並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

pysenの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • Pythonのlinter/formatterを誰でも手軽に設定できるようにするためのPFN社内ツール “pysen” の紹介 - Preferred Networks Research & Development

    Home Blog Pythonのlinter/formatterを誰でも手軽に設定できるようにするためのPFN社内ツール “pysen” の紹介 Python向けのlinter/formatter設定ツール「pysen」を pypi.org および github.com で一般公開しました。 このツールは主にPython向けのlinter/formatterの設定を一元管理し、Preferred Networks社内でよく使われているツール環境を誰でも簡単に設定できるように支援するツールです。チームごとに分散しうるようなツールに関するノウハウをコードとして集約し、PFN社内での共有を促進させることを目的として開発しています。pysenは実際にPFN社内で使われており、2020年4月に開発がスタートしてから、2021年3月現在でおよそ100を超える社内リポジトリに導入されています。 上図:

      Pythonのlinter/formatterを誰でも手軽に設定できるようにするためのPFN社内ツール “pysen” の紹介 - Preferred Networks Research & Development
    • GitHub - pfnet/pysen: Python linting made easy. Also a casual yet honorific way to address individuals who have entered an organization prior to you.

      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

        GitHub - pfnet/pysen: Python linting made easy. Also a casual yet honorific way to address individuals who have entered an organization prior to you.
      • Pythonライブラリ開発にpysenを導入してみた

        OSS の Python ライブラリ開発をする機会があり、コードを綺麗に保つ環境を整えた方が良いだろうということで、 pysen を導入してみました。 この記事では、 pysen をしばらく使ってみた感想を書きました。 Pythonのlinterとformatter Python Enhancement Proposal(PEP) という Python に関するドキュメント集があり、そのうち、8 番目の PEP 8 が Style Guide for Python Code について書かれています。コーディング規約はこの PEP 8 を基準に考えられているそうです。 https://www.python.org/dev/peps/ linter このコーディング規約を支援するツールあり、linter はコーディング規約を守っているかチェックするツールです。 代表的なものとしては次のようなも

          Pythonライブラリ開発にpysenを導入してみた
        • Preferred Networks on Twitter: "【リリース】PFN社内で使われているPython向けのlinter/formatter設定・実行ツールを pysen (パイセン) として公開しました。詳細は後日ブログで解説します。 https://t.co/Onk9pimuub https://t.co/yid1abrPgH"

          【リリース】PFN社内で使われているPython向けのlinter/formatter設定・実行ツールを pysen (パイセン) として公開しました。詳細は後日ブログで解説します。 https://t.co/Onk9pimuub https://t.co/yid1abrPgH

            Preferred Networks on Twitter: "【リリース】PFN社内で使われているPython向けのlinter/formatter設定・実行ツールを pysen (パイセン) として公開しました。詳細は後日ブログで解説します。 https://t.co/Onk9pimuub https://t.co/yid1abrPgH"
          • VSCode と pysen を併用する際の設定メモ

            VSCode の設定 ここでは pysen-vscode extension を使わずに、組み込みの isort と black、flake8 を使う。 2023年11月22日: VSCode の各種 linter が extension 化した影響で設定の書き方が変わっています。以下は以前の書き方です。最新の書き方については、この記事のコメントを参考にしてください。 先ほど pysen generate で書き出した設定ファイルを VSCode に認識させるため、 .vscode/settings.json に以下の内容を書く。 { "python.defaultInterpreterPath": "${workspaceFolder}/.venv/bin/python", "[python]": { "editor.formatOnSave": true, "editor.defaul

            • pysen を使って python の lint 環境をまとめる

              pysen とは このツールは主にPython向けのlinter/formatterの設定を一元管理し、Preferred Networks社内でよく使われているツール環境を誰でも簡単に設定できるように支援するツールです。チームごとに分散しうるようなツールに関するノウハウをコードとして集約し、PFN社内での共有を促進させることを目的として開発しています。pysenは実際にPFN社内で使われており、2020年4月に開発がスタートしてから、2021年3月現在でおよそ100を超える社内リポジトリに導入されています。 Pythonのlinter/formatterを誰でも手軽に設定できるようにするためのPFN社内ツール “pysen” の紹介 より引用 できること black, mypy, flake8, isort の lint の同時実行 black, isort を使った format の実

                pysen を使って python の lint 環境をまとめる
              • Django × Pysen × Stubs

                以下に挙げている、様々なものを組み合わせようとするとかなり大変だったので、備忘録としてこちらの記事にさせていただきます。 Django Pysen django-configurations django-stubs djangorestframework-stubs 前提として、Django プロジェクトのセットアップ済みで、Poetry は導入済みであることとして、進めさせていただきます。 1. Django × Pysen まずは、Django プロジェクトに Pysen を導入します。 [tool.poetry.dev-dependencies] pysen = {version = "0.9.1", extras = ["lint"]} [tool.pysen] version = "0.9" [tool.pysen.lint] enable_black = true enabl

                  Django × Pysen × Stubs
                • 【pysen README和訳】: あの「Preferred Networks」が作ったpython linter/formatter 管理アプリ「pysen」のREADMEを和訳してみた - Qiita

                  【pysen README和訳】: あの「Preferred Networks」が作ったpython linter/formatter 管理アプリ「pysen」のREADMEを和訳してみたPythonFormatterLinterPreferredNetworkspysen github: https://github.com/pfnet/pysen はじめに pysenはpreferred networksが公開するpython用のlinter/formatterの管理用アプリです。 複数人でコードを作成するとき、ある程度の可読性を確保するためにコーディングの約束を決めるものですが、それを自動的に判定/整形しようというのがlinter/formatterです。しかし、python用のlinter/formatterは複数あり、プロジェクトごとに様々で、linter/formatterの整

                    【pysen README和訳】: あの「Preferred Networks」が作ったpython linter/formatter 管理アプリ「pysen」のREADMEを和訳してみた - Qiita
                  1