並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

steepの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 5/25発売 「SKI BOOK」創刊号 -上手いスキーヤー集結- | スキー・スノーボード情報メディア | STEEP

    「STEEP」が、2025季に向けて新たに発刊する雑誌が「SKI BOOK」です。 テーマは「ジャンルレス」。アルペン、基礎、フリーライド、バックカントリー……。 スキーが好きでたまらない全スキーヤーに向けて、ジャンルフリーで俯瞰したスキーのあれこれを詰め込みました。 2024年のスキーの今が形となって残る。熱心な皆さんに手にとってほしい一冊です。 購入はコチラ/創刊号900円 コンテンツ紹介 Akira’s choice-佐々木明が選ぶ上手いスキーヤー- 40歳を迎えた2023年に五輪出場を目指したアルペン復帰を宣言。タフで刺激的な現場で、日々可能性を追求し続ける。佐々木明が選ぶ上手いスキーヤー8人とは? BECOME A SICK SKIER 上手さの秘密 雪の上を自由自在に滑れたら、スキーはどれだけ楽しくなるのだろう。そんな想いから、上手くなること、トップに立つこと、良い作品を残すこ

      5/25発売 「SKI BOOK」創刊号 -上手いスキーヤー集結- | スキー・スノーボード情報メディア | STEEP
    • 春のバックカントリーの魅力「Guide KinTouN と行く春の東北・月山」|STEEP読者レポート

      5月の連休も終わるとシーズンアウト、というスキーヤー・スノーボーダーが圧倒的に多いなか、5月半ばでも山形県の月山スキー場は積雪が370㎝もある。 夏までスキー・スノーボードが楽しめるというから驚きだ。この春、月山バックカントリーをたっぷり満喫してきたというSTEEP読者に、まだまだ滑れる月山の魅力をレポートしてもらおう。 春スキーの魅力が全部詰まった月山 雪山界の春の季語と言えば「月山」ではないでしょうか? 月山スキー場が開くと聞くと「おっ、春がきたなー」と思う方はたくさんいるはず! 春の月山バックカントリーにはスプリングシーズンの魅力が全部詰まっていると思います。 春のバックカントリーの魅力といえばこんな感じではないでしょうか? 1つ目の魅力は天候が比較的安定したなかで、のんびり山行ができること 2つ目の魅力は、厳冬期と違ったさまざまな雪質を滑ることができること 3つ目の魅力は、時間が取

        春のバックカントリーの魅力「Guide KinTouN と行く春の東北・月山」|STEEP読者レポート
      1