並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 215件

新着順 人気順

rssの検索結果41 - 80 件 / 215件

  • 大学出てからホッテントリをRSSで読んではてブ、というルーチンをちょくち..

    大学出てからホッテントリをRSSで読んではてブ、というルーチンをちょくちょくやってた結果、他に特別な勉強してないけども10年くらいでマネージャーになれて年収1000万超えてるから、とてもありがたく思ってるよ。 情報サイト、とは全然思ってないしそういう使い方もしてない。 ・旬の話題に対して、考えを100文字にまとめてアウトプットする訓練 ・スターほしいから素早く思考をまとめる癖がつく ・人気コメントを確認すると、一般的に支持を受ける考え方と自分とのギャップがわかる ・どこからそんな発想が、という大喜利コメを見ることで謙虚になれるし視野が広がる ・ツイッターとかと違ってまわりにブクマカなんて(おそらく)いないから、知らない話題については人気コメを含めて丸ごとラーニングすることで、ちょっと詳しい顔をしやすい などなどのブクマ経験が、昇進の面接とかディスカッションとかでとても生かされた。 もちろん

      大学出てからホッテントリをRSSで読んではてブ、というルーチンをちょくち..
    • 夏こそ大人のモノトーン&とRSSフィード取得エラー解決!

      派手色の服の日が続いたので、本日はモノトーン。画像ではスニーカーですが、雨が本降りだったので、仕事に行くときには、ロングレインブーツに履き替え、パンツの裾をブーツインして出かけました。 ◆トップス/ユニクロ スーピマコットンフレンチスリーブセーター 09ブラック S ◆パンツ/PLST ダブルクロスワイドパンツ ブラック XXS ◆靴/コンバース オールスター HI  白 ◆バッグ/coca スウェードライクトートバッグ ゼブラ柄 上半期のベストバイニット トップスは、3色大人買いしたUNIQLOのスーピマコットンフレンチスリーブセーター。Tシャツよりもずっときれい目にまとまるのがうれしいです。フレンチスリーブでほんのちょっと肩が隠れるのも安心材料。こちらは、近々アップする「2021上期買って良かったユニクロ、買わなければよかったユニクロ」のベストバイ候補の筆頭です。 同色同素材のカーディ

        夏こそ大人のモノトーン&とRSSフィード取得エラー解決!
      • 新しいアッシュローズのスーツで本格稼働&RSS不調の件

        ◆トップス/詳細不明 大昔 ◆ジャケット/PLST リネンブレンドダブルジャケット アッシュローズ XS ◆パンツ/PLST リネンブレンドスティックパンツ アッシュローズ S ◆バッグ/詳細不明 エナメルの大型バッグ 白 大昔 ◆靴/LibertyDoll チャンキーヒールアンクルストラップサンダル 白

          新しいアッシュローズのスーツで本格稼働&RSS不調の件
        • feedle: Search and Discover Quality RSS Feeds from Thousands of Blogs and Podcasts

          A search engine for blogs and podcasts Find what you are looking for across millions of blog posts and podcast episodes. Every search is an RSS feed Subscribe and stay up-to-date when a new result matches your criteria. A perfect match Discover content creators you may not know about, all from a single RSS feed, solely based on your interests.

            feedle: Search and Discover Quality RSS Feeds from Thousands of Blogs and Podcasts
          • FinderライクなUIがよきよき。Mac用RSSリーダー「NetNewsWire」が復活

            FinderライクなUIがよきよき。Mac用RSSリーダー「NetNewsWire」が復活2019.09.03 14:0011,371 かみやまたくみ ダークモードありなのもグー。 先日、NetNewsWireというRSSリーダーがアップデートされ、バージョン5.0になりました。NetNewsWireはmacOS用のフリーウェアで、スクリーンショットを見てみると、FinderライクなUIで直感的に使いやすそう。 ・フォルダわけしてのウェブサイトの管理 ・キーボードショートカット ・★付け などなど、情報を消化し整理していくのに必要な機能は網羅されている印象です。残念ながらまだiOSアプリがなく、デスクトップとモバイルでの共有ができませんが、現在開発中とのこと。デザインがいいから、iOSアプリがきたタイミングでFeedlyから乗り換えてもいいなぁ。 米Gizmodoいわく「もっともパワフルな

              FinderライクなUIがよきよき。Mac用RSSリーダー「NetNewsWire」が復活
            • オンライン診療対応医療機関リストの情報更新をRSSなし、Googleスプレッドシートだけで確認できるようにしてみた | DevelopersIO

              オンライン診療対応医療機関リストの情報更新をRSSなし、Googleスプレッドシートだけで確認できるようにしてみた 厚生労働省のオンライン診療対応医療機関のリストはPDFで公開されています。 リストの更新はPDFの差し替えで行われているようなのですが、更新箇所は表示されず、RSSも使用できません。 そこでGoogleスプレッドシートだけを使用して情報更新の有無を確認してみました。 先日公開した、オンライン診療対応医療機関リストのGoogle Map化についてのブログは、おかげさまで多くの人に読んでもらえたようです。ご覧いただいた方、ありがとうございました! Twitterを見ていると、ブログだけでなくGoogle Map単体でのシェアもしていただいているようです。5月1日現在でGoogle Mapの閲覧回数は42,000回を超えています。 こうなってくると、アップデートにも少し気を配った方

                オンライン診療対応医療機関リストの情報更新をRSSなし、Googleスプレッドシートだけで確認できるようにしてみた | DevelopersIO
              • GitHub - msasikanth/twine: Twine: A multiplatform RSS reader built using Kotlin and Compose

                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                  GitHub - msasikanth/twine: Twine: A multiplatform RSS reader built using Kotlin and Compose
                • マルチアカウントをサポートし、macOS/iOS対応のユニバーサルアプリとなったRSSリーダー「ReadKit 3.0」がリリース。

                  マルチアカウントをサポートし、macOS/iOS対応のユニバーサルアプリとなったRSSリーダー「ReadKit 3.0」がリリースされています。詳細は以下から。 ReadKitシリーズは、ハンガリーWebinのBalazs Varkonyiさんが2013年から開発&販売しているRSSリーダーで、同年のMac App Store Bestアプリにも選出されていますが、このRSSリーダーが「ReadKit 3.0」となり、macOSおよびiOS/iPadOS対応のユニバーサルアプリとして新規リリースされています。 ReadKit v3.0 for Macは、Mac Catalystを利用して昨年リリースされた「ReadKit for iOS/iPadOS」をベースに開発されており、これに合わせてアイコンもBig Sur以降のmacOSに最適化され、 管理できるサービスもBazQuxやFeedb

                    マルチアカウントをサポートし、macOS/iOS対応のユニバーサルアプリとなったRSSリーダー「ReadKit 3.0」がリリース。
                  • JSer.info Watch List RSS

                    Kuto, a reverse JS bundlerKuto is a novel approach to shipping code on the web.It lets you re-use code a client already has for shipping updates.For a 'real-world' site with ~3mb of JS, updating the React dependency resulted in:71% smaller download28% faster start time (on a ~5yo old phone, a Pixel 3).…vs a single bundle, or any case where all the code is invalidated.Note that Kuto works really we

                      JSer.info Watch List RSS
                    • RSSリーダー - みずぴー日記

                      冬休みにRSSリーダーを書いた。楽しかった。 feedlyへの不満 feedlyを使っていたが不満が溜まっていた。 ネットワークエラーが頻発する。これは日本に一時帰国中で、サーバーから距離があるせいかもしれない。 画像が縮小表示されるため、画像主体のRSSフィードが読みづらい。 とはいえ、自作するほどの不満ではない。冬休みで魔が差した。 猫ブログ画像が縮小表示になって悲しい Ultraladder インストール不要で複数デバイスからアクセスしたかったので、Webアプリとして作った。これまで使ったRSSリーダーの中ではFastladderが一番気に入っていたので、各所で影響を受けている。jkキーバインドも実装した。 RailsでAPIサーバーとジョブサーバーを、Next.jsでフロントエンドを書いた。AWSにデプロイしようと思ったら思ったより高くなりそうだったので、fly.ioにAPIサーバ

                        RSSリーダー - みずぴー日記
                      • GitHub - azu/rss-to-twitter: GitHub Actions: RSS to Twitter

                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                          GitHub - azu/rss-to-twitter: GitHub Actions: RSS to Twitter
                        • オープンソースでクロスプラットフォーム対応のRSSリーダー「Fluent Reader」がMicrosoft/Mac App Storeでリリース。

                          オープンソースでクロスプラットフォーム対応のRSSリーダー「Fluent Reader」がMicrosoft/Mac App Storeでリリースされています。詳細は以下から。 Fluent Readerはカリフォルニア大学バークレー校でコンピューターサイエンスを学ぶHaoyuan Liuさんがオープンソースで開発しているRSSリーダーで、ElectronやReact、Fluent UIを利用しMacやWindows、Linuxのクロスプラットフォームに対応していますが、このFluent Reader for MacとWindowsがMac App StoreとMicrosoft Storeでリリースされています。 Fluent Reader is a modern, cross-platform, and open-source desktop RSS Reader. Features:

                            オープンソースでクロスプラットフォーム対応のRSSリーダー「Fluent Reader」がMicrosoft/Mac App Storeでリリース。
                          • 【更新】Yahoo!ニュース「RSS」のURL変更と一部サービス終了のお知らせ

                            (2020/06/8に掲載したお知らせを更新し、スケジュール・移行後の新URLサンプル・ご利用上の注意を追記いたしました) いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、2020/8/24(月)より、RSS一覧ページとRSS本体のURLを変更いたしました。 加えて、カテゴリ別の媒体社RSSと、Yahoo!ニュース 個人のRSSは廃止いたしました。 現在、旧URLでご愛用いただいている皆様には、2020/11/16(月)までに新しいURLに変更いただく必要がございます。 移行スケジュール 2020/8/24(月) 移行後の新RSSのURL公開 https://news.yahoo.co.jp/rss この時点より、新しいURLを利用してRSSを登録できるようになります 2020/9/23週 移行前の旧RSSへお知らせ掲載開始 この時点より、移行がお済みでな

                              【更新】Yahoo!ニュース「RSS」のURL変更と一部サービス終了のお知らせ
                            • 第771回 今、改めてUbuntu向けRSSリーダーを考えた結果のNewsFlash | gihyo.jp

                              Ubuntu Weekly Recipe 第771回今⁠⁠、改めてUbuntu向けRSSリーダーを考えた結果のNewsFlash Twitterを中心としたいろいろな事情により「RSSリーダー」が再び注目を集めています。今回はUbuntuで動くモダンなRSSリーダーである「NewsFlash」を紹介しましょう。 図1 RSSを使えば特定のサイトの更新を検知できる(でも、できれば本文はそのサイトを読みに行ってほしい) RSSとはなんぞや RSSはウェブサイトの更新情報やちょっとしたコンテンツを配信してくれる仕組みです[1]。RSS自体は前世紀から存在しており、現在ではRSS 1.0とRSS 2.0とAtomという三種類の規格にわかれて現在も使われ続けています[2]。 RSSではサイト側が、各規格に応じたRSSフィードを提供することになっています。本連載が掲載されている「gihyo.jp」でも

                                第771回 今、改めてUbuntu向けRSSリーダーを考えた結果のNewsFlash | gihyo.jp
                              • Google検索の障害が一目で ~新しいステータスダッシュボードサイトが公開/「Google Workspace」のものと同様にRSSフィードの購読や過去のデータの表示も可能

                                  Google検索の障害が一目で ~新しいステータスダッシュボードサイトが公開/「Google Workspace」のものと同様にRSSフィードの購読や過去のデータの表示も可能
                                • RSS Feed Best Practises - Kevin Cox

                                  Posted on 2022-05-06 Last updated on 2024-03-13 These are some technical tips for publishing a blog. These have nothing to do with good content, just how to share that content. The recommendations are roughly in order of importance and have rationale for why they are that important. Formats People generally call feeds “RSS Feeds” but usually they aren’t specifically talking about RSS. RSS isn’t th

                                  • プロセスのメモリ使用量に関する指標を学ぶ (VSS, RSS, PSS, USS) - リネオブログ

                                    プロセスのメモリ使用量に関する指標を学ぶ (VSS, RSS, PSS, USS) 2022 年 08 月 01 日   Linux 技術ネタ 目次 はじめに VSS, RSS, PSS, USS とは 2.1 VSS (Virtual Set Size) 2.2 RSS (Resident Set Size) 2.3 PSS (Proportional Set Size) 2.4 USS (Unique Set Size) VSS, RSS, PSS, USSはどうやって確認するの? 3.1 VSS, RSSの確認方法(topやpsを利用する) 3.2 PSS, USSの確認方法(smemを利用する) まとめ 参考文献 1.はじめに 組込み Linux において、ユーザ空間で動作させているプロセスがどのぐらいメモリを使用しているか知りたくなることがあると思います(例えば Web ブラウザ

                                      プロセスのメモリ使用量に関する指標を学ぶ (VSS, RSS, PSS, USS) - リネオブログ
                                    • 【WEBサイトの更新を知る】RSSを作成するサービス | たも日記

                                      WEBサイトの更新をRSSで知りたいけど、そのサイトがRSSを配信していない… そんな時に便利なサイトがあるので、ご紹介します(`・ω・´) まず、RSSとは何? RSSは、ウェブサイトやブログなどのコンテンツを配信するための形式です。RSSを使用すると、サイトの更新情報をリアルタイムで取得し、ニュースリーダーやメールプログラムなどのアプリケーションに表示することができます。RSSを利用することで、ウェブサイトの更新情報を手動でチェックする手間を省くことができます。 RSSを作成するサービスとは? RSSを作成するには、専用のソフトウェアやプログラムを使用することが一般的です。しかし、RSSを作成するためのサービスもあります。これらのサービスは、ウェブサイトのURLを入力するだけで、自動的にRSSを生成することができます。 おすすめのRSS(フィード)作成サービス あらゆるウェブページをR

                                        【WEBサイトの更新を知る】RSSを作成するサービス | たも日記
                                      • RSS、ライブドア、Weblio、7notes、FREETEL、神エクセル、みちびき――結局、モノになったのか? ならなかったのか?

                                        RSS、ライブドア、Weblio、7notes、FREETEL、神エクセル、みちびき――結局、モノになったのか? ならなかったのか?:ものになるモノ、ならないモノ(@IT 20周年記念 特別編) @IT 20周年記念として、2005年に開始した長寿連載「ものになるモノ、ならないモノ」の筆者、山崎潤一郎氏に2020年までの連載を振り返っていただきました。こちらこそ、末永くよろしくお願いします! 15年前の2005年6月からこの連載はスタートしている。当初は「『ものになるモノ、ならないモノ』とは、ずいぶんと上から目線の連載タイトルだな」と、書き手として臆する気持ちもあったのだが、この原稿を書くために、1話1話、読み返してみると、的を射たタイトルではないかと自負する部分もある。 新しい技術や新しいサービスが爆速で駆け抜けるインターネット業界だけに、わずか15年の歴史の中ですら、モノになったもの、

                                          RSS、ライブドア、Weblio、7notes、FREETEL、神エクセル、みちびき――結局、モノになったのか? ならなかったのか?
                                        • Bluesky has launched RSS feeds

                                          Hooray to Bluesky for releasing its new RSS feeds! Now anyone can now obtain an RSS feed for any Bluesky user. We've taken them for a test drive, and here's what you should know. They work well with RSS Readers and RSS browser extensions The link to a user's RSS feed is quite lengthy, making it not so easy to remember, and you can't really tell which user's profile an RSS feed is for just by looki

                                            Bluesky has launched RSS feeds
                                          • もう失敗しない、RSSリーダーを利用したエンジニアの情報収集術

                                            今回は、私が何度も挑戦しつづけて失敗してきた「RSSリーダーを利用した情報収集」を遂に成功したので紹介させていただきます! 失敗してきた理由 RSSリーダーを使ったことがある方にとっては、あるあるな話だとは思っているのですが、失敗してしまった主な理由は以下の通りです。 未読記事が貯まり続けた結果、使い続けるのが嫌になった。 自分にとって興味のない情報が入って来る場合があり、次第に情報の取捨選択が面倒になった。 外部サービスと連携しすぎていたら、各デバイスでサービスにログインするのが面倒になった。 要するに私は面倒くさがりなんです…🫠 ですが、RSS リーダー「inoreader」のプロプランを利用してみたところ、 こんな面倒くさがりの私でも、情報収集を習慣化できたので「inoreader」の推しポイントを紹介させていただきます! 「inoreader」の推しポイント inoreader

                                              もう失敗しない、RSSリーダーを利用したエンジニアの情報収集術
                                            • FeedsとRead LaterのiCloud同期やiOS 14のウィジェットに対応したRSSリーダー「Reeder 5 for macOS/iOS」がリリース。

                                              FeedsとRead LaterのiCloud同期に対応したRSSリーダー「Reeder 5 for macOS/iOS」がリリースされています。詳細は以下から。 スイスのSilvio Rizziさんは現地時間2020年10月16日、2009年から開発を続けているmacOS/iOS/iPadOSのクロスプラットフォームに対応したRSSリーダーアプリReederシリーズの最新バージョンとなる「Reeder 5」を新たにリリースしたと発表しています。 Keep control of your news reading with Reeder, RSS reader and read later client in one app, now with support for iCloud syncing. リリースノートより抜粋 Reeder 5の機能 Reeder 5はFeedbinやFeed

                                                FeedsとRead LaterのiCloud同期やiOS 14のウィジェットに対応したRSSリーダー「Reeder 5 for macOS/iOS」がリリース。
                                              • Horoscopes Rss Atom Feed Software For Mac

                                                Visiteurs depuis le 28/01/2019 : 3817 Connectés : 1 Record de connectés : 17 Provide your Affiliate Program token and we will add it to the links you get here. Testing pygtk installer for mac. Not a member yet? Joining is free and easy. Create a personal news feed and read your favorite websites and blogs in a clean and intuitive format. Subscribe to as many feeds as you want and keep up on all to

                                                  Horoscopes Rss Atom Feed Software For Mac
                                                • ブログのアイキャッチ画像を設定している場合、RSSリーダーで画像が表示されるようになりました - はてなブログ開発ブログ

                                                  はてなブログでは、RSSフィードの内容を改修し、ブログにデフォルトのアイキャッチ画像を設定している場合、RSSリーダー等で画像が表示されるようにしました。 記事に画像がない場合のRSSリーダーの見え方 これまでは、ブログごとのアイキャッチ画像を設定していても、はてなブログのデフォルト画像が表示されていました。今回の改修により、詳細設定画面よりユーザーがアップロードした画像が表示されるようになりました。記事に画像が含まれている場合や編集サイドバーで指定している場合は、これまで通り記事のアイキャッチ画像が表示されます。どうぞご利用ください。 アイキャッチ画像の設定方法に関してはこちらをご確認ください。 https://help.hatenablog.com/entry/post_thumbnail ※RSSリーダー等のサムネイル画像で、はてなブログのロゴ画像が表示されている場合は、画像を再度ア

                                                    ブログのアイキャッチ画像を設定している場合、RSSリーダーで画像が表示されるようになりました - はてなブログ開発ブログ
                                                  • 企業テックブログRSS

                                                    こんにちは!ABEJAでデータサイエンティストをしている大谷です。 ABEJAは国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)が公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発」に当社提案の「LLMの社会実装に向けた特化型モデルの元となる汎化的LLM」が採択されたことを受け、LLMの事前学習を実施しました。 以降、本LLMプロジェクトをGENIAC(Generative AI Accelerator Challenge)と表記します。 開発内容は表題の通り、Mistral社のMIxtral 8x7Bをベースにした日本語の語彙拡張… Seeed K.K.の松岡です。 Raspberry PiでGPIOやI2Cなどハードウェア制御するときにはpigpioを使っています。pigpioは、わたしがよく使うインターフェイス(GPIO,

                                                      企業テックブログRSS
                                                    • 『rss to json』 というサービスを使って RSS フィードを JSON として取得して表示してみよう

                                                      外部サイトの RSS フィードを取得して表示したいってことたまにありませんか? 取得するだけなら簡単ですが, xml を json に変換するのが結構手間だったりしますよね. 今回は, そんなときに便利な『rss to json』というサービスについて紹介したいと思います. Zenn の RSS フィードを取得して表示するサンプルも作ったので良かったら参考にしてください. 『rss to json』とは 『rss to json』とは, その名の通り rss を json に変換してくれるサービスです. rss のフォーマットである xml ってわかりやすいですが, JavaScript で使おうと思うと結構不便だったりしますよね. それを簡単に変換してくれる便利なサービスです! 基本は Web 上で使うサービスなんですが, なんと API も提供してくれています! 今回はその API ベ

                                                        『rss to json』 というサービスを使って RSS フィードを JSON として取得して表示してみよう
                                                      • GitHub - damoeb/rss-proxy: RSS-proxy allows you to do create an RSS or ATOM feed of almost any website, just by analyzing just the static HTML structure.

                                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                          GitHub - damoeb/rss-proxy: RSS-proxy allows you to do create an RSS or ATOM feed of almost any website, just by analyzing just the static HTML structure.
                                                        • RSS フィードが公開されていない Web サイトの更新情報を Slack に自動投稿する

                                                          とあることから、Web サイトの更新を日々チェックしなければならない必要に迫られました。 問題は対象の Web サイトがそんなに頻繁に更新されるわけではない、という点です。毎日のように更新されているなら毎日確認する習慣にすればいいわけですが、そんなに頻繁に更新されないとついつい確認しなくなっていくこと請け合いです。 そこで、Web サイトが更新されたら教えてくれるような仕組みを作ることにしました。 Web サイトの更新情報といえば RSS フィード。たしか RSS フィードを与えてやれば更新を投稿してくれる Slack アプリがあったはず。RSS フィードが公開されていればすぐに実現できてしまいそう。 しかし、今回の目的としている Web サイトは大手のニュースサイトというわけでもなく、 RSS フィードの提供がありません。肝心の RSS フィードの提供がなければ Slack の RSS

                                                            RSS フィードが公開されていない Web サイトの更新情報を Slack に自動投稿する
                                                          • RSS/AtomリーダーのFeedDesk公開 - torum

                                                            このところアプリを一気に色々と作っています。 1か月半前にBitWallpaperをWinUI3で作り直して公開し、1か月前にAvalonia UIでちょっとしたユーティリティを作って公開したり、と。(寒い時期だと頭が冴えて集中しやすいのかもしれませんね、夏は無理です) そして、先日ちょっと紹介したフィードリーダーですが、これもWPFからWinUI3に移植し、本日やっとこさ「FeedDesk」としてアプリストアで公開することができました。 といっても、"minimum viable product"、つまりは最小最低限の基本機能しかありません。これから色々と良くしていく感じです。Work in progress。公開したのは主にモチベーション維持のためであります。 現在のところ機能は、 ・Atom0.3, 1.0、RSS1.x, 2.xフィード対応 ・Feed Autodiscovery(

                                                              RSS/AtomリーダーのFeedDesk公開 - torum
                                                            • Hugo で React + TypeScript を利用してサクッとウェブサイトに RSS リーダーを追加する

                                                              はじめに Hugo のウェブサイトに組み込む RSS リーダーを TypeScript で開発してみたいと思い調査したところ、Hugo の最新版には ESBuild が組み込まれていて、非常に手厚く JavaScript の開発環境がサポートされていることが分かりました。 本記事では紹介していませんが Babel も利用できるようです。 また、NPM パッケージも利用できるため、普段のウェブ開発と同様の流れで開発ができ、各種ライブラリを用いた開発も非常に楽でした。 今回は Hugo で JavaScript 開発する方法を RSS リーダーの開発を例に上げ、そこで得た知見についても交える形で記事として残しておくことにしました。 ちなみに本記事内容は Hugo で JavaScript 開発する方法に焦点を絞ったものなのですが、ウェブサイトに RSS リーダーを組み込むことに焦点を絞って見た

                                                                Hugo で React + TypeScript を利用してサクッとウェブサイトに RSS リーダーを追加する
                                                              • Google News Rss(API) - Qiita

                                                                概要 言わずと知れたGoogle Newsですが、URLをいじれば簡単にRSSを取得することができます。 ドキュメントはありませんが、通常の検索エンジンで使えるテクニックを駆使すればかなり遊べます。 RSSの仕様 一つの記事について以下のような情報が返ってきます。 <item> <title> 8人の孫持つポール・マッカートニーが絵本執筆、来年発売へ - ロイター (Reuters Japan) </title> <link>https://jp.reuters.com/article/paul-idJPKCN1M80CA</link> <guid isPermaLink="false"> CAIiEGn2PujAqMvf_XBJneUMkFwqGQgEKhAIACoHCAowroX-CjDCyvYCMJrd3AU </guid> <pubDate>Thu, 27 Sep 2018 07:

                                                                  Google News Rss(API) - Qiita
                                                                • GitHub - catnose99/team-blog-hub: RSS based blog starter kit for teams

                                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                    GitHub - catnose99/team-blog-hub: RSS based blog starter kit for teams
                                                                  • 複数のRSSや任意の情報をまとめて1つのRSSやJSONを生成するライブラリを作成した - ぷらすのブログ

                                                                    こんにちは @p1ass です。 皆さん RSS 使ってますか?RSS を使えば簡単にブログの更新を受け取れたりして便利ですよね。 でも、流れてくる情報多くて辛かったり、RSS に対応していないサイトの情報を受け取りたかったりすることがたまにありませんか? そんな悩みを解決するための Go のライブラリを 1 年前に作ったのですが、ブログに書く機会を逃していたので、今更ですが紹介記事を書きます。 発表スライドはこちらです。 背景 RSS はニュースやブログなど各種ウェブサイトの更新情報を配信するための文書フォーマットです。ブログのタイトルや URL、公開日などが xml 形式で記述されています。 RSS は広く使われているフォーマットで、はてなブログや Qiita、Zenn はデフォルトで対応しています。(似た形式の Atom の場合もある) はてなブログ: https://[ユーザ名].

                                                                      複数のRSSや任意の情報をまとめて1つのRSSやJSONを生成するライブラリを作成した - ぷらすのブログ
                                                                    • Lambda + CloudWatch Events で Slack に最新情報を通知する RSSリーダーを作ってみた | DevelopersIO

                                                                      LambdaとCloudWatch Eventsで好きなRSSの最新情報をSlackに通知する仕組みをサクッと作ってみました こんにちは、大前です。 Lambda で RSS リーダー的な物を作ってみましたので、ブログを書いていきます。 ちなみに、Slack には RSS リーダーのアプリケーションがあるので、自己満足的な要素が大きいです。。 RSS を Lambda で取得して、AWS 側で何か処理をさせたい時の参考などにして頂ければ幸いです。 Slack に RSS フィードを追加する 構成 大まかな処理の流れは以下です。 CloudWatch Events で Lambda 関数を 1時間毎に実行 Lambda から RSS フィードを取得 1時間以内に更新があれば Slack に通知 今回は、厚生労働省が提供している RSS を取得してみる事にしてみます。 厚生労働省 - RSSに

                                                                        Lambda + CloudWatch Events で Slack に最新情報を通知する RSSリーダーを作ってみた | DevelopersIO
                                                                      • シンプルなレイアウトでサクッと使えるFirefox拡張機能のRSSリーダー「mPage」

                                                                        RSSリーダーはお気に入りのウェブサイトの最新記事を読むときに便利ですが、導入の敷居が高かったり、要らない機能がたくさん付属していたりする場合もあります。Firefox拡張機能の「mPage」は、シンプルなレイアウトかつ無駄な機能を省いた使いやすいRSSリーダーです。 mPage – Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/mpage/ mPageの配布ページにアクセスして、「Firefoxへ追加」をクリック。 「mPageを追加しますか?」というポップアップが表示されるので、「追加」をクリックしてmPageをFirefoxに追加します。 「mPageがFirefoxに追加されました」と表示されるので、「OK」を押してインストールを完了。 アドオンバーのアイコンをクリックすると、mPageのページ

                                                                          シンプルなレイアウトでサクッと使えるFirefox拡張機能のRSSリーダー「mPage」
                                                                        • 備忘録:WordPressでRSSフィードをカスタマイズする方法

                                                                          画像:http://girlydrop.com/girls/1315 こんにちは!みぞれ(@xxmiz0rexx)です。 WordPressが吐き出すデフォルトのRSSではSmart Newsなどのサービスできちんと表示できない場合があるようで、 自分で少しカスタマイズする必要があったので具体的に何をしたのかメモを残しておきます。 Smart Newsに限らず、WordPressのRSSをカスタマイズしたい人には参考になると思います。 やること テーマディレクトリにRSSテンプレートを作る functions.phpでRSSテンプレートを指定する RSSの中身をカスタマイズする rss要素の開始タグに追記 コピーライト・ロゴURLの設定 記事サムネイル表記 フィードの確認(SmartFormat Validator) 1.テーマディレクトリにRSSテンプレートを作る まずはRSSのテンプレ

                                                                            備忘録:WordPressでRSSフィードをカスタマイズする方法
                                                                          • オープンソースのRSSリーダーサービス「Feedbin」が公式のiOSアプリをリリース。

                                                                              オープンソースのRSSリーダーサービス「Feedbin」が公式のiOSアプリをリリース。
                                                                            • RSSリーダーアプリおすすめ6選!オワコンと言われても使うべき理由 | テックキャンプ ブログ

                                                                              RSSリーダーとは?使用するメリット RSSリーダーとは、情報収集の時間を短縮できる便利なツールです。 RSSリーダーにあらかじめ複数のWebサイトを登録すると、Webサイトが更新されるごとに更新内容を自動で取得して通知します。 これにより、ユーザーはWebサイトを直接訪問せずに、更新されたタイミングで内容を一気にナナメ読みできるのです。 そこから気になった情報を深堀りすることも可能。 ニュースアプリやニュースサイトは情報の鮮度が高く豊富ですが、時にはそれが過剰に感じる場合もあるでしょう。RSSの活用はそのような情報収集の負荷を軽減することもできます。 PC向けおすすめRSSリーダーアプリ PC向けにおすすめのRSSリーダーアプリは、以下の3つです。 Feedly Inoreader Tiny Tiny RSS それぞれの特徴について、解説します。 定番だったGoogleリーダーは2013

                                                                              • GitHub Trending RSS

                                                                                GitHub Trending RSS Star The latest build: 7 October, 2023 All Languages Unknown Languages Unknown languages 1C Enterprise 2-Dimensional Array 4D ABAP ABAP CDS ABNF ActionScript Ada Adblock Filter List Adobe Font Metrics Agda AGS Script AIDL AL Alloy Alpine Abuild Altium Designer AMPL AngelScript Ant Build System Antlers ANTLR ApacheConf Apex API Blueprint APL Apollo Guidance Computer AppleScript

                                                                                • Next.jsで動的にRSSフィードを生成する

                                                                                  先日Next.jsでXML Sitemapを生成する方法を書きました。同じ要領でRSSフィードの実装もできるので記事にしておきます。 Next.jsのgetServerSidePropsで動的にRSSフィードを生成 Next.js(TypeScript)のPageコンポーネントの中で実装を行います。例として/feedにアクセスしたときにRSSフィードが表示されるように/pages/feed.tsxというファイルを作成します。 getServerSidePropsを使う理由 このサンプルでは、RSSデータの生成からレスポンスの返却までgetServerSidePropsの中で行います。getServerSidePropsは本来はPageコンポーネント内で使うpropsを取得するためのものですが、ここではpageコンポーネントを介さずに直接レスポンスを返却してしまいます。 というのもPageコ

                                                                                    Next.jsで動的にRSSフィードを生成する