並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 409件

新着順 人気順

torneの検索結果241 - 280 件 / 409件

  • 【PS3】torne(トルネ)に実況機能が付くぞー(^o^)ノ 15日アップデート : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:ホットココア(神奈川県) 投稿日:2010/12/13(月) 17:53:42.51 ID:1x9o7Lm/0 1/3● ?PLT(40000) ポイント特典 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、プレイステーション3専用地上デジタルレコーダーキット“torne(トルネ)”のオンラインでの機能アップデート(バージョン2.10“ライブ”)を、 2010年12月15日に実施すると発表した。これによりtorne(トルネ)で、Twitterに投稿された番組のコメントがテレビ視聴と同時に楽しめる“ライブ機能”が利用可能になる。そのほか、コントローラ上での音声調整“ボリューム調整機能”なども追加。以下、アップデートの詳細をリリースより転載する。 【アップデート内容】 ■ライブ機能の追加 テレビを視聴しながら各チャンネルに関連するTwitterのツイート(つぶやき)を見

      【PS3】torne(トルネ)に実況機能が付くぞー(^o^)ノ 15日アップデート : オレ的ゲーム速報@刃
    • 超大人気PS3のテレビ録画機器『torne』って予約ナシで買える?|ガジェット通信 GetNews

      3月18日に発売が予定されているプレイステーション3専用テレビ録画機器『torne(トルネ)』。これはプレイステーション3の機能を駆使して地上デジタル放送を録画できるシステムで、自宅のプレイステーション3を録画機器に大変身させることができる注目の作品である。 しかし、あまりの人気のため予約が殺到。予約開始から数日で予約終了になるという事態に陥っている。予約できなかったけど欲しい! そういう人が全国にいると思われる。ということで、当日販売があるのかどうか、いくつかの店舗に問い合わせをしてみた。 ・3月18日発売『トルネ』の予約なし単品販売の状況 ヨドバシカメラ マルチメディア札幌 …… 予約数より入荷数が多ければ当日販売アリ。 TSUTAYA 秋田県・広面店 …… 当日販売ナシ。予約のみ。 TSUTAYA 宮城県・仙台小田原店 …… 当日販売ナシ。予約のみ。そもそも1本しか入荷しない。 ヨド

        超大人気PS3のテレビ録画機器『torne』って予約ナシで買える?|ガジェット通信 GetNews
      • 小山友介芝浦工大准教授とトルネ開発者西沢学さんが語り尽くすPS3専用地デジ録画キット「torne(トルネ)」の魅力(下)

        1972年生まれ。早稲田大学教育学部教育心理学専修を経て、東京大学大学院教育学研究科修士課程在籍中。1999年からゲーム業界ウォッチャーとしての活動を始める。著書に『ゲーム業界の歩き方』(ダイヤモンド社刊)。「コンテンツの配信元もユーザーも、社会的にサステナブルである方法」を検討するために、ゲーム業界サイドだけでなく、ユーザー育成に関わる、教育と社会的養護(児童福祉)の視点からの取材も行う。Photo by 岡村夏林 コンテンツ業界キャッチアップPLUS 大好評連載「コンテンツ業界キャッチアップ」の特別バージョン。デジタルエンターテインメント業界注目の新商品やサービスを紹介します。 バックナンバー一覧 100万台以上を売った*、ソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機「プレイステーション 3」(PS3)用専用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」。今回も前回に引

        • SCEJ、PS3用地デジレコーダーキット「torne」 3月18日発売決定

          • 「Chromecast with Google TV」に「torne mobile」をインストールしてバッファロー版「nasne」を使う【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】

              「Chromecast with Google TV」に「torne mobile」をインストールしてバッファロー版「nasne」を使う【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】
            • 【torne】トルネ面白いです3~USBハブで接続した外付けHDDの電源をPS3に連動したい

              2024年02月/ 01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月 PS3用の地デジレコーダー、torne(トルネ)、初期設定を終え、外付けHDDを接続して登録し、録画予約ができて問題なく使えることを確認したのが前回のエントリ。 実際に使ってみると、torneはとても快適です。 録画予約をした時間になると、静かにPS3が起動し、終わったら勝手に電源が落ちます。ゲームを遊んでいたり、Blu-rayを見ていたりする最中なら「まもなく録画を開始します」ってメッセージが画面右上に小さく表示されて、勝手に録画が始まります。 面白がって触っているうちに、あっさり視聴時間が10時間を超えて、ブロンズトロフィーをもらってしまいました。 4つあるUSBポートがすべて埋まってしまった さて、本格的にtorneを使うようになって、ちょっと不便

                【torne】トルネ面白いです3~USBハブで接続した外付けHDDの電源をPS3に連動したい
              • 地デジ録画の最終兵器 PS3 torne(トルネ)まとめ

                兵庫県加古川・高砂・小野・三木の情報や日々の雑感。ツイッター、フェイスブック、キュレーション、AI人工知能開発で未来を変えたい。

                  地デジ録画の最終兵器 PS3 torne(トルネ)まとめ
                • 【GK必読】 PS3の周辺機器 torne(トルネ)と新発表されたnasne(ナスネ)の違い : オレ的ゲーム速報@刃

                  69 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/17(火) 15:46:40.93 ID:8tNktDRs0 サルにも分かる説明(´・ω・`) 自分に合ったレコーダーを選ぼう! | プレイステーションR オフィシャルサイト http://www.jp.playstation.com/ps3/recorder/ 77 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/17(火) 15:47:29.10 ID:wJTALxV+0 これで分からなかったら病院行きだな(´・ω・`) 104 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/17(火) 15:48:58.43 ID:clHCb5wc0 これわかりやすいね 132 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/17(火) 15:50:17.88 ID:5F+mo7Ek0 せやな 139 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/0

                    【GK必読】 PS3の周辺機器 torne(トルネ)と新発表されたnasne(ナスネ)の違い : オレ的ゲーム速報@刃
                  • SCE、torneにTwitter連携機能を追加 - 「バージョン 2.10“ライブ”」を今冬提供 - PHILE WEB

                    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PS3専用の地デジレコーダーキット「torne」のアップデートを今冬に実施。「バージョン 2.10 “ライブ”」という名称で提供する。 オンラインアップデートは無償だが、実施日やアップデートのさらなる詳細については、決定後あらためて発表される。なおアップデートディスクの有償配布も検討している。 新バージョンではTwitterとの連携機能を提供。住んでいる地域の放送局に対応したツイートを、テレビ視聴と同時に表示する「ライブ機能」を追加する。表示にはチャンネルごとに設定したハッシュタグを利用する。同社では「テレビを視聴しながら、そのテレビ番組に関するツイートも同時に見るといった、新しいテレビ視聴体験をお客様にお届けする」としている。

                    • SCEJ、「torne」アップデートで「PS Vita」連携機能を追加

                      ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、「プレイステーション 3」専用地上デジタルレコーダーキット「torne」のアップデートを12月に実施する。 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は11月14日、「プレイステーション 3」専用地上デジタルレコーダーキット「torne」のアップデートを12月に実施すると発表した。アップデートは無料。 ソフトウェアのバージョンは“3.50”。従来の録画/再生やPSP連携に加え、12月17日発売のポータブル機「PlayStation Vita」との連携機能を追加する。録画番組の書き出しやPS Vitaからのリモートプレイなどが可能になるという。 「オンラインアップデートにより、PS Vitaの高解像度有機ELディスプレイにてtorneで録画した映像をより美しく鑑賞でき、リモートプレイではより精細な番組表などが利用できるようにな

                        SCEJ、「torne」アップデートで「PS Vita」連携機能を追加
                      • 「torne(トルネ)™ mobile」がバージョンアップ! ニコニコ実況対応など、ますます楽しく、便利に!

                        2016年3月16日2020年4月14日 「torne(トルネ)™ mobile」がバージョンアップ! ニコニコ実況対応など、ますます楽しく、便利に! ■本日より「torne(トルネ)™ mobile」バージョン1.10が配信スタート! 「torne(トルネ)™ mobile」は、スマートフォンやタブレット用の無料アプリケーションです(「テレビ視聴」や「ビデオ再生」機能を使うには、アプリ内で「視聴再生機能」(Android™版500円(税込)、iOS版600円(税込))をご購入いただく必要があります)。ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)™」と組み合わせて使用することで、地上デジタル、衛星デジタル(BS/110度CS)のテレビ番組録画や視聴を楽しめます。 本日3月16日(水)より、「torne™ mobile」のバージョンアップを実施! 今回配信のバージョン1.

                          「torne(トルネ)™ mobile」がバージョンアップ! ニコニコ実況対応など、ますます楽しく、便利に!
                        • 特設ゲーム速報@ちゃんねる  『torne(トルネ)』の予約ランキングがアニメだらけの件

                          本日発売のPS3専用地デジチューナー『torne(トルネ)』。  予約ランキングがアニメでいっぱいのもよう・・・。 1 :名無しさん必死だな[sage]:2010/03/18(木) 11:42:04 ID:HTZrEXvt0 4 :名無しさん必死だな[]:2010/03/18(木) 11:44:21 ID:HP6+CK/m0 ゴキブリは箱のストライクウィッチーズによだれ垂らしてるのかw 5 :名無しさん必死だな[sage]:2010/03/18(木) 11:45:16 ID:0Efas5ph0 これでゴキが一番キモオタだって事がばれちゃうわけか 6 :名無しさん必死だな[sage]:2010/03/18(木) 11:48:17 ID:n7HaTLBM0 俺と変わらんな アニメとアメトーーク バラエティ番組はこれ一本で充分すぎる 7 :名無しさん必死だな[]:2010/03/18(木) 11

                          • 地デジレコーダー『torne』がバージョン3.00へ、有料の追加機能も提供

                            SCEは、PS3用の地上デジタルレコーダー『torne(トルネ)』を7月7日にアップデートする。 このVer.3.00では、外出先からPSPを使って番組を予約できるリモートプレイ、録画番組を番組名でまとめて表示する“シリーズ表示”など、20以上の新機能が無料で提供される。機能の詳細は『torne』のサイトで確認することが可能。

                              地デジレコーダー『torne』がバージョン3.00へ、有料の追加機能も提供
                            • PS3の『torne(トルネ)』がいつの間にか50万台以上を販売、年末に向けてアップデートもあるみたい : はちま起稿

                              PS3の『torne(トルネ)』がいつの間にか50万台以上を販売、年末に向けてアップデートもあるみたい トルネの販売台数がハーフミリオン超えたみたいです 63 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/10/19(火) 22:18:53 ID:5CKwG3nV0 ソニーの「トルネ」販売好調 低価格と娯楽性を追求 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101019/biz1010192115034-n1.htm 3月の発売直後から口コミなどで話題となり、4~9月に42万台を販売 発売後も、インターネットを通じた機能強化を行っており、6月末には3倍録画や 追っかけ再生に対応し、さらなる販売拡大を目指している トルネの開発を担当するJAPANスタジオの西沢学クリエイティブディレクターは 「テレビを見る機会が増える年末に向け、さらな

                              • 【CEDEC 2010】ゲームのノウハウを結集した地デジレコーダー「torne」 | インサイド

                                  【CEDEC 2010】ゲームのノウハウを結集した地デジレコーダー「torne」 | インサイド
                                • PS4専用TVアプリケーション「torne PlayStation 4」が無料化。PS3専用地デジレコーダーキット「torne」は7月をもって出荷を終了

                                  PS4専用TVアプリケーション「torne PlayStation 4」が無料化。PS3専用地デジレコーダーキット「torne」は7月をもって出荷を終了 編集部:Chihiro ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日(2014年7月28日),PlayStation 4専用TVアプリケーション「torne PlayStation 4」の無料化を発表した。 torne PlayStation 4は,同社のネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」とPS4を組み合わせて,TV番組の録画や視聴を行えるアプリ。通常価格は823円(税込)で,6月10日から7月31日までの期間限定で無料配信(関連記事)されているが,8月1日以降も無料で手に入れられるようになった。 また,PlayStation 3専用地デジレコーダーキットとして,2010年3月に発売された「torne」

                                    PS4専用TVアプリケーション「torne PlayStation 4」が無料化。PS3専用地デジレコーダーキット「torne」は7月をもって出荷を終了
                                  • MobileHackerz再起動日記: PS3 torneに期待するレコーダーの未来

                                    2010/02/21 ■ PS3 torneに期待するレコーダーの未来 PS3用の地デジレコーダー「torne」の発売日が3月18日に決まりました。みなさん、予約しましたか?ごらんの通り、私はさっそく予約しました。 ネットショップや秋葉原のショップではあっという間に単体予約が終了してしまったと聞きますが、まだ実店舗なら予約を受け付けているところもあると思います。この調子だと初回出荷は潤沢…とまではいかないかも?という予感もするので気になる方は予約しておいたほうがいいかもしれません。 いまさら繰り返すまでもありませんが、torneは「PS3に接続する地デジのみ・シングルチューナー」の録画キットです。PS3に接続すれば、PS3を地デジレコーダーとして使うことができる、というシロモノ。 「いまさら地デジだけか」「シングルチューナーでどうするんだ」「録画するだけしてBDにも焼けない、DVDにも焼け

                                    • PS3『torne(トルネ)』がクラックされる!? 番組のコピーや編集・加工が可能に|ガジェット通信 GetNews

                                      プレイステーション3専用地上デジタル放送録画機器『torne(トルネ)』。いまだに品薄状態が続いている人気の周辺機器だが、『torne』に関するとんでもない情報が飛び込んできた。なんと、『torne』を使用して番組データを無制限でコピーしたり加工することが可能らしいのだ。 これは明日発売のとある雑誌が大々的に報じているもので、あえて詳しくは書かないが、とある方法で『torne』を改造し、とある機器と接続して番組データを保存することで、無制限にコピーをしたり、番組を編集できるようになるというもの。雑誌はこの方法を「TS抜き」として紹介している。 地上デジタル放送はダビング10によるコピー回数の制限や、DRM(デジタル著作権管理)によって、番組のコピー制限があったり、ディープな編集や加工ができないようになっている。 「TS抜き」とはどんなものなのか? 雑誌によるとデジタル放送は映像と音声の2つ

                                        PS3『torne(トルネ)』がクラックされる!? 番組のコピーや編集・加工が可能に|ガジェット通信 GetNews
                                      • PS4用テレビアプリ「torne(トルネ) PlayStation 4」が無料化

                                        ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、PlayStation 4(PS4)用のテレビアプリ「torne(トルネ)PlayStation 4」を税込823円から0円に価格改定すると発表した。 同アプリは7月31日まで無料配信する予定となっていたが、8月1日以降も無料となる。同アプリはネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」と組み合わせることで、PS4でテレビ番組を録画・視聴することができる。 また同社は、PS3でテレビ番組の録画・視聴ができる専用地上デジタルレコーダーキットの出荷を7月で終了することも明らかにした。2010年3月18日に発売されて以来、売り上げは累計100万台を達成したという。 advertisement 関連記事 「torne(トルネ) PlayStation 4」配信開始 7月いっぱい無償で提供 やったー! PCでnasne

                                          PS4用テレビアプリ「torne(トルネ) PlayStation 4」が無料化
                                        • 「torne」バージョン4.0をリリース--「nasne」対応やライブ機能などを強化

                                          ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは6月19日、PS3用テレビアプリケーション「torne(トルネ)」のバージョン4.0をリリースした。 このバージョン4.0では、同社から7月19日発売予定のネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」に対応。この組み合わせにより、地上デジタル放送や衛星デジタル(BS/110度CS)放送のテレビ番組のライブ視聴と録画が可能となるほか、チャンネルパネルや番組検索の各種機能を強化している。 PS3用地上デジタルレコーダーキットのトルネを単体で利用する場合でも、Twitterに投稿された番組へのコメントを番組視聴と同時に閲覧できるライブ機能を強化し、ツイートされたコメントがテレビ画面下部に常時表示されるビューモードを追加されたほか、トルネで録画した番組をPS Vitaへ書き出す際の画質向上など、さまざまな機能を追加している。

                                            「torne」バージョン4.0をリリース--「nasne」対応やライブ機能などを強化
                                          • 「torne PlayStation Vita」12月20日配信開始 2013年2月27日までは無料配布キャンペーン実施!

                                            • よくある質問 - torne(トルネ)@ wiki

                                              >よくある質問 **このwikiは[[こちらのwiki>>http://torne.jpn.org/]]に統合されました。以後リンク先のwikiを利用してください。 #contents() ---- **購入前・全般 ***トルネを使うのに必要なものって? 最低限必要なものは、 -地デジ放送の受信環境(地デジ対応アンテナ、パススルー方式のCATV会社との契約等) -PlayStation 3(現在販売されている全てのPS3で使用可能) -PS3の映像を表示可能なTV、モニター ***アンテナ等の配線が分からない・・・ 公式の[[torne活用ガイド>http://www.jp.playstation.com/support/torne/guide/tuner/connect.html]]を参照してください ***Blu-ray Discへの書き込みには対応してる? 対応していません。また、

                                                よくある質問 - torne(トルネ)@ wiki
                                              • テレビ番組と感想を同時にチェック--「torne」がTwitterと連携

                                                ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation 3用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」のオンラインアップデート(バージョン2.10)を今冬に実施すると発表した。実施日は決まり次第案内するとしている。 バージョン2.10では、テレビ番組とその番組に関するTwitterの投稿を同時に閲覧できる「ライブ機能」を実装。Twitterアカウントをtorneに登録することで、torneからもTwitterに投稿できる。また、番組表や検索画面から投稿できるため、Twitterを通じて自身のフォロワーに気になった番組を勧めることもできる。

                                                  テレビ番組と感想を同時にチェック--「torne」がTwitterと連携
                                                • SCEJ、PS3「torne」のオンラインアップデートは6月29日 「バージョン2.00」のアップデートの詳細を公開

                                                  • PS5と「nasne」(ナスネ)でテレビ番組を録画・視聴できるTVアプリ「torne」(トルネ)が11月24日に無料配信へ

                                                    PS5と「nasne」(ナスネ)でテレビ番組を録画・視聴できるTVアプリ「torne」(トルネ)が11月24日に無料配信へ ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5と「nasne」(ナスネ)でテレビ番組を録画・視聴できるTVアプリケーション「torne」(トルネ)を、11月24日(水)より配信開始すると発表した。アプリの価格は無料、視聴再生機能は税込500円となる。 PS5™と「nasne(ナスネ)®」でテレビ番組を録画・視聴できるTVアプリケーション「torne(トルネ)®」を11月24日(水)より配信開始!#PS5 #torne — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 10, 2021 「torne」(トルネ)はプレイステーションでテレビ番組を楽しむためのアプリケーション。 これまでのPS4向けTVアプリケーション「torne PS

                                                      PS5と「nasne」(ナスネ)でテレビ番組を録画・視聴できるTVアプリ「torne」(トルネ)が11月24日に無料配信へ
                                                    • SCEJ、20項目以上に及ぶ「torne(トルネ)」の大型アップデートを7/7に実施 | ホビー | マイコミジャーナル

                                                      ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、より多くのユーザーがプレイステーション 3専用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」で各種デジタル放送を楽しめるよう、20項目以上におよぶオンラインでの機能アップデート(バージョン3.00"リモート")を、7月7日(木)に実施する。 本オンラインアップデートにより、「トルネ」は従来の録画・再生機能に加え、ソニー製ブルーレイディスクレコーダーとの連携「レコ×トルネ」機能を提供開始。この機能によって、「トルネ」からレコーダーへの予約録画や、レコーダーで録画した番組を「トルネ」で視聴することが可能になる。また、これまでのプレイステーション・ポータブルへのビデオ書き出し機能に加え、ソニー製機器との連係を強化し、ウォークマンおよびパーソナルナビゲーションシステム「nav-u(ナブ・ユー)」へのビデオの書き出しに対応。さらに「

                                                      • 最近、東京MXが映らないぞ?、という方への処方箋(torne含む) | T.Kamo de Tokyo

                                                        「最近、tokyo mxが見れない(見えない)、いままでは見えていたのに何故?」という方、いらっしゃるのでは無いでしょうか。 今回はそんな方への現状解説と対処方法紹介です。 〈現状解説〉 今回、東京MXが見えなくなってしまった原因。 それは東京スカイツリーにあります。 正確には、東京スカイツリーへの送信所移転にあります。 従来、東京のテレビ放送は、アナログ・地デジの別なく、東京タワーから発信されていました。 しかし、高層ビルの増加、電波利用の拡大などに伴い、その利用状況はひっ迫し、受信できない世帯も増えておりました。 そこで新東京タワー(東京スカイツリー)の建設を機に、東京タワーからスカイツリーへの放送送信所移転がなされる事になったのです。 在京テレビ局はおおむね平成25年(2013年)5月末を目処に完全移行を果たす予定です。 これに伴い平成25年初頭現在、各局は東京タワーからの放送出力を

                                                          最近、東京MXが映らないぞ?、という方への処方箋(torne含む) | T.Kamo de Tokyo
                                                        • SCE、PS3用アプリtorneでTwitter連携再開

                                                          • PS3とtorneとPSPで快適地デジ生活を試みる - ネットコミュニティ企画メモ

                                                            先日発売となったPS3専用デジタルレコーダーキットtorne(トルネ)を購入しました。 torneとPSPで快適な地デジ生活になるかを検証してみました。 まずは良いところから。 快適なインターフェイスとツボを押さえた操作性 これはtorneの特徴として大きく注目されているスピードですが、実際に触ってみて本当にその快適さに驚きます。 私はPS3のDualShock3で利用していますが非常にさくさく操ることが出来ます。 既存のHDDレコーダーを使っていましたが反応が遅いことは非常に不便と感じていましたので、この点は大きく評価できると思います。 また、再生も1.5倍再生ができたり、30秒スキップが出来たりと一般的なハードディスクレコーダーに付いている機能もしっかり搭載されており、ツボを押さえた操作性となっています。 トルミル機能で人気の番組を見逃さない トルミルという機能があってこの機能が非常

                                                            • SCEのPS3用地デジ視聴キット「torne」を分解,仏DiBcom社のSiチューナーを採用

                                                              制御用とみられる富士通の「MB86H47A」。詳細は不明だが型番から映像用途のASSPと思われる。英ARM社製のCPUコアやUSBのインタフェース回路などを内蔵しているもよう ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が,2010年3月18日に発売した,同社の据置型ゲーム機「プレイステーション 3(PS3)」向け地上デジタル放送視聴キット「torne」を入手し,付属のUSB接続地デジ・チューナー・ユニットを分解した。 torneのチューナー・ユニットは中国製。基板は富士通の「MB86H47A」と,フランスDiBcom社の「DIB8096GPA」の2チップ構成になっていた。DIB8096GPAはISDB-T対応のSiチューナーLSIで,地デジ受信のRF回路とISDB-Tの復調回路を内蔵する。 MB86H47Aの機能は不明だが,英ARM社製のCPUコアを内蔵しているとみられ,全体の制御の

                                                                SCEのPS3用地デジ視聴キット「torne」を分解,仏DiBcom社のSiチューナーを採用
                                                              • PS3の地デジ録画torneとそのPVが必要にして十分にとてもいい!

                                                                トップ > PSP・PS3 > PS3の地デジ録画torneとそのPVが必要にして十分にとてもいい! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2010.01.25 少し前から情報が出ていたPS3のトルネ(torne)。PSXの再来かと思っていたけど、どうしてどうしてなかなかの出来映えの様です。 リンク: PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)™. torneでできることは、以下の通り。必要なものは全部入ってま

                                                                • 【1分で把握】torneとnasneの違いを世界一わかりやすく解説!もう迷うのはおわりにしよう

                                                                  コウノ アスヤ(@asuyakono)です。 高性能かつコスパが高いレコーダーのひとつとして語られることが増えてきたtorneとnasne。どっちがどっちで、なにがなんなの!?同じじゃないの?両方いるの!?という状態の方のために、世界一わかりやすくtorneとnasneの違いを説明します。 1. torneとは、無料アプリの名前である! まず大前提!torneとは、PS4やPSVitaなどのPlayStationシリーズ用の「テレビ視聴・録画アプリケーション」の事を指します。わかりにくい立て付けですが「nasneを操作するための無料アプリ」だと考えましょう。torne単体ではほぼ何もできません。 2010年に初めて発売された時は、地デジチューナーとセットで売られていたのでチューナー=torneだと思っている人が多いですが、断じて違います。 torneは後述するそれぞれの対応デバイスで無料ダ

                                                                    【1分で把握】torneとnasneの違いを世界一わかりやすく解説!もう迷うのはおわりにしよう
                                                                  • torne(トルネ)

                                                                    ユーザ評価 4.54(754件) | レビューを書く 参考小売価格:10,455円 104円OFF! 10,351円(税込)送料無料 この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件) ※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け! 楽天ブックス活用術クイズキャンペーン!抽選で3000ポイント当たる! Ulike タイアップ 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で最大700ポイント 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍 【楽天ミュージック】200円OFFクーポン!初回30日無料音楽聴き放題♪ 【楽天市場】対象のサントリーウエルネス商品ご購入で1,000ポイント 【楽天ブラウザ】エントリー&条件達成で10万ポイント山分け! 【楽天ラクマ】出品&販売して楽

                                                                      torne(トルネ)
                                                                    • PS5版torneは'21年末、旧nasneにも対応。Twitterにトルネフ帰還

                                                                        PS5版torneは'21年末、旧nasneにも対応。Twitterにトルネフ帰還
                                                                      • 玄人志向ハードディスクケース torne(トルネ)™での動作確認情報

                                                                        PS3®に地上デジタルレコーダーキットtorne(トルネ)™を組み合わせることでUSB対応ハードディスクに録画することが可能となり、弊社製USB対応ハードディスクケースに取り付けたハードディスクへ録画することもできます。 弊社では、以下のUSB対応ハードディスクケースが動作することを確認しております。 重要 - ご確認ください 動作確認情報は、弊社内のテスト環境にて独自に評価した結果であり、すべての環境での動作を保証するものではありません。 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント、および販売店やメーカ各社へのお問い合わせはご遠慮ください。 表記載の動作確認製品は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテイメントのライセンス製品ではありません。

                                                                        • nasneの録画番組を書き出す方法。PC TV Plusを利用したブルーレイディスクへの書き出し・DVDへの書き出し・SeeQVaultへの書き出し・torne mobileを利用したスマホへの書き出し

                                                                          nasneの録画番組を書き出す方法としては「PC TV Plus」(Windows 11/10用ソフトウェア)を利用したブルーレイディスクへの書き出しが第一の選択肢になります。 ブルーレイディスクへの書き出しをすれば、他のPCやブルーレイレコ―ダーでも録画番組を再生することができます。 DVDへの書き出しも可能ですが、画質が大きく劣化し、エンコード(動画の変換処理)が発生するためにPCに負荷がかかり、書き出しに長い時間がかかるというデメリットがあります。そのため、DVDのみに対応する機器で再生したい場合のみ、DVDへ書き出すとよいでしょう。 SeeQVault対応の外付けハードディスクやSDカード(SDカードだけでなくSDカードリーダーもSeeQVault対応のものが必要)への書き出しをすれば、対応するブルーレイレコーダーで再生することができます。なお、SeeQVaultはメーカーごとに対

                                                                            nasneの録画番組を書き出す方法。PC TV Plusを利用したブルーレイディスクへの書き出し・DVDへの書き出し・SeeQVaultへの書き出し・torne mobileを利用したスマホへの書き出し
                                                                          • 帰ってきた「nasne」のキモはやっぱり熟成が進んだ"torne"でした | &GP

                                                                            ソニー(SIE)が2012年から販売し、PS3からPS4の時代にゲーマー御用達のテレビ録画デバイスとして大ヒットした、テレビ放送のネットワークレコーダー“nasne(ナスネ)”が3月末に帰ってきた! 最新モデルは、発売元をバッファローに変えた新nasne「NS-N100」(2万9800円)。内蔵HDD2TB、地デジ/BS/CS放送の録画に対応するネットワークメディアレコーダーです。 今でもゲーマーを中心に熱心なファンが多い“nasne”。「昔愛用していました!」とか「実はまだ現役ユーザーで後継モデルを待っていた」という人も多いはず。そんな待望のバッファロー版nasne「NS-N100」を、元ユーザー目線でレビューしていきます。 【次ページ】torneでテレビ番組をスマホでリアルタイム視聴できる▶ 12

                                                                              帰ってきた「nasne」のキモはやっぱり熟成が進んだ"torne"でした | &GP
                                                                            • PS3用地デジチューナー「torne」を買ってみた!

                                                                              前々から予告していたとおり、PS3用地デジチューナーのtorne(トルネ) CECH-ZD1Jを予約しておいたものが発売日に届いたのでレビューを書きたいと思います。torneの情報は前々から多く出回っており、その前評判は上々のようでこちらの期待も結構高めです。 torneはPS3用地上デジタルチューナーで、付属のUSBケーブルでPS3に接続し、専用のアプリケーション(BD-ROM)をPS3にインストールすることで、地上デジタル放送の視聴、録画が行えるようになるというものです。録画した動画のPSPへの出力やリモートプレイなど幅広く地デジを楽しむことができます。 元々はtorne単品で買う予定でしたが、ネットじゃどこにも在庫が残っていなかったのと、Yahoo!ショッピングで15%ポイント還元になっていたのでPS3(プレイステーション3)本体の250GBモデル+torne 地デジレコーダーパック

                                                                                PS3用地デジチューナー「torne」を買ってみた!
                                                                              • ついに登場、PS4用の「マルチリモコン」!! PS4のtorneや動画配信アプリなど、映像視聴をより快適する待望のアイテム

                                                                                  ついに登場、PS4用の「マルチリモコン」!! PS4のtorneや動画配信アプリなど、映像視聴をより快適する待望のアイテム
                                                                                • SCEがPS3用地デジ視聴・録画キット「torne(トルネ)」の記者向け体験会を実施《動画あり》

                                                                                  ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は2010年1月22日,同社が3月に発売予定の「プレイステーション 3(PS3)」向けの地上デジタル放送視聴・録画キット「torne(トルネ)」の記者向け体験説明会を実施した(関連記事)。開発メンバーがtorneの開発意図や機能などを詳しく説明し,合同インタビューに応じた(インタビュー記事)。また,実際に稼働するtorneの試作機を用意して,集まった30人ほどの記者に自由に操作させ,体験させた。稼働中のtorneの動画を含め,リポートする。 torneは,USB接続の地デジ・チューナーと専用ソフトウエアからなる。チューナーを接続し,ソフトウエアをPS3にインストールすることで,PS3で地デジ放送の視聴と録画ができるようになる。録画はPS3内蔵HDDに加え,USB外付けハード・ディスク装置(HDD)も利用可能。外付けHDDは最大8台まで登録可能

                                                                                    SCEがPS3用地デジ視聴・録画キット「torne(トルネ)」の記者向け体験会を実施《動画あり》