並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

slackの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • Slackにプロジェクト管理機能が追加、「Slackリスト」正式リリース。タスクリストなどの作成と共有が可能に

    Slackにプロジェクト管理機能が追加、「Slackリスト」正式リリース。タスクリストなどの作成と共有が可能に セールスフォースはSlackの新機能として、プロジェクト管理機能を実現する「Slackリスト」の正式リリースを発表しました。 Introducing Slack lists Manage projects from start to finish, directly in Slack Take on tasks as a team, right where you’re already working Automate and triage requests with workflows in lists https://t.co/KDiiDiC9T6 pic.twitter.com/mAZbwaTBZ7 — Slack (@SlackHQ) June 6, 2024 Slack

      Slackにプロジェクト管理機能が追加、「Slackリスト」正式リリース。タスクリストなどの作成と共有が可能に
    • Slack にプロジェクト管理ソリューションが登場

      Slack リストで仕事をスムーズに管理今仕事をしているその場所で、プロジェクト、リクエスト、タスクを管理できる Slack の新機能が登場 Slack チーム一同作成2024年6月6日 Slack は本日、新機能 Slack リストを発表します。これはプロジェクトやリクエスト、優先すべきタスクを管理できる機能です。今仕事をしている環境、つまり Slack 内でプロジェクト管理が可能になることで、チームは目標達成に向かってさらに前進しやすくなります。 企業がビジネスツールに費やす金額は年々増加しています。しかし、そのようなツールは本当に目標達成に貢献しているでしょうか。実際、さまざまなツールが登場している現在でも、予算内かつスケジュール通りに完了するプロジェクトはわずか 34% にすぎません。Wall Street Journal によると、その原因は、その 1 つだけで従業員のニーズを満

        Slack にプロジェクト管理ソリューションが登場
      • Windows向け「Slack」、32bit版は廃止へ ~現行の「Slack 4.38」が最後/「Slack 4.39」ではARM版の提供も?

          Windows向け「Slack」、32bit版は廃止へ ~現行の「Slack 4.38」が最後/「Slack 4.39」ではARM版の提供も?
        • slackに絵文字を追加する

          お役立ちサイト 基本的にサイトからDL&Slackに登録するだけでOKなので、めちゃくちゃお手軽! 1. Slackmojis → お好みの画像をDL&Slackに登録するだけでOK! 2. 各種イラストサイト 以下、正方形画像多めなので、基本DL&Slackに登録するだけでOK → 正方形でない場合は適宜切り取りなどをして、調整を (1) いらすとや (2) ぴよたそ (3) loosedrawing 自分で作成する 1. Chrome Extension (1) 絵文字ジェネレーター (2) パワーポイント ① 共通 「デザイン」タブ > 「スライドのサイズ」> 「ユーザー設定のスライドのサイズ」 2. 幅、高さを同じサイズに設定(例: 3cm×3cm) 文字やイラストをスライドに入れる ※パターンにより、②-1 or ②-2のいずれかを実施 ②-1: アニメーションなしの場合 「ファ

            slackに絵文字を追加する
          • 複数のワークスペースを利用している場合のSlack個別DM送信について - エキサイト TechBlog.

            こんにちは。エキサイト株式会社でエンジニアをしている岡島と申します。 今回、24卒の新卒技術研修において、Laravelを用いて社内ツールを開発しました。 Slack通知機能を実装した際に苦労したポイントを共有します。 実装した機能について メールアドレスから社員へSlackのDM送信機能を実装しました。 新卒研修ではエキサイトグループの全社員のメンタル状況を定期的にアンケート形式で集計する社内システムの開発を行いました。この社内ツール上で、Slack APIを利用して社員にリマインドを行う際に、Slackの個別DMで通知を送る機能を組み込みました。 これまでは、個人へのリマインドが必要な場合、手動でユーザーを探しDMを送信していましたが、Slack DM機能の実装により、作業効率が大幅に向上させることができました。 苦労したポイント グループの全社員へDMを送信できるようにする必要があり

              複数のワークスペースを利用している場合のSlack個別DM送信について - エキサイト TechBlog.
            • 【Slack】入社1年目、チャット上でのコミュニケーション円滑化に向けて動く - Qiita

              はじめに Slackは、コミュニケーションツールとしてとても便利だと思います。 私はCrane&Iに入社するまでは使用したことがなかったので、使いやすくて便利だな~と新人のときに感じたのを今でも覚えています。 しかし、使用しているうちに私の中で違和感や危機感を覚え、それに対してどのように解消しようとしたか綴ろうと思います。 エンジニアにおける技術やマインドの内容ではないですが、自分にとっての"プチ成功体験"かつ"日頃からの課題意識と解決への行動"に繋がるエピソードなので、お付き合いいただけたら嬉しいです 結論 きっかけやどのような行動をとったかを後述しますが、この記事でお伝えしたいことをサマリとして最初に述べておきます。 興味を持ってくださった方は、このまま読み進めていただけたら幸いです。 ~文字リアクションを駆使し、コミュニケーションを円滑化させ意思疎通を図る~ 何も反応しないのは、相手

                【Slack】入社1年目、チャット上でのコミュニケーション円滑化に向けて動く - Qiita
              • kintone レコードに投稿されたコメントをslack通知する - Qiita

                はじめに kintoneでレコードに対してコメントをすると、kintone上では通知が来ます。コメント内容をslackの特定チャンネルに通知する方法を試しました。 どのような背景があって作成したのか? コミュニケーションツールにはslack、CRMにはkintoneを使用しています。 kintoneレコードのコメントに投稿される内容に意外と重要なものが多く、これまではコメントをした人しか内容を把握しておらず他メンバーは検知にムラがありました。情報格差が起きないよう、チームメンバーが見ることのできるslackチャンネルに通知し即確認できるようにしました。 コード kintoneに設定しているscriptです。どなたかの参考になれば。。。🙇‍♂ 素人が書いているscriptなので書き方がイマイチな箇所があると思いますが、何かあればコメントいただけますと幸いです。 (function() {

                  kintone レコードに投稿されたコメントをslack通知する - Qiita
                • 【GAS】SlackのチャンネルからQiitaの記事を取得して自動でストックする - Qiita

                  結論 以下ソースコードをGASに登録し、Slack APIとQiita APIのトークンとその他を環境変数に登録するだけ。 // 実行関数 function myFunction() { const messages = getSlackMessages() putStock(messages) } // 定期的にSlackからメッセージを取得するためのトリガーを設定 function setTrigger() { ScriptApp.newTrigger("myFunction").everyDays(1).atHour(20).create() } // Slack APIのトークン const SLACK_TOKEN = getVal("SLACK_TOKEN") // SlackチャンネルID const SLACK_QIITA_CHANNEL_ID = getVal("SLACK

                    【GAS】SlackのチャンネルからQiitaの記事を取得して自動でストックする - Qiita
                  • Googleカレンダーの当日予定をGASでSlackに通知する - 山pの楽しいお勉強生活

                    はじめに Slackでまとめて当日の予定を送っていたのだが、使用していたGoogle Calendarアプリが2024/09/01で終了するらしいということを知った。 で、新しいGoogle Calendarでやり方を色々調べたがどうやら当日の予定を送る方法がみつからなかったので作った slack.com GASのコード ※わかる人向けにとりあえずコード /** * @param {string} calendarID * @param {Date} targetDate */ function getEvents_(calendarID, targetDate) { const events = CalendarApp.getCalendarById(calendarID).getEventsForDay(targetDate) return events } function crea

                      Googleカレンダーの当日予定をGASでSlackに通知する - 山pの楽しいお勉強生活
                    • Slackの投稿にアクションを送るショートカットが、JIS配列キーボードでも使えた話(※最新の投稿に対してのみ) - Qiita

                      Slackの投稿にアクションを送るショートカットが、JIS配列キーボードでも使えた話(※最新の投稿に対してのみ)初心者効率化Slackショートカットキーキーボードショートカット はじめに こんにちは! 2024年4月に株式会社Works Human Intelligence の開発部署に所属した米川と言います! 研修中にSlack使いこなしたいなあと思ってショートカットを調べていたらいい感じのものが見つかり、あまり知られていないのではないか?と思ったので、共有させていただきます。 想定環境 Windows11 + JIS配列キーボード Slackのデスクトップアプリ ※注意 WebブラウザのSlackでは、本記事の想定動作をしないことを確認しています。 Slackの最新投稿にリアクションを送るショートカット Slackのチャネルに入った状態で、以下のショートカットを入力します。 Ctrl

                        Slackの投稿にアクションを送るショートカットが、JIS配列キーボードでも使えた話(※最新の投稿に対してのみ) - Qiita
                      • 毎朝GASでGoogle Tasks(ToDo)を取得して期限切れタスクをSlackで教えてもらう - 自動化厨のプログラミングメモブログ │ CODE:LIFE

                        この記事は UG Advent Calendar 2020 23日目の記事です。 カレンダーやGmailの横にある Google Tasks はシンプルかつ使いやすい。 でもここに書いたは良いけど定期的に棚卸ししたりできているかというと...。 ということでGASで取得してスプレッドシートにサマリーを作成、期限超過していた場合は再度期限を設定してSlackに通知するシステムを作ってみる。 リストとタスクを取得してオブジェクト構造を見てみる ますはTasks APIを利用可能にするため、メニューの「リソース」>「Google の拡張サービス...」にて Tasks API を ON に変更する。 ひとまずリストを全て取得してJSONを見てみる // リストを全て取得 const lists = Tasks.Tasklists.list(); Logger.log(JSON.stringify

                          毎朝GASでGoogle Tasks(ToDo)を取得して期限切れタスクをSlackで教えてもらう - 自動化厨のプログラミングメモブログ │ CODE:LIFE
                        • Slackで使えるリアクション素材

                          Microsoft MVP for Azure/GitHub公認トレーナー/Developer who loves Microsoft Azure, GitHub, Infrastructure as Code, PaaS, IoT and exciting things.

                            Slackで使えるリアクション素材
                          1