並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 304件

新着順 人気順

usbメモリの検索結果161 - 200 件 / 304件

  • パソコンがUSBメモリを認識しない時の対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    PS5版プロコン「DualSense Edge」が2,411円OFF。やり込むなら断然おすすめ #Amazonタイムセール祭り

      パソコンがUSBメモリを認識しない時の対処法 | ライフハッカー・ジャパン
    • あっちが最小ならこっちは最薄だ!ロジテックのUSBメモリ型ポータブルSSD登場

        あっちが最小ならこっちは最薄だ!ロジテックのUSBメモリ型ポータブルSSD登場
      • 兵庫・尼崎市 紛失していた全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリー紛失に思う事、責任をとって自害した先生。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

        まだ子供たちが小学生だった頃の話。 午後8時ごろ、夕飯の支度をしている我が家の玄関のチャイムが鳴った。 玄関のドアを開けてみるとそこには小学校の教頭先生と他クラスの先生が立っていた。 何事かと玄関先で話を聞くと生徒の個人情報と成績表を紐づけたデータが入ったUSBメモリーを噴出したとの事で謝罪に来たのだという。 私は今の時代、個人情報なんて本気で調べれば誰でも知ることが出来るだろうという考えなので、たかだかUSBメモリーを無くしたぐらいで生徒の家を一軒一軒謝罪に回るという虚無な時間を使うよりもっと有意義の時間を使ってもらいたいと思ったと同時に、 きっと誰も興味のない己の家族の個人情報に過敏に価値をつけて鶏のごとくコケコケコケコケと文句を言う保護者がいるんだろうなということが謝罪する先生の顔色から想像が出来る。 USBメモリーを無くしたぐらいで思いつめないで・・・ そう思った私は「まぁそう気を

          兵庫・尼崎市 紛失していた全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリー紛失に思う事、責任をとって自害した先生。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
        • USBメモリーの疑問を一挙解消、フォーマット形式は?いきなり抜いても大丈夫?

          FAT32とexFATは多くのOSが対応しており、macOSやAndroidでも読み書きできる。NTFSは実質的にWindows専用。macOSで読み出しは可能だが、書き込みはできない。機能や安全性が高いフォーマット形式なので、Windowsパソコンのみで使うならメリットはある。 一方、FAT32は、ファイルサイズが4GBまでという制限がある。一般の文書や写真なら問題ないが、例えば長時間の動画などは4GBを超えるものもある。exFATとNTFSには、このようなサイズの制限はない。結論として、汎用性を重視するならexFATが最適だろう。 フォーマット形式を変更するには、USBメモリーのアイコンの右クリックメニューで「フォーマット」を選択、「ファイルシステム」から目的の形式を選ぶ(図3)。

            USBメモリーの疑問を一挙解消、フォーマット形式は?いきなり抜いても大丈夫?
          • (事実上のデュアルブート)潔癖症のためのUSBメモリで持ち運びできる開発環境 - Qiita

            冒頭追記 Rufus使っている時点でもっと簡単な方法があったようで失礼しました。 紹介しているRufusにもともと「永続化領域」の設定項目がありました。 https://qiita.com/kichise/items/02f076429996df40158a https://www.linuxuprising.com/2019/08/rufus-creating-persistent-storage-live.html 普段Windows使いでないため、Ubuntuを使った作成方法を紹介してしまったと弁明させてください。 また気が向いたらWindows11のポータブル起動ディスク作成も含め、こちらでも記事にします。 古いBIOS等の対応も設定でたぶん動くので、 Linux(Ubuntu)のUSB起動ディスクの作り方 結論としては、外付けのスティックSSDにUbuntuを入れてサクサク使いま

              (事実上のデュアルブート)潔癖症のためのUSBメモリで持ち運びできる開発環境 - Qiita
            • 政府への署名をUSBメモリで渡すことの是非 | スラド

              ストーリー by nagazou 2023年10月27日 18時43分 元記事によると紙のほうがインパクトがあるそうで 部門より 国や企業などに要望を伝えるための署名活動にもデジタル化の流れが進み、紙からオンラインへとシフトしている。これにより、数十万もの大量の署名が集まるようになってきているそうだ。ただITmediaの記事によると、その受け渡し方法が新たな課題になっているという。紙に印刷して手渡す従来の方法は紙の無駄と手間が問題とされ、デジタル署名データをUSBメモリで渡す例が出てきたという(ITmedia)。 「STOP!インボイス」という団体が54万筆以上の署名をUSBメモリに格納し、先方の承諾の上で首相秘書に提出した。しかしUSBメモリ使用には、さまざまなセキュリティリスクがあることから、SNS上で批判意見も多く出たようだ。この件に関して、首相秘書はUSBメモリのセキュリティリスク

              • 尼崎のUSBメモリ - メルカリ

                • iPhoneの写真や動画をUSBメモリ/SSD/SDカードにコピー(バックアップ)する方法 | iPhone Wave

                  iPhoneの写真や動画をUSBメモリ/SSD/SDカードにコピー(バックアップ)する ここではiPhoneの写真や動画をUSBメモリ/SSD/SDカードにコピー(バックアップ)する方法を紹介しています。 iPhoneに保存している写真や動画をUSBメモリやSSD/HDD、SDカードなどの外部ストレージ(外部記憶媒体)にコピー(バックアップ)します。 iPhone内の写真や動画を外部ストレージにコピーすることで、バックアップ済みの写真や動画をiPhoneから削除してストレージの空き容量を増やしたり、誤ってiPhoneから写真や動画を削除してしまった場合に外部ストレージからコピーすることなどが可能です。

                    iPhoneの写真や動画をUSBメモリ/SSD/SDカードにコピー(バックアップ)する方法 | iPhone Wave
                  • 尼崎市USBメモリー紛失問題 大炎上した情報サービス会社「BIPROGY」の正体(有森隆)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                    兵庫県尼崎市の全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーが一時紛失したスキャンダルで、市から業務委託された情報サービス会社BIPROGY(ビプロジー)が大炎上している。 尼崎市「46万人個人情報USB紛失」見落としがちな問題と教訓にすべきネットリテラシー ■4月に日本ユニシスから社名変更したばかり ビプロジーは聞き慣れない社名だと首をかしげる向きがほとんどだったろうが、4月1日に日本ユニシスから社名変更したばかりの会社だ。新しい会社は発足ほやほやでの醜聞となった。 社名のBIPROGYは光が屈折・反射したときに見える7色(青、藍、紫、赤、橙、緑、黄)の英語の頭文字をとった造語。「さまざまなビジネスパートナーや多種多様な人々がもつ光彩を掛け合わせ、混沌とした社会の中で新たな道を照らし出す」といった意味を込めた。 今回の“事件”は7色の光が乱反射したようだ。 これまでの尼崎市などの説明に

                      尼崎市USBメモリー紛失問題 大炎上した情報サービス会社「BIPROGY」の正体(有森隆)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                    • 「テレワーク中にUSBメモリや書類なくした」経験者は52.2% 会社に報告した割合は? MAMORIO調査

                      テレワーク中にUSBメモリや書類をなくしたことがある人はどれくらいいるのか──忘れ物タグ「MAMORIO」を提供するMAMORIOがこんな調査結果を発表した。調査対象のうち、52.2%がテレワーク中に物をなくしたり、置き忘れたりしたことがあるという。 物をなくしたときの詳細を聞いたところ「カフェで資料が入ったスマホを忘れた。自宅に帰って気付き、すぐにお店に連絡。その日のうちに取りに行って事なきを得た」「テレワークのために会社のPCを持ち帰ろうと思ったら、備え付けのUSBメモリがなくて大問題になった」などの回答があった。 テレワーク中になくし物をした経験がある人に、その後の対応を聞いたところ「会社に報告しなかった」(13%)、「置き忘れや紛失物が見つからなかった」(7.4%)などの回答があった。中には「行きつけのカフェでテレワークした後、会社に戻るとUSBメモリをなくしたことに気付いた。特に

                        「テレワーク中にUSBメモリや書類なくした」経験者は52.2% 会社に報告した割合は? MAMORIO調査
                      • USBメモリでも、HDDでもない“ポータブルSSD”でノートパソコンの使い⽅が⼀変! ⼤容量+⾼速+安全が決め⼿ ~仕事にもゲームにも活躍できるテラバイト時代のポータブルストレージ「WD My Passport SSD」[Sponsored]

                          USBメモリでも、HDDでもない“ポータブルSSD”でノートパソコンの使い⽅が⼀変! ⼤容量+⾼速+安全が決め⼿ ~仕事にもゲームにも活躍できるテラバイト時代のポータブルストレージ「WD My Passport SSD」[Sponsored]
                        • PC不要で使えるビデオキャプチャ。アナログ映像をUSBメモリなどに保存

                            PC不要で使えるビデオキャプチャ。アナログ映像をUSBメモリなどに保存
                          • iPhone/iPadとPCでデータを簡単に共有 サンワからLightning Type-C USBメモリ発売

                            サンワサプライは、1月13日にLightning Type-C USBメモリ「600-IPLGCシリーズ」を発売した。AppleのMade for iPhone/iPad認証を取得している。 ラインアップと直営ショップ「サンワダイレクト」の税込み価格は、32GB/シルバーが4780円、64GB/シルバーが5980円、128GB/ガンメタリックと128GB/シルバーが7580円。 本製品はiPhone/iPadの写真アプリ内の画像や動画を本製品にコピー、また本製品に保存した画像や動画をiPhone/iPadのカメラロールへコピーすることが可能。iOS専用アプリ「iStick Pro 3.0」も提供し、端末の容量不足の解消やPC間とのデータ共有、インターネット環境のない場所でのデータ共有などに活用できる。

                              iPhone/iPadとPCでデータを簡単に共有 サンワからLightning Type-C USBメモリ発売
                            • iOS 13のファイルアプリはUSBメモリなどのストレージやSMBサーバーへ接続可能に。

                              iOSのファイルアプリはiOS 11で導入され、iCloud Driveや一部のアプリ、クラウドストレージサービスと連携可能でしたが、iOS 13のファイルアプリでは右上の編集ボタン[…]を押すと、サードパーティ製アプリやサービスのリストを編集する画面には移らず、 [書類をスキャン]と[サーバーへ接続]、[編集]メニューが表示され、[サーバーへ接続]をタップし、サーバー名やユーザーの種類、ユーザー名/パスワードを入力するとSMBサーバーがファイルアプリん「共有」リストに表示され、アクセスすることができるようになっています。 利用可能なSMBサーバー(ファイル共有ドライブ)についてはWi-Fiまたはセルラー、Ethenet経由で接続されているファイル共有プロトコルがSMB 3.0のネットワークドライブなので、macOSのファイル共有を利用してMac/iPhone間でファイルの遣り取りをするこ

                                iOS 13のファイルアプリはUSBメモリなどのストレージやSMBサーバーへ接続可能に。
                              • なぜ大学生が「50万円のUSBメモリ」に飛びつくのか…「これを使えば必ず儲かる」の怖すぎるオチ 金銭的な損失より深刻な「信頼の損失」とは

                                売買を繰り返させることで証券会社が儲かる 金融機関と聞くと、悪い印象を持っている人も日本人にはいる気がしますが、その印象はどこから来るのでしょうか? 一番分かりやすい例は証券会社かもしれません。 証券会社は顧客が取引をするたびに手数料を得ます。そこで、顧客に対して、何度も取引を繰り返すよう仕向ける行為がかつては横行していました。 たとえば、営業員がレポートを片手に訪問してきて、「このAという会社はこれから成長しますよ」と営業したとします。 そこで、Aの株を買ったところ、数カ月してまた営業員がレポートを片手に訪問してきて、「先日ご紹介したAという会社は相変わらず素晴らしいのですが、このBという会社のほうが成長しそうです」と提案します。顧客はその提案を受けて、Aの株を売り、Bの株を買うことになります。 このように売買を繰り返させることで、証券会社が儲かるのです。 「金融機関は悪い奴らだ」という

                                  なぜ大学生が「50万円のUSBメモリ」に飛びつくのか…「これを使えば必ず儲かる」の怖すぎるオチ 金銭的な損失より深刻な「信頼の損失」とは
                                • 「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか? 記事に、「欲しいけどこれ拡張用メモリとして使うならノートPCだと邪魔だな」「システム上での取り扱われ方が異なるのね」など感想ツイート

                                  「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか? https://news.yahoo.co.jp/articles/941622c0dc4e730ca985ae3a5aa570448e49693c バッファローとエレコムは、11月に“USBメモリのかたちをしたSSD”を発表したのだが、いずれの記事にも予想以上のアクセスが集中している。単なる外付けストレージの記事にこれほどの注目が集まるのはめずらしいのだが、読者のなかで「USBメモリ型SSDはUSBメモリとなにが違うのか」という疑問が多く挙がっているので、それにお答えしたい。

                                    「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか? 記事に、「欲しいけどこれ拡張用メモリとして使うならノートPCだと邪魔だな」「システム上での取り扱われ方が異なるのね」など感想ツイート
                                  • Ubuntu 20.04 LTSをUSBメモリーで持ち歩ける世界に入門した - orangeitems’s diary

                                    今日、USBメモリーにUbuntu 20.04 LTS 日本語 Remixを入れてみたんです。動機としては、検証用のPCがあって元々OSやらセキュリティーソフトやら入っているのですが、いろいろ入り過ぎて重かったんです。USBメモリーからOSが起動して、かつChromeなどソフトウェアも後から導入し、そしてこのUSBメモリーを持ち歩けないかな、と。 どんなPCにも、USBメモリー差したら同じデスクトップが開いたら最高じゃないですか?。セキュリティーソフト入れなくて済むし、PCのハードディスクにはアクセスしないし、ネットワークは公衆ネットワークを使えば、安全です。独立した環境をUSBメモリーで持ち歩きたい!。 で、インストーラの作成(USBメモリー)は簡単だった。5分もあれば完成しました。そしてこのUSBメモリーから普通に起動すると、ものの見事にUbuntu 20.04 LTSが起動しました。

                                      Ubuntu 20.04 LTSをUSBメモリーで持ち歩ける世界に入門した - orangeitems’s diary
                                    • 例外的な「USBメモリや会社支給PCを使った機密情報の持ち出し」を認める企業が2020年より増加 IPA

                                      情報処理推進機構(IPA)は2022年6月30日、「2021年度企業・組織におけるテレワークのセキュリティ実態調査」の結果を発表した。それによると、順守状況の確認やルールの見直しなどで改善が見られたものの、「例外的なセキュリティの緩和」が継続していることが分かった。 この調査は、コロナ禍をきっかけに急速に変化したIT環境の影響を調べることを目的として2020年11月の「ニューノーマルにおけるテレワークとITサプライチェーンのセキュリティ実態調査」の継続調査となる。IPAは調査の目的について「2020年度調査からの変化を調べることで、低下したガバナンスがどこまで回復したかを知ることだ」としている。 改善傾向も見えるが、リスク増大の懸念が残る IPAは2021年度の調査結果について3つのポイントを挙げている。 1.コロナ禍でのセキュリティ対策の特例や例外が増加、長期化している 機密情報を含む電

                                        例外的な「USBメモリや会社支給PCを使った機密情報の持ち出し」を認める企業が2020年より増加 IPA
                                      • 「iPhoneで使えるUSBメモリ」おすすめ3選 大切な写真やデータのバックアップに【2020年最新版】

                                        iPhoneで使えるUSBメモリ:スマホ用の外付メモリがあるとどう便利? スマホで写真や動画を撮影する時に、ストレージの空き容量が少なくあわてて不要なデータを消去するのは切ないものです。そんな時、iPhoneのLightning端子に直接接続できるUSBメモリがあれば、スムーズにデータ領域を確保できます。 またこうしたメモリがあると、家族や友人と写真データを交換する際にも便利。データ共有には、AirDropを使用したり、クラウドサービスやSNSにアップしたり、メールで送るといった手段もありますが、データサイズの大きいデータや取りためた写真をまとめてやり取りするには、USBメモリを使用するのも手軽です。 USB端子も備えている製品も多いので、USBメモリの容量が一杯になってしまった場合に、パソコンにバックアップするのも手軽に行えるでしょう。 なおiPhoneやiPadからUSBメモリにデータ

                                          「iPhoneで使えるUSBメモリ」おすすめ3選 大切な写真やデータのバックアップに【2020年最新版】
                                        • USBメモリ紛失事案を受けた個人データの適正な取扱いについて |個人情報保護委員会

                                          USBメモリ紛失事案を受けた個人データの適正な取扱いについて 今般、地方公共団体から委託を受けた事業者等において、個人データが含まれたUSBメモリを紛失する事案が発生していますが、個人情報取扱事業者が個人データを取り扱う場合には、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)に則り、個人情報を適正に取り扱っていただく必要がありますので、改めて周知いたします。 USBメモリ紛失事案を受けた個人データの適正な取扱いについて(注意喚起) (PDF : 215KB)

                                          • USBメモリ起動Ubuntuで、NASのHDDからデータを取り出す方法 | データ復旧のパソコンサポートやまもと

                                            このページでは、故障したNAS(LinkStation/TeraStation/LANDISK)の内蔵HDDに保存されたデータを、WindowsとUbuntu(Linuxの一種)を使って取り出す方法を図解入りで説明しています。 ページの大まかな内容は、(1)USBメモリから起動できるUbuntuの作成方法、(2)NASのデータ復旧の方法、となります。 内蔵HDDが1台だけのNASだけでなく、2台以上のRAID設定されたNASでも復旧可能です。 ちなみに、Ubuntuを使う理由は、無料ソフトであること・対応しているパソコンが多くネット上の情報が多いこと、の2点です。 このページの姉妹ページとして、以下のページがあります。 もしもこのページの方法がうまくいかないときは、姉妹ページの方法も試してみてください。

                                              USBメモリ起動Ubuntuで、NASのHDDからデータを取り出す方法 | データ復旧のパソコンサポートやまもと
                                            • アイデアの勝利 鍵型USBメモリーを「悪の組織から狙われている最重要アイテム風にするケース」が素晴らしき中二感

                                              鍵型USBメモリーを「悪の組織から狙われている最重要アイテム風にするケース」が生み出され、Twitterで「かっこいい」「仮面ライダーで出てきそう」「欲しい」と人気を集めています。 かんせつ(@yosikei1210)さんが自作した挟むように収納するケースで、鍵型USBメモリーが中央に見える形でぴたりとハマっています。まるで鍵からあふれる力を制御しているような模様と、その上には「DANGER」を知らせるマークが刻まれ、物語のキーアイテム感がすごいです。絶妙な中二病デザインが妄想を加速させる……! USBメモリーが一気に重要アイテムに。悪の組織から守らねば……! 現時点ではまだ試作段階で、コメントでも要望が寄せられているようにケースを光らせたり、ネジを別のものに変えたりと、いろいろなデザイン案を考え中とのこと。そしてここからさらに中二感を出して販売される予定です。 朝のヒーローものに出てくる

                                                アイデアの勝利 鍵型USBメモリーを「悪の組織から狙われている最重要アイテム風にするケース」が素晴らしき中二感
                                              • 尼崎市 全市民46万人余の個人情報入ったUSBメモリー紛失|NHK 関西のニュース

                                                兵庫県尼崎市は、46万人余りのすべての市民の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。 住民税や生活保護の受給に関する情報などが含まれているということです。 尼崎市によりますと、USBメモリーは新型コロナの影響で生活に困窮した世帯に支給する給付金に関する給付業務を委託していた業者の担当者が21日、紛失したということです。 USBメモリーには、46万人余りのすべての市民の氏名や住所、生年月日などのほか、住民税を納めているかどうかや生活保護の受給に関する情報などが含まれていました。 業者の担当者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪・吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったということです。 作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲食店で酒を飲んだ際にUSBメモリーが入ったかばんを紛失したということです。 業者が22日、警察に届け

                                                  尼崎市 全市民46万人余の個人情報入ったUSBメモリー紛失|NHK 関西のニュース
                                                • CDもBluetoothもラジオもUSBメモリも1台で。“楽しい”重低音、JVC「RV-NB250BT」を聴く - Phile-web

                                                  総合オーディオブランドであるJVCは2011年に“米国逆輸入モデル”として、迫力ある重低音サウンドとタフをコンセプトとした「XX」シリーズを日本市場に投入し、好評を博した。 現在、XXシリーズは完全ワイヤレスイヤホンの「HA-XC90T」、ワイヤレスヘッドホン「HA-XP50BT」などをはじめ、多数のロングラン商品を誇る人気ラインへと成長している。 RV-NB250BTはシリーズ初となるBluetooth搭載パワードウーファーCDシステム。その特徴は3点ある。1点目は、CD/Bluetooth/ラジオ/USBメモリなどの音楽ソースを1台で楽しめ、さらにマイクやギター入力まで備えるオールインワンポータブルシステムであるということ。2点目は、スピーカー構成と筐体構造が重低音サウンドに特化していること。3点目はバッテリーとショルダーベルトを装備し、持ち運びに優れていることだ。 再生可能ソースは、

                                                    CDもBluetoothもラジオもUSBメモリも1台で。“楽しい”重低音、JVC「RV-NB250BT」を聴く - Phile-web
                                                  • USBメモリ内のISOファイルからブートするには「Rufus」が便利

                                                    古いPCにlinux(Ubuntu)でもインストールして遊んでみようかなぁ? なんて思ってUbuntuのISOイメージをダウンロードして、USBメモリからインストールしようと思ったがUSBメモリのISOファイルからブート出来ない! んん?? あ~そういえば、USBメモリを使ってブートするには専用のフリーソフト(ライティングソフト)を使ってUSBメモリをブート可能にする必要があったのを忘れていた・・・。 そんなわけで、USBメモリからのブートを可能にするツールは「USBWriter」など昔からいくつかありますが、今回久しぶりに色々なフリーソフトを試した結果、インストール不要ですぐに利用できて、今現在もアップデートが続いていて日本語に標準で対応している「Rufus」が使いやすかったので紹介します。 ダウンロード方法 ■Rufus – 起動可能なUSBドライブを簡単に作成できます Rufus公式

                                                      USBメモリ内のISOファイルからブートするには「Rufus」が便利
                                                    • 偉い人から招集され「我が社のUSBメモリの管理はどうなってる!?今すぐ調べて」と言われ苦しむ人が続出する予感 (2ページ目)

                                                      Swiftおじさん @kg_kobesystem @TETRA_IT USBメモリーってまだ使ってるんすね。 10年前くらいから持ち込みや使用禁止されてる感じがしてたんすけどね。 2022-06-23 23:33:47

                                                        偉い人から招集され「我が社のUSBメモリの管理はどうなってる!?今すぐ調べて」と言われ苦しむ人が続出する予感 (2ページ目)
                                                      • 尼崎市の全市民約46万人の個人情報流出のおそれ 業者がUSBメモリー紛失 - ライブドアニュース

                                                        by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 兵庫県尼崎市は、個人情報が流出した恐れがあると発表した 流出した恐れがあるのは、全市民46万人あまりの住民基本台帳データなど 業者が個人情報入りのUSBメモリーを持ち帰ったところ、紛失したという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                          尼崎市の全市民約46万人の個人情報流出のおそれ 業者がUSBメモリー紛失 - ライブドアニュース
                                                        • 「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか?(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                                                          バッファローとエレコムは、11月に“USBメモリのかたちをしたSSD”を発表したのだが、いずれの記事にも予想以上のアクセスが集中している。単なる外付けストレージの記事にこれほどの注目が集まるのはめずらしいのだが、読者のなかで「USBメモリ型SSDはUSBメモリとなにが違うのか」という疑問が多く挙がっているので、それにお答えしたい。 【この記事に関する別の画像を見る】 USBメモリもUSBメモリ型SSDも、NANDフラッシュを使ってデータを保存するという意味ではまったく共通だ。HDDとは異なり、駆動部品がないため衝撃に強く、データの持ち運びのさいの安心感が高い。HDDと比較してランダムアクセスにも強いといったメリットもある。いずれも、性能、容量や耐久性はNANDフラッシュに依存するため、同じNANDフラッシュが採用されれば理論上、違いはそれほどない。 とはいえ、実際は同じNANDフラッシュが

                                                            「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか?(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                                                          • MacでISOファイルをUSBメモリに書き込む最適解を見つけた - Qiita

                                                            LinuxのイメージファイルをUSBメモリに書き込もうと思ったけど... MacにはISOファイルをUSBメモリに書き込むソフトが搭載されていません。 ターミナルを使えばいいじゃんって思った? 確かにそうです。 ただ、USBメモリをマウント→ISOファイルを書き込み これらの一連の流れをコマンドで行うのは、割と面倒です。 USBメモリへの書き込み状況も表示されないので、あとどれくらいで書き込みが終わるか分かりません。 USBメモリに書き込めるGUIのアプリがあればQOLが上がる気がするんだけどなあ。 そんなアプリがFedoraから提供されていた その名もFedora Media Writer FedoraOSを書き込むためのアプリですが、カスタムISOファイルも書き込むことができます。 試しにRHELのイメージファイルを書き込んでみましたが、無事に書き込むことができました。 UIも良く、M

                                                              MacでISOファイルをUSBメモリに書き込む最適解を見つけた - Qiita
                                                            • USBメモリに記録しておいたデータを復活させたい【もっと知りたい人のためのよくある質問と回答】DOS/V POWER REPORT 2023年冬号の記事を丸ごと掲載!

                                                                USBメモリに記録しておいたデータを復活させたい【もっと知りたい人のためのよくある質問と回答】DOS/V POWER REPORT 2023年冬号の記事を丸ごと掲載!
                                                              • USBメモリは便利だけれども紛失に注意したい - zatubunsya’s blog

                                                                USBメモリって、便利ですよね。 小さくて持ち歩きしやすいですし、USBの差込口さえあれば基本的にどんなパソコンでも使えますし。 SDカードとかでもいいんですが、あれは読み取り用のリーダーも一緒に持ち歩かないと不安な面もあるので。 そう考えると、どんなパソコンにも差込口の一つくらいあるUSBメモリの方が便利、と言えましょう。 昔は容量も500MBとかで最大だったのですが、今ではGBどころかTBまで対応しているものもあるようで。 私の言う「昔」とは、もう十数年前の話だったりするのですが、それにしても便利になったものだな、と。 特にデジカメ画像とか動画データとか、昔に比べるとメチャクチャ重くなりましたから。 作業上でそれらを扱う人間としては、小さなUSBメモリにほとんどのものが入ってしまうのですから、楽になったものです。 ただ、私は作業をするときは、USBメモリは使いません。 データの受け渡し

                                                                  USBメモリは便利だけれども紛失に注意したい - zatubunsya’s blog
                                                                • 『◆動画や音楽を転送できて容量拡張!!◆TypeC to USBメモリのご紹介☆』

                                                                  トレーディングカード サプライグッズの卸 ミニツーストア mini2x ▶︎トレーディングカードグッズサプライ、 ゲームグッズ、ゲーミングデバイス、 コレクショングッズを製造しているmini2xブランドです。 ▶︎当社オリジナル製品「mini2x」の卸のお問い合わせも受け付けております。 サイトウ店長 #mini2x #ミニツーストア

                                                                    『◆動画や音楽を転送できて容量拡張!!◆TypeC to USBメモリのご紹介☆』
                                                                  • USBメモリーのフォーマット手順(Mac)

                                                                    商品をお持ちのお客様は、ユーザー登録をすることで、 重要なお知らせや最新情報をお届けするほか、より簡単に各種サービスをご利用いただけます。

                                                                      USBメモリーのフォーマット手順(Mac)
                                                                    • USBメモリーのファイルシステムにこだわる、機能重視ならNTFSだが落とし穴も

                                                                      USBメモリーやSDカードといったリムーバブルメディアでファイルシステムをNTFSにすると、情報ファイルの更新など書き込み作業が増える。フラッシュメモリーの特性上、書き込み回数が増えれば寿命は短くなる。しかし、NTFSだと使える機能が増えるのも事実だ。長所と短所を理解したうえで使うならありだ(図1)。 図1 USBメモリーのファイルシステムをNTFSに変更すると、アイドル時に読み書きが増える。フラッシュメモリーの特性を考えると良くない。ただし、利用できる機能は増える リムーバブルメディアのフォーマット時のファイルシステムは、FAT32、exFAT、NTFSの3種類から選べる。その違いは図2の表の通り。4GB超のファイルを扱えるのは、exFATとNTFSで、今使うならこの2択だ。exFATは、パソコン以外にもHDDレコーダーやテレビなど、ほかの多くの家電でも読み書きできる。一方で、NTFSは

                                                                        USBメモリーのファイルシステムにこだわる、機能重視ならNTFSだが落とし穴も
                                                                      • 【比較表】microSD 20枚(+USBメモリ/SSD)をベンチマークしてラズパイに最適なものを探してみた

                                                                        SDカードのマークについてSDカードには容量の他にいくつもマークが描かれています。このマークは規格を表すもので、だいたい4つか5つ書かれています。 1.カード規格 2.通信仕様 3.スピードクラス 4.UHSスピードクラス 5.ビデオスピードクラス カード規格というのはmicroSDHCとかmicroSDXCとかのことです。SDHCは32GBまで、SDXCはexFATフォーマットに対応し、2TBまで対応します。 通信仕様とはUHS(Ultra-High Speed)のことで、UHS-I(最大104MB/s)、UHS-II(最大321MB/s)、UHS-III(最大624MB/s)の3つの規格があります。2018年にSD Expressが策定されましたが、現時点では一般的ではありません。 残る3つは最低限の速度を保証するもので、下の図のようになっています。 出展 https://www.sd

                                                                          【比較表】microSD 20枚(+USBメモリ/SSD)をベンチマークしてラズパイに最適なものを探してみた
                                                                        • 「OPPO Reno A」のOTG機能でUSBメモリ使える?かんたん設定で使い方を紹介!

                                                                          OTG機能を使うためには設定が必要 「OPPO Reno A 128GB」はOTG機能にちゃんと対応しています。ところが、何も設定しない状態では、上のように変換アダプタを使ってUSBメモリを接続してもまったくの無反応。。。 「OPPO Reno A 128GB」のOTG機能を有効にするにはかんたんな設定が必要です。 OTG機能を有効にする手順 「OPPO Reno A 128GB」のOTG機能を有効にするために、まずは設定を開き、右上の検索アイコンをタップします。 「OTG」と入力すると「OTG接続」が表示されるのでタップします。ここまでの流れには別の方法もありますが、これが覚えやすいのでおすすめです。 「OTG接続」の項目が表示されるので、OTG機能をオンにします。ただし、表示されているように10分間操作しない状態では自動的オフになるので理解しておいてくださいね。 「OTG接続」の項目が

                                                                            「OPPO Reno A」のOTG機能でUSBメモリ使える?かんたん設定で使い方を紹介!
                                                                          • 見た目“USBメモリ”なのに1GB/s超えで速い!ポータブルSSD「Transcend ESD310C」を試してみた

                                                                              見た目“USBメモリ”なのに1GB/s超えで速い!ポータブルSSD「Transcend ESD310C」を試してみた
                                                                            • 忘年会シーズンに気を付けること──尼崎USBメモリ紛失事案の報告書から学ぶ

                                                                              2022年も残り2週間。コロナ禍はまだ続いているが世は忘年会シーズンになり、金曜夜には職場の仲間と飲みに行く人もいるだろう。だが、そういうときこそ情報セキュリティには気を使わないといけない。飲み会でUSBメモリやPCをなくすなんてことがあれば、年末年始は対応でつぶれるかもしれない。 兵庫県尼崎市は、6月に起きた尼崎市の個人情報入りUSBメモリ紛失事案について、12月12日に調査報告書を公開した。本記事ではこの報告書から事件を振り返りながら、忘年会シーズンに注意すべき点を確認していく。 日頃からあふれていたコンプラ違反 まずは登場人物を整理しよう。尼崎市では臨時特別給付金を給付する上で、システム構築などをBIPROGYに委託していた。同社はシステム構築やデータ更新、メンテナンスなどの実務をアイフロント(東京都千代田区)とI社に再委託。さらに、アイフロントは業務をX社に再委託した。

                                                                                忘年会シーズンに気を付けること──尼崎USBメモリ紛失事案の報告書から学ぶ
                                                                              • [本日の一品]記憶領域を搭載、USBメモリとしても利用可能なショートタイプのUSBケーブル

                                                                                  [本日の一品]記憶領域を搭載、USBメモリとしても利用可能なショートタイプのUSBケーブル
                                                                                • iPhoneに直挿ししてデータバックアップ・復元可能な「USBメモリ」発売、サンワサプライから - MdN Design Interactive

                                                                                  iPhoneに直挿ししてデータバックアップ・復元可能な「USBメモリ」発売、サンワサプライから 新規会員登録 ログイン管理 Twitter facebook はてなブックマーク RSS 2024.5.12 SUN

                                                                                    iPhoneに直挿ししてデータバックアップ・復元可能な「USBメモリ」発売、サンワサプライから - MdN Design Interactive