並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

rebuildfmの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • Rebuild: 271: Monads Are Not Required for My Job (Audrey Tang)

    Audrey Tang joins me to talk about COVID-19, her career path, digital minister's job, forking the government, Sci-Fi and so on. Transcript of this episode is available at rebuild.fm/271 [0:00:00] today we have a very special guest joining in from Taiwan. She is the digital minister of Taiwan and a longtime friend of mine, Audrey Tang. Audrey, Welcome to the show. Welcome and it's really nice chatt

      Rebuild: 271: Monads Are Not Required for My Job (Audrey Tang)
    • はじめまして。RebuildでHakさんを知り、子供のころにマンガで見た博士キャラがそのままの人がいる!しかもすごい人な... | 外資就活ドットコム

      はじめまして。RebuildでHakさんを知り、子供のころにマンガで見た博士キャラがそのままの人がいる!しかもすごい人なのに皆に対していい感じの人だ!という感じでファンになりました。ユーモアのセンスもとても好きです。 自分はアラフィフのプログラマーで、これまでひたすらスペシャリストの方向でやってきています。 昔アメリカに住んでいたのでその影響か、見た目はさておき、心についていえば20~30代の人と大差ない感じです。 最近は、目が見えにくくなってきたり、コーヒを作って水筒に入れたのに、持っていくのを忘れたり、徐々に老化がすすんでいるのを実感します。 プログラマーとしてこれまでに職を転々としてきましたが、今後50代になると、今までのように転職していくことは厳しいと思います。この後死ぬまで時間がある程度あるとした場合(hopefully)、よさそうな生存戦略はあるでしょうか?自分は漠然と、正社員

        はじめまして。RebuildでHakさんを知り、子供のころにマンガで見た博士キャラがそのままの人がいる!しかもすごい人な... | 外資就活ドットコム
      • Podcasting Setup 2020

        It’s been a while since the last time I wrote about my podcasting setup (link in Japanese). Although I haven’t changed most of the setup since the stability is one of the most important things, I’d like to note the current setup since it might be interesting to a future podcaster. Beta87A and US2x2 Recording Environment Before getting to the gears, it is important to pick where to record. The most

        • ことでんの社長へ返信を140文字区切りで細かく説明するのは大変だし、しつこくなりそうなので箇条書きにします

          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

            ことでんの社長へ返信を140文字区切りで細かく説明するのは大変だし、しつこくなりそうなので箇条書きにします
          • Rebuild: 287: Lost Technology (higepon)

            Taro Minowa さんをゲストに迎えて、大統領選、睡眠トラッキング、転職、プロダクティビティ、RSSリーダー、PS5 などについて話しました。 Show Notes miyagawa: replies to this tweet ‘One More Thing’ event AutoSleep Track Sleep on Watch Inside Flow Yoga 新型コロナ:海外出張の帰国後2週間待機を免除 移動制限など条件 で、シリコンバレーでいくら稼げるのか(Part 8) Levels.fyi Dynalist WorkFlowy TaskPaper google-reminders-cli chrono-node Reeder 5 はてなアンテナ 「WWWC」が15年ぶりのバージョンアップ nyt-2020-election-scraper Substack Kill

              Rebuild: 287: Lost Technology (higepon)
            • Rebuild fm の episode 296 の fumiakiy さんの話を聴いて思った事

              ジムでトレーニングしながら #rebuildfm を聴いていたら、個人的にウォォという話が出てきて、Twitterのスレッドを使って長々と呟こうかとも思いましたが、おじさんなのでブログで。笑 デブサミ2005 もう16年も前の話、、というのが驚きだけど、2005年のデブサミで吉松史彰(@fumiaky)さんの講演を聴いた。 ちなみに、このブログ(shinodogg.com)は2002年にはじめて、その講演の様子は 2005年2月5日の記事 にメモ書きしてある。(確かこの頃はブログエンジンなんて使わずHTMLを手書きでやってたんじゃないかな…^^;) その頃の僕はSIerに勤務していて、金融系の大規模なプロジェクトで働くエンジニアだった。J2EEというかEJBみたいな重量級のプロトコルで、SOAPだWSDLだみたいな世界にいた。(んま、その辺のしんどそうなところをラップするフレームワークを作

                Rebuild fm の episode 296 の fumiakiy さんの話を聴いて思った事
              • 2022/10/24 Rebuild Meetup 2022

                Explore this photo album by Takashi Kaga on Flickr!

                  2022/10/24 Rebuild Meetup 2022
                1