並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 350件

新着順 人気順

ps4の検索結果281 - 320 件 / 350件

  • 群衆シム『HUMANITY』がPS4/PSVRで2020年発売決定。水口哲也氏のエンハンスがプロデュースとパブリッシングを担当【State of Play】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『HUMANITY』を開発するのは、Webデザインやインタラクティブデザインの分野で活躍してきた中村勇吾氏のスタジオ、tha。『HUMANITY』は、同氏の鳥の群れへの興味から生まれたというアプリ『GUNTAI』から一歩進み、「我々の外側にいる知性からみて、私たち人間や人間社会はどのように映っているだろう? そして彼らは、人間た ちの集団行動をどのようにシミュレートするだろう?」(プレスリリースより)という観点から開発が進められてきた。 本作については数年前からデモ映像が公開されSNSなどで話題を呼んできたが、今回エンハンスからのリリースが決まったのも、同社を率いる水口哲也氏がとあるイベントで映像を見かけたことをきっかけに直接コンタクトを取ったことによるとか。 今回、プレイステーションブランドの映像発表番組“State Of Play”に合わせて公開された新トレイラーでは、まだ具体的なゲー

      群衆シム『HUMANITY』がPS4/PSVRで2020年発売決定。水口哲也氏のエンハンスがプロデュースとパブリッシングを担当【State of Play】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    • Engadget | Technology News & Reviews

      iPad Pro (2024) review: So very nice, and so very expensive

        Engadget | Technology News & Reviews
      • もはやアカデミー賞級ゲーム!PS4「DEATH STRANDING」って何?|シネマトゥデイ

        映画ならアカデミー賞ノミネートは確実……ともいえる新鮮な驚きに満ちたゲームが11月8日にリリースされた。PlayStation 4向け新作ゲーム「DEATH STRANDING(デス・ストランディング)」は、魅力的なストーリー、壮大な世界観、実力派俳優の名演が融合。ひとつの作品との出会いが人生を変える時もあるが、この作品は、体験者の人生観を一変させる可能性に満ちた作品だ。映画ファンもうならせる、ゲームであり映画体験をも味わえるゲームとはいったい!? アカデミー賞級のキャストが集結! 広大な大地をサムは一人で歩く 本作の舞台は、謎の現象デス・ストランディングによって都市や人々のつながりが分断され、人類が絶滅の危機に瀕しているアメリカ大陸。観客(プレイヤー)は、主人公サム・ポーター・ブリッジズとなって、アメリカ再建のため、危険に満ちた大陸を横断する過酷なミッションに挑む。 「DEATH STR

          もはやアカデミー賞級ゲーム!PS4「DEATH STRANDING」って何?|シネマトゥデイ
        • Western Digital「WD_BLACK」で、PS5でのM.2 SSDの最適な使い方教えます ~PS5の空き容量不足がついに解消し、パフォーマンスも爆速に![Sponsored]

            Western Digital「WD_BLACK」で、PS5でのM.2 SSDの最適な使い方教えます ~PS5の空き容量不足がついに解消し、パフォーマンスも爆速に![Sponsored]
          • Redemption Reapers(リデンプションリーパーズ)

            行動ポイント(AP) 行動ポイントを消費してスキルを発動させることが出来ます。 本作では攻撃前・後に関わらず自由なタイミングでの移動が可能なため、APを効率的に使う事によって、1ターンで複数の敵を攻撃する事ができます。 APは戦闘回数を増やす事で、同マップ中でのみ上限が上昇していきます。 連携攻撃 味方の攻撃に合わせて追撃を行えるシステムです。 攻撃対象の敵に味方が隣接していた場合、追撃のチャンスが生まれます。 効果的に発動させるため、移動を駆使した陣形の維持が重要となるでしょう。 スキル スキルにはバトル中に任意で使用するアクティブスキルと一度習得すると永続的な支援効果を持つパッシブスキルの2種類があり、いずれもキャラクター毎に様々な効果が存在します。 更に特別な効果を持つ"奥義"は高い威力だけでなく味方全員に支援効果が発生するものもあります。 これは、「死神」と呼ばれ忌み 嫌われた人間

              Redemption Reapers(リデンプションリーパーズ)
            • SIE、プレイステーションの一般向け脆弱性報酬プログラム開始 PS4の危険度最高なら5万ドルから

              プレイステーション4(PS4)の危険度最高の脆弱性を報告すると、5万ドル以上の報奨金を獲得できる。対象はハードウェアだけでなく、playstation.netやmy.playstation.com、ゲームストアなど広範に及ぶ。PS3以前、PS Vita、PSPのハードウェアは対象外だ。 HackerOneのページからの報告が可能だ。報告するにはHackerOneに無料登録する必要がある。 関連記事 「PS5」の開発中タイトルは28、「グランツーリスモ」に「バイオハザード」も ソニー・インタラクティブエンタテインメントは6月12日、プレイステーション5」向けに開発中の28タイトルを発表した。「グランツーリスモ」や「バイオハザード」の新作も登場。 Intelも脆弱性情報に賞金贈呈、バグバウンティ開始 最大3万ドル Intelのソフトウェアとファームウェア、ハードウェアの脆弱性を発見して報告を寄

                SIE、プレイステーションの一般向け脆弱性報酬プログラム開始 PS4の危険度最高なら5万ドルから
              • 遂にアルバトリオンが来たぞぉぉぉ!!!本日7月9日(木)『モンスターハンターワールド:アイスボーン』無料大型タイトルアップデート 第4弾が配信開始! : PSゲームあれこれ!

                PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・ 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』 無料大型タイトルアップデート第4弾が7月9日(木)配信しました。 いよいよシリーズ禁忌モンスター 煌黒龍「アルバトリオン」が登場します。 モンスターハンターワールド:アイスボーン公式@MH_official_JP【お知らせ】本日7月9日(木)『モンスターハンターワールド:アイスボーン』無料大型タイトルアップデート 第4弾が配信開始! 禁忌モンスター 煌黒龍「アルバトリオン」登場。 アップデートで追加される特別任務に挑み、「アルバトリオ… https://t.co/dYg6nXlieC 2020/07/09 09:34:26 前回の公式デベロッパーズダイアリーVol.6でも紹介され

                  遂にアルバトリオンが来たぞぉぉぉ!!!本日7月9日(木)『モンスターハンターワールド:アイスボーン』無料大型タイトルアップデート 第4弾が配信開始! : PSゲームあれこれ!
                • 全部欲しい!『ブラッドボーン』×TORCH TORCHコラボTシャツが登場! : PSゲームあれこれ!

                  PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・ 『TORCH TORCH』が『Bloodborne』とコラボTシャツを発表! 豆魚雷が展開するアパレルブランド“TORCH TORCH”(トーチトーチ)は、 プレイステーション4用アクションRPG『Bloodborne(ブラッドボーン)』とコラボレーションしたTシャツを2020年8月上旬より販売する。 『Bloodborne』とのコラボレーションTシャツ、2020年版となる新作が登場! 全8型から4型ずつ、二ヶ月連続で発売が決定です。 第一弾は 「時計塔のマリア」 「星の娘、エーブリエタース」 「白痴の蜘蛛、ロマ」 「カインの流血鴉」 本日より先行予約が開始、お届けは8月初旬から。 TORCH TORCH@torchtorc

                    全部欲しい!『ブラッドボーン』×TORCH TORCHコラボTシャツが登場! : PSゲームあれこれ!
                  • 呪術廻戦 戦華双乱 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

                    『呪術廻戦』が 初の家庭用ゲームに 領域展開 あの呪術師や呪霊たちの “呪術”を使いこなし、 パートナーと共に 「高み」を目指す 2vs2の 呪術連携アクションゲーム。 キャラクターそれぞれが持つ 個性豊かな呪術を生かしながら、 プレイヤー同士で共闘しつつ 戦いの中で強くなり、 より強力になった呪術や 領域展開で相手プレイヤーを 打ち倒す 迫力の呪術バトルを 楽しめます。

                      呪術廻戦 戦華双乱 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
                    • 「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」開発者インタビュー “ライザの物語は完結です”

                        「ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~」開発者インタビュー “ライザの物語は完結です”
                      • イーバ星人から惑星メルを救うSTG、PS4/Switch「アーケードアーカイブス 出たな!! ツインビー」本日発売!

                          イーバ星人から惑星メルを救うSTG、PS4/Switch「アーケードアーカイブス 出たな!! ツインビー」本日発売!
                        • アトリエシリーズ最新作『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』発表。 : PSゲームあれこれ!

                          PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・ 任天堂のデジタルコンテンツ「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.7」で発表 任天堂は、2020年7月20日(月)23時より、“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.7”を配信しました。 そこでコーエーテクモゲームスから『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』が、今冬に発売されることが発表されました。 アナウンストレーラー 主人公はアトリエシリーズ初前作と同じ『ライザ』 本作では、故郷の島を飛び出して都に降り立ったライザが、ある不思議な頼みごとをキッカケに太古の遺跡に隠された謎に迫る大冒険へとくり出す。 『ライザのアトリエ2 ~失

                            アトリエシリーズ最新作『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』発表。 : PSゲームあれこれ!
                          • 『◆FPSゲームには欠かせないエイム力を引き出すアイテム♪PS4,PS5,switch対応』

                            今回は エイムグッズをご紹介! 特にFPSゲームにはかかせない「エイム力」 エイムの良さはゲームの上手さといっても過言ではありません! 当店のエイムアイテムで他プレイヤーと差をつけましょう。 今後も続々と新商品入荷予定です♪お楽しみに! ↓エイムリング4個入り(スイッチ/スイッチライト対応) ※Switch Proコントローラーには対応しておりませんので、ご注意ください。 また、全てのゲームパッドに対応しているわけではありませんのでご注意ください。 (楽天市場店、画像をクリック) ↓エイムリング4個入り (PS4/Xbox One/Switch Proコントローラー/Scuf PCパッド対応) ※Joy-Conには対応しておりません。 また、全てのゲームパッドに対応しているわけではありませんのでご注意ください。 (楽天市場店、画像をクリック)

                              『◆FPSゲームには欠かせないエイム力を引き出すアイテム♪PS4,PS5,switch対応』
                            • UBISOFT『Far Cry6(ファークライ6)』がPSストアからリーク! : PSゲームあれこれ!

                              本シリーズは、アクションアドベンチャー要素を備えたファーストパーソン・シューティング(FPS)である。第1作の『Far Cry』とそのスピンオフは独立したステージによる典型的なFPSだったが、『Far Cry 2』以降はメインストーリーとサイドミッション、そしてオプションのクエストによる、オープンワールドスタイルのゲームプレイを採用した。 各作品の年代や舞台は様々だが、主人公が「今日の一般的な常識が通用しない無法地帯」に投げ出され、支配者からの開放や生き残るための戦いを強いられる、という点が共通している。シリーズ作品には現実的なものもあれば、超自然的、またはサイエンスフィクション(SF)の要素を含むものもある。シリーズの主要開発元であるUbisoft Montrealは、全てのシリーズ作品が共通の架空世界を舞台にしているとし、何人かのマイナーなキャラクターを再登場させているが、基本的には各

                                UBISOFT『Far Cry6(ファークライ6)』がPSストアからリーク! : PSゲームあれこれ!
                              • 噂 PS5に『サイレントヒル』がくる!? : PSゲームあれこれ!

                                PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・ 『サイレントヒル』 『サイレントヒル』は、コナミから発売されたホラーゲーム、およびそのシリーズ。 ジャンルはホラーアドベンチャー。 2013年7月時点でのシリーズ全世界累計販売本数は840万本。 出典元 『ウィキペディア(Wikipedia)サイレントヒル』 公式HP PS5にサイレントヒルがリリースされるかもしれない。 『サイレントヒル』新作がPS5独占タイトルとして、 8月のPSイベントで発表か Silent Hill PS5 Exclusive To Be Revealed In 2020, According To Leaker ・『バイオハザード ヴィレッジ』の内容を的中させたDusk Golem氏が 今度は『サイ

                                  噂 PS5に『サイレントヒル』がくる!? : PSゲームあれこれ!
                                • PS4で初心者向けで爽快アクションで難易度が高いゲームってない? : PSゲームあれこれ!

                                  PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・

                                    PS4で初心者向けで爽快アクションで難易度が高いゲームってない? : PSゲームあれこれ!
                                  • ゲームメーカー「映画みたいなゲーム作らなきゃ…映画みたいな…」 : PSゲームあれこれ!

                                    PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・

                                      ゲームメーカー「映画みたいなゲーム作らなきゃ…映画みたいな…」 : PSゲームあれこれ!
                                    • 大人「FPSや人を殺すゲームは将来影響する!」←言うほどかな : PSゲームあれこれ!

                                      PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・

                                        大人「FPSや人を殺すゲームは将来影響する!」←言うほどかな : PSゲームあれこれ!
                                      • UBISOFT『アサシンクリード ヴァルハラ』2020年11月17日に発売決定! : PSゲームあれこれ!

                                        PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・ 『アサシンクリード ヴァルハラ』2020年11月17日に発売決定! ユービーアイソフトは日本時間7月13日午前4時に開催されたデジタルイベント 「UBISOFT FORWARD」 で『アサシンクリード ヴァルハラ』の発売日を2020年11月17日と発表しました。 一足先に発売日がリークされた情報通りでしたね。 『アサシンクリード ヴァルハラ』発売日リーク記事はこちら 「UBISOFT FORWARD」の記事はこちら 最新トレーラーも公開! ソーシャルステルス復活などゲームプレイの概要を紹介されています。 ジャンル:アクションプラットフォーム:PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X/PCプレイ人数:1人価

                                          UBISOFT『アサシンクリード ヴァルハラ』2020年11月17日に発売決定! : PSゲームあれこれ!
                                        • 新作FPSゲーム『VALORANT』が世界中で大人気! : PSゲームあれこれ!

                                          PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・ 『 VALORANT』 本作は5対5で戦うチーム対戦型のタクティカルシューター。 基本ルールはFPSの王道“爆破モード”だ。固有のスキルを備えたエージェント(キャラクター)から試合ごとにひとりを選び、ほかのプレイヤーと協力して敵に挑む。 公式HP 正式リリース シネマティックトレーラー 公式Twitter VALORANT // JAPAN@VALORANTjpVALORANT パッチノート 1.02 https://t.co/ssoFiisaLG コンペティティブモードが登場!その他にもメニューのUIの改善、降参オプションの追加、ヴァイパー、ジェット、レイナのバランス調整などを行って… https://t.co/7PilG

                                            新作FPSゲーム『VALORANT』が世界中で大人気! : PSゲームあれこれ!
                                          • 「PS4でyoutubeにログインできない?」そんな時の対処法は。NP-37602-8エラー。アプリモ | アプリモ

                                            スポンサードリンク PS4のYouTubeアプリにログインできない? PS4のYoutubeアプリにログインできないという事象が発生することがあります。 Youtubeアプリを立ち上げてログインを試みようとするもの、ログイン画面で「NP-37602-8」のシステムエラーが表示されるというもの。 これは時折、PS4のyoutubeアプリで発生するものでPS4自体のアカウントには影響がないもの。 この事象の要因と対策方法はどのようなものでしょうか?? ただいま、 #PS4 にてYouTubeアプリケーションでログインできない症状を確認しております。調査及び復旧に向けて対応を行っておりますので、いましばらくお待ちいただきますよう宜しくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/Fls1KCDWY3 — Ask PlayStation JP (@AskPS_JP) May 29, 202

                                            • 【ガンダム】追加機体はジムIII【バトルオペレーション2】 - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                                              相変わらず本アカとサブアカでそれぞれ1日3戦だけして、トークン貯金に勤しんでいます、ガンダムバトルオペレーション2。 6月11日追加機体はジムIII 終わりに 6月11日追加機体はジムIII ■モビルスーツの特徴 ・コスト400の汎用機​ ・第2世代MSの技術を部分的に盛り込みジムⅡを大幅改修した、グリプス戦役後の連邦軍主力量産機​ ・豊富な射撃兵装を活かした中距離戦闘を展開することで、高い戦果が期待できる バトオペ2新機体【ジムⅢ】 pic.twitter.com/S37150GJHX — オンドレヤス (@midfootstrike2) June 11, 2020 機体説明がいつもより淡白なのは気のせいでしょうか? ジム系は没個性的で好きではないので、よほど強くなければガチャを回す気にはなりません。 コスト400の汎用機というとロートルなガンダムがいますが、それを超えてくるんでしょうか

                                                【ガンダム】追加機体はジムIII【バトルオペレーション2】 - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                                              • ONE PIECE 海賊無双4 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

                                                To view this content, please allow our site to use cookies. Click here to adjust your Cookie Settings. バンダイナムコエンターテインメントとコーエーテクモゲームスのコラボレーションにより実現した「海賊無双」! 「一“気”当千の仲間と大冒険」をコンセプトにアニメで描かれた冒険を爽快なONE PIECEアクションで体験できる人気シリーズ! ※ダウンロード版含む ※株式会社バンダイナムコエンターテインメント調べ ※2023年5月時点 本作は、「リアルなONE PIECEの戦場体験」をコンセプトに、アクション中に破壊される建物や土煙が漂う空気感など、「ONE PIECEの戦場体験」を追及! 従来の「海賊無双」では出来なかった新要素を盛り込むことで、これまで以上に爽快な「ONE PIECE」無双アク

                                                  ONE PIECE 海賊無双4 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
                                                • PS4分解清掃で冷却性能アップ PS5まで繋げ【掃除・メンテ】|秋葉原の地域情報 秋葉原ベースキャンプ

                                                  最近PS4の調子が悪い。 ちょっと処理不可の高いゲームをプレイするとファンが轟音を唸り上げ、ゲームのFPSが著しく下がるようになってきた。 具体的に言えばBloodboneやAPEX、MHW等の3Dバリバリのグラフィック重めのゲームをプレイしているとPS4が悲鳴を上げる。 ブーストモードとかSSDアクセスが高速なのもあるし、PS4Proにしようかな?とも考えたが、よく考えたら年末にはPS5が発売する(予定) 『Sonyの初期ロットはやめておけ!』とも言われるが、生粋のゲーマーは即欲しいのだよ! そんな思いの中、PS5が発売するまでの期間なんとか今のPS4を延命しようと筆者が出した結論がこちら! 『分解してヤバそうな所をメンテナンスすればいけるんじゃね?』 という事で今回は、PS4を分解して色々とメンテナンスを行ったので、分解方法だったりメンテナンス方法だったり、色々と紹介していきたいと思う

                                                    PS4分解清掃で冷却性能アップ PS5まで繋げ【掃除・メンテ】|秋葉原の地域情報 秋葉原ベースキャンプ
                                                  • タニタ、「電脳戦機バーチャロン」に対応するコントローラー「VCD-18-c 18式コントロールデバイス『ツインスティック』」の量産モデルを完成! クラウドファンディング支援者向けに11月下旬より発送予定

                                                      タニタ、「電脳戦機バーチャロン」に対応するコントローラー「VCD-18-c 18式コントロールデバイス『ツインスティック』」の量産モデルを完成! クラウドファンディング支援者向けに11月下旬より発送予定
                                                    • 【プレイグテイルイノセンス】装備アップグレードバグのやり方を紹介!トロコンが楽になりますよ!

                                                      チャプターセレクトで第10章『薔薇の道』を選択します。チャプターのタイトルが表示されたら、タッチパッド左側を長押しし続けます。ゲームが開始された後(タッチパッド左側は長押ししたまま)、左スティックを操作しアミシアが動いたら準備完了です。ここでタッチパッドを離します。R1ボタンを長押ししてアイテムホイールを開きます。アップグレードしたい装備にカーソルを合わせます。ホイール上で作成可能なアイテムにカーソルを合わせ、✕ボタンを長押しします。すると、素材が足りていなくても次々に装備の強化が完了していきます。全強化が終わるまでR1ボタンと✕ボタンは離さないでください。 アップグレードバグの注意点このバグを何回か試していると、1度ゲームが落ちて強制終了になりました。 アイテム作成と装備強化が連動するという異常な挙動を起こしたからだと思うんですが、いつか修正されるんじゃないかという気がします。 バグ技を

                                                      • ゲームする時に攻略サイト見てからやる奴www : PSゲームあれこれ!

                                                        PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・

                                                          ゲームする時に攻略サイト見てからやる奴www : PSゲームあれこれ!
                                                        • 人気ゲーム「サイバーパンク2077」のPS4版およびXbox One版、バグ多発で返金対応などを発表 | スラド IT

                                                          ストーリー by nagazou 2020年12月15日 18時04分 ゲーム実況者にはグロくないPS4版が人気らしいです 部門より 10日に全世界で発売されたゲーム「サイバーパンク2077」の一部機種版で、大量バグが多数発生したことから、開発元のCD PROJEKT REDは公式Twitter上で謝罪を行った(CD PROJEKT RED Japanの公式Twitter、ファミ通.com、ITmedia)。 同ソフトのPlayStation 4版、Xbox One版では大規模なバグが発生しており、ユーザーからの問題の報告が相次いでいるという。同社によれば、この2機種の初代モデルでプレイするとパフォーマンスが低下するなどの問題が発生するとされる。 同社は謝罪文でこうした問題となる情報を公開していなかったことから、希望するPlayStation 4版、Xbox One版ユーザーに関しては返金

                                                          • 『PSO2』シリーズの新作『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』発表 : PSゲームあれこれ!

                                                            『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』発表 セガは7月24日、『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』を発表した。 『ファンタシースターオンライン2』シリーズの新作に位置づけられている。 対応プラットフォームはPS4、Windows PC、クラウド版(Nintendo Switch、Windows PC)。 基本プレイ無料タイトルとして、2021年よりサービス開始予定。 全て新しいPSO2 『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』は、『ファンタシースターオンライン2』のゲームシステムやグラフィックエンジンなどを一新した作品。 日本・北米を含めた世界規模での展開が予定。 公式HP スクリーンショット 『ファンタシースターオンライン2』のキャラは引き継げるのか 気になるところはキャラクター引き継ぎだと思います。 まだ引き継ぎに関する正式な発表はありませんが

                                                              『PSO2』シリーズの新作『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』発表 : PSゲームあれこれ!
                                                            • 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』開発者SPECIALインタビュー(2019年11月号より) – Nintendo DREAM WEB

                                                              『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』開発者SPECIALインタビュー(2019年11月号より) 2019.12.202022.09.04インタビュー 国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズ最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』(以下『DQXI S』)。開発スタッフに登場していただき、新要素やボイスドラマなどについてお届け! (ニンテンドードリーム 2019年11月号より) プロデューサー 岡本北斗さん(写真左) 2011年入社。『スライムもりもりドラゴクエスト3』『いただきストリートWii』『ドラゴンクエストⅩ』(カジノ関連)『ドラゴンクエストⅩ 冒険者のおでかけ便利ツール』『シアトリズム ドラゴンクエスト』などにも関わる。PS4版『ドラゴンクエストXI』に引き続き『ドラゴンクエストXI S』でもプロデューサーを担当。 開発ディレクター 八木正人さん(写真

                                                                『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』開発者SPECIALインタビュー(2019年11月号より) – Nintendo DREAM WEB
                                                              • 和風3Dホラー『シャドーコリドー』PS4向けに配信開始。入り組んだ廊下で、能面から逃げ続ける恐怖体験 - AUTOMATON

                                                                有限会社レジスタは12月25日、『シャドーコリドー影の回廊(以下、シャドーコリドー)』をPS4向けに配信開始した。価格は税込1980円。ファイルサイズは2.14GB。『シャドーコリドー』は、和風3Dホラーゲームだ。 本作は、一人称視点のホラーゲーム。舞台となるのは、どこか懐かしい日本の郊外。プレイヤーは暑い夏の夕暮れに路地裏を探索している内に、怪しげな場所へと迷い込む。見覚えのない暗がりの廊下を歩く中、いつからか不気味な能面をかぶった人物に付け狙われていることに気付く。プレイヤーは能面の徘徊者やさまざまな危険から逃れ、奇妙な世界から脱出するため“出口”を求めて回廊を歩き続けることになる。 『シャドーコリドー』ではプレイヤーは、廊下を探索していく。徘徊者から逃れ、勺玉と呼ばれるアイテムを一定数入手し、出口に辿り着くのだ。本作の主要ステージのマップは自動生成型になっており入るたびに構造が異なっ

                                                                  和風3Dホラー『シャドーコリドー』PS4向けに配信開始。入り組んだ廊下で、能面から逃げ続ける恐怖体験 - AUTOMATON
                                                                • どこかで見た“あのゲー“ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?

                                                                  “プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、“プレイステーション”、“PS5ロゴ”、“PS5”、“PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。 Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ©2023 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。 ※画面は開発中のものです。 ※このWebサイトに掲載されている一切の文書、イラスト、写真等を手段や形態に問わず複製・転載することを禁じます。

                                                                    どこかで見た“あのゲー“ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?
                                                                  • 最も怖いホラーゲーム、満場一致で決まる。 : PSゲームあれこれ!

                                                                    PSゲームあれこれ! このブログでは 管理人による主にPS系の 気になるゲームの情報やニュース、現在プレイ中のゲームなどをまとめたものになります。 管理人 ・小豆餅・

                                                                      最も怖いホラーゲーム、満場一致で決まる。 : PSゲームあれこれ!
                                                                    • けものフレンズ3|おしらせ|PlayStation®4版『けものフレンズ3』サービス終了のお知らせ|アピリッツ

                                                                      2022.08.02 PS4 おしらせ 重要 PlayStation®4版『けものフレンズ3』サービス終了のお知らせ

                                                                        けものフレンズ3|おしらせ|PlayStation®4版『けものフレンズ3』サービス終了のお知らせ|アピリッツ
                                                                      • 「原神」の正式サービスが本日開始。ログインボーナスや☆4キャラクターがもらえるイベントも開催

                                                                        「原神」の正式サービスが本日開始。ログインボーナスや☆4キャラクターがもらえるイベントも開催 編集部:ito miHoYoは本日(2020年9月28日),オープンワールドアクションRPG「原神」(PC / PS4 / iOS / Android / ※Switch版は開発中)の正式サービスを開始した。 本作は,基本プレイ無料のオープンワールドアクションRPGだ。PC,PS4,iOS,Android間ではクロスプレイでのマルチプレイに対応している。また,PC,iOS,Android間でのプレイデータの共有も可能なので,家ではPC,外出先ではスマホで遊ぶスタイルも可能だ。 関連記事 【PR】待望のオープンワールド型ARPG「原神」が本日配信スタート。陳腐な表現だが言わざるを得ない,スマホゲームもここまできたか miHoYoが本日配信を開始したオープンワールド型アクションRPG「原神」は,アニメ

                                                                          「原神」の正式サービスが本日開始。ログインボーナスや☆4キャラクターがもらえるイベントも開催
                                                                        • IGN JAPAN ゲームオブザイヤー2019 今年のベストゲームTOP 10

                                                                          2019年を振り返ると、海外のAAAタイトルが少ない分、魅力的な国産タイトルやインディーゲーム、それから突然に発売したサプライズヒットもあった。アドベンチャーゲームからFPSまで、それぞれのゲーマーの趣向にあった作品は何かしらあったはずだ。12月13日は部門別のアワードを発表したが、今日はIGN JAPANが考える2019年のベストゲームTOP 10をランキング形式で紹介しよう。 2018年12月1日~2019年11月30日に発売されたゲームが対象 2018年のゲームであっても、12月発売のタイトルは対象となり、これらには『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』や『JUDGE EYES:死神の遺言』などが含まれる。 海外のゲームはローカライズ版の発売日を基準とする 例えば、今年日本語版が正式発売した『Cuphead』や『ナイト・イン・ザ・ウッズ』が対象となる。だが『Indivisib

                                                                            IGN JAPAN ゲームオブザイヤー2019 今年のベストゲームTOP 10
                                                                          • https://www.blackcatcafe2020.info/entry/2020/11/07/070410

                                                                            See related links to what you are looking for.

                                                                              https://www.blackcatcafe2020.info/entry/2020/11/07/070410
                                                                            • 『Sea of Stars』レビュー 『クロノ・トリガー』などから大きく影響を受けた、傑作RPG

                                                                              『Sea of Stars』と『クロノ・トリガー』は、明確に似ている部分が多々ある。それが私の勘違いでないことを証明するため、実際に件の名作RPGをプレイし直したくらいだ。『Sea of Stars』は新作であると同時に、過去の名作から大きく影響を受けている。最大の影響元である『クロノ・トリガー』のように、異なる時間軸に移動したり、惑星全体を走り回るすさまじいスケールの冒険ではないものの、本作の島々を駆ける冒険のなかでは予想もできない展開を何度も見るはずだ。ストーリー展開は一本道で、クリアまでのプレイ時間は30時間。各キャラクターの物語も重厚で、愉快な場面も多いのだが行きつく先はやはり予想できない。これらの個人的な物語が重なることによって、ゲーム全体の大きな物語は重みが増す。物語の先を見たい欲求がプレイヤーに生まれるので、演出が派手で内容も独特なボス戦に挑んでなんとしても勝ちたくなるだろう

                                                                                『Sea of Stars』レビュー 『クロノ・トリガー』などから大きく影響を受けた、傑作RPG
                                                                              • 凄い!『Ghost of Tsushima』発売日からわずか3日間で200万本達成! : PSゲームあれこれ!

                                                                                『Ghost of Tsushima』発売からわずか3日で200万本突破 対馬のゴーストプレーヤーの統計によると、このゲームはソニーインタラクティブエンタテインメントワールドワイドスタジオで最も売れている新しいIPの1つです。 Ghost of Tsushimaは7月17日にリリースされます。ゲームが世界中で発売されるにつれ、PSNプレーヤー統計追跡WebサイトGamStatは、最初の3日間のプレーヤーの総数を共有しました。彼らが発表したデータによると、対馬ゴーストをプレイしたユーザー数の推定値であり、ソニーインタラクティブエンタテインメントワールドワイドスタジオで最も売れている新しいIPになる可能性があります。 ゴーストオブツシマの合計プレーヤー数は、7月17日から19日までの3日間の追跡で200万です(経由)。 これにより、Horizo​​n Zero Dawn、Days Gone、D

                                                                                  凄い!『Ghost of Tsushima』発売日からわずか3日間で200万本達成! : PSゲームあれこれ!
                                                                                • 【ゲーム】デス・ストランディング レビュー|boywiththethorn|note

                                                                                  PS4のデス・ストランディングをクリアしたので、簡単に紹介・感想を。 購入を迷っている人の為の参考になりそうな解説もしたいので、核心に触れるネタバレも控える。 デス・ストランディングとは 本作は「スナッチャー」「メタルギア」などで有名なゲームクリエイター、小島秀夫がKONAMIから独立後初めて手がけるゲームとして、発売前から注目を集めた。 また、マッツ・ミケルセンやノーマン・リーダスといった有名俳優を起用し、表情や声、モーションを取り込んで、デモシーンで本格的に活用している事も話題を呼んだ。 プレイヤーは配達人サム・ブリッジスを操作し、「デス・ストランディング」なる災害によって滅亡寸前の世界で分断・孤立した都市を訪れ、要求される条件を満たす為の配達を繰り返しながら、「カイラル通信」という特殊な通信網を繋いでいく事を主な目的とする。 ゲームジャンル デス・ストランディング(以下、デススト)は

                                                                                    【ゲーム】デス・ストランディング レビュー|boywiththethorn|note