並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 655件

新着順 人気順

ssdの検索結果241 - 280 件 / 655件

  • 外付けSSDなら超簡単!PS4ゲームの起動・ロードをWD Black SN750で劇的改善 NVMe SSDをあえて導入、本体を分解せずにお手軽パワーアップ!! text by 芹澤正芳

      外付けSSDなら超簡単!PS4ゲームの起動・ロードをWD Black SN750で劇的改善 NVMe SSDをあえて導入、本体を分解せずにお手軽パワーアップ!! text by 芹澤正芳
    • HDDとSSDの限界を超える「HDS」の大ブームは来るのか

      関連キーワード データ | ストレージ ホログラフィー(立体像を記録する技術)によってデータを記録する「ホログラフィックデータストレージ」(HDS)は、かつては光学ストレージの次世代候補に名を連ねていた。青紫色レーザーを使った光ディスクである「Blu-ray Disc」を上回る記録密度と、データへのアクセス速度が期待されていた。 さまざまな研究チームがHDSの開発に挑んできたが、プロトタイプはできてもそれ以上の芳しい成果につながることはなかった。ただし、その努力は無駄ではない。Microsoftの研究プロジェクト「Project HSD: Holographic Storage Device for the Cloud」は、クラウドサービスでの実用化を目指し、HDSに新たな息吹を注ぎ込んでいる。この研究開発は、Microsoftの研究部隊であるMicrosoft Researchとクラウド

        HDDとSSDの限界を超える「HDS」の大ブームは来るのか
      • 最新Intel環境で爆速SSD!26GB/s超えのPCIe 4.0 SSD×8ストレージを触ってみた SSD×1~8枚での速度変化も検証、枚数が多いほど実使用時の速度低下も少ない? text by 坂本はじめ

          最新Intel環境で爆速SSD!26GB/s超えのPCIe 4.0 SSD×8ストレージを触ってみた SSD×1~8枚での速度変化も検証、枚数が多いほど実使用時の速度低下も少ない? text by 坂本はじめ
        • 趣味でArch Linuxを入れてみた話|TechRacho by BPS株式会社

          始めに こんにちは。yosuke2です。 今回は趣味でノートPCにArch Linuxを入れた話をします。 そもそもArch Linuxとは Linuxと名前にある通りLinuxディストリビューションの1つです。 参考: Arch Linux - Wikipedia archlinux.jpより GUIが始めから備わっておらずCUIによる設定を行うことが必要など、基本的に初心者向けではなくコマンドや設定ファイルを触ることに慣れた人向けのディストリビューションとなっています。 何故Arch Linuxを入れようと思ったか まず始めにLinuxディストリビューションを選ぶ前の段階の話として、ノートPCが欲しかったというのがあります。 元々学生時代から使っていたWindows8.1の入ったノートPCがあったのですが、ストレージがHDDで動作が遅いのが辛かったからです。 しかし新しく買おうとすると

            趣味でArch Linuxを入れてみた話|TechRacho by BPS株式会社
          • 【イベントレポート】 キオクシア、2020年4月に小売りブランドを立ち上げSSDやメモリーカード製品を販売へ ~米国に加え、日本を含むアジアやヨーロッパでの販売を予定

              【イベントレポート】 キオクシア、2020年4月に小売りブランドを立ち上げSSDやメモリーカード製品を販売へ ~米国に加え、日本を含むアジアやヨーロッパでの販売を予定
            • Apple M2チップを搭載したMacBook Air (M2, 2022)の256GB SSDモデルも1チップのNAND構成なので注意を。

              Apple M2チップを搭載したMacBook Air (M2, 2022)の256GBモデルも1チップのNAND SSDで構成されているそうです。詳細は以下から。 Appleが日本時間2022年06月27日より販売を開始した、Apple M2チップを搭載した「MacBook Pro (13-inch, M2, 2022)」のベースモデルとなる256GB SSD、8GBユニファイドメモリ モデルは、同じ256GB SSDを搭載したMacBook Pro (13-inch, M2, 2022)とSSD構成が異なり、 256GB SSDが1チップのNAND SSDとなったことで、MacBook Pro (13-inch, M2, 2022)は前MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)と比較してストレージのシーケンシャルWriteが約30%、Readは約50%も低速になって

                Apple M2チップを搭載したMacBook Air (M2, 2022)の256GB SSDモデルも1チップのNAND構成なので注意を。
              • 世界で初めて232層NANDを商品化したのは、中国のYMTCだった

                  世界で初めて232層NANDを商品化したのは、中国のYMTCだった
                • PCIe 4.0対応SSDコントローラーを超短期で製品化、Phisonの会長に開発秘話を聞いてみた 次世代SSDは7GB/sがターゲット、AMDの依頼に応えるためエンジニアはフル稼働 text by 石川ひさよし

                    PCIe 4.0対応SSDコントローラーを超短期で製品化、Phisonの会長に開発秘話を聞いてみた 次世代SSDは7GB/sがターゲット、AMDの依頼に応えるためエンジニアはフル稼働 text by 石川ひさよし
                  • https://support.hpe.com/hpsc/doc/public/display?docId=emr_na-a00092491en_us

                    • 夢の「10GbE+オールフラッシュNAS」で4K動画編集……それはどれだけ快適なのか? ~導入編~ 機材導入~速度計測まで

                        夢の「10GbE+オールフラッシュNAS」で4K動画編集……それはどれだけ快適なのか? ~導入編~ 機材導入~速度計測まで
                      • SSDの故障率をまとめた統計データ「メーカー・モデル別統計データ2022年版」をBackBlazeが公開

                        長期間にわたって多数のHDDとSSDを自社データセンターで運用しているBackblazeは、毎年四半期ごとにどのメーカーのHDDが故障しやすいかをまとめた統計データを公開しています。そんなBackblazeが、SSD関連の統計データをまとめた「メーカー・モデル別統計データ2022年版」を公開しました。 The SSD Edition: 2022 Drive Stats Review https://www.backblaze.com/blog/ssd-edition-2022-drive-stats-review/ Backblazeは2018年第4四半期からストレージサーバーのブートドライブとしてSSDを利用するようになりました。以後、すべての新しいサーバーとHDDブートドライブに障害が発生したサーバーではSSDが利用されています。2022年12月31日の時点で、ストレージサーバーのブー

                          SSDの故障率をまとめた統計データ「メーカー・モデル別統計データ2022年版」をBackBlazeが公開
                        • Intel製「PCIe 4.0対応SSD」はすでに試験段階、ただし試験にAMDのCPUが必要

                          by elizaldeb_10c IntelのエンジニアがTwitterで「PCI Express 4.0対応の第2世代Optane SSD」が試験中の段階だと明かしました。この知らせについて、テクノロジー系メディアのTechspotは「唯一の問題はPCIe 4.0に対応したIntel製CPUが存在しないこと」だと指摘し、「AMDがPCIe 4.0対応CPUを貸してくれるでしょうね」と皮肉っています。 Intel is prototyping PCIe 4.0 SSDs, but needs AMD CPUs to test them - TechSpot https://www.techspot.com/amp/news/83402-intel-prototyping-pcie-40-ssds-but-needs-amd.html 第1世代Optane SSDは、次世代メモリ規格「3D

                            Intel製「PCIe 4.0対応SSD」はすでに試験段階、ただし試験にAMDのCPUが必要
                          • 【福田昭のセミコン業界最前線】 急速に不透明感を増す2022年の半導体市場、2桁成長が微妙に

                              【福田昭のセミコン業界最前線】 急速に不透明感を増す2022年の半導体市場、2桁成長が微妙に
                            • Apple Silicon搭載Mac、ここ「も」変わった - 新・OS X ハッキング!(275)

                              Apple Siliconこと「M1」搭載のMacが好調なセールスを記録している。どのオンラインストアを眺めても、ステータスは「お取り寄せ」か数週間先の配送予定日、これから手配しても年末年始をコスパ抜群の新Macで迎えることは難しそう。せめて気分だけでも...というわけではないが、M1 Macならではの小ネタ集をお届けしたい。 仕様が変わった「macOS復旧」 Apple M1を搭載したMac(以下、M1 Mac)で大きく変わったことのひとつに、「macOS復旧」が挙げられる。リカバリーモードなどとも呼ばれるシステム復旧モードのことだが、これまで利用されてきた電源投入直後の「CommandとRキーの同時押し」は廃止、電源ボタン長押しに変更された。 この電源ボタン長押しへの変更は、起動直後にCommand+Rを押しているのにスルーされ頭が「?」となることを数回繰り返すだけのことだが、M1 M

                                Apple Silicon搭載Mac、ここ「も」変わった - 新・OS X ハッキング!(275)
                              • 激安になったM.2 SSDで爆速USBメモリを作る (1)

                                「今、SSDの値段、スッゴク安いの知ってた!?」自作からしばらく離れていそうな元パソコン雑誌編集者がこんなことを私に言ってきた。もちろん読者のみなさんは知ってますよね。だいぶ前から価格破壊は始まってたじゃないですかっ! 価格.comの今回使用したM.2 SSDの価格推移グラフ。なんとこの1年間で9,727円から5,162円と47%OFF状態なのだっ!(2019/7/8現在) 出典:価格.com https://kakaku.com/item/K0001028198/pricehistory/ USBメモリの速度や容量に不満がある。手軽に持ち運べる大容量なUSB接続のストレージがほしいなら、NVMe SSDとUSB 3.1 Gen2対応の外付けケースの組み合わせがオススメだ。なにしろコンパクトで高速。ここではその魅力を手順と実際の速度テストを交えて紹介していきたい。 大容量で爆速の手軽なスト

                                  激安になったM.2 SSDで爆速USBメモリを作る (1)
                                • USB SSD…Buffaloもよくこんなの売るなぁ | クマデジタル

                                  息子が7D Mark IIで連写した写真がiCloud Driveを圧迫しているので古いものから順に適宜HDDに落としているのですが、HDD1台にしか落としていないという話をCP+でサイカセンセとBさんに話したところ、それ1台にしかデータが入っていない(バックアップがない)というところについて「信じられない」というような反応を頂きました。 まぁそれもそうだよなと、複製用のメディアを買いました。たまたまAmazonで、BuffaloのUSB SSDの1TBの箱潰れ品が、USB HDD 1TBより安く売られていたのでゲット。SSD-PUT1.0U3 という機種です。USBメモリではなくSSDというところに訴求ポイントがあるようです。 製品に付いている保護ビニールがぽろぽろと細かく千切れてしまい剥がすのに5分くらいかかりましたが、Mac/Windows共用とするためにexFATでフォーマットして

                                    USB SSD…Buffaloもよくこんなの売るなぁ | クマデジタル
                                  • SSDを使い回すぞい!

                                    SSDやHDDを追加する際、ベイは空いていてもブラケットが付随していないことはパソコンを購入した際に書いた。 その時は別に増設する必要はないと考えていたのだけども、その後ちょっとやってみたいゲームが出てきた。 HDDでも良いのだろうけども、アクセス速度とかちょっと心許ないし、OSをインストールSSDにはあまり負荷を掛けたくない。 なので、以前のパソコンのOSをインストールしていたSSDを使い回すことにした(SATA接続)。 上にも書いたように、ベイに固定するブラケットがないので注文した。 なぜかヤフーショッピングにしかなかったので、そちらで注文。 後で見たら楽天にもあったけども、なぜか楽天の方が高いwww canon EOS R6/タムロン SP 35mm F/1.8 Di VC USD 絞り:F8 シャッタースピード:1/30秒 ISO感度:8000 焦点距離:35mm canon EO

                                      SSDを使い回すぞい!
                                    • 【福田昭のセミコン業界最前線】 キオクシア、3D NANDフラッシュで6bit/セルの超多値記憶を確認

                                        【福田昭のセミコン業界最前線】 キオクシア、3D NANDフラッシュで6bit/セルの超多値記憶を確認
                                      • Mac ProのSSD、どうもApple独自コネクタっぽい

                                        Mac ProのSSD、どうもApple独自コネクタっぽい2019.06.12 20:0023,342 塚本直樹 拡張性は…。 新しく生まれ変わったMac Proは拡張性がウリ。それはそのとおりなのですが、どうも使用されているSSDストレージにはApple(アップル)の独自コネクタが採用されているっぽいのです。 上のAppleが公開したイメージをみると、このSSDコネクタは市場のどの規格とも一致しません。「M.2」コネクタのSSDにも少し似ていますが、ピンの配置が異なります。また、「Optane」でも「mSATA」でもないようです。 Mac Proでは256GB、1TB、2TB、4TBのSSDストレージモデルが用意されています。このストレージは後から拡張することもできますが、もしかするとそのパーツはAppleからしか提供されない可能性もあるわけです。 もちろん、Mac ProにはSATAポ

                                          Mac ProのSSD、どうもApple独自コネクタっぽい
                                        • PCレスでSATA SSD/HDD - NVMe SSD間のクローンが可能なアダプタ

                                            PCレスでSATA SSD/HDD - NVMe SSD間のクローンが可能なアダプタ
                                          • USBメモリを滅ぼしそうなエレコムの直挿しSSDが1TBで実質6,588円【楽天市場】 | ライフハッカー・ジャパン

                                            1TBでこの価格。PCやテレビ、ゲームの容量不足を解消するシリコンパワーのmicroSD【楽天セール】

                                              USBメモリを滅ぼしそうなエレコムの直挿しSSDが1TBで実質6,588円【楽天市場】 | ライフハッカー・ジャパン
                                            • データ消失問題が続くSanDiskブランドのポータブルSSD | スラド IT

                                              SanDisk ブランドの大容量ポータブル SSD、SanDisk Extreme/Extreme Pro ではデータ消失が相次いで報告され、5 月に Western Digital がファームウェア更新で対応すると発表していたが、現在も問題は続いているようだ (The Verge の記事)。 The Verge の Vjeran Pavic 氏の使用していた SanDisk SSD はデータ消失が発生し、6 月初めに送られてきた代替品だ。Western Digital は 5 月末にファームウェア更新をリリースしており、安全なバージョンと考えて使用していたが、2 か月ほどで The Verge のために撮影した 3TB の動画が消失したという。 Western Digital では SanDisk Extreme/Extreme Pro の在庫一掃を優先していると見え、データ消失問題を前

                                              • Mac Studioの内部にはトルクスドライバー1本でアクセス可能で、ベースモデルにはSSDが増設可能そうなコネクタに空きも。

                                                Mac Studioの内部にはトルクスドライバー1本でアクセス可能で、ベースモデルにはSSDが増設可能なコネクタに空きも存在します。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年03月18日より、Apple M1 Max/Ultraチップを搭載した「Mac Studio」の販売を開始しましたが、そのMac Studioのベースモデルが届いたので、内部にアクセスしてみました。 Mac Studioの分解 Mac Studioの内部にアクセスするのは、Mac miniより簡単で、底面に貼られたテープを剥がし、T8のトルクスドライバー*でトルクスネジを4本取り外すだけで内部にアクセスすることが可能で、

                                                  Mac Studioの内部にはトルクスドライバー1本でアクセス可能で、ベースモデルにはSSDが増設可能そうなコネクタに空きも。
                                                • ゲームもいけて普段使いも速い!外付けSSD「Crucial X6」はしかも割安! 最大4TBで軽量小型なUSB 3.2 Gen2接続SSD text by 坂本はじめ

                                                    ゲームもいけて普段使いも速い!外付けSSD「Crucial X6」はしかも割安! 最大4TBで軽量小型なUSB 3.2 Gen2接続SSD text by 坂本はじめ
                                                  • Samsung製SSDの「寿命短すぎ問題」を解決するアップデートが公開される

                                                    2022年12月に登場したSamsung製SSD「990 PRO」は高速動作するSSDとして注目を集めていましたが、実際に使ったユーザーからは「寿命が短期間で約半分になる」といった寿命低下問題が数多く報告されています。そんな990 PROの寿命低下問題について、Samsungが修正アップデートをリリースしたことが明らかになりました。 Gelöst: Samsung 990 Pro SSD Probleme zum Gesamtzustand - Samsung Community https://eu.community.samsung.com/t5/notebooks-ssd-it/samsung-990-pro-ssd-probleme-zum-gesamtzustand/td-p/6791489 Samsung 990 Pro Firmware Update Addresses Fa

                                                      Samsung製SSDの「寿命短すぎ問題」を解決するアップデートが公開される
                                                    • 【やじうまミニレビュー】 最大8TBを達成したSamsung製2.5インチSSD「870 QVO」をチェック

                                                        【やじうまミニレビュー】 最大8TBを達成したSamsung製2.5インチSSD「870 QVO」をチェック
                                                      • 5インチベイ1段にSSD×6台+光学ドライブを搭載できるラックが入荷SSD×4台用や2台用もあり

                                                          5インチベイ1段にSSD×6台+光学ドライブを搭載できるラックが入荷SSD×4台用や2台用もあり
                                                        • 新山祐介 (Yusuke Shinyama) on Twitter: "Apple製のNVMeドライブは性能をよく見せるため、macOS上の fsync()が真面目にキャッシュを同期しない仕様になっている。このため書き込みは他のどんなSSDよりも速い (見た目上) が、本当に書き込みを保証するにはF_… https://t.co/rFUiqKyh5h"

                                                          Apple製のNVMeドライブは性能をよく見せるため、macOS上の fsync()が真面目にキャッシュを同期しない仕様になっている。このため書き込みは他のどんなSSDよりも速い (見た目上) が、本当に書き込みを保証するにはF_… https://t.co/rFUiqKyh5h

                                                            新山祐介 (Yusuke Shinyama) on Twitter: "Apple製のNVMeドライブは性能をよく見せるため、macOS上の fsync()が真面目にキャッシュを同期しない仕様になっている。このため書き込みは他のどんなSSDよりも速い (見た目上) が、本当に書き込みを保証するにはF_… https://t.co/rFUiqKyh5h"
                                                          • 東芝メモリ、LITE-ONのSSD事業を買収

                                                              東芝メモリ、LITE-ONのSSD事業を買収
                                                            • PCIe 4.0対応から14TBモデルまで! 主要SSD・HDDのパフォーマンスをまるっと比較

                                                                PCIe 4.0対応から14TBモデルまで! 主要SSD・HDDのパフォーマンスをまるっと比較
                                                              • デフラグ用フリーソフト冬の時代 | スラド IT

                                                                Anonymous Coward曰く、 近年無償のデフラグツールの開発終了や無償版の機能削減が進んでいる。CCleaner製のDefragglerは一年以上アップデートがない。auslogicsのDisk Defragは無償版からオフライン時(OSが起動する前に行う)デフラグを廃止。すっきり!! デフラグも数年間放置されている。 さらに新しいデフラグツールが出現するペースも落ちているようである。つまるところ老人が昔を懐かしく思っているだけのことです。

                                                                • WD Black SN770レビュー:簡素なハードから想像もつかない不気味な性能 | ちもろぐ

                                                                  「WD_BLACK SN770」は、Western Digitalが販売するDRAMレスNVMe SSDです。かつて販売されていたSN750やSN750 SEの後継モデルにあたるSSDです。 SSDの性能を安定させる効果があるDRAMキャッシュを搭載せず、メインメモリのごく一部(最大64 MB)を拝借してキャッシュに使うHMB(ホストメモリバッファ)方式のNVMe SSDです。 WD Blue SN570やSamsung 980(無印)やCrucial P3 Plusなど、HMB方式のNVMe SSDが増えていますが、WD Black SN770はその中でも際立って性能に特化しています。 Western Digitalが買収したSanDisk由来のSSDコントローラを搭載し、容量密度が高いキオクシア(旧東芝メモリ)製の112層 3D TLC NANDと組み合わせています。 Western

                                                                    WD Black SN770レビュー:簡素なハードから想像もつかない不気味な性能 | ちもろぐ
                                                                  • SSDのデータはなぜ消失するのか、寿命を延ばすテクニック

                                                                    SSDやUSBメモリーなどが採用するフラッシュメモリーは、書き込みを繰り返すとそのうち寿命に達してしまう。一般的な使い方であればそれほど問題はないが、なるべく書き込み回数を減らすような使い方をしたほうがよい(図1)。 図1 SSDやUSBメモリーに搭載されるフラッシュメモリーは、データの書き込みを繰り返すと、そのうち寿命に達してしまう。無駄なデータの書き込みは避けるのが得策だ フラッシュメモリーは、浮遊ゲートに電子を閉じ込めてデータを記録する仕組み。電子に高電圧をかけ、トンネル酸化膜を通過させて浮遊ゲートに移動する。正常であれば、浮遊ゲート内に電子を保てるが、フラッシュメモリーが寿命に達するとトンネル酸化膜が劣化し、ため込んでいた電子を逃がしてしまう。そうなると、記録したデータも消失する(図2)。

                                                                      SSDのデータはなぜ消失するのか、寿命を延ばすテクニック
                                                                    • 第645回 より大きな容量のSSDにデータ移行する | gihyo.jp

                                                                      今回は120GBのSSDから500GBのSSDへデータ移行する方法を紹介します。レガシーブートとUEFIブートの双方に対応しています。 灯台もと暗しで容量が足りなくなった場合の対処を行う 何らかの理由で容量の小さなSSDやHDDが余り、そこにUbuntuをインストールしたものの、なかなか気に入ったので使い込んでいると容量が足りなくなった、なんてことがあるのではないでしょうか。あるいは昨今のSSDの値下がりもあり、新しいものを買ってきたのでデータをそっくりそのまま移行しつつパーティションを拡大して使用したい、なんてこともあるでしょう。そういった場合の方法を解説します。 今回は例として容量の小さなSSD(120GB)から大きなSSD(500GB)に変更しますが、HDDであっても全く同様です。アクセス速度の向上を期待して、同容量であってもHDDからSSDに変更するのもいいでしょう。移行先は現実的

                                                                        第645回 より大きな容量のSSDにデータ移行する | gihyo.jp
                                                                      • Raspberrypi zero WとABEJA Platformを活用した侵入者通知アプリを作る - Y's note

                                                                        やりたいこと 家庭で簡単に防犯カメラを作りたいと思い、下記のアイテムを利用して作ってみました。 僕の家はマンションの1階にあり、5〜6畳分の庭が付いています。庭内には植物・野菜を栽培したり洗濯物を干しているので、1階に住む住人としては不審者が入ってこないかどうかが気になったりします。そこで、Raspberrypi zero W, camera module, ABEJA Platform, LINE Messaging APIを用いて、不審者が庭内で検出された場合にLINEに通知が来る仕組みを作りたいと思います。LINEに通知するのは極力リアルタイムで検知したいというのと、写真で証拠を記録し通報に利用できるというメリットがあります。家庭のセキュリティサービスを展開しているものもありますが、初期工事費用や月額でそれなりにするので、もっと簡易な防災通知ができたらと思って試してみました。今回のR

                                                                          Raspberrypi zero WとABEJA Platformを活用した侵入者通知アプリを作る - Y's note
                                                                        • 【Hothotレビュー】 エントリー向けSSDの新定番になるか?「Samsung SSD 980」を試す

                                                                            【Hothotレビュー】 エントリー向けSSDの新定番になるか?「Samsung SSD 980」を試す
                                                                          • ThinkPad X1 Carbon(2016年版)を1TB SSDに換装、別物の快適さに! SSD換装大全、ノートPCの分解からデータ移行まで徹底解説 text by 浅倉吉行

                                                                              ThinkPad X1 Carbon(2016年版)を1TB SSDに換装、別物の快適さに! SSD換装大全、ノートPCの分解からデータ移行まで徹底解説 text by 浅倉吉行
                                                                            • 2.5インチSSDをiPhoneの外部ストレージとして直接接続できるアダプター

                                                                              iPhoneに2.5インチSSDを接続できるLightning変換アダプター「iPhone SATAリーダー(SZ-IPSATASSD)」があきばお~零で販売中だ。ノーブランド扱いの格安品で、価格は1648円。 iPhoneに2.5インチSSDを接続し、外部ストレージとして活用できる変換アダプター。接続できるSSDの最大容量などは不明だが、Lightning接続のUSBメモリーに比べ安価かつ大容量の外部ストレージを構築できる点が魅力だ。 ショップの検証により、最新のiOS 14.3で動作確認済み。ちなみにiPhoneがNTFSフォーマットを認識しない点には注意が必要で、「exFATでフォーマットしたところ、問題なく認識した」(ショップ)とのこと。なお、MFi非認証の製品のため、今後のOSアップデートなどで使用できなくなる可能性がある点にも注意したい。

                                                                                2.5インチSSDをiPhoneの外部ストレージとして直接接続できるアダプター
                                                                              • ウエスタンデジタルの960GB NVMe SSDが8580円!

                                                                                関連記事 PS5増設需要でWD SN850が飛ぶように売れる M.2 NVMe SSDがストレージのメインストリームになる流れの中で、PS5の増設需要がそれを猛烈に後押ししているという。特に1TB/2TBのPCIe 4.0タイプの動向が熱い。 「やはり人の流れが変わりました」――東映ランドが10月末に閉店 東映無線系のPCパーツショップ「東映ランド」がリアル店舗を10月31日に閉じ、以降はWeb通販に専念するという。背景にはコロナ禍があるようだ。 約30cmのグラフィックスカードを組み込める最新ゲーミングNUCが登場! 第11世代に属する単体未発売のCPU「Core i9-11900KB」を搭載するゲーミングNUC「Intel NUC 11 Extreme Kit」が売り出された。30cm超のグラフィックスカードを組み込める高い拡張性を備えているのが特徴だ。 連休特価で1TB SSDが90

                                                                                  ウエスタンデジタルの960GB NVMe SSDが8580円!
                                                                                • NVMe SSDが主流になってHDDの売れ行きは鈍化、ゲーム向けには大容量SSD ~ アキバのショップ店員が語る2020年 その3 ~

                                                                                    NVMe SSDが主流になってHDDの売れ行きは鈍化、ゲーム向けには大容量SSD ~ アキバのショップ店員が語る2020年 その3 ~