並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

redisの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 同時接続数30万超のチャットサービスのメッセージ配信基盤をRedis Pub/SubからRedis Streamsにした話

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog Overview 30万を超える同時接続数を持つチャットサービスにおいて、リアルタイムでメッセージの受信などのイベントを配信するメッセージブローカーとして、私たちはRedis ClusterのPub/Subを使用していました。 私たちのサービスでは、ユーザー数の増加に伴い、Redis Clusterのシャード数を増やすことでクラスターの性能を向上させてきました。しかし、Redis ClusterのPub/Subでは、シャード数の増加に伴ってネットワーク帯域が圧迫される問題が生じ、これ以上シャードを追加することができない状況になりました。 この課題を解決するために、メッセージブローカーをRedis Pub/SubからRedis

      同時接続数30万超のチャットサービスのメッセージ配信基盤をRedis Pub/SubからRedis Streamsにした話
    • Redisよ安らかに眠れ: Garantia Dataが引き起こしたオープンソースの歴史上最大の強盗とは

      Khawaja Shams Tony Valderrama Erika Tharp TL;DR 2024年3月20日Redis社は、これまでオープンソースとして開発してきたRedis 7.4ソースコードのライセンスを、Redis Source Available License (RSALv2)とServer Side Public License (SSPLv1)のデュアルライセンスに変更すると発表しました。この変更によりRedis社の許可なくRedisを用いたマネージドサービスなどを提供することができなくなります。 2009年1人の情熱的なエンジニアAntirezが作り出したRedisですが、2013年のGarantia Data社の介入により様々なドラマが勃発し2020年にAntirezはIPそしてトレードマークを同社に譲渡します。その後、Redisのコアコミュニティメンバーを中心に

        Redisよ安らかに眠れ: Garantia Dataが引き起こしたオープンソースの歴史上最大の強盗とは
      • Redisがライセンスを変更、BSDライセンスからRSAL/SSPLデュアルライセンスに | gihyo.jp

        Redisがライセンスを変更⁠⁠、BSDライセンスからRSAL/SSPLデュアルライセンスに Redisは2024年3月20日、次のバージョン(Redis v7.4)以降、これまで採用してきたBSD 3条項ライセンスから、RSALv2(Redis Source Available License)もしくはSSPLv1(Server Side Public License)のいずれかを選択するデュアルライセンスに移行することを発表した。 Redis Adopts Dual Source-Available Licensing | Redis Today, we announced that all future versions of Redis will be released with source-available licenses. Starting with the releas

          Redisがライセンスを変更、BSDライセンスからRSAL/SSPLデュアルライセンスに | gihyo.jp
        • AWS、Redisをフォークした「Valkey」を、同社サービスのElastiCacheとMemoryDBで採用すると明らかに

          AWS、Redisをフォークした「Valkey」を、同社サービスのElastiCacheとMemoryDBで採用すると明らかに Amazon Web Servicesは、同社のマネージドサービスとして提供しているAmazon ElasticCacheとAmazon MemoryDBで、インメモリデータストアのRedisをフォークした「Valkey」を採用すると、同社のブログに投稿した記事「Why AWS Supports Valkey」で明らかにしました。 Why #AWS Supports #Valkey. https://t.co/PMXv0Zv8B4 — Werner Vogels (@Werner) April 5, 2024 Valkeyの採用について、上記のブログで次のように記されています。 AWS is committed to supporting open source

            AWS、Redisをフォークした「Valkey」を、同社サービスのElastiCacheとMemoryDBで採用すると明らかに
          • Redis、クラウドベンダなどによる商用サービスを制限するライセンス変更を発表。今後はRedis社とのライセンス契約が必須に

            インメモリデータストアRedisの開発元であるRedis社は、これまでオープンソースとして開発してきたRedis 7.4ソースコードのライセンスを、Redis Source Available License (RSALv2)とServer Side Public License (SSPLv1)のデュアルライセンスに変更すると発表しました。 このライセンス変更により、同社の許可なくRedisを用いたマネージドサービスなどを提供することができなくなります。 下記はライセンス変更を発表した同社ブログ「Redis Adopts Dual Source-Available Licensing」からの引用です。 Under the new license, cloud service providers hosting Redis offerings will no longer be permi

              Redis、クラウドベンダなどによる商用サービスを制限するライセンス変更を発表。今後はRedis社とのライセンス契約が必須に
            • Redisをフォークした「Valkey 7.2.5」安定版が早くも登場。AWS、Google、Oracle、Heroku、Alibaba Cloudなど賛同が広がる

              Redisをフォークした「Valkey 7.2.5」安定版が早くも登場。AWS、Google、Oracle、Heroku、Alibaba Cloudなど賛同が広がる RedisをフォークしたValkeyが早くも安定版「Valkey 7.2.5」をリリース。Valkeyブランドのためのコードの変更が行われた。AWS主導で始まったが、Google CloudやOracle、Heroku、Alibaba Cloudなど賛同が広がっている。 Valkey 7.2.5のリリースノートによると、このバージョンはフォーク元であるRedis 7.2.4からブランド名をValkeyへ変更するための変更をソースコードに対して行ったものであり、Redis 7.2.4からプロトコル、API、リターン値、データファイルフォーマットなどの変更は行われていないと説明されています。 ValkeyはRedisをフォークした

                Redisをフォークした「Valkey 7.2.5」安定版が早くも登場。AWS、Google、Oracle、Heroku、Alibaba Cloudなど賛同が広がる
              • Redis Adopts Dual Source-Available Licensing | Redis

                  Redis Adopts Dual Source-Available Licensing | Redis
                • 「Valkey」がRedisを急速に置き換えつつある ー バックエンドエンジニアは地殻変動に備えよう

                  4月20日、DevOps.comが「Valkeyが急速にRedisを置き換えつつある(Valkey is Rapidly Overtaking Redis)」と題した記事を公開した。 この記事では、Redisのソース利用可能なライセンスへの移行と、その結果として生じたValkeyへの大規模な移行について詳しく紹介されている。以下に、ポイントを絞って内容を紹介する。 Redisのライセンス変更による影響 ちょうど一ヶ月ほど前(3/20)、 RedisがBSD 3-clauseライセンスからRedis Source Available License (RSALv2)およびServer Side Public License (SSPLv1)へとライセンスを変更 した。 BSD 3-clauseライセンスは非常に寛容なオープンソースライセンスで、著作権表示と免責事項の維持が含まれるが、商用利用

                    「Valkey」がRedisを急速に置き換えつつある ー バックエンドエンジニアは地殻変動に備えよう
                  • GitHub - nalgeon/redka: Redis re-implemented with SQLite

                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                      GitHub - nalgeon/redka: Redis re-implemented with SQLite
                    • Linux Foundation、Redisをフォークした「Valkey」プロジェクトを始動 ―BSDライセンスでオープンソースとして提供 | gihyo.jp

                      Linux Foundation⁠⁠、Redisをフォークした「Valkey」プロジェクトを始動 ―BSDライセンスでオープンソースとして提供 Linux Foundationは2024年3月28日、Redisに代わるオープンソースの新しいインメモリキャッシュストアシステム「Valkey」のコミュニティを立ち上げ、開発を行うことを発表した。 Linux Foundation Launches Open Source Valkey Community -linuxfoundation.org valkey : A new project to resume development on the formerly open-source Redis project. We're calling it Valkey, like a Valkyrie. -GitHub We are excited

                        Linux Foundation、Redisをフォークした「Valkey」プロジェクトを始動 ―BSDライセンスでオープンソースとして提供 | gihyo.jp
                      • 「Vercel KV」が正式リリース、Redisベースのキーバリューストア。ホビー向けには月間3万リクエスト、256MBストレージまで無料に

                        「Vercel KV」が正式リリース、Redisベースのキーバリューストア。ホビー向けには月間3万リクエスト、256MBストレージまで無料に Next.jsの開発元であり、Webアプリケーションのホスティングサービスなどを提供するVercelは、同社のホスティング環境で利用できるキーバリューストア「Vercel KV」の正式リリースを発表しました。 Vercel KV, our durable Redis database, is now generally available for Hobby and Pro teams.https://t.co/10mLnu4HCg — Vercel Changelog (@vercel_changes) June 15, 2023 Vercel KVはインメモリデータストアのRedisをベースにしたキーバリューストアです。キーと値のペア、あるいはJ

                          「Vercel KV」が正式リリース、Redisベースのキーバリューストア。ホビー向けには月間3万リクエスト、256MBストレージまで無料に
                        • Amazon ElastiCache Serverless for Redis and Memcached is now available | Amazon Web Services

                          AWS News Blog Amazon ElastiCache Serverless for Redis and Memcached is now available Today, we are announcing the availability of Amazon ElastiCache Serverless, a new serverless option that allows customers to create a cache in under a minute and instantly scale capacity based on application traffic patterns. ElastiCache Serverless is compatible with two popular open-source caching solutions, Redi

                            Amazon ElastiCache Serverless for Redis and Memcached is now available | Amazon Web Services
                          • GitHub - valkey-io/valkey: A new project to resume development on the formerly open-source Redis project. We're calling it Valkey, since it's a twist on the key-value datastore.

                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                              GitHub - valkey-io/valkey: A new project to resume development on the formerly open-source Redis project. We're calling it Valkey, since it's a twist on the key-value datastore.
                            • neue cc - Redis互換の超高速インメモリデータストア「Garnet」にC# CustomCommandを実装してコマンドを拡張する

                              Redis互換の超高速インメモリデータストア「Garnet」にC# CustomCommandを実装してコマンドを拡張する 2024-03-19 MicrosoftからIntroducing Garnet – an open-source, next-generation, faster cache-store for accelerating applications and servicesという記事が今日公開されて、Garnetという新しいインメモリデータストアがOSSとして公開されました。Microsoft ResearchでFASTERを手掛けていたチームによるもので、FASTERはC#実装の高速なキーバリューストアでした。今回のGarnetはその発展形のようなもので、FASTERベースのストレージと、Redis互換のプロトコルによる、インメモリデータストアになっています。詳しく

                              • 新世代ElastiCache for Redisの性能:マルチコアを効率的に利用できるRedis7.1+Graviton3

                                ※1) redis7.1.0の計測値同士、同じサイズのm5系インスタンスとの比較を出しています (例:m7g.large⇔m5.large) Enhanced I/O Multiplexingの効果により、マルチコア環境のRedis7系での利用時に数倍以上のパフォーマンスが発揮されているのがわかりました。特に直近の7.1.0へのアップデートでは、m7g.2xlarge以上(物理8コア以上)でさらに性能が発揮されています。”up to 72% increased throughput” (AWSブログから抜粋) とうたわれていましたが、間違いではなかったようです。 実際にm7g.2xlargeにEngineCPUUtilizationが100%に張り付くような負荷をかけた場合のRedis7.0.7とRedis7.1.0のメトリクスを比較した場合、インスタンス全体のCPUがRedis7.1.0

                                • GitHub - inlinedio/ikv-store: High-performance key-value store for ML inference. 100x faster than Redis.

                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                    GitHub - inlinedio/ikv-store: High-performance key-value store for ML inference. 100x faster than Redis.
                                  • Redisがライセンスを変更してオープンソースソフトウェアではなくなるもののエンドユーザーには影響なし

                                    データベース管理システム「Redis」の開発を主導するRedis Ltd.が2024年3月20日にRedis 7.4以降のライセンスを従来の三条項BSDライセンス(BSD-3)からRedis Source Available License 2.0(RSALv2)およびServer Side Public License(SSPLv1)のデュアルライセンスに変更すると発表しました。 Redis Adopts Dual Source-Available Licensing | Redis https://redis.com/blog/redis-adopts-dual-source-available-licensing/ Change license from BSD-3 to dual RSALv2+SSPLv1 by K-Jo · Pull Request #13157 · redis

                                      Redisがライセンスを変更してオープンソースソフトウェアではなくなるもののエンドユーザーには影響なし
                                    • Amazon MemoryDB for Redisの論文がSIGMOD 2024で採択されたので読んでみた | DevelopersIO

                                      Amazon MemoryDBではトランザクションログサービスへの耐久性のオフロード、スナップショット用にephemeralクラスタを作成、形式手法(TLA+)で一貫性の検証などが活躍しています Amazon MemoryDB for RedisはAWSが2021年から提供するRedis互換でありながら高速なパフォーマンスと耐久性を兼ね備えたエンタープライズなインメモリデータベースです。このAmazon MemoryDBの仕組みについて説明した論文が、2024年6月にチリ・サンティアゴで開催される国際的なデータベース学会の「SIGMOD/PODS 2024」で採択されました。 The 2024 ACM SIGMOD/PODS Conference: Santiago, Chile - Welcome Amazon MemoryDB: A fast and durable memory-fi

                                        Amazon MemoryDB for Redisの論文がSIGMOD 2024で採択されたので読んでみた | DevelopersIO
                                      • GitHub - sabledb-io/sabledb: Ultra fast, persistent database supporting Redis API

                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                          GitHub - sabledb-io/sabledb: Ultra fast, persistent database supporting Redis API
                                        • RIP Redis: How Garantia Data pulled off the biggest heist in open source history — Momento

                                          A poem is never finished, only abandoned. You can keep refining it endlessly, making it better with every iteration. As a solo project, full agency is reasonable. However, a unilateral decision to upend a joint project with over a decade of love, support from a thriving community, and functional governance is a bold—dare I say reckless—transaction. ‍ Redis is a Swiss army knife of features and cap

                                            RIP Redis: How Garantia Data pulled off the biggest heist in open source history — Momento
                                          • Amazon MemoryDB for Redisは耐久性があるけれどもEviction問題からは逃げられません | DevelopersIO

                                            AWSが提供するデータストアにAmazon MemoryDB for Redisというサービスがあります。 製品ページを確認すると「耐久性に優れたデータベースです。MemoryDB は 99.99% の可用性を実現し、データを失うことなくほぼ瞬時に復元できます」と紹介されています。 インメモリデータベースが耐久性に優れているはどういうことでしょうか? 分散トランザクションログを利用した耐久性 MemoryDB for RedisはDBMSのようにトランザクションログを活用して耐久性(durable)を実現しています。 OSS版RedisやElastiCache Redisの場合、プライマリノードへの書き込みが成功したら、ノードはACKを返します。書き込み直後にノード・AZ障害が起こると、データロストが発生します。 MemoryDBの場合、プライマリノードに書き込み、さらに別AZにもトランザ

                                              Amazon MemoryDB for Redisは耐久性があるけれどもEviction問題からは逃げられません | DevelopersIO
                                            • 【Security Hub修復手順】[ElastiCache.3] ElastiCache for Redis レプリケーショングループでは、自動フェイルオーバーを有効にする必要があります | DevelopersIO

                                              こんにちは、AWS事業本部の平井です。 皆さん、お使いのAWS環境のセキュリティチェックはしていますか? 当エントリでは、AWS Security HubによるAWS環境のセキュリティ状況スコアリングに該当する項目についての修正手順をご紹介します。 本記事の対象コントロール [ElastiCache.3] ElastiCache for Redis レプリケーショングループでは、自動フェイルオーバーを有効にする必要があります [ElastiCache.3] ElastiCache for Redis replication groups should have automatic failover enabled 前提条件 本記事はAWS Security Hubで「AWS基礎セキュリティのベストプラクティススタンダード」を利用されている方向けの内容です。 AWS Security Hub

                                                【Security Hub修復手順】[ElastiCache.3] ElastiCache for Redis レプリケーショングループでは、自動フェイルオーバーを有効にする必要があります | DevelopersIO
                                              • Redisの負荷対策 - honeplusのメモ帳

                                                以前Laravelでの負荷対策とかの記事書いたけど、今度はキャッシュとかに使うRedisの負荷対策について。 Redisは、いわゆるNoSQLのインメモリデータストア。 過去の記事でも書いたように、そもそもキャッシュとかにRedisを使うこと自体が性能対策なんだけど、Redisも万能じゃないので負荷が増えると(稀に負荷が増える前からも)問題を起こすケースがある。 今回は自分が経験した問題と対策を一通りメモがてらまとめておく。 なお、Redisはデータストアなのでアプリ側の言語は問わないが、以下は主にASP.NET Core (StackExchange.Redis)、次いでPHP (Laravel/predis) とNode.js (node-redis) での経験になる。 Redis本体の問題以外の、ライブラリや言語の問題も一緒に書いておくのでその認識で。 参照がボトルネックになったらレ

                                                • RedisやMemoryDBをゲーム開発で活用するには #AWSreInvent | DevelopersIO

                                                  このセッションでは、ゲーム開発におけるRedisの利点やMemoryDBの特徴、機能の説明、どのような点がRedisと違うのかといった内容でした。途中、生成系AIを利用しNPCにさまざまなセリフを喋らせる方法についても解説がありました。 こんにちは。ゲームソリューション部の出村です。 AWS re:Invent 2023のセッションである「Building high-performance gaming applications with Redis」のレポートをお届けします。 概要 In this session, explore Redis data structures and the infrastructure prerequisites tailored for real-time gaming applications. These use cases encompass e

                                                    RedisやMemoryDBをゲーム開発で活用するには #AWSreInvent | DevelopersIO
                                                  • Redis および Memcached 用の Amazon ElastiCache Serverless が利用可能に | Amazon Web Services

                                                    Amazon Web Services ブログ Redis および Memcached 用の Amazon ElastiCache Serverless が利用可能に 11月27日は、Amazon ElastiCache Serverless の提供開始についてお知らせします。これは、お客様が 1 分以内にキャッシュを作成し、アプリケーションのトラフィックパターンに基づいて容量を即座にスケールできる新しいサーバーレスオプションです。ElastiCache Serverless は、2 つの一般的なオープンソースキャッシュソリューションである Redis および Memcached と互換性があります。 ElastiCache Serverless を使用すると、最も要求の厳しいワークロードであっても、即座にキャッシュを運用できます。キャパシティプランニングにかける時間を削減でき、キャッシュ

                                                      Redis および Memcached 用の Amazon ElastiCache Serverless が利用可能に | Amazon Web Services
                                                    • サービス無停止でRedisを移行した話 - Qiita

                                                      はじめに 自分の組織ではRedisのアップグレードに伴って、VPCを移行するニーズがありました。 アップグレードするためだけなら、色々方法はあります。 AWSが公式で推奨する方法は別にありますし、Redisの公式も別です。 この記事では、Redisをサービス無停止でのRedis移行に関してをまとめたいと思います。 この記事の想定読者 別のネットワークのRedisにリアルタイムで同期してサービス無停止で切り替えを行いたい人 つまり、 AWSからオンプレミスへ AWSからGCPなど別のクラウドサービスへ NonManagedなRedisからElastiCacheのようなマネージドサービスへ サービス無停止で切り替えができることと同義かとおもいます。 AWSが提供しているデータ同期サービスDMSは AWS -> xxx のデータ同期ができないです。 なので、サービスで行いたい場合は参考になるかと

                                                        サービス無停止でRedisを移行した話 - Qiita
                                                      • GitHub - redis/rueidis: A fast Golang Redis client that supports Client Side Caching, Auto Pipelining, Generics OM, RedisJSON, RedisBloom, RediSearch, etc.

                                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                          GitHub - redis/rueidis: A fast Golang Redis client that supports Client Side Caching, Auto Pipelining, Generics OM, RedisJSON, RedisBloom, RediSearch, etc.
                                                        • 内定者が ABEMA ワークロードの Redis コストを3割削減した話

                                                          こんにちは。ABEMA 開発本部バックエンドチームで2ヶ月間、内定者バイトをしていた2024卒内定者の石上敬祐(@kei01234kei)です。 本記事では、私が内定者バイトのタスクの中で Redis リソースをチューニングし、あるワークロードの Redis コストを3割削減した話をご紹介します。 目次 タスク背景 スレッド数とスループットの関係 Redis インスタンス台数と CCU(同時接続ユーザ数)の関係 参考: Memorystore for Redis のリソース設計における注意点 まとめ 最後に タスク背景 ABEMA では Redis のマネージドサービスとして、Google Cloud の Memorystore for Redis を使用しています。 Memorystore for Redis ではインスタンス1台当たりのメモリ容量が増える(正確には容量ティアが上がる)に

                                                            内定者が ABEMA ワークロードの Redis コストを3割削減した話
                                                          • LangChain の Vectorstore として Azure Cache for Redis を使ってベクトルの格納と検索を行う

                                                            はじめに LangChain の Vectorestore として Azure Cache for Redis を使おうとしたときに LangChain のドキュメントを読むだけでは一筋縄ではいかなかったため、一連の手順と参考情報へのリンクをまとめました。 全体として以下の絵のようなことを行います。 方法 1. Python 以下のパッケージを Pyhton 実行環境にインストールします。バージョンは執筆時点での最新版です。tensorflow-datasets は今回使用するサンプルデータの準備に使います。 langchain 0.0.181 openai 0.27.7 (LangChain が使用) redis 4.5.5 (LangChain が使用) tiktoken 0.4.0 (LangChain が使用) tensorflow-datasets 4.9.2 (サンプルデータ準

                                                              LangChain の Vectorstore として Azure Cache for Redis を使ってベクトルの格納と検索を行う
                                                            • The race to replace Redis [LWN.net]

                                                              Binbin Zhu BinBin Wang, of Tencent, is responsible for nearly 25% of the commits to the project. Some of the contributors without a readily identifiable employer surely are Redis employees, but it's clear that the company has not been working alone. (Note that some single-digit contributors were omitted.) Changing distribution model So it should be apparent that code contribution is beside the poi

                                                              • コスト削減のため Redis の sorted sets で実装していたランキング処理を MySQL に移行しました - Mobile Factory Tech Blog

                                                                駅メモ!チームエンジニアの id:yumlonne です。 この記事では Redis の sorted sets で実装していたランキング処理を MySQL に移行した仕組みを紹介します。 背景 駅メモ!には複数のランキングがあり、Redis の sorted sets を使うことでパフォーマンスの高いランキング処理を実現していました。 中にはリリースからの全期間に渡るデータを利用するランキングもあり、Redis のメモリ使用率は日に日に増えていく一方でした。 何度か Redis をスケールアップしてメモリを増やすことで対応していましたが、根本的に対応しなければ今後も Redis をスケールアップもしくはスケールアウトさせ続けるしか選択肢がなく、コストが増え続けてしまう状況でした。 調査したところ、一部のランキングがメモリ使用率の 2/3 程度を占めていることが判明しました。 そこで、その

                                                                  コスト削減のため Redis の sorted sets で実装していたランキング処理を MySQL に移行しました - Mobile Factory Tech Blog
                                                                • Amazon MemoryDB for Redis の採択要件 - Qiita

                                                                  スナップショット MemoryDBのスナップショットはクラスター全体のコピーを示すものです。 リージョン内のMemoryDBクラスターで総ストレージ量の100%まではスナップショットの追加料金は発生しません。保存期間が1日の場合、スナップショットの追加料金はありません。 追加のスナップショットストレージがストレージ料金$0.023/GB-monthで請求されるようです。 これに対して、ElastiCacheでは自動スナップショット、および手動スナップショットがクラスターごとに、1 つのスナップショットのストレージ領域を無料で利用できますが、追加のバックアップストレージは、$0.085/GB-monthほどかかってくるようです。 状況次第ですが、ElastiCacheの方が高いように感じます。 ElastiCache for Redis MemoryDBに入る前にElastiCache fo

                                                                    Amazon MemoryDB for Redis の採択要件 - Qiita
                                                                  • Redis Renamed to Redict - Andrew Kelley

                                                                    Redis Renamed to Redict Redict was originally created by Salvatore Sanfilippo under the name "Redis". Around 2018 he started losing interest in the project to pursue a science fiction career and gave stewardship of the project to Redis Labs. I think that was an unfortunate move because their goal is mainly to extract profit from the software project rather than to uphold the ideals of Free and Ope

                                                                    • Next.jsとUpstashでセッション管理をしてみる【Redis】|ryry_w

                                                                      こんにちは。 本日はNext.jsでクッキーを使用したセッション管理を実践してみたいと思います。 なお、認証に関連するセッションについては、各認証サービスの公式ドキュメントを参照してください。 まずは、簡単にセッションの概念について説明します。 1.セッションとは?PHPやRubyなどのサーバーサイド言語を扱う場合、セッション管理は当たり前のように行われることです。 セッションは、サーバー側にデータを保存する仕組みです。 簡単に言えば、サーバーがユーザーの情報や状態を記憶しておくためのものです。 しかし、セッションについて理解する前に、ステートについても説明したいと思います。 2.ステートレスとステートフル● ステートレス ステートレスサーバーは、クライアントのセッション状態を保持せず、リクエストに対するレスポンスが一貫して同じです。 ● ステートフル ステートフルサーバーは、クライアント

                                                                        Next.jsとUpstashでセッション管理をしてみる【Redis】|ryry_w
                                                                      • 同時接続数30万超のチャットサービスのメッセージ配信基盤をRedis Pub/SubからRedis Streamsにした話

                                                                        LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog Overview 30万を超える同時接続数を持つチャットサービスにおいて、リアルタイムでメッセージの受信などのイベントを配信するメッセージブローカーとして、私たちはRedis ClusterのPub/Subを使用していました。 私たちのサービスでは、ユーザー数の増加に伴い、Redis Clusterのシャード数を増やすことでクラスターの性能を向上させてきました。しかし、Redis ClusterのPub/Subでは、シャード数の増加に伴ってネットワーク帯域が圧迫される問題が生じ、これ以上シャードを追加することができない状況になりました。 この課題を解決するために、メッセージブローカーをRedis Pub/SubからRedis

                                                                          同時接続数30万超のチャットサービスのメッセージ配信基盤をRedis Pub/SubからRedis Streamsにした話
                                                                        • Sidekiqをredis-namespaceから脱却した話

                                                                          【アドカレ2023】Sidekiqのredis-namespace gemからの脱却 これは 株式会社TimeTree Advent Calendar 2023 の12日目の記事です。 11日目は @gonsee の カレンダー開発の怖い話: 週番号 の記事 でした。 こんにちは。今年の4月からTimeTreeに入社し、プロダクトDivというチームに所属しています。 社内では Dashというニックネームで働いています。 この記事では、 redis-namespacegemからの脱却までに行なった手法などを紹介していこうと思います。 ※この記事に使用しているバージョンはそれぞれ下記の通りです。 Ruby on Rails:7.0.8 ElasticCache for Redis:7.0.7 Sidekiq Pro:5.5.8 redisgem:4.8.1 redis-namespacegem

                                                                            Sidekiqをredis-namespaceから脱却した話
                                                                          • Amazon ElastiCache for Redis data tiering now supports auto scaling

                                                                            Amazon ElastiCache for Redis data tiering on Graviton2-based R6gd nodes now supports auto scaling to automatically adjust capacity to maintain steady and predictable performance at the lowest possible cost. You can automatically scale your cluster horizontally by adding or removing shards or replica nodes. ElastiCache for Redis data tiering uses AWS Application Auto Scaling to manage scaling and A

                                                                              Amazon ElastiCache for Redis data tiering now supports auto scaling
                                                                            • GitHub - aws/glide-for-redis

                                                                              General Language Independent Driver for the Enterprise (GLIDE) for Redis, is an AWS-sponsored, open-source Redis client. GLIDE for Redis works with any Redis distribution that adheres to the Redis Serialization Protocol (RESP) specification, including open-source Redis, Amazon ElastiCache for Redis, and Amazon MemoryDB for Redis. Strategic, mission-critical Redis-based applications have requiremen

                                                                                GitHub - aws/glide-for-redis
                                                                              • MemcachedとRedisの統合によるコスト削減の紹介 - Mobile Factory Tech Blog

                                                                                駅メモ!チームエンジニアの id:yumlonne です。 この記事では駅メモ!で使っていた Memcached を廃止し Redis に統合した経緯や流れを紹介します。 記事内で提供するサンプルコードは、駅メモ!の実装に合わせ Perl となってます。 簡単なコードなので Perl に詳しく無い方でも十分理解できると思います。 KVS 統合の背景 駅メモ!は AWS を使ってサービスを提供しています。 統合前は Amazon ElastiCache で Memcached と Redis の両方を運用していました。 Memcached はプライマリノードのみ、Redis はプライマリノードとレプリカノードそれぞれ 1 台の構成でした。 それとほとんど同じ構成が他に 2 セットあるため、全体を見ると Memcached は 3 ノード存在していました。 Memcached は m6g.la

                                                                                  MemcachedとRedisの統合によるコスト削減の紹介 - Mobile Factory Tech Blog
                                                                                • go-redisのtimeoutで気をつけること - Carpe Diem

                                                                                  概要 Go言語でRedisを使う際に選択肢に挙がるのがgo-redisです。 今回はgo-redisでTimeoutを設定する際に注意すべきことをまとめました。 手前味噌ですがBlast Radius of Failureを最小にするためにTimeoutを短くすることを1つのテクニックとしても紹介しています。 W杯全64試合無料生中継で「落ちない」を実現。「小さく壊れる」ために行った負荷・障害・セキュリティ対策とは?【ABEMA DEVELOPER CONFERENCE 2023#3】 | レバテックラボ(レバテックLAB) しかし短すぎるとそれはそれで問題が発生することになるので、その理由を説明します。 環境 redis/go-redis v9.0.5 go-redisのTimeoutの種類 go-redisではtimeoutとして以下があります。 種類 説明 デフォルト値 DialTi

                                                                                    go-redisのtimeoutで気をつけること - Carpe Diem