並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

tumblrの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • Tumblrにおけるコンテンツ規制について覚書

    「Yahooが、Tumblrを11億ドルで買収したあと300万ドルで売却しなきゃだったとき、私もTumblrにいたんだよね。」―Twitterユーザー[1] これは何? 2018年にTumblrが実施したコンテンツ規制を覚えているだろうか。 当時のTumblrユーザーにとっては、忘れるのも難しい大事件であった。しかしながら、後から追える情報が断片的であるがために(特に日本語圏では綿密な記録が残っていないために)原因や結果について把握するのが難しい事件でもあった。この文章は、事件の流れをできる限り詳細に記したものである。 事件は2018年に起こった。しかし、Tumblrは一日で成ったわけではない。まずは、Tumblrの歴史を簡単に追っていくこととする(もちろん、読み飛ばしても良い)。 ファンの楽園、Tumblr始動!(2007年~) 2007年、20歳のDavid Karpが開発&公開したT

      Tumblrにおけるコンテンツ規制について覚書
    • 衰退止まらず…Tumblrの赤字が年間40億円超に

      衰退止まらず…Tumblrの赤字が年間40億円超に2023.07.16 07:0025,629 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) みなさん、Tumblrの存在覚えてますか? 新しいSNSが増えていく中、当然衰えていくSNSもあります。Tumblrもそのひとつ。年間の赤字が3000万ドル、日本円だと約41億円。ひえー!ですよね。TechCrunchが報じたところによると、TumblrのCEOであるMatt MullenwegがライブストリームでQ&Aセッションで、「たぶんTumblrは大きく成長しているように見えるかもしれませんが、全然そんなことないんです」とコメント。またInstagramやTikTokに対抗するのに一生懸命だけれどユーザーは増えず、3000万ドルも赤字になっていると答えています。 問題は使い方の難しさかTumblrのスタッ

        衰退止まらず…Tumblrの赤字が年間40億円超に
      • Tumblr復活のために150億円以上が費やされたものの最盛期には及ばず運営チームの大幅縮小が決定

        ミニブログ「Tumblr」を所有するテクノロジー企業「Automattic」のマット・マレンウェッグCEOがTumblr運営チームの大幅な縮小を発表しました。合わせて、Tumblrには1億ドル(約150億円)を超える費用が費やされていたことも明かされています。 TumblrのMatt on Tumblr https://www.tumblr.com/photomatt/733551497286172672/ Tumblrは2007年にサービスを開始したミニブログサービスで、ユーザーはテキストや画像を投稿できます。Tumblrの投稿件数は2013年には1億件を突破し、同年にYahoo!によって約11億ドル(1700億円)で買収されました。 Yahoo!がTumblrを1100億円超で買収 - GIGAZINE 2018年には「Tumblr上で児童ポルノコンテンツが扱われていたことを原因に、T

          Tumblr復活のために150億円以上が費やされたものの最盛期には及ばず運営チームの大幅縮小が決定
        • TumblrやWordPressがユーザーデータをAIトレーニングに提供する契約を結ぼうとしていたことが判明

          SNSのTumblrとWordPressを保有するAutomatticが、AI企業であるOpenAIやMidjourneyと、AIのトレーニングのためにユーザーデータを提供する旨の契約を結ぼうとしていたことが明らかになりました。データがすでに提供済みかまだ提供されていないかは不明ですが、社内からは、契約には含まれないはずの個人的なデータまで提供するための準備が進められていたとの指摘があるということを、内部文書を入手したニュースサイト・404Mediaが報じています。 Tumblr and WordPress to Sell Users’ Data to Train AI Tools https://www.404media.co/tumblr-and-wordpress-to-sell-users-data-to-train-ai-tools/ Tumblr’s owner is stri

            TumblrやWordPressがユーザーデータをAIトレーニングに提供する契約を結ぼうとしていたことが判明
          • Tumblr親会社のAutomattic、Appleと「iMessage」で争ったBeeper買収

            米Automatticは4月9日(現地時間)、ユニバーサルメッセージングアプリ「Beeper」を手掛ける米Beeperを買収したと発表した。Beeperの創業者、エリック・ミジコフスキー氏はAutomatticのメッセージング部門のトップに就任した。 Beeperは、米Fitbitに買収された米Pebbleの創業者で米Y Combinatorのパートナーを務めるミジコフスキー氏が2020年に立ち上げた企業。2021年に15種類のメッセージングサービスをマルチプラットフォームで使えるBeeperを招待制で開始した。現在、FacebookのMessenger、InstagramのDM、WhatsApp、Telegram、Signal、LinkedIn、X(旧Twitter)、Discord、Google Messages、Google Chat、Slack、LinkedIn、Matrix、IR

              Tumblr親会社のAutomattic、Appleと「iMessage」で争ったBeeper買収
            • Tumblr and WordPress to Sell Users’ Data to Train AI Tools

              Tumblr and WordPress.com are preparing to sell user data to Midjourney and OpenAI, according to a source with internal knowledge about the deals and internal documentation referring to the deals. The exact types of data from each platform going to each company are not spelled out in documentation we’ve reviewed, but internal communications reviewed by 404 Media make clear that deals between Automa

                Tumblr and WordPress to Sell Users’ Data to Train AI Tools
              • WordPressとTumblr、AI企業にユーザーコンテンツを売却か

                WordPressとTumblr、AI企業にユーザーコンテンツを売却か2024.03.01 13:00 Matt Novak -Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) AIの血となり肉となるのか…。 404Mediaによると、オープンソースのブログソフトWordPressやSNS・ブログツールのTumblrを所有するAutomattic社が、自社プラットフォームのコンテンツをMidJourneyやOpenAIなどのAI企業に売却する交渉を進めていることがわかりました。 用途はAIのトレーニングで、契約の詳細はまだわかりませんが、ユーザーに対しては「いつでもオプトアウト(許諾しない意思を表示する行為)してくれていいので安心してほしい」と表明しています。 プライベートなデータまで使われるかも…404によると、AI企業に提供するために収集されたコンテンツには、Autom

                  WordPressとTumblr、AI企業にユーザーコンテンツを売却か
                1