4版とSwitch版を2023年春にリリース。FF6作品と特典アイテムをセットにした「FF35周年限定特装版」の予約受付もスタート
                                                • 『アズールレーン CW』Nintendo Switch版では、CEROがDに上昇。犯人はパンツか - AUTOMATON

                                                  アイディアファクトリー(コンパイルハート)は5月27日、『アズールレーン クロスウェーブ(アズールレーンCW)』をNintendo Switch向けに発表。9月17日に発売すると告知した。価格はパッケージ版が税抜7800円で、ダウンロード版は税別7000円。移植に際しては追加要素が盛り込まれており注目を集めているが、もうひとつ注目を集めている部分がある。それはCEROレーティングの上昇だ。 『アズールレーン クロスウェーブ』は、もともと2019年8月にPS4向けに発売されていた。今年2月にはSteam版もリリースされている。PS4版については、CERO C(15歳以上対象)レーティングで発売されていた。一方で今年9月に発売されるNintendo Switch版ではCERO D(17歳以上対象)となっている。移植によってレーティング自体が変化するという例は珍しい。追加要素はあれど、ベースは同

                                                    『アズールレーン CW』Nintendo Switch版では、CEROがDに上昇。犯人はパンツか - AUTOMATON
                                                  • PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』大型アップデート10月17日配信へ。オンライン協力マルチに加えて、装備登録や2周目まで盛りだくさん - AUTOMATON

                                                    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10月5日、『ゴースト・オブ・ツシマ』向け大型アップデートバージョン1.1を、10月17日に配信すると発表した。同アップデートは無料で配信される。 バージョン1.1アップデートではまず、本編であるシングルプレイに新要素が追加される。具体的には、待望となる2周目だ。本編をクリアしたのち、2周目に挑むことができる。初回のゲームクリア時点で獲得した技・兵具・装具はすべて所持した状態から始まり、難易度も上昇する。2周目では、赤たてがみの特製の鞍をつけた特別な馬も使用可能になるほか、刀・弓・装束の性能をさらに上げることも可能になる。新たな護符も登場し、必殺の一撃を見舞ったり、これまでとは違った流儀で戦ったりできるようになるそうだ。また、2周目のみ登場する「幻の花」と呼ばれる花によって、装束を新たな色で染めたりすることもできるという。トロフィーも新

                                                      PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』大型アップデート10月17日配信へ。オンライン協力マルチに加えて、装備登録や2周目まで盛りだくさん - AUTOMATON
                                                    • PS4、Nintendo Switch、Xbox Oneが中国で発売されたのは歴史的快挙だった。政府の「ゲーム規制」が生み出した暗黒のコンシューマーゲーム市場 - AUTOMATON

                                                      ホーム コラム PS4、Nintendo Switch、Xbox Oneが中国で発売されたのは歴史的快挙だった。政府の「ゲーム規制」が生み出した暗黒のコンシューマーゲーム市場 全記事コラム

                                                        PS4、Nintendo Switch、Xbox Oneが中国で発売されたのは歴史的快挙だった。政府の「ゲーム規制」が生み出した暗黒のコンシューマーゲーム市場 - AUTOMATON
                                                      • AmazonEcho (Alexa) と RaspberryPi を連携して声だけでPS4を操作する - Qiita

                                                        この記事は ギフティ Advent Calendar 2019 22日目のエントリーです。 はじめに 最近自室のスマート化にハマってます。 スマートリモコンと Alexa を連携してエアコンや照明を声だけで操作できるようにしたり、Slackへの通知を行ったり…。 今回は簡単な設定でできることから少し踏み込んで、かねてより使ってみたかった RaspberryPi (以下、ラズパイ) を使ってさらなるスマート化にチャレンジしてみたと思います。 要件 私の自宅ではテレビの構成が特殊で、 といった感じになっています。 この構成だとテレビをつけようとすると、モニターの電源ON PS4の電源ON トルネを起動 の3ステップを踏む必要があるため非常に面倒です。 そこで今回はラズパイとスマートスピーカー(AmazonEcoh)を使って「Alexa, テレビを点けて」と発話すると ラズパイへ通信 PS4 電

                                                          AmazonEcho (Alexa) と RaspberryPi を連携して声だけでPS4を操作する - Qiita
                                                        • レトロでかわいい雰囲気に反した奇々怪々な高難易度に呑み込まれてゆく快感。『奇々怪界-黒マントの謎-』は高いクオリティと難易度を楽しめる名作

                                                          唐突ですが、ナツメというゲームメーカーをご存知でしょうか? 『メダロット』『特救指令ソルブレイン』『ザ・ニンジャウォーリアーズ アゲイン』『WILD GUNS』『北斗の拳 世紀末救世主伝説』『おさわがせ!ペンギンボーイ』『クレオパトラフォーチュン』などなど……。様々なゲームソフトの開発を手がけてきたナツメは、確かなゲーム性を持つ名作を数多く生み出してきたメーカーとして、ファンに親しまれてきました。 ナツメが手がけたゲームソフトには、いわゆる ”隠れた名作” と呼ばれるような、世間的な知名度が高くない作品も多いのですが、いくつかのソフトにはプレミア値がつき、レトロゲームファンの間で高値で取引されています。 特救指令ソルブレイン(FC)おさわがせ!ペンギンBOY(GB)クレオパトラフォーチュン(タイトーメモリーズ 上巻 PS2) 現在はアタリと合併し、ナツメアタリ株式会社となったナツメは、『ザ

                                                            レトロでかわいい雰囲気に反した奇々怪々な高難易度に呑み込まれてゆく快感。『奇々怪界-黒マントの謎-』は高いクオリティと難易度を楽しめる名作
                                                          • 若かりし頃のシャーロック・ホームズが名探偵として目覚めるまでを描く『Sherlock Holmes Chapter One』発表。地中海に浮かぶ島を舞台にしたオープンワールド探偵アドベンチャーゲーム

                                                            若かりし頃のシャーロック・ホームズが名探偵として目覚めるまでを描く『Sherlock Holmes Chapter One』発表。地中海に浮かぶ島を舞台にしたオープンワールド探偵アドベンチャーゲーム ゲームデベロッパーFrogwaresは、シャーロック・ホームズを題材にしたオープンワールド探偵アドベンチャーゲーム『Sherlock Holmes Chapter One』を発表した。 対応プラットフォームはPlayStation 4、Xbox One、PC、そして次世代コンソール。PC版はSteamやEpic Games Store、GOG.comで2021年にリリース予定で、SteamとEpic Games Storeでは日本語に対応することが表記されている。 We are happy to unveil Sherlock Holmes Chapter One, a prequel to

                                                              若かりし頃のシャーロック・ホームズが名探偵として目覚めるまでを描く『Sherlock Holmes Chapter One』発表。地中海に浮かぶ島を舞台にしたオープンワールド探偵アドベンチャーゲーム
                                                            • PS5、互換動作に対応したPS4用タイトルはディスク版・デジタル版ともにそのままプレイ可能! ディスクドライブが搭載された通常のPS5でPS4用ディスクが使用可能

                                                                PS5、互換動作に対応したPS4用タイトルはディスク版・デジタル版ともにそのままプレイ可能! ディスクドライブが搭載された通常のPS5でPS4用ディスクが使用可能
                                                              • [インタビュー]ゲームで彼女を作る最先端「制服カノジョ」。前田佳織里さん,橘 杏咲さん,小坂井祐莉絵さんがSNS恋愛を演じる

                                                                [インタビュー]ゲームで彼女を作る最先端「制服カノジョ」。前田佳織里さん,橘 杏咲さん,小坂井祐莉絵さんがSNS恋愛を演じる 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 エンターグラムが2024年2月22日に発売する,恋愛アドベンチャーゲーム「制服カノジョ」(PC / Switch / PS4)は,“今どきの恋愛模様”を描き出す現代的なコンセプトのタイトルだ。 セイカノ(略称)の魅力は,下記のように。 ★制服×SNS×ときどきタッチ×リアルなデート=新時代恋愛 こうした新たな解を導き出そうとする方程式にある。 作中では「学校生活」や「スマホのSNS」で3人の制服女子たちと仲良くなり,いずれは「理想的なデート体験」をしていく。 ヒロインの学年は下級生,同級生,上級生とフルセットだ。 要素だけ並べると,一昔前にラブをプラスしすぎて多くの男性を恋煩いに陥れた,バーチャル恋愛処方箋の存在を思い出す。ただ,

                                                                  [インタビュー]ゲームで彼女を作る最先端「制服カノジョ」。前田佳織里さん,橘 杏咲さん,小坂井祐莉絵さんがSNS恋愛を演じる
                                                                • プレステ5で初代プレステのゲーム作品もプレイ可能に!? | Ubergizmo JAPAN

                                                                  ゲーム機の下位互換性に関して、MicrosoftはSonyに比べて遥かに良い仕事をしたと言っても差し支えありません。例えば、PS4が対応しているのはPS3のゲームのみですが、Xbox Oneは初代XboxとXbox 360のゲームをサポートしています。 しかし、@Renak_schedule氏のツイートによると、Sonyが次世代機PS5で、初代PSからPS4までの従来機との下位互換性を、クラウドゲーミングを通して実現するアイデアを検討していることが同社の特許から判明しました。 Boot Campを使ってWindowsをMac上で起動するのと同様に、これは基本的にPS5上で仮想マシンを作成し、古い機種向けに設計されたゲームをストリーミングでプレイ可能になるというものです。Sonyは既にPS4である程度までこれを実現しており、PS Nowを通じてPS3のゲームをプレイ出来ます。 ただし、ここで

                                                                    プレステ5で初代プレステのゲーム作品もプレイ可能に!? | Ubergizmo JAPAN
                                                                  • PS4『風ノ旅ビト』と『アンチャーテッド コレクション』が期間限定で国内無料配布へ。PS Plus加入も必要なし - AUTOMATON

                                                                    ホーム ニュース PS4『風ノ旅ビト』と『アンチャーテッド コレクション』が期間限定で国内無料配布へ。PS Plus加入も必要なし ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は4月15日、PS4向け『風ノ旅ビト』と『アンチャーテッド コレクション』を期間限定で無料配布すると発表した。期間は4月16日(木)5時から5月6日(水)5時まで。PS Plusの加入も必要ない。新型コロナウイルス感染拡大による影響を鑑みた、「Play At Home」イニシアチブの一環だという。家にいることが強いられ、退屈な時間を過ごす人々が少しでも楽しめるように。そんな想いから今回の配布が開始されたようだ。 『アンチャーテッド コレクション』は、PS3向けにリリースされた3作品『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』『アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-』

                                                                      PS4『風ノ旅ビト』と『アンチャーテッド コレクション』が期間限定で国内無料配布へ。PS Plus加入も必要なし - AUTOMATON
                                                                    • 海洋オープンワールド『Subnautica サブノーティカ』開発者インタビュー&担当者コラム。“殺さないサバイバル”はなぜ恐怖をもたらすか - AUTOMATON

                                                                      ホーム インタビュー 海洋オープンワールド『Subnautica サブノーティカ』開発者インタビュー&担当者コラム。“殺さないサバイバル”はなぜ恐怖をもたらすか 弊社アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは、2020年2月20日に海中オープンワールドサバイバルゲーム『Subnautica サブノーティカ(以下、サブノーティカ)』PlayStation®4パッケージ版を発売する。同作は「全世界500万本以上のセールスを記録」「オープンワールドサバイバルゲームの金字塔」――このような枕詞がつくことも多い、世界的に評価が高いタイトル。 では、何が『サブノーティカ』を高評価たらしめているのか。今回、現在続編である『Subnautica:Below Zero』の開発真っ最中で非常に多忙な「Unknown Worlds Entertainment」にお話をうかがい、作品の魅力に迫った。な

                                                                        海洋オープンワールド『Subnautica サブノーティカ』開発者インタビュー&担当者コラム。“殺さないサバイバル”はなぜ恐怖をもたらすか - AUTOMATON
                                                                      • 『ファイナルファンタジーVII リメイク』開発中には、ポールダンスの演出が存在したがレーティングの関係で削除された。蜜蜂の館を表現するための工夫 - AUTOMATON

                                                                        ホーム ニュース 『ファイナルファンタジーVII リメイク』開発中には、ポールダンスの演出が存在したがレーティングの関係で削除された。蜜蜂の館を表現するための工夫 全記事ニュース

                                                                          『ファイナルファンタジーVII リメイク』開発中には、ポールダンスの演出が存在したがレーティングの関係で削除された。蜜蜂の館を表現するための工夫 - AUTOMATON
                                                                        • 「同級生リメイクCSver」オープニングムービー

                                                                          2024年4月18日発売予定 予約受付中! パッケージ版・ダウンロード版同時発売予定 プラットフォーム:Nintendo Switch PlayStation4 CEROレーティング:D 主題歌「青い夏が呼んでる」 歌:中恵光城 作詞・作曲:鈴木ぷよ 原作:elf 製作:DG REMAKE 原画:すめらぎ琥珀 公式サイト https://fanzagames-digination.com/ 公式X(旧Twitter) https://twitter.com/DGREMAKE

                                                                            「同級生リメイクCSver」オープニングムービー
                                                                          • SAN値削られる最怖ホラーゲーム「ソング・オブ・ホラー」 - あざなえるなわのごとし

                                                                            www.youtube.com ひさびさにこれは名作ゲームなのでは?! と普段、あまりゲーム系の記事は書かないんですが、書かずにいられない絶賛ハマり中の一作。 週末は、はてブもやらず、昨夜、ついに全クリしました(歓喜) いやいや、苦労した。 DMM GAMES、PS4「ソング・オブ・ホラー」はいわゆるH.P.ラヴクラフトのクトゥルフ神話体系に繋がりそうな世界観をベースにしたホラーアクションアドベンチャー。 襲いかかる敵から逃れ、謎を解き進めていく。 ちょっと地味ですが、かなり歯応えがある。 ここから長いので、忙しい方のため要約すると、 ・クトゥルフ好きなら絶対ハマる ・パズルの難易度がかなり高い ・致死率が高い ・全キャラ死亡で章の始めからやり直しになるシステムの緊張感 ・マジで怖い ・バグが多い こんな感じ。 以下詳細。 即死 あらすじ。 ある時、記者ダニエルに上司から電話がかかってくる

                                                                              SAN値削られる最怖ホラーゲーム「ソング・オブ・ホラー」 - あざなえるなわのごとし
                                                                            • 「ウィザードリィ」作者にインタビュー!リメイク版とオリジナル版の開発秘話を聞いた

                                                                              古典中の古典ともいうべきコンピュータRPG『ウィザードリィ』が帰ってきた。元祖Apple II版をベースにしつつ、現代的なオーディオ、ビジュアル、インターフェイスを整え、往年のプレイヤーにも現代の若者にも楽しめるよう絶妙な調整を施した『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』(以下、ウィザードリィ)。だが、「リメイクというよりは移植に近い」とジャスティン・ベイリー氏(Digital Eclipseパブリッシング担当)は言う。そこに込められたこだわりと意気込みはどのようなものだろうか。原作者ロバート・ウッドヘッド氏を交えて、詳しくうかがった。 ジャスティン・ベイリー氏(左)とロバート・ウッドヘッド氏(右)。2024年5月13日、ドリコムオフィスにて撮影。 ジャスティン・ベイリー (Justin Bailey) 現Digital Eclips

                                                                                「ウィザードリィ」作者にインタビュー!リメイク版とオリジナル版の開発秘話を聞いた
                                                                              • 『けものフレンズ3』PS4版が突如配信開始。本日6月6日18時よりサービス開始か - AUTOMATON

                                                                                株式会社アピリッツは6月6日、『けものフレンズ3』のPlayStation 4版を、基本プレイ無料にて配信開始した。なお本稿執筆時点では、PS4版の配信については公式に発表されていない。アプリ内では、サービス開始に向けた準備としてメンテナンス中だとされているため、その終了予定時間である本日18時に合わせて、発表がおこなわれるのかもしれない。 *モバイル版のゲーム紹介ムービー 『けものフレンズ3』は、メディアミックス作品「けものフレンズ」のゲームシリーズ最新作。フレンズたちと“わくわくどきどき探検”するRPGである。モバイル/PC版が先行して展開されており、このたびPS4向けにも移植されたかたちだ。 本作にてプレイヤーは、探検隊ことジャパリパーク保安調査隊としてさまざまな場所を冒険。行く先々では、個性豊かなアニマルガール“フレンズ”たちと出会うことができ、オリジナルの物語が展開する。またフレ

                                                                                  『けものフレンズ3』PS4版が突如配信開始。本日6月6日18時よりサービス開始か - AUTOMATON
                                                                                • 外付けSSDなら超簡単!PS4ゲームの起動・ロードをWD Black SN750で劇的改善 NVMe SSDをあえて導入、本体を分解せずにお手軽パワーアップ!! text by 芹澤正芳

                                                                                    外付けSSDなら超簡単!PS4ゲームの起動・ロードをWD Black SN750で劇的改善 NVMe SSDをあえて導入、本体を分解せずにお手軽パワーアップ!! text by 芹澤正芳