並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

webfontの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • コーヒー屋を開業するにあたって作った書体の話|Koji Kimura

    デザインスタジオであるSTARRYWORKS inc.は、昨年秋からロースター・カフェを開業しました。そのお店の名前に合わせて「Hue」という欧文書体を開発することになった、そのプロセスや開発の裏側を紹介したいと思います。 1. お店のコンセプトは「色で選ぶコーヒー」お店の名前は「Hue Coffee Roaster」といいます。「Hue」(ヒュー)は色相や色味という意味の英語で、コーヒーのメニュー名を産地や豆の品種、焙煎度合などではなく、「色」の名前で表現することでより気軽にさまざまなコーヒーを楽しんでいただくことをコンセプトとしています。 お店のInstagram 私はコーヒーが好きで毎日飲みますが、豆の品種や産地などは詳しくなく覚えられずにいました。以前注文したものが美味しかったからまた飲みたいと思ったり、前回とは違うものに挑戦してみたいと思っても、ややこしい地名などで覚えられず、う

      コーヒー屋を開業するにあたって作った書体の話|Koji Kimura
    • Webフォント読み込み戦略(2021年) - MOL

      Preload web fonts 前回、といっても2年前だが、display=swapとはなにかで、Google Fontsを読み込むときはURLパラメータに display=swap をつけるといいよと言った。というわけで、それ以降、『目標をセンターに入れて、display=swap…』と盲目的に考えるようになってた。 おさらいとして display=swap では、まず代替フォントを表示し、Webフォントをダウンロードしたら、随時スワップするという挙動になる。この場合、代替フォントからWebフォントへ切り替わる FOUT (flash of unstyled text) が起こってしまう。こんな感じ↓ 出典:font-face descriptor playground まぁ何も表示されないよりかは良いかと思うわけだが、時は流れ、最近ではWebの指標として、Web Vitalsという

        Webフォント読み込み戦略(2021年) - MOL
      • Web FontによるCore Web Vitalsへの影響と使い続ける方法|平大志朗

        だれかWebのチョットワカル人、 「(日本語など大容量の)Web FontのCore Web Vitalsへの影響 使い続ける方法とその是非」 を記事に書いてほしい。。。 preload頼りでいいんだろうか。どのくらい失敗するんだろうか…… — 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) January 20, 2021 私自身も、WebフォントがどれくらいCore Web Vitals影響するのか、影響を回避しながらWebフォントを使う方法がハッキリ分かっていなかったので、調査してみました。 本投稿はWEB上から入手できる情報源をもとに内容をまとめています。情報の正確性には留意していますが、私の独自の解釈・予想も含まれています。以上から、本情報はいち見解として捉えていただきますようお願い致します。WebフォントによるCore Web Vitalsへの影響とはCore Web

          Web FontによるCore Web Vitalsへの影響と使い続ける方法|平大志朗
        • WebBundle によるコンテンツの結合と WebPackaging | blog.jxck.io

          Intro 依存コンテンツを 1 つにまとめて配信する WebBundle の仕様策定と実装が進んでいる。 これは Signed HTTP Exchange と合わせて WebPackaging を実現するための仕様であり、組み合わせれば WebBundle に対して署名することでコンテンツの配信を通信と分けて考えることができる。 Signed HTTP Exchange に比べると格段に簡単な仕様なので、現状のフォーマットと挙動について解説する。 draft-yasskin-wpack-bundled-exchanges-latest WebBundle かつて Bundled HTTP Exchanges と呼ばれていた仕様であり、複数のコンテンツを 1 つにまとめ、配信することができる。 例えば index.html とそれが依存する css/js/favicon etc を 1 つ

            WebBundle によるコンテンツの結合と WebPackaging | blog.jxck.io
          • フロントエンドパフォーマンスのチェックリスト2021年版(PDF、Apple Pages、MS Word)-中編 | POSTD

            目次# 前編 準備段階:計画と指標 パフォーマンスを重視する文化、Core Web Vitals、パフォーマンスのプロファイル、CrUX、Lighthouse、FID、TTI、CLS、端末。 現実的な目標の設定 パフォーマンスバジェット、パフォーマンス目標、RAILフレームワーク、170KB/30KBバジェット。 環境の定義 フレームワークの選択、パフォーマンスコストの基準設定、Webpack、依存関係、CDN、フロントエンドアーキテクチャ、CSR、SSR、CSR + SSR、静的レンダリング、プリレンダリング、PRPLパターン。 中編 アセットの最適化 Brotli、AVIF、WebP、レスポンシブ画像、AV1、アダプティブメディア読み込み、動画圧縮、Webフォント、Googleフォント。 ビルドの最適化 JavaScriptモジュール、モジュール/ノーモジュールのパターン、ツリーシェイ

              フロントエンドパフォーマンスのチェックリスト2021年版(PDF、Apple Pages、MS Word)-中編 | POSTD
            • 3rd Party Cookie 調査のための Web 広告導入 | blog.jxck.io

              Intro 昨今、特に広告サービスを中心に 3rd Party Cookie を用いたトラッキングについての議論が多く行われている。 Safari による ITP や、 Chrome による Privacy Sandbox への移行など、技術的な変化も著しい。 こうした技術の変遷を観測し、調査検証を行うために、これまで避けていた Web 広告を本サイトに導入することにした。 Motivation 本サイトは、様々な Web に関する技術を調査し、実際に試すためにサイト自体に適用しながらそれを記事にまとめるという目的で運用してきた。 様々な技術を試したり、そのパフォーマンスやセキュリティへの影響を評価する上で、一般的なサイトの構成とかけ離れていれば、あまり意味をなさない。 そのため、本サイトでは以下のように、別に必要はない機能やサービスをあえて導入している。 AMP AMP より Origi

                3rd Party Cookie 調査のための Web 広告導入 | blog.jxck.io
              • 自作 Markdown プロセッサベースの blog.jxck.io v2 リリース | blog.jxck.io

                Intro 本サイトは自作の Markdown ビルダを使っていたが、色々と気に食わない部分があったのでフルスクラッチで作り直し、それにともなってサイトの刷新を実施した。 必要だった要件や、意思決定を作業ログとして記す。 Markdown 本サイトは、一般に使われている Markdown -> HTML の変換結果では要件を満たせないため、最も都合の良い AST を吐く Kramdown のパーサから AST だけを取得し、それを Traverser でカスタマイズしてから自前でシリアライズしていた。 その実装を、微修正を繰り返しながら、継ぎ足し継ぎ足しで 5 年くらいイジってきたので、そろそろ自分がブログを書く上での要件も固まっており、記事中の Markdown のスタイルも固定してきた。 一方、 Kramdown の実装が原因でどうしてもワークアラウンドが必要だった部分に、フラストレー

                  自作 Markdown プロセッサベースの blog.jxck.io v2 リリース | blog.jxck.io
                • Web Font のメトリクス上書きによる CLS の改善 | blog.jxck.io

                  Intro WebFont を読み込む際に、取得完了までのラグを、システムが持つフォールバックフォントで代替する場合がある。 このとき、フォールバックフォントと読み込んだ Web フォントで、高さに関する情報が異なる場合、 Layout Shift が発生してしまう。 これを防ぐ方法として、 CSS からフォントメトリクスの上書きを行う仕様の提案が行われているため、本サイトへの適用を目指し検証を行った。 なお、この仕様は Layout Shift ではなく、単純にテキストレイアウトスタイル用途での利用も考えられるが、そこはスコープ外としている。 Font metrics override これらの値を @font-face で指定する。 @font-face { font-family: "helvetica-override"; src: local("Helvetica"); asce

                    Web Font のメトリクス上書きによる CLS の改善 | blog.jxck.io
                  • Goでheadless browserを用いた動的画像生成|Seiji Takahashi@ベースマキナ

                    当ポストはGo Advent Calendar 2019の5日目の記事です。基本ポエムを書いていて技術記事を書く感覚が鈍っていますが頑張ります。 今回はGoでheadless browser(Chrome)を用いた、動的な画像生成を行うというテーマで書きたいと思います。 なぜ画像生成したいのか?人はなぜ画像を生成したくなるのでしょうか?僕は漫然と画像を生成するのは、時間に限りがある身としてはよくないな、と思います。ということで理由が必要なのですが、最たる例はOGP画像の生成とかじゃないでしょうか? あるいは任意のLGTM画像を生成したくて、文字を画像にかぶせたり、インスタグラムVer1.1みたいなサービスをローンチしたい時に、フィルター加工を実装したかったりするかもしれません。 Goで画像生成するには?Goで画像生成する方法に関してはこの1、2年でpo3rinさんや僕がしばしば登壇して解説

                      Goでheadless browserを用いた動的画像生成|Seiji Takahashi@ベースマキナ
                    • これが無料?!デザインが捗る最新フリーフォント45個まとめ

                      この記事では、見ているだけで楽しくなる、個性豊かで、あらゆるデザインシーンで使える新作フリーフォントをまとめています。個人利用、商用利用の可否についても一緒に記載しているので、デザインの目的に合った書体をスムーズに見つけることができます。 商用利用もできる日本語フォントにはじまり、豊富なウェイト数が揃った万能スタイル、人気のレトロ、ビンテージ系、筆記体などあらゆるスタイルが揃います。 これが無料?!デザインが捗る最新フリーフォントまとめ ビースト明朝 異世界小説・ファンタジー小説に合う明朝体」をキーワードに開発した「かな書体」。無料版は商用版と異なり縦書きや異体字が無く、いくつかの文字に機能制限があります。 ※ 個人利用可能 バナナスリップ バナナスリップは強い骨格と微かな可愛らしさを合わせた日本語フォントです。 インパクトが欲しい、でも堅苦しくしたくない、そんなときにオススメ。 ※ 個人

                        これが無料?!デザインが捗る最新フリーフォント45個まとめ
                      • CoreUI Icons - 1,500種類を超える多彩なアイコン集

                        今のWebサイト、スマートフォンアプリではテキストではなくアイコンで操作を指示することが増えています。絵の方が分かりやすい場面も多いですが、分かりづらいアイコン(保存のフロッピーアイコンなど)もあります。 その中でも大事なのが統一性です。大量のアイコンが一つのパッケージになっていることで、統一されたデザインが実現できます。今回紹介するCoreUI Iconsはフリーでも1,500、有料版では3,000のアイコンが提供されます。 CoreUI Iconsの使い方 各カテゴリの最初の部分だけ紹介します。まずはブランド。 AppleやAmazonなどもあります。 国旗。 アクセシビリティ。 アラート。 ファシリティ。 ビジネス、マーケティング。 チャット。 顔。 ファイル、ドキュメント、メール。 フード、ドリンク。 手。 イメージ編集。 インタフェース。 メディア、オーディオ、動画。 電話系。

                          CoreUI Icons - 1,500種類を超える多彩なアイコン集
                        • メルペイフロントエンドパフォーマンス改善報告 | メルカリエンジニアリング

                          はじめに こんにちは。メルペイフロントエンドチームのtoshickです。 この記事は、このチームで取り組んでいるパフォーマンス改善について紹介するシリーズ記事の第4弾の記事になります。 ref: https://engineering.mercari.com/blog/entry/20220118-e040ab3dd3/ 昨年末から改善調査を行ってきたパフォーマンス改善の活動報告をしていきます。 メルペイチームで開発・運営している社内ツール(以下社内ツール)に対して、WebVitalsの指標の一つであるTBTにフォーカスした改善を行ってきました。 スコア計測のエンジンとしてはlighthouse-ci(以下lhci)を利用しています。 実際のところ「このようにしたらこれだけ改善しました!」という報告とは多少違いますが新 たな学びがありました。 TBTとは トータルブロッキングタイム。Web

                            メルペイフロントエンドパフォーマンス改善報告 | メルカリエンジニアリング
                          • 【サイト高速化!】Noto Sansを軽量化してWEBサイトに使う方法 | SEO対策なら株式会社ペコプラ

                            フォントを軽量化 使うweightを3つに絞ったとはいえ、1ファイル16~17MB。フォントファイルを軽量化(サブセット化)していきましょう サブセットフォントメーカーをダウンロードします。 https://opentype.jp/subsetfontmk.htm Windows用とMac用が別ですので選んでください。 ダウンロード後、インストールし起動するとこのようなソフトが開きます。 ①作成元フォントファイル 参照から選択できます。今回はNotoSansCJKjp-Regular.otfを例にします。 ②作成後フォントファイル 基本的には元のファイルと同じ名前で良いです。場所は混乱しないように別の場所を指定すると良いでしょう。 ③フォントに格納する文字 第1水準漢字、非漢字文字、アスキー文字をコピペします! 唖娃阿哀愛挨姶逢葵茜穐悪握渥旭葦芦鯵梓圧斡扱宛姐虻飴絢綾鮎或粟袷安庵按暗案闇鞍

                              【サイト高速化!】Noto Sansを軽量化してWEBサイトに使う方法 | SEO対策なら株式会社ペコプラ
                            • Page Speed Insightsで0点→96点に上げるために当店がやったこと

                              GoogleのSearch Consoleがアップデートし、ページの読み込み速度が表示されるようになりました。 また、速度測定サイト「Page Speed Insight」もリニューアルしました。(けっこう前ですけど) Google検索の順位を見ても、読み込み速度が重視されていることが分かります。 Googleがスピードアップデート(Speed Update)を導入、2018年7月からページ表示速度をランキング要因に | 海外SEOブログ そんな中、当店トップページの読み込み速度を測定してみると、 なんと ゼロ点! (恐ろしくてスクリーンショットは残していません……) そんな状況で上位に入っている当店サイトをちょっと誇りに思いながら、一週間ほど空き時間を使って改修しました。 ※2020/10/10更新 いったんは96点~97点まで上がったのですが、Search Consoleの新項目「ウェ

                                Page Speed Insightsで0点→96点に上げるために当店がやったこと
                              • フォント1つに100万以上のスタイルを収録した「Helvetica Now Variable」

                                1957年に発表され世界の定番フォントの1つとなっている「Helvetica」。2019年に「Helvetica Now」が登場しましたが、さらに、デジタル世界で求められる無数のバリエーションに対応した「Helvetica Now Variable」が登場しました。 Helvetica Now Variable | Monotype. https://www.monotype.com/fonts/helvetica-now-variable More of everything, for everyone. Introducing Helvetica Now Variable. | Monotype. https://www.monotype.com/resources/font-stories/helvetica-now-variable Helvetica Now Variableがど

                                  フォント1つに100万以上のスタイルを収録した「Helvetica Now Variable」
                                • Noto Sans Hinted と font-feature-settings: 'palt' | blog.jxck.io

                                  Intro Noto Sans のサブセット生成を見なおし、 Noto Sans Hinted から pyftsubset で生成し、ついでに font-feature-settings を有効にした。 作業と検証の記録を兼ねて、実施結果を記す。 fonttools これまで、フォントのサブセットの生成には以下の 2 つのツールを使用していた。 サブセットフォントメーカー WOFF コンバータ しかし、 macOS を Catalina にあげたところ、これらが起動できなくなり、フォントが生成できなくなった。 これまで GUI で行なっていたが、せっかくなので自動化するために、代替コマンドを探し、プロセスを組んだ。 いくつかツールがあるが、今回は fonttools に同梱された pyftsubset を採用することとした。 fonttools/fonttools pyftsubset こ

                                    Noto Sans Hinted と font-feature-settings: 'palt' | blog.jxck.io
                                  • 2020年星組全国ツアー上演作品&スケジュール発表 ようこそ富山!!!!!!! | brilliant violet

                                    2020年星組全国ツアー上演作品&スケジュール発表 ようこそ富山!!!!!!! Warning: file_get_contents(https://kageki.hankyu.co.jp/news/20191220_015.html): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /export/sd205/www/jp/r/e/gmoserver/1/2/sd0985212/brillivio-editor-by-shio.com/wordpress-4.9.6-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-content/themes/sentry-void-master/lib/se-func-shortcode.php on line 111 年内に書き

                                      2020年星組全国ツアー上演作品&スケジュール発表 ようこそ富山!!!!!!! | brilliant violet
                                    • 日本語Webフォントでシャギーが出るのを防ぐ簡単なCSS - スタイルシートTipsふぁくとりー

                                      《2020年6月24日 21:00 公開/更新》 日本語Webフォントでシャギーが出るのを防ぐ簡単なCSS [テキスト] 日本語Webフォントを使用してテキストを掲載した際に、ブラウザによってはシャギー(文字のギザギザ)が目立ってしまうことがあります。そのようなシャギーを防ぐには、CSSでほんの少しだけ文字を傾ける方法が有効です。ほんの少しの角度なら見た目には傾きは全く分かりません。しかし、フォントのシャギーは取れるため、文字は読みやすく綺麗に表示できます。 Windows環境で日本語Webフォントを使って小さな文字を表示するとシャギーが目立つことがある シャギーを防ぐ簡単なCSSは1行で済む 0.03度の傾きなら、まず見た目には分からない シャギーが取れる角度(小さくし過ぎないよう注意) ただし、ページ全体に適用するとマズい場合があるので注意 理由1. 横スクロールバーが出てしまう 理由

                                        日本語Webフォントでシャギーが出るのを防ぐ簡単なCSS - スタイルシートTipsふぁくとりー
                                      • Best practices for fonts  |  Articles  |  web.dev

                                        Best practices for fonts Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. This article discusses performance best practices for fonts. There are a variety of ways in which web fonts impact performance: Delayed text rendering: If a web font has not loaded, browsers typically delay text rendering. In many situations, this delays First Contentful Paint (FCP). In

                                          Best practices for fonts  |  Articles  |  web.dev
                                        • Googleフォントを高速で読み込む!非同期で読み込む方法とpreload記述の方法について紹介。 - もぐもぐ食べるおいしいWebデザイン。 - もぐでざ

                                          サイトの表示速度早くしたい〜〜まずはここでで自分のサイトを確認してみよう😊 PageSpeed Insights 何点でしたか?70点以上ならとりあえず一安心。 私は悲しいことに50点でした(T_T) 今回は、PageSpeed Insightsの「レンダリングを妨げるリソースの除外」を改善したい!Google Font編です。 レンダリングブロックって何? レンダリング=読み込んで表示すること レンダリングブロック=読み込んで表示するのをブロック! 一般的なブラウザは、<head>内で指定されたファイルの読み込みが終わるまで<body>を表示しないのです。 表示されない→閲覧者にとっては真っ白な画面を見続けることになってしまいます。 できるだけ避けたい事案ですね(T_T) Googleフォントを早く読み込みたい当ブログ「もぐでざ」はアルファベットにGoogleフォント「Montserr

                                            Googleフォントを高速で読み込む!非同期で読み込む方法とpreload記述の方法について紹介。 - もぐもぐ食べるおいしいWebデザイン。 - もぐでざ
                                          • Fluentd向けApache Arrowプラグインについて - KaiGaiの俺メモ

                                            構想は半年ほど前?ここ一ヶ月ほど集中して開発に取り組んでいた、Fluentd向けApache Arrowプラグインがようやく動くようになったので、今回はこちらのモジュールについてご紹介します。 そもそもPG-Stromは、IoT/M2M領域で大量に発生するデータを高速に処理できますというのがセールスポイントで、GPU-Direct SQLはじめ、各種の機能によってそれを実現しているワケですが、実際に運用する際には、発生したデータを『どうやってSQLで処理できるようDBにインポートするか?』という問題があります。 例えば、PostgreSQLに一行ずつINSERTするというのも一つの解です。ただし、単純なI/Oに比べると、DBへの書き込みはどうしても処理ボトルネックになりがちです。 そこで、大量に収集するログデータを、少ない時間ロスで(つまり一時ファイルに保存したデータを再度DBにインポート

                                              Fluentd向けApache Arrowプラグインについて - KaiGaiの俺メモ
                                            • Download Mtf Xoxo Vo.2 Font For Mac

                                              Visiteurs depuis le 26/01/2019 : 5448 Connectés : 1 Record de connectés : 15 Download free mtf xoxo vo.2 font, view its character map and generate text-based images or logos with mtf xoxo vo.2 font online. Fonts Dinosaur Icons font download for free, in ttf for windows and mac! Fonts Dinosaur Icons in Fancy category. MTF Xoxo Vo.2 Download. DTCRoughM06 Download. Gondrong Download. Please enter you

                                                Download Mtf Xoxo Vo.2 Font For Mac
                                              • Creative Marketの新しいライセンス形態、変更されたフォントのライセンスを解説

                                                フォントをはじめ、さまざまなデザイン素材を販売しているCreative Marketで、フォントの新しいライセンス形態が適用されるようになりました。 以前購入されたものはその時点のライセンスが適用され、今後はこの新しいライセンスが適用されるので、注意が必要です。簡単に言うと、デザイン用・Webフォント用・ゲーム用・E-PUB用、それぞれ異なるライセンスを購入する必要があります。 新しくなったフォントのライセンス それぞれのライセンスを簡単に説明します。 Desktop License WebサイトとWebアプリ、ゲームや紙デザインにラスタライズ形式でのみフォントを利用できます。個人でも商用でも利用できます。 フォントファイルの埋め込みには利用できません。 Webfont License WebサイトとWebアプリに埋め込みフォントを利用できます。 デスクトップ用として利用できません。また、

                                                  Creative Marketの新しいライセンス形態、変更されたフォントのライセンスを解説
                                                • How to Load Fonts in a Way That Fights FOUT and Makes Lighthouse Happy | CSS-Tricks

                                                  How to Load Fonts in a Way That Fights FOUT and Makes Lighthouse Happy A web font workflow is simple, right? Choose a few nice-looking web-ready fonts, get the HTML or CSS code snippet, plop it in the project, and check if they display properly. People do this with Google Fonts a zillion times a day, dropping its <link> tag into the <head>. Let’s see what Lighthouse has to say about this workflow.

                                                    How to Load Fonts in a Way That Fights FOUT and Makes Lighthouse Happy | CSS-Tricks
                                                  • Next.js 10.2

                                                    We are excited to introduce Next.js 10.2, featuring: Faster Builds: Up to ~60% faster subsequent builds with caching. Faster Refresh: 100ms to 200ms faster refresh. Faster Startup: Up to ~24% faster next dev. Improved Accessibility: Route changes are now announced by screen readers. More Flexible Redirects and Rewrites: Match any header, cookie, or query string. Automatic Webfont Optimization: Imp

                                                      Next.js 10.2
                                                    • How We Improved SmashingMag Performance — Smashing Magazine

                                                      In this article, we’ll take a close look at some of the changes we made on this very site — running on JAMStack with React — to optimize the web performance and improve the Core Web Vitals metrics. With some of the mistakes we’ve made, and some of the unexpected changes that helped boost all the metrics across the board. Every web performance story is similar, isn’t it? It always starts with the l

                                                        How We Improved SmashingMag Performance — Smashing Magazine
                                                      • Maintaining Performance

                                                        Or... How I shaved ~33s off my page load by fixing fonts March 20, 2020 A while back I was able to shave off ~33 seconds from my page load time by fixing how I load fonts. Shaved off ~33s from my page load this morning by... fixing how I load fonts? pic.twitter.com/jxcOaf1aS7 — Dave Rupert (@davatron5000) November 5, 2019 Surprising, I know! In my previous attempts to follow cutting-edge best prac

                                                          Maintaining Performance
                                                        • Webフォントとは?メリット・デメリット・使い方など 完全ガイド初級編【まとめ】 | 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK

                                                          Webフォントとは?メリット・デメリット・使い方など 完全ガイド初級編【まとめ】 更新日:2020/06/11 最近、ブランディングのためにWebフォントを使用しているサイトを多く見かけますよね。 そんな中、「Webフォントってよく分からない…」「Webフォントって重いんじゃないの…?」「使いたいフォントがWebフォントにない…」と思っている方は多いのではないでしょうか? この記事では「Webフォントとは」から使い方、軽量化の方法まで徹底解説していきます。 おすすめの無料Webフォントサービスもご紹介しておりますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね! 目次デバイスフォントとWebフォントとはデバイスフォントで使用するフォントとはWebフォントのメリットデメリット日本語Webフォント使用の注意点日本語Webフォントを軽量化する方法cssでWebフォントを指定する@font-faceの書き

                                                            Webフォントとは?メリット・デメリット・使い方など 完全ガイド初級編【まとめ】 | 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK
                                                          • Vuetifyのv-iconに自作SVGアイコンを(楽に)使いたい!! - Qiita

                                                            TL;DR SVGアイコンをWebfontにしてstyle.cssをインポートすると <v-icon>{名前}</v-icon>で使えるようになるよ! Vuetifyのリファレンスがかなりアレ Vuetifyのv-iconってFontAwesomeとかのアイコンを利用できるじゃないですか。 でも自作のSVGアイコンも使いたいですよね。 一応リファレンスにやり方が載っています。 Installing Icons — Vuetify.js 簡単に訳すと、 SVGファイルを単一コンポーネントにしてVue.useの段階でセットすれば$vuetify.icons.{名前}で利用できるよ! ということです。 追加したいアイコンが100個ぐらいあった場合、1個1個単一コンポーネントにしてVue.useで読み込ませるのは非常に不便ですしコードが長くなるしで割と最悪です。 そこで色々調べていたところ,このよ

                                                              Vuetifyのv-iconに自作SVGアイコンを(楽に)使いたい!! - Qiita
                                                            • 初心者による超初心者のためのPixiJS入門 - Qiita

                                                              この記事はGitHubに掲載した記事 https://github.com/wowowo142/c96 の転載となります。 記事更新情報(全部読んでからまた来た人向け) (2022/04/20) Spriteの元となる画像ファイルなど、リソースの読み込みに関してすごく分かりやすく詳細に解説されている記事がありました。 ローダー(PIXI.Loader)の使い方は筆者の能力と気力不足により本記事では解説できなかったので、 Pixiをちゃんと使いたい方はぜひ読みましょう。超オススメ。 PixiJS の Sprite 調べてみた (2020/12/14) 公式以外で自分より前に似たようなチュートリアルを書かれている方がいました。v4.5.5準拠ですが、ゲームの作り方まで踏み込んだ解説をされていたのでリンクを貼っておきます(英語)。 GitHub - kittykatattack/learning

                                                                初心者による超初心者のためのPixiJS入門 - Qiita
                                                              • New WebKit Features in Safari 15.5

                                                                After the feature-packed release of Safari 15.4 two months ago, WebKit’s work for this version of Safari focused predominately on polishing existing features and fixing bugs. Safari 15.5 does contain three new technologies for web developers — support for the inert property in HTML; support for the worker-src Content Security Policy directive; and the new minimumViewportInset and maximumViewportIn

                                                                • Webフォントをサーバにアップロードして使うには?注意点や実装方法まとめ | 株式会社グランフェアズ

                                                                  Posted by NAGAYA on Jul 25th, 2019 Webページ上のテキスト表示に使うフォントは、基本的にPCにデフォルトで入っているもの(たとえばWindowsの和文フォントならメイリオや游ゴシック)のみが使われてきました。 デザイン性の高いフォントを使いたい場合は画像化して使っていましたが、最近ではあらゆるデバイスで綺麗に表示させること、検索エンジンの進歩にともないSEOを意識することを求められるようになった影響もあり文字情報はテキストで表現するのがベターとなっています。 これらに関連して活用されているのが Webフォント です。 ページ表示時にWebサーバ上にあるフォントデータも一緒に読み込んでくるので、誰が見ても同じフォントでテキストを表示することができます。 Webフォント利用のための事前知識 Webフォントを使う手段 Webフォントを使う手段は大きく次の2つで

                                                                    Webフォントをサーバにアップロードして使うには?注意点や実装方法まとめ | 株式会社グランフェアズ
                                                                  • The performance benefits of Variable Fonts

                                                                    When we think about web fonts and their impact on the performance on our websites we often focus on three main areas: The number of font requestsFont file sizeTime to first renderI wanted to see how variable fonts faired in these situations and did a review comparing with standard fonts. Here are my results. Reducing the number of requestsThis can be accomplished several ways including caching, CD

                                                                      The performance benefits of Variable Fonts
                                                                    • The Ultimate Guide to Web Performance 🚀

                                                                      There's so many ways to speed up your site. Don't you wish every web performance tip was in one place? That's what I thought too, so I put them all in one place: this post. Use this guide as a reference. Table Of Contents HTML CSS Images Fonts JavaScript Server Testing Tools Frameworks HTML ✨ Minify HTML ☄️ Order your styles and scripts for pagespeed ⚡️ Eliminate render-blocking resources 🌟 Minim

                                                                        The Ultimate Guide to Web Performance 🚀
                                                                      • レスポンシブWebデザインを実装するためのTips

                                                                        「レスポンシブ」って単語を知らない人でも、ウィンドウをウィンウィンさせてコンテンツがついてくるのを見せながら「こういうのがやりたいんですよね~」とか言っちゃうアレです。 どんなデバイスで見てもいい感じになるようにしろって意味で使われますけど、iPhoneですら1サイズじゃなくなったこのご時世ですよ、面倒な割に気軽に頼まれがちじゃない? スマホが出だした頃はPC/SPの2パターンあれば満たされたのが、今は…………🙄 何種類あるかわからない端末に毎年増える解像度、そんなカオスな表示環境にどうやって対応するのよ???????? とまぁ毎年苦しめられた結果、色々と知見が増えたのでこれまでに調べたり使ったりした「レスポンシブ」を実装するための方法をまとめました。 最初に確認(決定)すること ブラウザ・端末の対応範囲 大事なことなのでめったに使わない赤字にした。 最新2バージョン以内のモダンブラウザ

                                                                          レスポンシブWebデザインを実装するためのTips
                                                                        • 日本語WEBフォントをサブセット化する際の参考文字列一覧 | U-618WEB

                                                                          WEBフォントをサブセット化して使用する際に参考になるかもしれない文字列一覧です。 Noto sansの軽量化の際などに。 以下、詳細です。 【2018/06/20】 一部更新しました。 【2018/07/11】 JIS第2水準の一覧を追加しました。 JIS第1水準漢字(2965字) 亜唖娃阿哀愛挨姶逢葵茜穐悪握渥旭葦芦鯵梓圧斡扱宛姐虻飴絢綾鮎或粟袷安庵按暗案闇鞍杏以伊位依偉囲夷委威尉惟意慰易椅為畏異移維緯胃萎衣謂違遺医井亥域育郁磯一壱溢逸稲茨芋鰯允印咽員因姻引飲淫胤蔭院陰隠韻吋右宇烏羽迂雨卯鵜窺丑碓臼渦嘘唄欝蔚鰻姥厩浦瓜閏噂云運雲荏餌叡営嬰影映曳栄永泳洩瑛盈穎頴英衛詠鋭液疫益駅悦謁越閲榎厭円園堰奄宴延怨掩援沿演炎焔煙燕猿縁艶苑薗遠鉛鴛塩於汚甥凹央奥往応押旺横欧殴王翁襖鴬鴎黄岡沖荻億屋憶臆桶牡乙俺卸恩温穏音下化仮何伽価佳加可嘉夏嫁家寡科暇果架歌河火珂禍禾稼箇花苛茄荷華菓蝦課嘩貨迦過霞蚊俄峨

                                                                          • 最速で解決!?ウェブフォント読み込み中のテキストの表示 – サウンドテック・ラボ

                                                                            「ウェブフォント読み込み中のテキスト」、表示されたけど、どうやって解消するの?って、疑問を解決していきます。 わたしも、Google の PageSpeed Insights で、ブログを計測したら「ウェブフォント読み込み中のテキストの表示」診断されちゃいました。受けたアドバイスは、こちら↓ フォント表示の CSS 機能を使用して、ウェブフォントの読み込み中にユーザーがテキストを見られるようにしてください。 なるほど、わからん悩。アドバイスの詳細を読んでも、イマイチわかりませんでした。 CSSでwebフォントの読み込みが遅い問題を改善する方法 Font-Awesome 5を使うときのPageSpeed Insights「ウェブフォント読み込み中の全テキストの表示」対策 – QWERTY.WORK ウェブフォントの最適化 – Google Developers ネットを検索させていただくと、

                                                                              最速で解決!?ウェブフォント読み込み中のテキストの表示 – サウンドテック・ラボ
                                                                            • Ensure text remains visible during webfont load  |  Lighthouse  |  Chrome for Developers

                                                                              Fonts are often large files with slow load times. Some browsers hide text until the font loads, causing a flash of invisible text (FOIT). How the Lighthouse font-display audit fails Lighthouse flags any font URLs that may flash invisible text: How to avoid showing invisible text The font-display API indicates how a font is displayed when used inside a font-face style. The following font-display va

                                                                              • Motherfucking Website

                                                                                Seriously, what the fuck else do you want? You probably build websites and think your shit is special. You think your 13 megabyte parallax-ative home page is going to get you some fucking Awwward banner you can glue to the top corner of your site. You think your 40-pound jQuery file and 83 polyfills give IE7 a boner because it finally has box-shadow. Wrong, motherfucker. Let me describe your perfe

                                                                                • CLOG

                                                                                  GitHub にてデザインの見直しを続けている M+ FONTS の正式公開前の暫定版として、Mplus TF(TESTFLIGHT)1 フォントを公開しました。 このフォントには GF Latin Plus 欧文文字セットとかな文字、基本的な記号類の 836 文字と、常用漢字、JIS 第 1 水準漢字、JIS 第 2 水準漢字の一部(2,264 文字)の漢字 5,233 文字、合計で 6,069 文字が含まれ、それぞれ Thin から Black までの 7 ウェイトがあります。 DOWNLOAD 用途と使用環境に応じて OpenType と TrueType の 2 種類を用意しました。もちろん無償でダウンロードすることができます。 ▶ OTF(OpenType) ▶ TTF(TrueType) LICENSE ライセンスは今後公開される予定の正式版と同様に SIL Open Font