並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1088件

新着順 人気順

vbaの検索結果361 - 400 件 / 1088件

  • 2019年に読むJoel on Software|morin_river

    2019年も半分が過ぎてしまいました。 ITの世界は技術の進むスピードがとても早く、5年前の技術が既に廃れてしまって使えなくなっている事すらも多いです。 私は未だにfabricというツールが好きなのですが、もうとっくに名前すら聞かなくなってしまいました。 「私が好きなfabricというものはAnsibleが世に出てくる前にたくさんのサーバサイドエンジニアのsshコマンドを打つ時間を減らしてくれた素敵デプロイツールで5年前は結構流行ってたのだけど、その余りに汎用的な名前のせいで他にたくさんのfabricというソフトウェアが出来てしまい最近はめっぽう聞かなくなってしまった悲しいツールで…」みたいな早口注釈を付けないと人には分かってもらえないほどに。 そんな中、私がこれから感想を書きたいと思っているのは2005年に出版された本です。 邦訳が2005年なので、原文はもっと古く、もはや古典時代の本と

      2019年に読むJoel on Software|morin_river
    • 対面麻雀とオンライン麻雀から、全体最適と個人最適と - 叡智の三猿

      金曜日の夜、久しぶりの雀荘でした。 いつも利用するのは、ココ(高田馬場のOZ)です。この雀荘はリーズナブルなうえ、禁煙&清潔で全体として客層の品がよく、いわゆる健康マージャンを売りにしています。 コロナ以前は毎月のように、ここで会社の同僚とうってましたが、この数年は、麻雀といえばもっぱらオンライン(セガの MJ )でした。 久しぶりの雀荘ですが、結果は残念でした・・・。 オーラスの親で 30,000 ちょいの2位。トップを狙うために、走り過ぎてしまいました。上家に小三元、対々和、ドラ2の倍満をロンされ一気に最下位に没落して終局。思わぬ災いです。 そして帰宅。既に地元駅の終電は過ぎ、最終電車で近場の駅までたどり着き、雨降るなか 1時間近くのタクシー待ちでした。 自分のあがりに集中するあまり、場を読めなかった”もどかしさ”を感じながらも、これから対面麻雀の頻度が増えそうな予感がしてます。 オン

        対面麻雀とオンライン麻雀から、全体最適と個人最適と - 叡智の三猿
      • Excel派の私が「脱Excel」を決意した5つの成功事例を紹介します。

        Excelは確かに便利だけど……長くビジネスで使っているとデータの共有や管理で困った!大変だった!なんて経験、ありませんか? この記事では、Excel派の筆者が昨今の働き方改革を受けて「脱Excel」を決意した理由と選んだ解決策についてご紹介します。 また、Excelの出来ること、出来ないことを改めて洗い出す事で見つけた脱Excelの5つの成功事例をまとめてみました。 Excelは同時編集ができなかったり、作成者がわからない「野良マクロ」が蔓延してしまったりと、DXの妨げになってしまうリスクを内包しています。 本資料では、Excelから切り替えたことで、業務の大幅な効率化に成功した11社の事例をご紹介しています。 働き方改革から「脱Excel」を考えてみた はじめまして。ライターのミヤコです。私は会社に入って最初に教育担当についてくださった先輩が、PC作業はほとんどExcelという、いわゆ

        • Office TANAKA - VBAでテーブルの操作[テーブルの部位を特定する]

          ListObjectでの特定 Range("A1").ListObjectがテーブル全体を表します。テーブル内の特定部位は、次のように指定します。 見出しを含むテーブル全体 Range("A1").ListObject.Range 今までセルを操作するマクロに慣れている方が、もっとも戸惑うのがこのRangeです。よろしいですか、ここは頑張って"考え方"を変えてください。セルを指し示すとき「Range("A1")」のように使うRangeと、ここで使うRangeはまったく意味が異なります。Range("A1").ListObject.RangeのRangeは、テーブル内の全セルを表します。したがって、全セル内の"何番目のセル"というのを、次のように表します。 Range("A1").ListObject.Range(3) Range("A1").ListObject.Range(6) ええっ!

          • ChatGPTとExcelを組み合わせて退屈なデータ処理を自動化する方法|@DIME アットダイム

            Microsoft Excelは必須ツール。ほとんどの人が膨大なデータを手作業で処理しているはずだ。そこでエクセル兄さん流のChatGPT×Excel活用術を伝授。初級から上級まで3つのメソッドを紹介する。 ビジネススキル系YouTuber たてばやし淳さん ITスキルを教える動画を配信し、総再生数1000万回以上。本項の完全版をYouTubeで配信 DIME ChatGPTにどのようにプロンプトを出せば、Excel作業を効率化できるのでしょうか? たてばやし プロンプトというと文章を想像しますよね。でも、実はExcelやスプレッドシートで作成した表を貼り付けることもできるのです。 DIME プロンプトに表を組み込めるんですね! たてばやし コピペするだけでOKです。それを前提に話を進めましょう。ExcelにおけるChatGPTの活用法は、大きく分けて3つあります。ひとつは、Excelの作

              ChatGPTとExcelを組み合わせて退屈なデータ処理を自動化する方法|@DIME アットダイム
            • 一人エンジニア - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

              ●ガスってなに?● ●スプレッド?● 今日も訪問して下さりありがとうございます。 今回はGASを紹介しようと思います。 ※[GAS]はGoogle Apps Scriptの略です。 先ず報告です! B-plusの取材後、webの原稿のチェックが終わりました。 webでの閲覧は2020/11/4~公開されています。 https://www.business-plus.net/interview/2011/k5913.html ついに記事がweb公開されました!! business-plus.net ●本を買いました。 独学でどこまで出来るのだろうか? 取り敢えずGoogleを立ち上げます。 ●スプレッドシート Googleの中にあるエクセルシートです。 機能が全て使える訳では有りませんが、ほぼエクセルとして使えます。 オフィスが無い方には有効だと思ってます。 ※ドキュメントはWord、スライ

                一人エンジニア - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
              • 【Kindle本】IT系書籍まとめ|@May_Roma (めいろま)

                これからIT業界を目指したい方や、学生さん、すでに働いているがスキルアップしたい方向けの良い本をまとめています。 こういう本は手元に一冊あると時短になる→リブロワークス の できるiPhone XS/XS Max/XRパーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 できるシリーズ https://amzn.to/2ZmzZhS 楽しい本だがハードウェアの勉強になる→高橋敏也 の 高橋敏也の改造バカ一台&動く改造バカ超大全 怒濤編 (DOS/V POWER REPORT) https://amzn.to/2ZdZJNn 転職希望の中小企業勤務者、事務職や総務系の人に身に着けてほしいスキル。簡単なLAが組めると転職選択肢がぐんと増えます→橋本和則 の Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版 https://amzn.to/313proo 包括的にまとまっていて大変勉強にな

                  【Kindle本】IT系書籍まとめ|@May_Roma (めいろま)
                • Excelを活用したデータ分析の方法

                  多くの人は、エクセルでのデータ分析はなかなか難しいと思っているかもしれません。しかし、専門の分析ツールを使わなくとも、できることは意外に多いんです。 エクセルには「分析ツール」という大変便利な機能があります。 「分析ツール」とはエクセルのアドインの一つで、クリックや簡単なパラメータの入力のみでデータ分析を可能にしてくれる機能です。 「分析ツール」機能を使用すれば、特別な関数やコードを書く必要が一切ありません。導入も簡単ですので、初心者でも気軽にデータ分析を行うことができます。 本記事では、エクセルにある「分析ツール」機能を使って、「エクセルのデータ分析でどこまでいけるのか」を8つのケースを通じて解説します。 この記事を読み終えたころには、「分析ツール」機能でデータ分析ができるようになっているはずです! 1. 「分析ツール」機能は、短い時間で少量のデータを分析したいときに最適な機能である「デ

                    Excelを活用したデータ分析の方法
                  • Power Automate DesktopでExcelとWordを動かす!~書類作成の自動化~ - Qiita

                    こんにちは! デジタル学び始めて2ヶ月、駆け出しプログラマーのおみえです。 普段パソコンで作業していて、「これ、地味に手間だなぁ」と感じたことはありませんか? 例えば、前に作成したデータをコピーして、中身を手作業で修正するような場合です。 以前、この春異動してきた新人さんに、今やってる業務で手間だなと思うことは何かあるかを聞いたところ、「書類を郵送する時に、住所調べたり、送付状作ったり、封筒準備したりやることが以外に多く手間です!」と答えていたのを思い出し、自動で作成できないかと考えました。 そこで、既存のExcelデータから値を抽出して、Wordのテンプレートに自動で転記する方法をPower Automate Desktopを使用して作成してみました。 やりたいこと 使用ツール ・Power Automate Desktop ・Excel ・VBA ・ChatGPT ・Word 完成品

                      Power Automate DesktopでExcelとWordを動かす!~書類作成の自動化~ - Qiita
                    • 【excel】vba初心者向け『入力フォーム』の作り方"オブジェクト作成編"

                      2020/01/23 (更新日: 2020/06/04) 【excel】vba初心者向け『入力フォーム』の作り方”オブジェクト作成編” ExcelVBA こんにちは、Fujiya(@fujiya_xyz)です。 今回は、エクセルの「VBAプログラミングをやってみたい人向け」に、実用的な自動化ツールの作り方を説明しています。 別の記事でも書きましたが、VBAを習得する上でメチャクチャ大事なのは自分で作ってみること。 実は僕も1番最初に作ったのは入力自動化ツールで、入門用の練習プログラムとしては最適だと考えています。 僕はエンジニアやプログラマーではないのでプロのセオリーからは外れていますが、初めての人にもわかりやすく作っており、複雑なコードは使用しません。そして、出来るだけ専門用語は使わずに、説明を入れつつツールを作っていきます。 今回はユーザーーフォームの”見た目”を作ることに特化した内容

                        【excel】vba初心者向け『入力フォーム』の作り方"オブジェクト作成編"
                      • 【短文日記】4回目の出社 - Little Strange Software

                        どうも!LSSです!! 今日は出勤日でした。 先週からようやく出社しはじめ(週3日程度)、3回出社するとGWに突入w 今日はまた久々の出社でしたがまだ4回目^^; やってる仕事は人と関わる事がほとんどなく、VBAとSQL(どちらもプログラム言語)と格闘しています。 ちょくちょく休憩コーナーに降りていくと、旧知の元同僚の皆さんと歓談するといった具合。 これから一年間このペースが続くのか、どこかで急激に変化があるのか分かりませんが、「なるようになります」w ってなとこで、今回はこのへんで! 次回もまた、よろしくお願いします^^

                          【短文日記】4回目の出社 - Little Strange Software
                        • Softball Team Calculator For Mac

                          Visiteurs depuis le 27/01/2019 : 4731 Connectés : 1 Record de connectés : 13 A simple application for keeping batting statistics and division standings for a softball or baseball team. Softball / Baseball Team Calculator. • Some features require a compatible Internet service provider; fees may apply. Technical specifications mac. Softball Team Calculator For Mac FreeSoftball / Baseball Team Statis

                            Softball Team Calculator For Mac
                          • 営業からエンジニアになるためにやったこと記録 | blog.shgnkn.io

                            「未経験 エンジニア」で検索すると大量の検索結果がヒットしますが、どの情報が信頼できてどれが信頼できないのか見極める力も最初はないので、自分が勉強を始めようとした際にはだいぶこまった記憶があります。 毎年出されるDeveloper Roadmap (日本語訳も有志の方々が作ってくれていたりします)をみても、範囲が膨大&順番に進めても全体像が見えず、勉強を始めたての頃は何からどう手をつけていいのか分からなくなってしまっていました。 今開発者になってしばらく経ってから考えると、確かにどの要素もそれが何を指していて、なんのためにあるものなのかぐらいは知っておくべきではあるのですが、知識量には濃淡があるのが普通です。 例えば、Backend のパートには Authentication のパートがありますが、自力で認証サーバーを作成することができるレベルの知識はなくても業務アプリケーションを作成する

                            • JavaScript/VBA形式でメールを媒介とした攻撃を多数観測、2019年上半期マルウェアレポート

                                JavaScript/VBA形式でメールを媒介とした攻撃を多数観測、2019年上半期マルウェアレポート 
                              • Excelで超絶簡単にスクレイピング | パパセンセイ365

                                Excelで簡単にスクレイピングする方法になります。 PowerQueryを使ってなるべくボタン操作でスクレイピングしていきます。 今回は気象庁のサイトから、2018年の新潟市の気象データを取得してみます。 Excel2016で確認していますが、Excel2010以上であればPowerQueryのアドインをインストールすれば同様のことができます。 2020年3月時点でWindows限定です。 ※MacのユーザはOffice Insider ファーストに参加して入ればPower Queryを使用できますが、Webの接続はまだ実装されていないようです。 参考 [ad01] PowerQueryでテーブルデータを取得Excelを起動し[データ]-[Webから]を選択します。 URL欄に先ほど確認したURLを張り付けてOKを押します。 初回はアクセスの設定がでますがそのまま接続します。 するとある

                                  Excelで超絶簡単にスクレイピング | パパセンセイ365
                                • VBAユーザーのためのPython入門 ~xlwingsでExcelからPythonを呼び出す~ - Qiita

                                  脱Excel VBAを目指して、xlwingsを使ってExcelからPythonを呼び出す方法を説明します。 Note: xlwings自体はmacOSにも対応していますが、本記事投稿時点ではUDF(ユーザー定義関数)を使えるのはWindowsのみとなっています。 1. はじめに 1.1. 対象読者 Excel VBAでいろいろとEUCツールを作っているけど、 もっと効率的にツールを作りたい プログラミング技術を高めたい VBAのしょぼさにうんざりしている C++や.NETでdllを作るのは面倒or難しそう Pythonで作ったプログラムをユーザーに配布したい といった人を対象にしています。VBAしか使ったことがないと、Pythonの説明でよくあるコマンドラインでの実行や、pyファイルの直接実行に慣れないかもしれません。ですが、Pythonのライブラリーxlwingsを使えば、VBAライク

                                    VBAユーザーのためのPython入門 ~xlwingsでExcelからPythonを呼び出す~ - Qiita
                                  • 社員が使うロボットは、社員が作れ――三井住友海上が7カ月でRPAチームを育成できた理由

                                    現場の業務負担を減らそうと、RPAを導入する組織や企業が増えた。確かにRPAには、定型業務を自動化し、労働時間を年間で数百時間削減――といった、分かりやすい効果を得られるメリットがある。ただし、いったん導入すれば、その後の運用管理や改修、トラブル対応、ロボットの継続的な開発など、社内に発生する“新たなRPA業務”をこなす人材が必要だ。 一体、誰がそれをやるのか。ソフトウェアロボットの動作やプログラミング、現場の業務知識、ユーザーとのコミュニケーションなど、ある意味コンサルタントに近いスキルを持った社員を見つけるのは一苦労だ。実際、RPAを導入した組織の中には、これらの業務をベンダーやSIerなどに任せる例もある。 しかし、あえてRPA未経験の社員を集め、専門チームとして育成した企業がある。三井住友海上火災保険(以下、三井住友海上)だ。同社は、RPAという用語が広く知られる前から、VBAやマ

                                      社員が使うロボットは、社員が作れ――三井住友海上が7カ月でRPAチームを育成できた理由
                                    • Officeのマクロを実行できないトラブル、突如発生した理由と対処法

                                      米Microsoft(マイクロソフト)のOfficeアプリにおいて、インターネットやメールから入手したOfficeファイルのマクロ(VBA)が突如実行できなくなった。マイクロソフトがマクロ(VBA)の実行をブロックするように、既定の設定を変更したからだ。なぜこのような事態が発生したのか。どうしたら解除できるのかを見ていこう。 なお、本連載ではMicrosoft 365 Business Standardのプランで、主にWebブラウザーを使って動作を確認している。Officeのバージョンや仕様変更によって、ここで説明する機能が使えない場合や画面が異なる場合がある。 マルウエアの対象にされやすいマクロ マイクロソフトが既定の設定を変更した理由は、マルウエア対策のためだ。マルウエアとは悪意のあるソフトウエアのことで、ユーザーのパソコンで実行されると、ユーザーの意図しない処理を行ったり、個人情報を

                                        Officeのマクロを実行できないトラブル、突如発生した理由と対処法
                                      • Python Jupyter Notebooks in Excel

                                        Jupyter Notebooks in Microsoft Excel. Image by the author.It used to be an “either/or” choice between Excel and Python Jupyter Notebooks. With the introduction of the PyXLL-Jupyter package now you can use both together, side by side. In this article I’ll show you how to set up Jupyter Notebooks running inside Excel. Share data between the two and even call Python functions written in your Jupyter

                                          Python Jupyter Notebooks in Excel
                                        • 詐欺系・クソ系のFX情報商材(教材)一覧!!|有名でも大人気でも評判が高くても、勝てないものは勝てない理由を検証レビュー | FX情報商材(教材)・口コミ検証レビュー&FX海外口座XM | ウソに騙されない真実のオススメランキング

                                          巷のレビューサイトで評判が高いけど、実は勝てないFX情報商材(教材) 基本的に、パクリ商材はトレードで勝てない商材が多いです。 良質な商材に嫉妬してか、売れているのを羨ましく感じてか、 どういうわけか自分も売ろうと勘違い。 ビジネス目的で「商材屋」が、後出しジャンケンで販売したんでしょうね。 素人集団や負けトレーダーもどきが作ったんだから、 こんなのを買っても勝てるわけがない。 情報というジャンルでは、オリジナルを超えることは出来ないんですね。 切り貼りして作ったものって、その本質も分からずに、 ペラペラに内容が薄くなっちゃいますから。 最近は本当に、良い商材が少なくなりました・・・。 もうネタがなくなってきているのかもしれませんね。 有名でも勝てないFX情報商材の“一例”を挙げて行きます。 有名でも勝てないFX情報商材の一覧(Z級 クソ詐欺系) ・The Secret FX ・ドラゴンス

                                          • 全157冊!「人はxxxが9割」のバリエーションから見えること|JunkoDOHI

                                            検索対象を図書に絞り、タイトルに「が」「割」を含むものを検索すると690件が出てきました。 検索結果をtsvファイルでダウンロードできるのが、非常にありがたいです。 ちなみに、書籍一覧を作成するのにAmazonでの商品検索を使えないかとも思ったのですが、出版社や出版年を含むリスト作成にはAPI(PA-API)を利用してコードを書く必要がありそうでした。ExcelとVBAで途中まで作成しかけたのですが、網羅性を考えると国会図書館のほうが精度が高そうだったので断念。おもしろそうなので、いずれやってみようとは思っています。 検索結果をダウンロードして見てみると「売上がn割増えた営業方法」のようなタイトルも多数あったので、ExcelのSEARCH関数や目検で「9割本」に絞りこんだ結果、2005年1月から2020年12月までで該当する本は157冊でした。 なお、「9割本」は次を定義としてみました。

                                              全157冊!「人はxxxが9割」のバリエーションから見えること|JunkoDOHI
                                            • 佐々木クリスさんと作ったNBAデータツールの取得方法と使用方法 - データとバスケ

                                              こんにちは。以下の記事で紹介されているNBAデータツールの取得方法と使用法を説明したいと思います。 なお、この記事とツールの対象者として 普通にこのツールを使ってみたい方 このツールと似たようなツールを作ってみたい方 を想定しています。後者向けの情報は、記事の最下部にあります。 説明の前に余談ですが、引用の記事にもあるように、佐々木クリスさんはNBAの解説の仕事の為、日々かなりのデータを収集されているそうです。シーズン中は日々データが変化していくので常にそれを追いかけなければならず、それだけでかなりの仕事量だそうです。 クリスさんがあれだけ解説で色々と話せるのはそうした下準備かあるからなのだなと、古舘伊知郎さんの実況の下準備の話を思い出したりしながら妙に納得しました。そしてクリスさんの仕事の一部分がこのブログで遊んでいた事の応用で自動化できそうだったので、ツール化してみたという次第です。

                                                佐々木クリスさんと作ったNBAデータツールの取得方法と使用方法 - データとバスケ
                                              • Excelの数式は新機能「Lambda関数」によって“プログラミング言語”となる

                                                マイクロソフトCEOのサティア・ナデラ氏は、Excelの新機能である「Lambda関数」の登場をとりあげ、「世界で最も人気のあるプログラミング言語、Excelの数式が、チューリング完全になった」とツイートしました。 ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。大学でUNIXを学び、株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、月刊アスキーNT編集部 副編集長などを経て1998年退社、フリーランスライターに。2000年、株式会社アットマーク・アイティ設立に参画、オンラインメディア部門の役員として2007年にIPOを実現、2008年に退社。再びフリーランスとして独立し、2009年にブログメディアPublickeyを開始。現在に至る。 Excel formulas, the world’s most popular programming language, is now Tur

                                                  Excelの数式は新機能「Lambda関数」によって“プログラミング言語”となる
                                                • 事例満載!ノンプログラマーのための社内のVBA&GAS活用法

                                                  みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」は、ノンプログラマーがプログラミングをはじめとするITスキルを学び合うコミュニティです。 さて、イベント盛りだくさんのノンプロ研ですが、先日は月一開催の一番メインといってもいいオフラインイベントである定例会が開催されました。 テーマは「ノンプログラマーのための社内のVBA&GAS活用法」。 非IT部門でいうと、所属しているチームにプログラミングを業務に活かすための地盤ができていなかったり、会社からのバックアップが十分に得られなかったりします。 チームや組織を巻き込みながらプログラミングを活用するのってすごく難しいように見えるのですが、実はめちゃめちゃ実践しまくっている方々もいるわけです。 ノンプロ研の中でも1,2を争うであろうプログラミングを活用されているセラエノさんと、

                                                    事例満載!ノンプログラマーのための社内のVBA&GAS活用法
                                                  • 2020年4月の「Excel」更新に問題、日本語を含む外部参照があるVBA・アドオンが読み込み不能に/Microsoftが修正パッチをリリース

                                                      2020年4月の「Excel」更新に問題、日本語を含む外部参照があるVBA・アドオンが読み込み不能に/Microsoftが修正パッチをリリース
                                                    • GitHub Trending RSS

                                                      GitHub Trending RSS Star The latest build: 7 October, 2023 All Languages Unknown Languages Unknown languages 1C Enterprise 2-Dimensional Array 4D ABAP ABAP CDS ABNF ActionScript Ada Adblock Filter List Adobe Font Metrics Agda AGS Script AIDL AL Alloy Alpine Abuild Altium Designer AMPL AngelScript Ant Build System Antlers ANTLR ApacheConf Apex API Blueprint APL Apollo Guidance Computer AppleScript

                                                      • Python ChatGPTを活用してブログを完全自動化:【記事自動作成、自動投稿】①|Yuu's Memo

                                                        この記事は、ChatGPTのAPIをPythonから利用し、「ブログ記事を自動で生成させ、更にWordpressへ自動投稿してしまおう!」というブログの運営者にとって、夢の様なチュートリアルの第一回目です!! ChatGPTとは、OpenAIが開発した自然言語処理モデルであり、リアルタイムでの対話や文章生成に優れた能力を持っています。 WordPressとは、世界中で人気のあるブログプラットフォームであり、そのREST APIを活用することで、プログラムからの自動投稿が可能です。セキュリティの観点からREST APIを使用したくない方の為に、別の自動投稿の方法もこのチュートリアルでは取り上げます。 正直、ココナラやランサーズなどの副業サイトでは、このチュートリアルの内容を1万円以上の価格を付けて販売している方もいます。逆に言えば、皆様がこの記事の内容を覚えることで、そういった副業を行うこと

                                                          Python ChatGPTを活用してブログを完全自動化:【記事自動作成、自動投稿】①|Yuu's Memo
                                                        • 懐かしの“あのイルカ”を再現した「カイル君GPT」が書籍誕生のきっかけ!?【Excel VBAで会話するChatGPT】

                                                            懐かしの“あのイルカ”を再現した「カイル君GPT」が書籍誕生のきっかけ!?【Excel VBAで会話するChatGPT】
                                                          • HTMLで実現出来るの? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                            どうやって作るの? 吹き出しを作りたい! 今回も訪問してくださりありがとうございます。 今回はhatenaで僕なりの吹き出しを考えたいと思います。 ●CSSをコピペする? もちろん、出来ますよぉー。 出来上がったものをハテナのCSSにペーストすれば解決します! で?これは…出来たのか? 僕は全然分かってないCSSの中身! こんな事を繰り返してたら…ただの僕はコピペマシーンだぁ〜↑ 何とかできない? 考えろぉ~考えるんだぁ~↑ ●VBAは楽しい! 今もエクセルVBAは楽しんでます。 VBAで絶対にしなかった事はコピペです。 誰かが作った素晴らしいコードをコピーして使い回すとメンテナンスが出来ない! 結局…分からないから、分かった振りをしてしまう自分が嫌。 だから、常にVBEに直接手書きしてます。 ●吹き出しってハテナで作れる? 作ってみたい「吹き出しみたいなやつ」 どうやって作る? 誰かが作

                                                            • メルカリの購入履歴をExcelへ。GASでGmailからデータを抽出して経理。 | 独立を楽しくするブログ

                                                              メルカリで買ったモノをExcelデータにしています。 使っているのは、Google Apps Script(GAS)=Googleのプログラミングツールです。 ※メルカリとGoogleスプレッドシート by Leica M10 メルカリの購入履歴の弱点 メルカリは、出品数も多く、安く手に入ることもあるので便利です。 ただ、何かを買えば、記録しておきたいもの。 (本来は) 経費にする場合の経理でも、プライベートの場合の家計簿でも、買った記録ができるかどうかが大事です。 振込であれば、振込履歴が残り、カードで払えばカードの履歴に残りますが、何を買ったかまでは残りません。 その買った店やサービスからデータを取り出す必要があるのです。 たとえば、Amazonだと、私は、マネーフォワード(家計簿版)を使っています。 メルカリの場合は、マイページで、買った履歴を見ることができるのですが、1つずつ見る必

                                                                メルカリの購入履歴をExcelへ。GASでGmailからデータを抽出して経理。 | 独立を楽しくするブログ
                                                              • スプレッドシートでハイパーリンクからURLを抽出する方法は結局これが一番簡単なんじゃないかな? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                スプレッドシートでは一括抽出できない? ところがどっこい、Googleセンセによると、ExcelでVBA組む方法が一般的なようで、現状スプレッドシートだけでなんとかするのは難しい※みたいなんですよね。 LIGではG Suiteを導入しているので、残念ながらExcel含めMicrosoftのソフトはPCに入っていません。入っていたとしてもバックオフィスなど一部のメンバーだけなんです。 「そんなんうそやん」とスプレッドシートの可能性を信じて、30分くらいあれこれ試してみたんですけど、だめでした。ちなみに無料で使えるExcel Online(エクセルオンライン)でやろうとしてログイン情報探してデータ作った挙げ句マクロが使えないことに気づいて諦めるまでに、さらに30分ほどかかっています。ここまできたら意地でも方法を見つけようと、追加で30分は無駄な時間を過ごしています。 スプレッドシートのハイパー

                                                                  スプレッドシートでハイパーリンクからURLを抽出する方法は結局これが一番簡単なんじゃないかな? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                • PowerPointで絶対にプレゼンの時間を遵守させるツールを作る - Qiita

                                                                  はじめに この記事は富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2020の10日目の記事です。 昨日は@zombeanさんによる若輩情シスが思う3つの大切なことでした。 社内システムの安全を守りつつ、より良くしようとしてくれている情シス......頭が下がる思いです。今後ともよろしくお願いします。 本題 みなさまプレゼンしてますか? 私はテレワークが増えてオンラインでプレゼンすることが多くなりました。世の中って変わるものですね。 プレゼンの方法は変わりつつあるかもしれませんが変わらないものもあります。 そう、プレゼンの持ち時間です。 今日はパワポのVBAプロジェクトを使ってそんな持ち時間を遵守するためのツールを作る方法をご紹介します。 これで時間を守らない偉い人のプレゼンを駆逐しましょう 何を作るのか Rabbit、のパワーポイント版を作成します。 Rabbitに関しては

                                                                    PowerPointで絶対にプレゼンの時間を遵守させるツールを作る - Qiita
                                                                  • PythonでExcel、メール、Webを自動化する本 | SBクリエイティブ

                                                                    Excelシート間のコピペをはじめ、単純なパソコン仕事は小さなプログラムを書くことで自動で行うことができます。 こうしたプログラムを書けるようになることが、自分の仕事を効率化したい社会人にとって大きな武器になることは間違いありません。 本書ではプログラミング言語Pythonを使って、パソコン仕事の中心であるExcel作業を自動化する方法を紹介します。 Excelの自動化といえば「マクロ・VBA」が定番ですが、Pythonの強みは ・Excelアプリを起動しなくてよい ・メールやWebブラウザなども簡単に自動化できる という点にあります。 本書ではExcelとともにメール、Webの自動化もしっかり扱います。これにより、Webから抽出したデータをExcelファイルに保存してメールで送信、といった連携も行えるようになり、仕事での活用の幅が広がります。 プログラミング初心者である社会人が、実際に自

                                                                      PythonでExcel、メール、Webを自動化する本 | SBクリエイティブ
                                                                    • ADO(ActiveX Data Objects)の使い方の要点|VBA技術解説

                                                                      公開日:2016-10-30 最終更新日:2021-08-04 ADO(ActiveX Data Objects)の使い方の要点 ADOはMicrosoftが提供するデータベースアクセスのためのソフトウェア部品です。 OLE DBをActiveXコントロールの形で使えるようにしたプログラミングインターフェースになります。 ここでは、ADOを使用したデータベースへの接続方法を解説します。

                                                                        ADO(ActiveX Data Objects)の使い方の要点|VBA技術解説
                                                                      • 【VBA】ユーザーフォーム:コントロール配列|Yuu's Memo

                                                                        皆さんこんにちは!! 今日は、「ユーザーフォーム」のコントロールをクラスを使用してメンテナンス性に優れたコードを書く方法を書いていきたいと思います。 以前、下記の記事で、ユーザーフォームへ動的にコントロールを追加する方法を書きました。 https://www.yuu-progra.com/2020/03/04/vba-form3/ この記事でもクラスを利用して、ボタンコントロールを動的に扱っていました。 Yuu 動的にコントロールを追加できると、例えば売上伝票の明細行の様なもの(明細行が何行必要か不明)を扱う際に、動的に明細行を追加したり出来ます。 最初から必要な分を用意しておいても良いのですが、「必要な時に必要なだけ用意」できた方が、ユーザーは使い勝手が良いですよね!! 今回は、クラスとユーザーフォームを使用して、次の内容をやってみたいと思います。 テキストボックスをクラス化し、入力制限

                                                                        • 東野圭吾さんの小説が電子書籍に 「容疑者Xの献身」「白夜行」など7作品

                                                                          作家・東野圭吾さんの小説が初めて電子化されることが4月17日に分かった。出版社7社が協力し、7作品を24日から主要な電子書籍ストアで配信する。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、外出自粛が続く中で、自宅にいながら本を購入できるよう電子化に踏み切った。 対象の作品は、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」(KADOKAWA)、「プラチナデータ」(幻冬舎)、「流星の絆」(講談社)、「ダイイング・アイ」(光文社)、「疾風ロンド」(実業之日本社)、「白夜行」(集英社)、「容疑者Xの献身」(文藝春秋)。全て映画化またはドラマ化された累計100万部を超える作品で、販売部数の合計は1288万部に上るという。 東野さんは「外に出たい若者たちよ、もうしばらくご辛抱を! たまには読書でもいかがですか。新しい世界が開けるかもしれません。保証はできませんが」とコメントしている。 各社は「最初で最後かもしれない電子書籍化」としており

                                                                            東野圭吾さんの小説が電子書籍に 「容疑者Xの献身」「白夜行」など7作品
                                                                          • WinMergeでExcelの差分を比較しよう - ROBOT PAYMENT TECH-BLOG

                                                                            どうも!ペイメントシステム課エンジニアの川上です。 今回は趣向を変えて、バックオフィスの方にも役立つツールをご紹介したいと思います!! エクセルファイルどれが最新か分からない問題 突然ですが、このようなファイルを見たことがないでしょうか? 弊社ではクラウドストレージでファイルの世代管理しているのでこのようなことは起こらないのですが、「あるある!!」と思った方もいることでしょう。 「結局どれが一番新しいのさ?」「古いの消したいけど何が違うの?」となったらファイルを比較して違いを見つけなければなりません。 でも人の目では限界があります。 シートがたくさんあったら? 数式に違いがあったら? マクロに変更があったら? 複雑になればなるほど、見落とす可能性も上がってしまいます。 そんなあなたに便利なツール、ありますよ!! WinMergeでオフィスファイルの中身を比較できる WinMerge(ウィン

                                                                              WinMergeでExcelの差分を比較しよう - ROBOT PAYMENT TECH-BLOG
                                                                            • Jupyter is the new Excel

                                                                              If you are a trader or you are working in the financial services, Excel is your bread and butter; you can analyse prices and other tick data, evaluate your trading portfolio, calculate VaR, perform back testing and the list goes on and on. You are an expert in pivot tables, formulae, charts or even VBA and PowerQuery. You…

                                                                                Jupyter is the new Excel
                                                                              • Announcing LAMBDA: Turn Excel formulas into custom functions

                                                                                Today we are releasing to our Beta customers a new capability that will revolutionize how you build formulas in Excel. Excel formulas are the world’s most widely used programming language, yet one of the more basic principles in programming has been missing, and that is the ability to use the formula language to define your own re-usable functions. =LAMBDA Simply put, LAMBDA allows you to define y

                                                                                  Announcing LAMBDA: Turn Excel formulas into custom functions
                                                                                • 【エクセル】vba初心者向け『入力フォーム』の作り方”コード記述編”

                                                                                  2020/01/24 (更新日: 2020/06/04) 【エクセル】vba初心者向け『入力フォーム』の作り方”コード記述編” ExcelVBA こんにちは、Fujiya(@fujiya_xyz)です。 この記事では”デジタルDIY”ということで、エクセルの「VBAプログラミングをやってみたい人向け」に、実用的な自動化ツールの作り方を説明しています。 そして、今回は前回作業『オブジェクト作成編』の続きとなっています。 オブジェクト編で作った入力フォームですが、現状は全く作動しない状態です。 プログラムコードを記述することで、自分の思った通りの動作させます。 「プログラミング」というと、文字がたくさん並んでいるイメージの人が多いと思いますが、この文字は「命令文」です。 例えば、ボタンを押したらA1のセルに「あ」と入力する。 この動作を行うようにコードを使って命令をしていきます。 今回作成する

                                                                                    【エクセル】vba初心者向け『入力フォーム』の作り方”コード記述編”