並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

tapeの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • データ記録用磁気テープが最近凄いことになっている件

    ひょんなことから磁気テープについて調べ始めたところ,大きな変化が起きていることがみえてきましたので紹介します. はじめに 一般的には磁気テープってなじみが薄いと思いますが,最近のものはいろいろ進化していて,優れた特徴を持っています. ストレージに関しては素人ですが,調べてみて目を引いた特長をあげると次のようになります. 継続する容量増加 HDD を上回る書き込み速度 高い信頼性 長期データ保持 使い勝手 これらを踏まえると,写真や動画データを多く扱う個人の方には,大容量 NAS を継ぎ足していくよりも優れたソリューションかも知れません. (ドライブは新品だと手が出る価格ではないのでヤフオクで調達のこと) 以降では,それぞれの特長について順に紹介します. [20年1月17追記] テープの性能向上を支える材料(BaFe磁性体)についてこちらに追記しましたので,合わせてご覧いただけると幸いです.

      データ記録用磁気テープが最近凄いことになっている件
    • マスキングテープなどの紙製テープを、手だけで切り口を比較的まっすぐ綺麗に切る方法に目から鱗「天才」「今年一番のライフハック」

      ゆゆ @yuyu_d_duo マスキングテープとか紙製のテープを道具なしの手だけで切り口を比較的真っ直ぐ綺麗に切る方法。 たまに何それ!?とびっくりされるので共有。 慣れれば2・3秒で綺麗にスパン!と切れます。 引き出すテープが短か過ぎると難しいので注意。 pic.twitter.com/0IHWN8WTaB 2020-06-21 14:29:01 ゆゆ @yuyu_d_duo RT先で気付いてくれた方がいて嬉しいのですが、これは元々撮影現場などでよく使われるパーマセルテープを切る時に使われてる方法です。 (でも私が行ってた現場ではこの方法で切ってる人あまり見なかった) でも私は紙製のテープ全部これで切ってしまう。笑 2020-06-21 18:06:27

        マスキングテープなどの紙製テープを、手だけで切り口を比較的まっすぐ綺麗に切る方法に目から鱗「天才」「今年一番のライフハック」
      • 中学生が開発したガムテープ剥がし機「熱ぺろん」とはなにか

        先日、とある中学校の先生からメールをいただいた。 ざっくり言うと、その先生が顧問をしている物理研究部の生徒さんたちが「ダンボールに貼られたガムテープを簡単に剥がせる装置」を作っているんだけど、文房具ライターの立場から何かアドバイスをもらえませんか?というものだ。 えー、なにそれなにそれ、気になる。役に立つコメントができるかは分かんないけど、ひとまず実物を見せてもらいに行こう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:自宅にファンシー文具店の在庫全部ってどんな感じ? > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k ガムテープ剥がし装置を作った中学生って、どういう人たちなのか お

          中学生が開発したガムテープ剥がし機「熱ぺろん」とはなにか
        • やっぱりカッコいい!! うちのパソコンに「紙テープ装置」がやってきた!

          コンピューターのプログラムやデータの記録メディアとして「紙テープ」(情報交換用紙テープ)が、かつて使われていたのをご存じだろうか? 1980年頃までは、割と普通に見かけたので「知ってる!」という人も少なくないはず。幅1インチ(約2.5センチ)のテープに1列8個のパンチ穴を連続して記録するものだった。 これを、紙テープ装置にかけてやるとビーーッと読み込んだり、ガジガジガジとパンチ出力できるのが、なんとも端切れよく気持ちよかった。直径2ミリほどの穴1個が1ビット、1列8個の穴で1バイトという目に見えて、音や手応えもあるのもうれしい。デジタルの語源である「指を折って数える」に近いデータの形ですからね。 しかも、そのパンチ穴のパターンというのが、暗号のようでもマガマガしい生き物の文様のようでもある感じだ(冒頭の写真ではいちばん上の2本だけがちゃんとしたデータの出力でそれ以下は後述する花文字)。それ

            やっぱりカッコいい!! うちのパソコンに「紙テープ装置」がやってきた!
          • テープの時代は終わらない!2030年頃には、400テラバイト対応か

            テープの時代は終わらない!2030年頃には、400テラバイト対応か2020.07.08 22:0040,081 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) 進化し続ける「リニアテープオープン」。 データは大量にあるが、毎日アクセスする必要のあるものではないーーーそんなときにはテープカートリッジが適しています。富士フィルムによれば今後、ひとつのカートリッジあたり400TB(テラバイト)の容量に対応できるようになるのだとか。 テープの時代は終わってなかったテープという形式はもはや古いのではと思われる方もいるかもしれません。カセットテープや8トラックなど、もう長いあいだ使われていない存在のようですが、実際のところテラバイトのデータを保存するには手ごろで信頼性の高い方法として考えられています。 テープドライブからデータを取り出すのは、ハード

              テープの時代は終わらない!2030年頃には、400テラバイト対応か
            • スズランテープを作る会社に「なぜスズラン?」を聞きにいったら60年目の新展開を迎えていた

              1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:シウマイが1日約80万個作られる崎陽軒の横浜工場を見学してきた > 個人サイト 右脳TV スズランテープ売上ランキング スズランテープ、なんとなく通称っぽい響きがあるけど、実はちゃんとした商品名である。製造販売を手がけるのはタキロンシーアイ株式会社。品川の東京本社におじゃましました。 お話を聞いた長井さん(右)と大野さん(左)。大野さんが持っているのは、アグリ事業部の公式キャラクター「あぐ郎」くん。 こちらがスズランテープのカラーバリエーション16色。おなじみの赤や青をはじめ、「若草」や「空色」といった中間色や、「金」「銀」まである。 この日のためにポンポンを作ってくれていた大野さん。「2色を贅沢使

                スズランテープを作る会社に「なぜスズラン?」を聞きにいったら60年目の新展開を迎えていた
              • cannabis_c4 on Twitter: "何年か前に様々な養生テープを評価するため各種11本を購入比較したのですが、すべて使いきったのでベスト・オブ養生テープを発表します。 No.1は「パイオラン塗装養生用テープ Y-09-CL」です。No.2は同グリーンタイプ。 厚み・… https://t.co/LrPFE4G8JZ"

                何年か前に様々な養生テープを評価するため各種11本を購入比較したのですが、すべて使いきったのでベスト・オブ養生テープを発表します。 No.1は「パイオラン塗装養生用テープ Y-09-CL」です。No.2は同グリーンタイプ。 厚み・… https://t.co/LrPFE4G8JZ

                  cannabis_c4 on Twitter: "何年か前に様々な養生テープを評価するため各種11本を購入比較したのですが、すべて使いきったのでベスト・オブ養生テープを発表します。 No.1は「パイオラン塗装養生用テープ Y-09-CL」です。No.2は同グリーンタイプ。 厚み・… https://t.co/LrPFE4G8JZ"
                • 「テープ」大人気の理由 “死んだ”はずではなかったのか?

                  関連キーワード LTO | ストレージ 以前は“死んだ”とまで言われた「テープ」が復活し、再び脚光を浴びている。これには幾つかの理由がある。その理由の一つを紹介する。 テープがよみがえった理由 併せて読みたいお薦め記事 連載:テープの復興 第1回:「テープ」はなぜ復活できたのか? その歩みを振り返る 第2回:「テープ」に回帰したい人の“複雑な心境” テープの長所と短所 「テープ」も「クラウド」も使えない 怒りの大学が下した決断とは? 「テープ」と「クラウドストレージ」の一長一短 動画に使えるストレージは? 初期のランサムウェア(身代金要求型マルウェア)は、標的の組織のデータを暗号化するだけだった。このランサムウェア攻撃から復旧する簡単な方法は、バックアップからデータを復元する方法だ。ランサムウェアの攻撃者は、標的の組織に身代金を払わせる上で、バックアップが障害になることに気付いた。そこで攻

                    「テープ」大人気の理由 “死んだ”はずではなかったのか?
                  • マスキングテープ プッシュカット|包装・作業用品|ニチバン株式会社:製品情報サイト

                    片手でレバーを引いてテープの送り出し、押すだけでテープをカット。誰でも簡単に使えます。 刃に触れることなくテープを切ることが出来るので安全です。 カットされたテープの切り口はギザギザのないまっすぐな仕上がりです。 透明性の高いポリカーボネートを使用した蓋で、テープ残量が判別しやすい。 蓋つきの本体にテープを装填するのでテープが汚れにくい。 手のひらサイズでコンパクトな携帯性。 詰め替え用テープは、マスキングテープと両面テープ ナイスタック™の2つを用意。 ※

                      マスキングテープ プッシュカット|包装・作業用品|ニチバン株式会社:製品情報サイト
                    • お客様の声にお応えして、より使いやすくなった改良復刻版が誕生 片手で使えるテープカッター「プッシュカット」を新発売|2020年 お知らせ|ニチバン株式会社

                      お客様の声にお応えして、より使いやすくなった改良復刻版が誕生 片手で使えるテープカッター「プッシュカット」を新発売衣装製作やディスプレイ装飾、塗装準備やプラモデル制作など幅広く活躍 ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、社長:高津敏明)は、2011年に販売を終了した後、復刻の要望が絶えなかった片手で使えるテープカッター「ハンドカッター」をより使いやすく改良した両面テープ ナイスタック™プッシュカットに加え、汎用性の高いマスキングテープ プッシュカットを新たにラインアップし、9月10日(メーカー出荷)から全国の文具店、手芸店、ホームセンターなどで新発売します。[両製品共通希望小売価格1,200円(+消費税)] プッシュカットはテープの送り出しからカットまで片手で簡単にできる作業性に優れたテープカッターです。本体下部のレバーを引くとテープが一定の長さ(約12mm)で送り出されるので、上部のボタ

                        お客様の声にお応えして、より使いやすくなった改良復刻版が誕生 片手で使えるテープカッター「プッシュカット」を新発売|2020年 お知らせ|ニチバン株式会社
                      • OUTDOOR TAPE

                        ©mikke design lab. ▲手切れ可能 ▲油性ぺんで筆記可能 ※ネオンカラーは鉛筆や消せるボールペンでも筆記可 ▲さまざまなシーンでご使用いただけます。

                        1