並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 458件

新着順 人気順

valuの検索結果321 - 360 件 / 458件

  • VALUはその人の人格や生き方に共感して応援したいときに購入するもの。

    今週もVALUが始まったので、VALUについて週末考えていたことを少しだけまとめておきたいと思います。 それは、題名にもあるとおり「VALUは人格やその人の生き方を応援したいときに購入するものだよなあ」というお話です。 過剰な優待や、クラウドファンディング的な使い方って本当? 今、VALUでは過剰な優待の設定やクラウドファンディング的な使い方に注目が集まりつつあります。 しかし、優待だったらその優待自体をそのままBASEなどで販売した方がいいですし、クラウドファンディング的に使うのであれば、またまだクラウドファンディングのプラットフォームを使ったほうが良いと思います。 そのほうが売り手(起案者)にも買い手(支援者)にもどっちにもメリットがある。無理にVALUでチャレンジする必要性はないと思います。 それよりもVALUはもう少し視座を高くして、具体的に何をやると明言していなくても、その人の生

    • 仮想通貨は“個人の価値”を評価する手段になれるか? VALUやタイムバンク登場で考えるICO

      仮想通貨で「いかに個人の価値を評価するか」 木村新司氏(以下、木村):ということで、私は今日ずっと出づっぱりなので、國光さんを呼びました(笑)。國光さんにはいっぱいしゃべってもらおうと思っています。 このセッションでは「ICOについて考える」ということで、ここにいらっしゃるのは……ICOをされているわけではないんですけども、仮想通貨やタイムバンクという、仮想通貨ではないと思いますけれど、新しいサービスを作らている方々に来ていただいています。 では最初に、佐藤さんの方から自己紹介をしていただければと思います。 佐藤航陽氏(以下、佐藤):はい。メタップスの佐藤と申します。けっこう事業内容が多岐にわたるので(スライドの)次のページからご説明できればと思っています。 マーケティングの事業は主にアプリのマーケティング、データを使ったマーケティングを行っています。こちらがファイナンスの事業でオンライン

        仮想通貨は“個人の価値”を評価する手段になれるか? VALUやタイムバンク登場で考えるICO
      • 「VALU騒動」から2カ月半、YouTuberヒカルが復帰 —— 所属事務所がコメント

        個人の価値を株取引に似た仕組みで売買するプラットフォーム「VALU(バリュー)」での取引をめぐり、人気YouTuberらが批判・炎上したVALU騒動。活動を一時中止していた「中心人物」の一人であるヒカルが11月18日(土)、復帰した。 (関連記事:独占取材「YouTuberヒカルVALU大炎上」の舞台裏 VAZ社 森代表インタビュー) 「あれから2カ月半が経ちました…」と題された動画。ヒカルは最後数分間にのみ出演している。 出展:ヒカル(Hikaru)公式YouTubeチャンネルより 「VALU騒動」とは? ビットコインを使って、個人の価値を株式に見立てて売買できるプラットフォーム「VALU」。2017年5月のサービス開始以降、堀江貴文氏ら有名人も利用開始するなど大きな話題を呼んだ。そして、人気急上昇中のYouTuberヒカル、ラファエル、いっくんらが行った取引は、株式市場であれば「インサ

          「VALU騒動」から2カ月半、YouTuberヒカルが復帰 —— 所属事務所がコメント
        • VALUで雑魚から金を巻き上げて何が悪いの?大半の批判はただの嫉妬。

          株式会社VALUがローンチしたフィンテックサービス「VALU(バリュー)」が話題になっています。個人が株式会社のように株のようなものを発行できて、資金調達(ビットコイン)できる仕組みのようです。 世の中では、このVALUサービスを利用して資金を稼いでいる「発行主(有名人やブロガーなど)」を批判しているブログやSNSが多くて驚きます。大半は嫉妬などのくだらない感情論でしょう。

            VALUで雑魚から金を巻き上げて何が悪いの?大半の批判はただの嫉妬。
          • VALU、個人の価値を売買 SNSが信用経済を形成 - 日本経済新聞

            「VALU」というサービスが一部で話題になっている。個人を株式市場のように公開して「VA」という仮想株式を同じ数だけ発行して売買するものだ。ビットコインと連動しているので売買による実利益を得ることも可能だ。筆者も実際に公開して少しだけ試しているが、本当に株式市場のようになっているので面白い。現段階ではツイッターなどでフォロワー数の多い人達の時価総額が高くなっている。やはり知名度がある人は人気で

              VALU、個人の価値を売買 SNSが信用経済を形成 - 日本経済新聞
            • 個人の価値を売買できる「VALU」の法的な位置づけは?

              VALUは、トークンを購入することを「VALUER(株主)」と表現するなど、あたかもトークンが株式であり、VALUトークンが個人の現在価値を反映しているかのように喧伝している。個人はトークンを発行して売ることで、株式公開のようなイメージで資金を調達できるというわけだ。 一方で海外では、VALUの規模をはるかに超える規模で、デジタルトークンによる資金調達が行われている。企業やプロジェクトがブロックチェーン上で独自のデジタルトークンを生成し、販売することで資金を調達する「ICO(Initial Coin Offering)」への投資が過熱しているのだ。わずか数分で数十億円もの資金を集めたプロジェクトもある。 ICOの場合、ビットコインでなくイーサリアム(Ethereum)上でデジタルトークンを発行するのが主流になっている。 ICOという言葉は、スタートアップ企業が株式を取引所に新規上場する「I

                個人の価値を売買できる「VALU」の法的な位置づけは?
              • 金融庁も取引動向を注視するVALU —— “集団投資スキーム”との類似点

                個人の価値を株取引に似た仕組みで売買するプラットフォーム「VALU(バリュー)」。YouTuberのヒカル氏が、VALU上の株式にあたるVA (VALU内の仮想株のようなもの)を発行した後、価格が上昇した自己保有のVAを売却したため批判が殺到した。こうした事態を受け、運営会社のVALU社は9月4日、1日に売却できるVAを制限することなどを柱に、利用規約を改定した。大量の売買を制限することで急激な価格の変動を抑制する意図があるとみられる。 これまで利用規約ではVALUのサービスを「株式に見立て」と説明していたが、こうした文言を削除した。株取引との違いを示す意図があるとみられる。 金融庁はBusiness Insider Japanの取材に対して、「どのような取引が行われているのか情報を収集し、実態として有価証券に該当する権利などが売買されているのであれば、監督対象として登録を求めることもあり

                  金融庁も取引動向を注視するVALU —— “集団投資スキーム”との類似点
                • Hakutoiminnosta verkkosivujen vetonaula - Valu Search

                  Lisää sivustosi konversiota tehokkaalla sivustohaulla ...ja anna etsivän löytää! Pidä käyttäjät tyytyväisenä ja vähennä asiakaspalvelusi kuormaa hakutoiminnolla, joka on tehty mahdollisimman mukavaksi käyttää.

                    Hakutoiminnosta verkkosivujen vetonaula - Valu Search
                  • 口座のお金(ビットコイン)を増やす方法【VALU初心者4】 - The moment

                    お金(ビットコイン)を増やす方法といっても怪しい何かではありません。意外と知られていないことで仕組み程度なのですがVALUビギナーは知っておきたいことです。「買いたいけど、、足りない!」という時に上手にやりくりできる可能性があります。 VALU売買の仕組み 注文状況・気配値をみる VALUを買うとき、注文ポチで即成約となる訳ではありません。買い注文と対になる売り注文があった場合、VALU成約(保有)になります。国内株式のように流動量が潤沢であれば注文をだしてまもなく成約となりますが、VALUははじまってまだ2ヶ月、ユーザーは20,000人にはなったと想像していますが全員がアクティブユーザーではないので、VALUを保有するには注文状況(気配)を見て注文する、もしくは注文して気長に待つの2パターンがあります。これは買い注文だけでなく売り注文もおなじです。 売気配値:0.01BTC 売VA数:2

                      口座のお金(ビットコイン)を増やす方法【VALU初心者4】 - The moment
                    • 自社プロジェクト「VALU」を一緒に成長させてくれるiOSアプリエンジニア - PARTYのモバイルエンジニア中途の求人 - Wantedly

                      「成田国際空港 第3ターミナル」(2015)LCC専用ターミナルの空間設計 「UT Picks」(2016)ユニクロTシャツの定額制キュレーションサービス PARTYは、クリエイティブ・ラボです。 インターネットの進化による社会の「ネットワーク化」と「グローバル化」に対応した、 ビジュアル、コミュニケーション、プロダクト、サービス、イベント、コンテンツ、空間など、 デジタルの技術を活用したデザインをおこなっています。現在では、東京とニューヨークにオフィスを構え、 日本のみならず、世界の様々な課題やクライアントのニーズに対応しています。そして同時に、クリエイティブ・ラボとしてプロトタイピングや研究開発を行いながら、世の中をざわつかせる新しいプロダクトやサービスを生み出していきます。 ◉ WORK ◉ http://prty.jp/work.html ◉ AWARDS (抜粋) ◉ ● "Na

                        自社プロジェクト「VALU」を一緒に成長させてくれるiOSアプリエンジニア - PARTYのモバイルエンジニア中途の求人 - Wantedly
                      • 【ヒカル騒動】そら辞めるわなw →VALUが井川とVAZに損害賠償を要求wwwwwwwwwwwwwww

                        838:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/23(水) 18:01:40.09ID:bNOtTNNC0.net VALU VALU_PR 本日、弊社より、VAZ社ならびに井川氏に対し、VAの大量販売など一連の行為における損失又は損害が発生したユーザーへの損害賠償または損失補填、VALU保有者からのVAの買取り等を勧告する通知書を内容証明郵便により送付いたしました。

                          【ヒカル騒動】そら辞めるわなw →VALUが井川とVAZに損害賠償を要求wwwwwwwwwwwwwww
                        • エVALU下痢on「序」 ~ ヒカルさんの全VA放出 ~ - Kのブログ

                          話題に飛び乗るブログとしては絶対ノッとかないとイケないビッグウェーブが起こりましたねっっっ!(笑) 今回は「VALU ヒカル」というキーワード狙ってますから、変にキーワードが入ってまっす。読みにくくてすいません。 seo-k.hateblo.jp ↑前回のVALUに関する記事で一生懸命書いた内容にて。 ②が起こってしまいましたな。。。 まぁこの②はかなり範囲広めで保険で書いたようなm..orz 後述しますが、個人的に今回起こったことは・・・悪いコトは悪いコト?なのかもなんだけど・・・責任は一部の心無いカリチュマと9割くらいはVALUの運営にあると思ってます(笑) ①は正直これから・・・ まぁ、今利用停止かなんかなってるっぽいからアレだけど。今上に売り出されてる全VAを下で売った後。「最期まで信じてくれた人の為に~」とか言って優待だしたら爆上げじゃね?停止でなければ前もって仲間内でーってのも

                            エVALU下痢on「序」 ~ ヒカルさんの全VA放出 ~ - Kのブログ
                          • 激動の1年を経て、VALUがリブート。彼らが見据える「個人が評価される世界」の始まり | FastGrow

                            リリースから1年が経ち、サービスや運営側にどのような変化があったのでしょうか。 小川最も大きいと思っているのは、自分の中でのVALUの捉え方が、リリース当初から徐々に変わってきたことです。 VALUが目指す「個人が評価される世界をつくりたい」というものは、本質的には変化していません。ただ、この1年間の激しい変化とともにさまざまな方と対話し、漠然としていたVALUのイメージや、担うべき役割の解像度が上がってきたように思います。 「個人が評価される世界」とは何か。そのためにVALUはどのようなアプローチで取り組むのか。サービスの根底に持っていた想いを、自分の中でより深く理解した1年でした。その中で個人が「株式」を発行できるという表現を取りやめたり、インフルエンサーばかりが注目を集める形ではない仕組み作りなども行いました。 「個人が評価される世界」とは、どのようなイメージなのでしょうか。 小川具

                              激動の1年を経て、VALUがリブート。彼らが見据える「個人が評価される世界」の始まり | FastGrow
                            • 仮想通貨女子『akazukinは癒されたい』valuランキング1位の投資家の素顔 - 『SUKIKOTO』

                              『akazukinは癒されたい』 akazukinさんプロフ 彼氏は?独占インタビュー内容 valu akazukinツイッター:フォロワー数1万900人 まとめ・最後に BTCの夜明けは近い 合わせて読みたい 『akazukinは癒されたい』 akazukinさんプロフ 生年月日:1995年1月27日 出身地:東京都 現在:上海 血液型:O型 マイブーム:仮想通貨 趣味:仮想通貨 特技:仮想通貨 筋トレ大好き・dappsゲームマニア・投資家 仕事が凄い そして中国の強力な支援がないと難しい現状です。私は中国と日本のブロックチェーン産業を結びつけ、ブロックチェーン産業全体の発展に貢献したいと思います。今後は中国のブロックチェーンの状況、アドバイスなどもどんどん発信し日本ブロックチェーン改善し、良い形で世界と繋げていきたい。 pic.twitter.com/me0FDePTf3 — akaz

                                仮想通貨女子『akazukinは癒されたい』valuランキング1位の投資家の素顔 - 『SUKIKOTO』
                              • 5万円突っ込み鉄火VALU~俺たちは雰囲気でVALUをやっている~ - ネットやゲームにまつわる掌編(sionic4029) - カクヨム

                                「田端砲を心ゆくまで味わいたい」 いきなりこんなことを口走ったらマジ奇人。はたから見て、一体何のことだかわからないバイブスの権化。説明しよう。 田端砲とは、簡単に言うとネット有名人の「田端信太郎氏」がFacebookやTwitterやあらゆるSNS、ネット口コミを駆使して、大量のPVをぶち込むという行為である。かつてネットの歴史には「田代砲」という言葉があったが、あれがカクヨムの★互助会のようなつまらないランキングアップに使われていたネガティブワードであるのに対し、「田端砲」はめっちゃポジティブ! ♪いぇ~い!め~っちゃ ポージティーブ、って、JASRACさんお金とりにこないでくださいね。あやややや~。 その田端砲を受けてみたい! ドカンと発射させたい! というのが冒頭の心の叫びがまろびでて口端から出ちゃった感じの言葉である。撃たせるにはどうすればいいか。 はい、それがVALUなんですね。

                                • ナナシロ🌈ブラックジャック相談員 on Twitter: "退会処理についてVALUさんからメールが来た。 そこそこ買われているユーザーの退会処理をするのが初めてだそうで。 VALU運営を戸惑わせた人間として僕のことお見知りおきください。 https://t.co/EymtRz9vWd"

                                  退会処理についてVALUさんからメールが来た。 そこそこ買われているユーザーの退会処理をするのが初めてだそうで。 VALU運営を戸惑わせた人間として僕のことお見知りおきください。 https://t.co/EymtRz9vWd

                                    ナナシロ🌈ブラックジャック相談員 on Twitter: "退会処理についてVALUさんからメールが来た。 そこそこ買われているユーザーの退会処理をするのが初めてだそうで。 VALU運営を戸惑わせた人間として僕のことお見知りおきください。 https://t.co/EymtRz9vWd"
                                  • VALUには手を出さないほうがいい - wandropout’s blog

                                    こんにちわwanです。 なんかVALUとかビットコインの投資とかが流行ったり問題も起きてるみたいですねぇ。 話題になってくると興味が湧いてくるのが投資初心者の心理というものでしてこれから参加者も増えてくるでしょうし損する人も大勢でてくるんだろうなぁという感じです。 そもそも流動性が低い投資商品ってのがまず危険 あと、いくら値上がりしてても、その値段まで持ち続けるのは不可能なんです。 プロスペクト理論ってのがありまして詳しくはググって欲しいのですが、人間の心理自体が損は我慢できて利益には我慢できないようにできているんです。 なので、あの時あの値段で買っていれば今からこの値段なので、あー!これだけ儲かってたのにという妄想は全く無意味です。😨 ましてやVALUって人に投資するんでしょ? その人が裏切ったり死んだりしたらどうすんのさ? まぁ株でも同じことは起きますが、なんせ流動性が桁違い ちょっ

                                      VALUには手を出さないほうがいい - wandropout’s blog
                                    • ヒカルVALU詐欺まがい炎上騒動のまとめ(8月22日現在) - sibafutukuri

                                      はじめに 先週、YouTuberのヒカルがVALUでインサイダー取引じみた詐欺まがいの事件を起こして今もなお炎上しています。 現在、2ちゃんねるのなんJ民(なんでも実況J板のひとたち)が中心となって憂さ晴らしと世直しのために様々な活動を行っています。 ・対象者の住所特定 ・「すこすこ砲」というソフト(?)を開発し組織的に動画を低評価し続ける活動 ・ヒカルや所属事務所のVAZ周辺の人間関係の洗い出し など。 騒動の続報や新情報が出てくる流れがはやいため、8月22日現在までの情報をまとめました。 引用元はなんJの複数のスレッドからです(ヒカルスレのパート261~265辺り)。 ※追記 目次 はじめに 目次 ヒカルのVALU騒動のかんたんなまとめ ヒカルVALU騒動の登場人物 ヒカルやその周辺の情報商材屋たち 21日夜からのまとめ 21日夜からのまとめ2 ヒカルのプレゼント当選者サクラ疑惑 ヒカ

                                        ヒカルVALU詐欺まがい炎上騒動のまとめ(8月22日現在) - sibafutukuri
                                      • VALUホルダーランキング100位までの優待一覧(2017/07/10更新) - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

                                        出典:VALU | VALUについて詳しく 皆様、こんにちは。 以前VALUの優待一覧を作りました。 登録者必見!VALUで上場している人の優待を集めてみたよ! - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ その後、VALUの情報も徐々に色々なところから見られるようになりました。ランキングを公開しているサイトがありましたので、私の一覧もランキングの上位の人にピックアップしたものでもう一度作り直すことにしました。 ランキングはこちらから見れます。 VALUランキング 尚、この優待のランキングはホルダー数から抽出しています。 優待情報一覧 では、どうぞ。優待を設定していない人はスキップしています。 2位 家入一真 家入一真さんの優待情報 ビー飲めル 4位 あんちゃ@プロブロガー あんちゃ@プロブロガーさんの優待情報 あんちゃの活動・収益報告&ブログ発信テクニックの共有(不定期) あんちゃが全

                                          VALUホルダーランキング100位までの優待一覧(2017/07/10更新) - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
                                        • VALUの優待をインフルエンサー毎にまとめてみた。ブロガーは絶対やるべし!

                                          この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちはぶんたです。 突然ですがVALUみなさんは登録しましたか!? ぼくは昨日審査が通って半日ずっとやり続けていました。 ブロガーや発信者は必ずやるべしなVALU! 今回はVALUの簡単な説明と共に、上位陣の特徴など色々とまとめたので見てみてください。 今は完全に先行者優位取り放題なんで、小銭稼ぎたい人も必見です! VALUとは? VALU | だれでも、株式会社のように、あなたの価値をトレード。 そもそもVALUとはなんぞやってところを軽く説明すると、仮想通貨を使った個人株式の取引プラットフォームです。 つまり、会社として上場していなくとも個人で株式を発行でき、そしてそれを売買することができるんです。 要するに売ることができれば資金をしっかり調達できるっ

                                            VALUの優待をインフルエンサー毎にまとめてみた。ブロガーは絶対やるべし!
                                          • VALUはじめて5ヶ月目の感想です。VALUの今。 - セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

                                            私は当初、VALUとは個人の株式、クラウドファンディング、一口馬主、投げ銭のごった煮みたいな感じだと思っていたのですが、実際に2ヶ月半やってみたら課金型のSNSかなって印象でした。あれから3ヶ月がたって今はどうかと言いますと。。。なんだろ?運営じたいもSNSとかそういった事を言い出していますし。。。まあ、なんだろうな。よく分かりません。 VALUってまだβ版で試験段階なんですよね。なのでβ版で参加している人達は実験台で本サービスになったらガラッと変わってしまうかもしれん。なので私的には今参加している人はピエロになる可能性はあるんだろうなってことは理解しております。 VALUはビットコインで購入するものなのでどうしてもビットコインの相場と密接にリンクします。8月にビットコインの価格が1btc=30万円だったのが5ヶ月たった12月現在、1btc=180万円以上となっています。5ヶ月で6倍です。

                                              VALUはじめて5ヶ月目の感想です。VALUの今。 - セミリタイア失敗 40代独身無職の末路
                                            • VALUってなにができるの? まるで何もわからない人向けに書いてみました。|ぴちきょ / pichikyo

                                              最近、続々と身近な友達が始めている「VALU」を、わたしも昨日から始めてみました。 今日で2日目なので、まだ、ほんの入り口です。 ただ、現時点では、VALUでなにができるのか、ふわっとレベルすら分からない人の方が圧倒的に多いので、この二日間で分かったことを書いてみました。 そもそもVALUって?ざっくり言うと、オンラインでやりとりする、ライトな株式市場のようなものです。 自分自身を「株式会社」に見立て、VALU市場で自分の発行するVALU(単位はVA)を公開し、誰かに自分のVALUを買ってもらったり、誰かのVALUを買ったりします。購入に使うのはビットコインです。 なので、ビットコインさえ持っていれば、VALUの売買ができます。もちろん、人気のVALU銘柄は、みんなが買うので、どんどん値上がりします。バリュー(価値)が上がっていくわけです。 VALUランキング登録は簡単。ただし、Faceb

                                                VALUってなにができるの? まるで何もわからない人向けに書いてみました。|ぴちきょ / pichikyo
                                              • キットカット のど飴味の前で「メシネコ」。そして、昨日のVALU とpolcaで起こったことをまとめつつ、斜め上の対応をしてみる。(4コマ漫画) - ゆるふわメシテロ漫画道場

                                                はい、今日のメシテロ漫画は、初のお菓子です。 で、初めて登場したお菓子が、キットカットのど飴味 って。 でも、言っておくと、自分はチョコレート大好きなんで。 好きな食べ物を聞かれたら、ラーメンとチョコって返すぐらいです。 今日のメシネコは、キットカットのど飴味に衝撃を受けて、「にゃー」と「にゃっ」しか言ってないですね。 漫画に登場してくる「メシネコ」は、 @hit2neo さんが作成したキャラです。 @hit2neo さんのLINEスタンプの販売ページはこちら。 hit2neo LINE Stickers | LINE STORE 9月末まで、「メシネコ」とのコラボ漫画を実施予定です。 で、hit2neo さんは、ねっこ さんという名前で、VALUをやってるんですけれども。 VALU | ねっこ┃器用貧乏表現者のVALU そのVALUのアクティビティで、この キットカットのど飴味 が気にな

                                                  キットカット のど飴味の前で「メシネコ」。そして、昨日のVALU とpolcaで起こったことをまとめつつ、斜め上の対応をしてみる。(4コマ漫画) - ゆるふわメシテロ漫画道場
                                                • VALU | 新規登録

                                                  2段階認証用のパスコードを入力してください。 2段階認証未設定の場合でも、Emailでログイン機能を使う場合はこのウィンドウが開きます。 未設定の場合は、SNSを使ってログインしてください。

                                                  • 「個人が上場できる」と話題のVALUは「マネーの虎」である。 - ニュースパス

                                                    先日から一部で話題となっているVALU(バル)というサービスがある。フィンテック=ファイナンス(金融)とテクノロジーを掛け合わせた造語が経済紙では日常的に使われるようになったが、その一種と見て良いだろう。 サービスの特徴を一言で表すと「個人が上場できる」という、極めて特異なものだ。すでにサービスを利用している人も、VALUの意味や仕組みを理解せずに使っている人も多いと思われる。せっかくなのでこのサービスの仕組みや特徴、意義を考えてみたい。 ■VALUで上場して資金調達ができる......? 上場という言葉が出てくるくらいなので、VALUは株の売買を模した仕組みだ。VALUに「上場」を申請した人は、ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどのフォロワー数で上場時の価格が決まる。 現在VALUで話題となっている人の多くがインフルエンサー(SNSで影響力のある人を指す)であり、多数のフォロワ

                                                      「個人が上場できる」と話題のVALUは「マネーの虎」である。 - ニュースパス
                                                    • VALUとは何か?【すごく分かりやすく説明してみた】 (それ、僕が図解します。)

                                                      発行体としては上場ゴールを目指すか、それとも長期的な自分自身の研鑽と優待を通じたバリューアップを目指すのか、また購入者はアービトラージを狙うのか、それとも長期的なコミットメントを図るのかによって、その人の個性と思想が表れますね。 長期目線でバリューを上げていくという観点では、インディーズバンドなんかとは非常に相性が良いと思います。ライブへの優先招待等、優待も設計しやすいですしね。 現時点ではまだ時が経っていないので、上場ゴール、アービトラージに目が向いてしまいがちなのは仕方ありません。市場は最初、投機熱から盛り上がるものですからね。 「長期感」を醸し出せるまで(3年くらい?)、サービスが致命的なトラブルなく運営を続けられるか、廃れないか、刺されないか、そこがポイントでしょう。 運営側としては、あまり株式とのアナロジーで説明せずに、あくまでファンクラブ的な支援の一形態であるという説明をした方

                                                        VALUとは何か?【すごく分かりやすく説明してみた】 (それ、僕が図解します。)
                                                      • VALUの本当の魅力は「売り」ではなく「買い」。

                                                        連日VALUの話題を書いていますが、今日も思ったことを少しだけ。 ネット上ではVALUに対してさまざまな懐疑的な意見が飛び交っていますが、よく目にする意見が「VALUは有名人が得するだけのもの。一般人にはメリットはない。だからVALUなんてやらない!」というもの。 確かに、その意見も一理あると思います。 でも、それはVALUの一側面しか見ていない。 僕が思う本当のVALUのおもしろさは「買い」の方。他者貢献のためのツールなんです。 参照:今日から僕が本気で応援したいと思う人のVALUを購入していきます。 | 隠居系男子 その人の成長がそのまま自分にも跳ね返ってくる。 VALU以上に、一個人を応援し支援できる仕組みは、今まで存在しませんでした。 個人に対して買い支える(消費する)ことはできても、直接の投資はできなかった。 参照:消費者は必ず「購入」して「所有」しなければならないのか? | 隠

                                                        • 【VALU事件】YouTuber・ヒカルさんの炎上が止まらない一方、また勝手にヒカキンさんの株が上がる現象が発生

                                                          ⁂ コロまる ™ 🍼 @ma7ma7pipipi ヒカル。株主優待を発表買いを煽るツイートし、ヒカルのVALUはストップ高 ↓ 井川がヒカルたちのVALUを今朝突然手放す ↓ ヒカルが全VALUを成り売りし、大暴落。 ↓ 買い煽り全消し。 株主優待をやらないことを宣言。 4000万円獲得 2017-08-15 17:35:20

                                                            【VALU事件】YouTuber・ヒカルさんの炎上が止まらない一方、また勝手にヒカキンさんの株が上がる現象が発生
                                                          • 中島 太一@VALUさんのツイート: "#VALU やってて最近感じる流れあるなぁこれ。 https://t.co/HQmhsaxqWt"

                                                            ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

                                                              中島 太一@VALUさんのツイート: "#VALU やってて最近感じる流れあるなぁこれ。 https://t.co/HQmhsaxqWt"
                                                            • ヒトデVALUが公開されました。良かったらどうぞ|今日はヒトデ祭りだぞ!

                                                              何かと話題なVALU どういうものか知らない人のために簡単に説明すると 会社じゃなくて「個人」が上場出来て、その個人の株を発行出来るというもの。何それサイバー ようするに個人を応援する仕組みですね ただ実際は「投資」では無くて、「応援」「ファンクラブ」的な要素が強いようですね 僕自身、割と早くに審査をお願いしながらも中々通らなくて、忘れたころに審査が通っていたので公開しました こちらです VALU | ☆←ヒトデのVALU ※営業時間は平日9時~18時と中々ホワイトな感じになっています。社会人の方がやるなら……お昼休みですかね……! ヒトデVALUはどういう人に買って欲しいのか ヒトデ株絶対上がるから買った方がいいよ! みたいな事は一切言いません というよりも、そういう「差額で儲けよう!」みたいな目的の場合は買わないのを推奨しますよ 逆に 活動を応援したい! こいつ将来成長しそうだし支援し

                                                                ヒトデVALUが公開されました。良かったらどうぞ|今日はヒトデ祭りだぞ!
                                                              • VALUにおけるプロフィール文の書き方(無名の個人と著名人では違う)

                                                                VALUにおけるプロフィールの書き方は、主に2種類に分けられます。 1.無名の個人の書き方 2.著名人の書き方 無名の個人と著名人をどう区別するかについては、ここでは割愛します。 1.無名の個人の書き方 あなたは何ができる人なのか?をできるだけわかりやすくかつ、シンプルに書きましょう。 目安は次の通りです。 「自分のやっていることを、おばあちゃんにわかるように、堂々と説明できますか?」 via 1万円起業 文庫版 「やる気はあります!」「将来性に期待してください!」といった意気込みやパフォーマンスだけでは、VALUERの獲得は困難です。 購買者はあなたの過去の実績や、肩書にはあまり興味がありません。 そういった部分の文章を丁寧に書くぐらいであれば、「自分が今提供できること」について力を入れて書き上げましょう。 また、優待を設定している場合は、「まず優待を見てください」などとアピールすること

                                                                  VALUにおけるプロフィール文の書き方(無名の個人と著名人では違う)
                                                                • なぜ、あなたのVALUは思うように売れないのか?(イライラしてる人だけ見てね)

                                                                  答え:取引10回制限があるから。 VALUは投機目的の売買を防ぐため、自分のVAの売り注文も含めて、1日の売買を10回に制限しています。 本当は、ぼくも取引制限さえなければ買いたい人が後20~30人はいます。 しかし、1日に10回しか売買できないので、必然的に「このままだと値上がりすぎて手が届かなくなりそうな人」を優先して買ってしまいます。 人気な人ほど、1日ごとにVAの値段が1.5倍になっていきます。2日で2.25倍、3日で3.375倍・・・ 「明らかに割安なのに!」と自分のVAが売れなくて憤慨してる方、安心してください。 あなたの価値が認められていないのではなく、取引回数制限のせいで、みんな買えないだけなんです。 取引制限があるから、「人気の人に注文が集中している」のが「事実」で、「あなたの価値が認められていない」というのは「思い込み」です。 その「思い込み」を手放し、「事実」を受け入

                                                                    なぜ、あなたのVALUは思うように売れないのか?(イライラしてる人だけ見てね)
                                                                  • VALU、シリーズAラウンドで、5億円の第三者割当増資を実施

                                                                    株式会社VALUは、シリーズAラウンドにより、グローバル・ブレイン株式会社が運営するグローバル・ブレイン6号投資事業有限責任組合を引受先とする5億円の第三者割当増資を1月21日(月) に実施したことをお知らせします。さらに、この度新たにグローバル・ブレイン株式会社 代表取締役 百合本安彦氏が、株式会社VALUの社外取締役に就任することをお知らせします。 『VALU』のさらなる成長に向け、開発・人材・新規事業の強化を図り、事業拡大を目指してまいります。その第一歩として、『VALU』のAndroid版アプリもリリースすることをお知らせします。 Android版 ダウンロードURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=is.valu.android ▼ 株式会社VALU 代表 小川晃平 コメント 「今回の資金調達とAndroid版アプリの公

                                                                      VALU、シリーズAラウンドで、5億円の第三者割当増資を実施
                                                                    • テレビ東京WBSのVALU特集の放送内容まとめ | ブログは最高のアウトプットツール!学んだこと、役立つと思ったこと、手当たり次第シェアします!

                                                                      Strict Standards: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, non-static method ogp__open_graph_pro::init() should not be called statically in /home/mrcpd996/uchimura-munehiro.net/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 286 Notice: Undefined offset: 1 in /home/mrcpd996/uchimura-munehiro.net/public_html/wp-content/plugins/newstatpress/newstatpress.php on line 1016 S

                                                                        テレビ東京WBSのVALU特集の放送内容まとめ | ブログは最高のアウトプットツール!学んだこと、役立つと思ったこと、手当たり次第シェアします!
                                                                      • ヒカルさん騒動に「VALU社」が当初から関与していたという衝撃展開に驚きの声。闇が深そうだな… : IT速報

                                                                        9:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/04(月) 21:31:53.92 ID:qq1PrJ0u0.net 軽くまとめてみた ・VALUは当初から関わっていた、VAZ関係者も数名関与していた。 ←新情報! ・井川のインサイダーがだめな事という認識なかった ・優待は、初期に井川が設定した。これはヒカルがお願いしたこと。  ←新情報! ・煽ってすいませんでした ・悪意や騙す気はなかった ・VALUの売却=インパクトの残ることをしたいという思いから、当初の企画を変更してこうなった。 ←新情報! ・利益は、支援してもらったとして、YouTubeの企画で使うつもりだった。 ・井川がボランティアを勧誘した件は、ヒカルは何も知らない。(井川の勧誘を否定せず) ・プレゼントをボランティアに回したことは否定 ・Twitterでの当選者は、アプリをたくさん遊んでいる人を選んだ。それがたまたまボランテ

                                                                          ヒカルさん騒動に「VALU社」が当初から関与していたという衝撃展開に驚きの声。闇が深そうだな… : IT速報
                                                                        • ヒカルがVALUで炎上! 自宅にまで被害が出ている件について そもそもVALUは投資対象になるのか? - 20代前半からの資産運用

                                                                          もくじ 人気Youtuberヒカルについて ヒカルのプロフィール ヒカルの動画 今回の騒動について ヒカルがインサイダー取引!? そもそもVALUとは? 騒動後のTwitterで被害報告 今後VALUは投資対象になるのか? Youtuberに関する記事 人気Youtuberヒカルについて ヒカルのプロフィール 日本のYoutuberで実業家としても活躍中です。Youtube内での人気度を表すチャンネル登録者数268万人越えのTOPクラスのYoutuberです。株式会社VAZの執行役員、NextStageの代表役員も務めています。元々は情報商材などを取り扱っていましたが、現在はYoutube一本に絞り、数あるレジェンドを抑えYoutubeで日本一になると公言しており、その勢いは凄まじいものがあります。 ヒカルの動画 お金を使った企画が彼の特徴で、100万円以上の宝くじを買ってみたり、競馬に1

                                                                            ヒカルがVALUで炎上! 自宅にまで被害が出ている件について そもそもVALUは投資対象になるのか? - 20代前半からの資産運用
                                                                          • VALUを楽しむためにやっておいた方がいいことまとめ - ディレイマニア

                                                                            VALUというサービスは、クラウドファンディングっぽくもあるんですけどもSNS要素が強くて、新しい人とのつながりを楽しんでます。mixiやTwitterを始めたばかりのようなワクワク感があるんですよね。 僕がVALUを始めてから1ヶ月ほど経ちましたので、最初のうちはこんなことをやっておいた方がいいんじゃないかなと思ったことをまとめてみました。

                                                                              VALUを楽しむためにやっておいた方がいいことまとめ - ディレイマニア
                                                                            • 個人価値売買「VALU」、苦渋の撤退 規制コストにたえきれず - 日本経済新聞

                                                                              暗号資産(仮想通貨)技術を使ったビジネスの先駆けとして注目されたVALU(東京・渋谷)が新型コロナウイルスの拡大の陰で、ひそかにサービスの幕を閉じた。デザイナーや画家など個人事業主が自らの価値に値付けしてもらい、資金調達する仕組みで、最盛期は12万口座を集めた。失敗の理由はなんだったのか。VALUの小川晃平社長に聞いた。(聞き手はフィンテックエディター、関口慶太)――2017年に始めたVALU

                                                                                個人価値売買「VALU」、苦渋の撤退 規制コストにたえきれず - 日本経済新聞
                                                                              • 現在のVALUはグリードアイランドというよりはセカンドライフではないかというお話 - 頭の上にミカンをのせる

                                                                                VALUで振り返る「HUNTER☓HUNTER」グリードアイランド編 その1 グリードアイランドとVALUには大きな違いがあると思います。 VALUをダシにしながら、グリードアイランドって何が面白いんだろう グリードアイランドは、ゲームクリアしない限り報酬を持ち帰ることは出来ない グリードアイランドでは、ジェニーというゲーム独自の(BTCでは駄目)通貨でできることが多い 「なにもないところからVAが付与され、それを売却して得たBTCをすぐ換金できる」VALUとは全然違います。 クリアした時に大金を得られる代わりに、それ以外だとゲームの中で手に入れたものは、ゲームの中でしか意味を持ちません。 これがすごく大事。 インセンティブの置き所が全く違うんです。 VALUの仕組みじゃ駄目なんですわ。 VALUの通貨VAってのは実質的にBTCどころか円と変わりません。リアルマネーと地続きすぎます。 こう

                                                                                  現在のVALUはグリードアイランドというよりはセカンドライフではないかというお話 - 頭の上にミカンをのせる
                                                                                • 2017年8月14日 あの有名YOUTUBERがVALUに参加表明の巻 - さまようよろいの仮想通貨ブログ

                                                                                  こんばんは、さまようよろいです。 サッカーネタを一言 オランダのリーグ戦でいきなり日本人対決!いいね! headlines.yahoo.co.jp 今日の仮想通貨 ビットコインがついに48万円をタッチ! (自分がいつも使ってるcoincheckのツールだと23:30の時点でH480,000になっています) coincheck tradeview | Coincheck 連日ビットコインは万単位で上昇気味で、それにつられてアルトコインは下落してします。 この中で自分が主に見ているコインは、イーサリアム、リップル、ネムですがFiatで見るとそこまで落ちてるように見えませんが、ビットコイン建てで見ると分裂問題の時と同じくらい下落しています。 そのぐらいビットコインが強いということは、今まではホールドでもよかったアルトコインも今後は売買をうまくやらないと資産が減っていく可能性もありますね、、、悩む

                                                                                    2017年8月14日 あの有名YOUTUBERがVALUに参加表明の巻 - さまようよろいの仮想通貨ブログ