並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 2335件

新着順 人気順

yokohamaの検索結果161 - 200 件 / 2335件

  • ついに横浜にやって来た猿田彦珈琲 神奈川県立図書館店 - ツレヅレ食ナルモノ

    昨年9月に猿田彦珈琲がついに横浜に常設店舗をオープン。それが、なんと図書館内店舗。神奈川県立図書館店です。 猿田彦珈琲が公共施設にお店を出すのは初めてだそうです。図書館の入口を入るとすぐ右側にあるコーヒースタンドタイプの店舗。でも1階と2階に飲食可能なリフレッシュエリアがあり、そこでコーヒーやスイーツを楽しむことが出来ます。 ※リフレッシュエリアで図書館の本を読むことは出来ません 晴天の平日。お散歩がてら1時間歩いて、今すぐ珈琲で喉を潤したい、と思ったら、なんと。 きゅ、休憩中?? そんなことってあるのーーー??個人店とかならまだしも、天下の猿田彦珈琲で。まさかのワンオペ?? 頭の中は、はてなだらけでしたが、仕方ない。幸いここは図書館。40分近い時間をもて余すことはありません。ライブラリーショップもあるしね。 メニューはかなりシンプル。フードやスイーツの種類は少ないけれど、シーズナルドリン

      ついに横浜にやって来た猿田彦珈琲 神奈川県立図書館店 - ツレヅレ食ナルモノ
    • 現地さながらの味を実体験…! 横浜市「鶴見の多国籍な食堂・食材店」をツアーする - ぐるなび みんなのごはん

      ブラジル、ボリビア、ペルー、香港、イランほか「美味と食材」がズラリ 皆さんはじめまして。ケイタ☆ブラジルと申します。 この記事では、神奈川県横浜市の最北東端にある「鶴見区」の海沿いのエリアを紹介します。2022年のNHK朝ドラ「ちむどんどん」(沖縄からの鶴見区移住者の物語~ブラジルへ移民する同級生の噺も)の舞台のひとつともなったのが記憶に新しいところです。 鶴見は横浜駅と川崎駅の間に位置します。東京湾や鶴見川河口に面する「潮田」「仲通り」「本町通り」「鶴見中央」「生麦」「岸谷」という町名がついた徒歩30分圏内四方のエリアに、鶴見だからこそのお店と見どころが多彩にあります。散策してランチ、散策して夜ごはんといった具合に、1日コースで“大人の社会科見学”が楽しめちゃう穴場の町です。 【目次】 ブラジル、ボリビア、ペルー、香港、イランほか「美味と食材」がズラリ 生麦事件⇒京浜工業地帯の中核⇒世界

        現地さながらの味を実体験…! 横浜市「鶴見の多国籍な食堂・食材店」をツアーする - ぐるなび みんなのごはん
      • オシャレ過ぎる本格派コーヒースタンド【BONDS ROAST COFFEE】 @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

        コールドブリュー 540円(税込) 神戸の人気パティスリー『ア・ラ・カンパーニュ』と自家焙煎のスペシャリティコーヒー 『BONDS ROAST COFFEE』がコラボしたカフェです。 BONDS ROAST COFFEEは、コーヒースタンドにもなっていてこちらだけのテイクアウトも可能。 CIAL横浜にはB3に横濱焙煎珈琲、B2に三本珈琲、そしてB1がBONDS ROAST COFFEEと各階に本格派の自家焙煎珈琲店が揃っています。 ot-icecream.hatenablog.com ot-icecream.hatenablog.com コーヒーについているこのコイン。これを5個集めるとテイクアウトコーヒー1杯サービス。ポイントカードじゃなくて、コインっていうところが粋じゃない? bondsroast.theshop.jp このお店、いちいち全部オシャレなんです。 もちろんオシャレなだけじ

          オシャレ過ぎる本格派コーヒースタンド【BONDS ROAST COFFEE】 @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
        • 【QUON CHOCOLATE】エクアドル70%カカオのアイスクリームショコラショー - ツレヅレ食ナルモノ

          今年の夏もQUONに助けられました。驚くほどにエナジー漲るショコラショー。 アイスクリームショコラショー 486円(税込) この日のカカオはエクアドル70%でした。やった。実はエクアドルの日を狙ってた。QUONのショコラショーはカカオが日替わり。これまでベトナム、マレーシア、コロンビアと飲んできました。 アイスクリームは、特濃ミルク・焦がしキャラメル・苺ミルク・ビターチョコレート・チョコミントから選べます。 こちらも、まだ未経験の苺ミルクをチョイス。エクアドルと苺ミルクでお初コンビ。 個人的なアイスクリームショコラショーの楽しみ方。 まず最初に、アイスと混ぜずにショコラショーだけを半分一気飲み。甘さが抑えられたハイカカオチョコの味を堪能。スッキリして喉の渇きも一気に解消。 その後、アイスクリームをスプーンですくって数口、最後にカカオと混ぜて飲み干す。 一気に体力が回復して全身に力が漲ってく

            【QUON CHOCOLATE】エクアドル70%カカオのアイスクリームショコラショー - ツレヅレ食ナルモノ
          • 転がり続ける反対派、横浜カジノ闘争は「複雑怪奇」なり

            COCOA「大失敗」は成功のもと! 新型コロナ対策の接触確認アプリ「COCOA」ははっきり言って失敗だろう。技術面以上に、発注などで不信感を招いた行政の不手際が目立った。ただ、平井卓也デジタル改革担当相や開発者らは信頼回復に懸命だ。イメージの払拭は容易ではないが、「失敗は成功のもと」。今回の失敗にこそ優れたアプリへのヒントがある。

              転がり続ける反対派、横浜カジノ闘争は「複雑怪奇」なり
            • 横浜初出店COFFEE VALLEYで限定YOKOHAMA BLUE - ツレヅレ食ナルモノ

              ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 池袋で人気のスペシャリティコーヒー専門店 COFFEE VALLEYが期間限定(5月8日〜6月4日)で横浜高島屋にPOP UP SHOPを出店。 横高のこの場所、最近はドリンクスタンドのポップアップが月毎に変わるスペースになってる。4月は日本茶スタンドだったところ。 ot-icecream.hatenablog.com YOKOHAMA BLUE 690円(税込) 横浜をイメージして作られたと言う限定エスプレッソトニック。ブルーの色はブルーキュラソー。 トップには大きなドライオレンジ。ブルーとブラックとオレンジ、3色のビジュアルバランス、完璧です。 「お写真を撮られるなら混ぜる前にぜひ」 と店員さんのアドバイスも的確。混ぜるとグリーンになっちゃうんです。 香り高い珈琲とオレンジの風味、そして微炭酸。初夏にぴったりの爽やかさ。ビジュアルだけじゃ

                横浜初出店COFFEE VALLEYで限定YOKOHAMA BLUE - ツレヅレ食ナルモノ
              • チョコレート屋さんの本気チョコミントアイスのせショコラショー 【久遠チョコレート】 @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

                アイスクリームショコラショー 410円(税込) この暑さにQUONのショコラショーが効きます。ひと口飲んだだけで、暑さも疲れも吹き飛ぶ。これ本当。いつも、あー、ここにQUONさんがあって良かった、としみじみ思うんです。 ot-icecream.hatenablog.com QUONのショコラショーは、アイスクリームの乗っていないアイスショコラショーもあります。 ot-icecream.hatenablog.com この投稿をInstagramで見る 久遠チョコレート 横浜店(@quonchocolate_yokohama)がシェアした投稿 ショコラショーだけでも十分に美味しいのですが、この日はこれをぜひともオーダーしたかった。そう、チョコレート屋さんが本気で作ったチョコミントアイス。 カカオの産地は日替わりです。この日はベトナムの60%。ベトナム産はお初です。 こぶりで美しいチョコミントア

                  チョコレート屋さんの本気チョコミントアイスのせショコラショー 【久遠チョコレート】 @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
                • STUDIO COASTが横浜に移転し再オープン、駅から直結の隠れ家風ライブスペースに(写真11枚)

                  1月末をもって閉店した東京・新木場のライブハウス、STUDIO COASTが神奈川・横浜に移転。「YOKOHAMA COAST」「YOKOHAMA COAST garage+」として再オープンすることが発表された。 移転先は横浜駅みなみ東口直通の複合型体験エンタテイメント施設「アソビル」内で、STUDIO COASTの運営元であるマザーエンタテイメントが施設全体の運営も手がける。新たにオープンするYOKOHAMA COASTはビル2階に位置するイベントスペース、YOKOHAMA COAST garage+は地下1階に位置するライブイベント特化型のホールとなる。 YOKOHAMA COASTは体験型コンテンツや展示イベントなどさまざまなコンテンツの開催が可能な3つの多目的ホールを有し、最大収容人数は最も小さいホールで約300名、最も大きなホールで約2000名となる。YOKOHAMA COAS

                    STUDIO COASTが横浜に移転し再オープン、駅から直結の隠れ家風ライブスペースに(写真11枚)
                  • 暑さも疲れも一気に吹き飛ぶ久遠のアイスクリームショコラショー @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

                    アイスクリームショコラショー 380円(税抜) 春頃初めて久遠のアイスショコラショーを飲んで感動しました。 ot-icecream.hatenablog.com 今こそ、出番です。 この日はマレーシアの62%カカオでした。日替わりでカカオの種類が変わるので、何度行っても楽しめる。 今回はアイスクリーム乗せました。選んだのは特濃ミルクです。他に、焦がしキャラメルとビターチョコレート、そしてイチゴミルクがありました。 ショコラショーはビターだけど、最後の方はアイスクリームと混ざって甘いショコラショーになりました。これはこれで今の季節は有難い。汗ダラダラ、お腹ペコペコで入店したので、一気にチャージ出来ました。 久遠さんは、家から最も近いショコラティエ。こんなに美味しいショコラショーをドリンクスタンド的感覚で、しかもかなりリーズナブルに味わえるなんて幸せ。 この投稿をInstagramで見る .

                      暑さも疲れも一気に吹き飛ぶ久遠のアイスクリームショコラショー @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
                    • 横浜ガンダムの写真が最高にドラマチック 暗雲の下で立ち上がる姿に「まさに風雲急を告げる」「これが現実なのか……」

                      「ドラマチックなガンダムが撮れました」と投稿された、“横浜ガンダム”の写真がTwitterで注目を集めています。暗雲の下で立ち上がろうとするガンダムの姿が、言葉通り劇的。 広角撮影による広がりがまた良い 縦長バージョン 投稿主のひろカメラ(@hiro_cameras/Instagram)さんが、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAで撮影した写真。不穏な雲が広がる一方、その向こうには陽光が輝き、緊迫や希望などさまざまなイメージを想起させます。 想像をかき立てる写真には、「まさに風雲急を告げるといったムード」「ガンプラのボックスアートのようなかっこよさ」「これがCGでなく実物なのか」と、賞賛の声が多数寄せられました。ひろカメラさんは2021年もCGアニメチックに撮ったガンダムの写真で話題に(関連記事)。Instagramでも多数公開しています。 写真提供:ひろカメラ(@hiro_ca

                        横浜ガンダムの写真が最高にドラマチック 暗雲の下で立ち上がる姿に「まさに風雲急を告げる」「これが現実なのか……」
                      • おばあちゃんワンオペうどん店酷評ユーチューバー、FM番組終了を局発表「事案の重大性に鑑み」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                        年配の女性店主が1人で切り盛りするうどん店を酷評する動画で騒動となった4人組コミック系ラウドバンドでユーチューバーグループ「夕闇に誘いし漆黒の天使達」に関連して、神奈川拠点のラジオ局Fm yokohamaは、グループがDJを務める「めっちゃラジオ」(土曜深夜2時)を今月4日の放送済みの回をもって番組終了としたことを8日、公式サイトで発表した。 【写真】「夕闇に誘いし漆黒の天使達」が発表した謝罪文 公式では「土曜日26:00からの番組『めっちゃラジオ』について、番組DJ『夕闇に誘いし漆黒の天使達』の出演動画に関して報道された事案の重大性に鑑み、2月4日の放送をもって終了とさせていただきました」と報告された。グループは8日までにツイッターを更新し、視聴者から批判を受けた動画を非公開にし、謝罪文を掲載していた。 問題となっていたのは同グループが昨年10月にYouTubeチャンネルにアップした「【

                          おばあちゃんワンオペうどん店酷評ユーチューバー、FM番組終了を局発表「事案の重大性に鑑み」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                        • マグカップを愛でる - ツレヅレ食ナルモノ

                          BEAMSでお買い物中に、ぴたりと目が合ってしまった2匹。 Meelarp アニマル マグカップ 1個 1,650円(税込) この投稿をInstagramで見る BEAMS STREET YOKOHAMA Official(@beams_street_yokohama)がシェアした投稿 名前もちゃんとあります。タビーくんとタキシードくんです。お顔はハンドルではないので、お顔を持つのはNG。湯呑みのように抱えます。 タイの北部でひとつひとつハンドペイントで作られているので、それぞれのお顔にちゃんと個性が表れる。 最初はコーヒーマグにしようかと思ったけど、熱くて色の濃い飲み物を注ぐのがなんだか可哀想になって、注ぐのはお水だけです。 電子レンジも食洗機もOKだけど、レンジでチンなんて恐過ぎて出来ません。 だってタビーくんは私が昔飼っていた猫に、なんとなく似てる。キャワ過ぎます。 ミーラープ セラ

                            マグカップを愛でる - ツレヅレ食ナルモノ
                          • 格の違いを見せつけたブルーボトル羊羹とカラフェ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                            ブルーボトルでお持ち帰りしていたものが他に2つあります。そのひとつが話題になっていた羊羹。 もともとは京都限定で作られた羊羹。京都で60年以上続くあんこ屋さん「都松庵(としょうあん)」とコラボしたコーヒーとのペアリングの相性を考えて作られた、コーヒーの為の羊羹です。 ot-icecream.hatenablog.com コーヒー屋さんの羊羹と言えば、テラコーヒーさんの羊羹が記憶に新しいのですが、正直ワールドワイドブランドとの格の違い、を感じる結果になりました。プレーンはあっさりとした浅練りの生地に、イチジクやくるみを入れ、さらにシナモンとコリアンダーをアクセントに効かせた一品。 ▶▶ブルーボトル 羊羹 4本ギフトボックス 価格1,620円 (税込) そして抹茶は、白あんをベースにした抹茶フレーバーの羊羹。レモンとレモングラス(ハーブ)を合わせることで、しつこ過ぎないすっきりとした後味に仕上

                              格の違いを見せつけたブルーボトル羊羹とカラフェ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                            • 駅前移転でますます人気の茶寿で生パイナップルかき氷 @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

                              生パイナップルパイナップルヨーグルトかき氷 1,520円(税込) 7月の終わりにこれまでの場所から、妙蓮寺駅前に移転したおやつ処茶寿さんで、氷活。 この投稿をInstagramで見る 2020.7.23 こんばんは 今日もたくさんのご来店ありがとうございます! 今日も忙しくさせていただきました。 まだまだ不慣れで、お待たせする事も多々有る状態ですが少しづつ皆が慣れてきていると思います。 明日もお天気不安定な状態のようですが、ぜひお店寄って下さい🍧😊 お花もたくさんありがとうございます💐🥰💐 戸惑う位に凄く幸せです。 こんなに人から花をもらえるのは人生の最後位かと思ってました(笑)本当にありがとうございます✨ 新しいバイトさん達も仲良く楽しそうでなによりです😊 そして、できる良い子達で本当に助かりますます。 皆ありがとう! お客様にもたくさん声をかけていただきました。 嬉しいです

                                駅前移転でますます人気の茶寿で生パイナップルかき氷 @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
                              • 中華タンタンメン金家の限定ネギタン塩弁当 @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

                                ネギタン塩弁当 1,000円(税込) 大好きなタンタンスープの金家さんで、限定のお肉テイクアウト弁当が出ています。様々な事情があり、特別販売らしいです。 この投稿をInstagramで見る ・ ・ #ネギタン塩弁当 ・ いま、どこも飲食店は大変ですね💦 ・ そして、そこに卸す業者さんもまた大変です😭 ・ 当店と何年も信頼関係でお付き合いさせて頂いてるお肉屋さんもその一人です😥 ・ 焼肉屋さんが閉店したり、営業自粛したりでとても大変みたいだったので、少しでも力になれればと、色々な肉の仕入れに協力させて頂く事にしました✨ ・ この4年間も、毎年かかさず周年祭のご協賛もして頂き、当店も沢山助けて頂きました😭✨ ・ しかも安い‼️ ・ という訳で、近日より焼肉弁当をテイクアウト、出前で販売します✨ ・ 本格焼肉屋さんに卸している焼肉を、当店らしくお手頃にご

                                  中華タンタンメン金家の限定ネギタン塩弁当 @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
                                • 新オフィスは「ホワイトベース」 サンライズが本社移転

                                  テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは10月18日、本社を東京都杉並区荻窪にある「藤澤ビルディング」内に移転すると発表した。新オフィスは「ホワイトベース」と名付ける。 サンライズ、バンダイナムコピクチャーズ、SUNRISE BEYOND、サンライズミュージックの4社が同ビル内に順次本社を移転する。都内に点在する制作スタジオを含め「これまで20以上に分散していた拠点を集約する」。 新オフィスは機動戦士ガンダムに登場する宇宙戦艦にちなんで「ホワイトベース」と命名した。「真っ白な状態からたくさんの色を生み出し続けたい。(アニメの)ホワイトベースのように一人ひとりの強い気持ちを結集させて世界に感動を届ける」としている。 新本社の執務室は白を基調としたインテリアで、会議室エリアの壁にはサンライズが手掛けたアニメの人気キャラクターなどを描いた。25日から営業を始める。 関連記事 動

                                    新オフィスは「ホワイトベース」 サンライズが本社移転
                                  • 新型コロナウイルス感染症に対する検査のはなし - Interdisciplinary

                                    はじめに この記事では、新型コロナウイルス感染症の議論によって注目されるようになった、検査について書きます。 最初に断っておくと、とても長いです。ある程度の事情を把握するには、そのくらいは理解しておくべき、という事の反映とご理解ください。 検査の性能 検査の指標 新型コロナウイルス感染症にまつわる議論の中で、検査の感度や特異度といった指標が注目されるようになってきました。検査は、医療を受ける側の私たちにとっても身近なものですし、いわゆるがん検診のようなものの効果を評価する際にも重要ですので、それに関連する指標を知っておくのは、今回のような感染症の話に限らず、大切な事と思います。 ここでまず、それら検査の指標について、手軽に試す事が出来て、視覚的直感的に把握出来るように作成したツールを紹介します。※見にくい場合には、リンク先を開いてください 性能シミュレータツール 感度特異度診断シミュレータ

                                      新型コロナウイルス感染症に対する検査のはなし - Interdisciplinary
                                    • RIO GRANDE GRILL(リオグランデグリル)で大満足のシュラスコ三昧 @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ

                                      10年ぶりくらいにシュラスコを食べに行きました。お肉と野菜、モリモリご褒美ランチです。 平日ランチシュラスコは、 ・シュラスコ食べ放題 ・サラダバー ・ドリンクバー で100分制 3,690円(税抜)です。 感染対策がしっかりとられています。 各々にビニールの手袋が配られ、手袋・マスク着用でサラダバーにむかいます。 サラダバーは約30種類。カレーやフライやデリ系おかずなど野菜以外にも種類は豊富にあります。 もちろん野菜メインで。ヤングコーンにオクラ、ブロッコリーはシャイニー薊さんがいつも野菜ビュッフェで欠かさないやつなので、たっぷり取りました。 シュラスコは一気にご紹介。席に焼き立てを運んできてくれて、その場でスライスしてくれるのが嬉しい。 ①焼き海老 ②ハラミ ③パイナップル ④牛モモ ⑤イチボ ⑥豚肩ロース ⑦ランプ ⑧牛バラ ⑨チキン・ハツ・ソーセージ いやー、どれもこれも肉肉しくて

                                        RIO GRANDE GRILL(リオグランデグリル)で大満足のシュラスコ三昧 @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ
                                      • Generative Agents論文を参考にした長期記憶機構をもつLLMエージェント×非同期コミュニケーションの実装 - Gaudiy Tech Blog

                                        こんにちは!ファンと共に時代を進める、Web3スタートアップのGaudiyでエンジニアをしている椿(@mikr29028944)です。 今年の8月にお台場で行われた世界最大級のアイドルフェスにて、ユーザーの投稿に反応する「バーチャルAI-DOL(バーチャルアイドル、以下 AI-DOL)」のサービスを同コミュニティアプリ内で提供しました。 このサービスには「ファンが育てるAIアイドル」というコンセプトのもと、次の機能を搭載しました。 ユーザーが投稿すると、AI-DOLが返答する。 ユーザーの投稿を記憶し、それに基づいて会話内容が進化する。 AI-DOLが記憶に基づいて2023のアワード選出をする。 たとえば「今年の初出演アイドルで最も輝いていたのは誰?」と聞くと、それに合致したアイドルを選出理由とともに答えてくれる。 GPT-4登場以降、LLMを使ったAIサービスがたくさん出ていますが、基本

                                          Generative Agents論文を参考にした長期記憶機構をもつLLMエージェント×非同期コミュニケーションの実装 - Gaudiy Tech Blog
                                        • 雰囲気良すぎる新ブックカフェ STORY STORY YOKOHAMA @コレットマーレ - ツレヅレ食ナルモノ

                                          STORY STORY YOKOHAMAは、有隣堂が運営する新業態のブックカフェです。桜木町コレットマーレの5階にあるので、こんな絶景。 よく晴れたこんな日は、本屋さんのスペースには、ザ横浜な景色が広がっています。残念ながらカフェスペースはもう少し中の方になるため、これを眺めながらのお茶は出来ませんが。 システムは普通のブックカフェと同じ。購入前の本をカフェに持ち込んで読むことが出来ます。 林檎とエルダーフラワーのスカッシュ 650円(税込) かなり暖かい日だったので、スカッシュを選びました。これがめちゃくちゃ美味しくてビックリ。 林檎の果肉たっぷりで、エルダーフラワーシロップと炭酸で割っている感じ。元気が出る。 本はこちらをチョイス。 【これでいいウー・ウェンのありのままの一皿】なんか料理を頑張りすぎなくてもいいって思えました。 いやいや、それはウー・ウェンさんみたいに頑張らなくても出来

                                            雰囲気良すぎる新ブックカフェ STORY STORY YOKOHAMA @コレットマーレ - ツレヅレ食ナルモノ
                                          • 外飲みOKと言われても宅飲みが止められない - ツレヅレ食ナルモノ

                                            少しだけ世の中落ち着いてきたのかな、と思う今日この頃。また冬の風邪の季節が来る前に、どんどん外に飲みに行きましょう。 と言われても、この数ヶ月ですっかり習慣化した宅飲み。なかなか止められません。 あのシャレオツワインだって、こんなに美味しいのに700円台。 ot-icecream.hatenablog.com 海老とアボカドをたっぷり使ったこのおつまみだって、これだけの量をお店で食べたら相当な金額。 そんな風に考えていると、結局お店のものはテイクアウトしようか、ってなってしまう。 今回のテイクアウト串は焼鳥ではなく、ラムです。 アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ 横浜のアロステチィーニ。ナポリの名店日本3号店のラム串。 www.new-port.jp こちらはプレーン。塩コショウだけなのに、ラムの臭み一切なし。めちゃくちゃ柔らかくてビックリです。 こちらはスパイス。かなりスパイシーで

                                              外飲みOKと言われても宅飲みが止められない - ツレヅレ食ナルモノ
                                            • 急いで!2022年に帆が開くのはあと3回 みなとみらい帆船日本丸 - 気になったので、撮ってみた。

                                              2023年5月19日情報更新横浜ランドマークタワーをバックに今にも航海に乗り出しそうな船は、横浜港のシンボル「帆船日本丸」です。昭和5年に建造された練習帆船だそうです。 普段の日本丸はこのように帆が畳まれています。それが年に約12回だけ、29枚全ての帆が開かれる時があるのです!それがこちらです。 ありとあらゆる方向からお楽しみくださいw 壮観な姿を収めるには広角レンズは必需品です📸 畳帆風景。畳帆作業中のボランティアの方々です。訓練生かと思ったらボランティアなんですね。(HPによると年2回のボランティア募集があるようです) 日本丸乗船口と横浜みなと博物館。横浜港をテーマにした博物館は体験型コンテンツが増えて2022年にリニュアールオープンしました(有料) 日本丸は内部を見学することもできます(有料)ちょっとだけ船乗り気分♪ 船の小窓から見えるYOKOHAMA AIR  CABIN(ロープ

                                                急いで!2022年に帆が開くのはあと3回 みなとみらい帆船日本丸 - 気になったので、撮ってみた。
                                              • 南青山野菜基地 @横浜ジョイナス ちょっとすごいオーガニックプレートがちょっとどころか相当凄かった - ツレヅレ食ナルモノ

                                                ちょっとすごいオーガニックプレート(パンなし) 1,480円(税込) 完全植物性のグルテンフリーでオーガニックなカレーのお店で、カレーではなくオーガニック野菜プレートを堪能しました。 南青山野菜基地、という店名からもわかるように以前は南青山にあったお店。今は横浜駅直結のジョイナスダイニングにあります。だからコンセプトが『田舎とつながる駅ビルレストラン』 このオーガニックプレート、こうして正面から見ると、いかに野菜モリモリなのかがわかります。 こっちが逆サイド。めちゃくちゃ豪華です。野菜は全てオーガニックで、ドレッシングでごまかさず、野菜本来の美味しさを味わうプレートになっています。 岩塩は、あの憧れのゲラント塩。 オリーブオイルはオーガニックのエキストラバージン。 マヨネーズが少しついていますが、こちらもソイマヨネーズとかなりのこだわりを感じられます。 たんぱく質は、このジャークチキンで。

                                                  南青山野菜基地 @横浜ジョイナス ちょっとすごいオーガニックプレートがちょっとどころか相当凄かった - ツレヅレ食ナルモノ
                                                • レモン丸々1個分【ラデュレ】の弾けるレモンソーダ @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  ス・ル・ソレイユ 780円(税抜) ※6/22までの限定販売 これまで横浜でラデュレと言えば、そごうのテイクアウトのみでしたが、この春から高島屋にもラデュレが入り、しかもスタンディングですが若干のカフェメニューも入りました。 ''パリジェンヌ in Yokohama''と言う限定アイテムもあります。横浜赤レンガ倉庫でゆったりとショッピングを楽しむパリジェンヌ。可愛いっ。 そんなラデュレのカフェメニューから、限定ドリンク、ス・ル・ソレイユをオーダー。一杯にレモン1個分をまるまる使用したレモンソーダです。 これ、面白いのがあの31のポッピングシャワーみたいな、はじけるキャンディ『ペタクリスピー』が入っているんです。だから、ずっと飲み終わるまでパチパチと弾けてます。 それ以外はもう、純粋にレモン、です。普通にレモンソーダ。店内のスタンディングテーブルは、ひとつ。ここを利用したので、イートイン扱い

                                                    レモン丸々1個分【ラデュレ】の弾けるレモンソーダ @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • 即位の礼の手土産に採用 鎌倉発祥アロマ生チョコ専門店MAISON CACAO(メゾンカカオ)の絶品グルテンフリーガトーショコラ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                    本日はNEWoMan横浜、MAISON CACAO(メゾンカカオ)です。すでに鎌倉発のショコラティエとしてかなりメジャーです。 高級アパレル店かと見間違うようなショップの佇まい。実はメゾンカカオは今年になって店名やWEBページを一新。そしてWEBデザインの3大アワードと言われる「AWWWARDS」と「CSS Design Awards」で革新性や創造性を高く評価され受賞を果たしているそうです。 生ガトーショコラ 2,700円(税込) 今回このメゾンカカオで購入したのは、天皇陛下の即位の礼で各国ゲストへの機内手土産に選ばれたことでも有名になった「生ガトーショコラ」です。 カカオ分61%のコロンビア産チョコレートをたっぷり使用し、小麦粉不使用でチョコレート・バター・卵のみでリッチに仕上げた一品。 カオニブとレアに焼き上げたガトーショコラの食感が絶妙です。冷蔵保存で10日間保存可能です。 冷たい

                                                      即位の礼の手土産に採用 鎌倉発祥アロマ生チョコ専門店MAISON CACAO(メゾンカカオ)の絶品グルテンフリーガトーショコラ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                    • 横浜でオムライスならここは外せない!ふわとろからスフレまで大人も大満足の5軒を食べ歩く - ぐるなび みんなのごはん

                                                      西洋文化と日本文化が交差する港町・横浜には、ふわとろなオムライスや昔ながらのシンプルなオムライス、独自の進化を遂げたオムライスなど、美味しいオムライスがいただける名店がとっても多いんです。横浜には山下公園をはじめ、港の見える丘公園、元町、横浜ランドマークタワーなど人気のスポットも目白押し。今回は横浜デートや観光の際にぜひ食べておきたいオムライスをライター・青山のりこがリポートします。 【もくじ】 【1軒目】豊富すぎるメニュー数に驚く…!「キッチンパレット ジョイナス店」 【2軒目】「大人のお子様ランチ」は洋食屋の本気の一皿「KITCHEN JO'S CIAL 桜木町店」 【3軒目】純白のインパクトがすごい「キッチン大宮 マークイズ みなとみらい店」 【4軒目】まさに職人技のスピード感「横濱たちばな亭  横浜赤レンガ倉庫店」 【5軒目】ふわふわスフレと言えば…「サロン ウフ エ モア そごう

                                                        横浜でオムライスならここは外せない!ふわとろからスフレまで大人も大満足の5軒を食べ歩く - ぐるなび みんなのごはん
                                                      • Blue Bottle Coffee YOKOHAMA カフェスタンド限定レモンサンデー @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        レモンサンデー 700円(税込) 昨日は沢山のおめでとうメッセージ、ありがとうございます。めでたくない歳なのになんかすいません。とても嬉しかったです。 やっとNEWoManのブルーボトルにスムーズに入れました。いやー、だいぶ並んでいたのでしばらくスルーしていましたが、どうしてもこれが飲みたかった。 この投稿をInstagramで見る ⁠⠀ いよいよ明日、6月24日(水)の朝10時に「ブルーボトルコーヒー NEWoMan YOKOHAMA カフェスタンド」が、横浜駅西口に位置する「NEWoMan YOKOHAMA」の1階に、カフェスタンドタイプの店舗としてオープンいたします。⁠⠀ ⁠⠀ またオープン時には同フロア内に、テーブル席を設けゆっくりとお過ごしいただけるPOP−UPカフェスペースもご用意いたします。 こちらでは、グッズの販売やブルーボトルコーヒーのブ

                                                          Blue Bottle Coffee YOKOHAMA カフェスタンド限定レモンサンデー @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • 横浜の午後ブレンドと簡単プロテイン蒸しパン - ツレヅレ食ナルモノ

                                                          創業ブレンド、横浜の朝、に続き、今月は、横浜の午後ブレンドをセレクト。 ot-icecream.hatenablog.com 横浜の午後ブレンド 100g 891円(税込) @COFFEE BEANS Clé de YOKOHAMA by KEY COFFEE 穏やかに流れる横浜の午後の時間をイメージしたと言う店舗限定のブレンド。 今月は午後ブレンドが20%増量でした。1杯分多く飲めるからやっぱり増量は嬉しい。 朝ブレンドと同じく、ブラジルとコロンビアの豆を使用していますが、朝よりも煎りが浅めで、コクの中にもほのかな酸味を感じます。 午後ブレンドはお昼ご飯と共に。プロテインとさつまいもで簡単蒸しパンを。 【材料】 さつまいも 100g ホエイプロテイン 大さじ1 片栗粉 大さじ1 卵黄 1個 水 大さじ1 分かりやすい分量で作ってみたら上手くいった。さつまいもは前日までに炊いて冷やしておい

                                                            横浜の午後ブレンドと簡単プロテイン蒸しパン - ツレヅレ食ナルモノ
                                                          • 栄養ドリンクのCMから「疲労回復」の言葉が消えた深いワケ

                                                            きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日本が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

                                                              栄養ドリンクのCMから「疲労回復」の言葉が消えた深いワケ
                                                            • 【神戸スパイス】で見つけたキヌアパフでローチョコレート - ツレヅレ食ナルモノ

                                                              おやつのレギュラーメニュー、ローチョコ。 ココナッツオイルとココアパウダーとナッツだけで作ることがほとんどですが、この日は新メンバー キヌアパフを投入してみました。 ROASTY ローストキヌアパフプレーン 60g  230円(税込) 先日横浜ベイクォーターにオープンした神戸スパイスで、見つけました。キヌアと塩だけ。油を使わずローストしたものです。 この投稿をInstagramで見る 神戸スパイス横浜ベイクォーター店(@kobe.spice.yokohama_bq)がシェアした投稿 キヌアはいつも茹でてプチプチとした食感のものを使用していましたが、パフ状のものは初めて。サクサクしてそのままでも美味しい。 でもこれはパフ入りチョコにしたいよねー、ってことで、ローチョコに混ぜてみます。 【材料】 キヌアパフ 10g 有機ココナッツオイル 10g ココアパウダー 15g カシューナッツ 15g

                                                                【神戸スパイス】で見つけたキヌアパフでローチョコレート - ツレヅレ食ナルモノ
                                                              • サンマーメン有名店で喰らう海老チャーハン! 玉泉亭(伊勢佐木長者町/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                                玉泉亭(伊勢佐木長者町/エビチャーハン) 『玉泉亭本店』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:00~20:45 ◎定休日(要確認を!) 火曜日 ◎電話番号 045-251-5630 ◎ホームページ http://yokohama-norenkai.jp/gyokusentei/index.htm ◎Twitter 玉泉亭 (@gyokusentei) | Twitter ◎住所 横浜市中区伊勢佐木町5-128 ◎アクセス イセザキモールの突き当り近くです。 ◎地図 玉泉亭(伊勢佐木長者町/エビチャーハン) 『玉泉亭本店』の店舗情報 『玉泉亭本店』に行きましょう 『玉泉亭本店』の店内 『玉泉亭本店』のエビチャーハン 『玉泉亭本店』の海老 『玉泉亭本店』のお会計 『玉泉亭本店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第266食! K七(ケーナナ)です。 今日は伊勢佐木長者町のエビチ

                                                                  サンマーメン有名店で喰らう海老チャーハン! 玉泉亭(伊勢佐木長者町/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                                • 【ぱらのま】地理の知識で「ただの道」を無限に楽しみたい。【21/06/05 更新】 - 白緑ωガイドライン

                                                                  今回は地理がテーマです。 地理の知識があると「ただの道」で無限に楽しめる。人生の楽しみ方を教えてくれる漫画、応援していきたい。 pic.twitter.com/e5NpVXyLjp— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年6月3日 恋アスだとイノ先輩ですね pic.twitter.com/RPJ2jOj3jn— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年6月3日 ぱらのま 1 (楽園コミックス) 作者:kashmir 白泉社 Amazon 恋する小惑星(アステロイド) 2巻 (まんがタイムKRコミックス) 作者:Quro 芳文社 Amazon 『ぱらのま 4巻』を読みました! 鉄道オタク女子ひとり旅漫画。計画する時も帰路も含めて"旅"なんだよな……って思い起こさせてくれる。今年の休暇はどこへ行こうかな。 pic.twitter.com/2R4ZMcC5oY— かたぐら子

                                                                    【ぱらのま】地理の知識で「ただの道」を無限に楽しみたい。【21/06/05 更新】 - 白緑ωガイドライン
                                                                  • ユニットバス10社の人気商品とリフォーム価格を徹底比較! - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                                                    お風呂をリフォームしたいけど、どんなユニットバスを選べばいいのかわからない。そこで、どんなメーカーがどんなユニットバスを出しているのか、価格はいくらなのか、主要なユニットバスメーカー10社の商品をラインナップ。その特徴から価格まで徹底比較します。 LIXIL(リクシル)のユニットバス「スパージュ」 記事の目次 ユニットバスメーカー10社の人気商品とリフォーム価格比較一覧表 ユニットバス各社の商品特徴と価格帯、リフォーム事例を紹介 TOTOのユニットバスの特徴と価格 TOTOのユニットバスのリフォーム事例を紹介! LIXIL(リクシル)のユニットバスの特徴と価格 LIXIL(リクシル)のユニットバス「スパージュ」のリフォーム事例を紹介! Panasonic(パナソニック)のユニットバスの特徴と価格 Panasonic(パナソニック)のユニットバスのリフォーム事例を紹介! タカラスタンダードの

                                                                      ユニットバス10社の人気商品とリフォーム価格を徹底比較! - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                                                    • 昼も夜もサラリーマン!安定の大陸系大店中華! 香園(新高島・横浜/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                                      香園(新高島・横浜/エビチャーハン) 『香園横浜店』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【月曜~土曜】 [昼]11:00~15:00 [夜]17:00~24:00 【日曜・祝日】 [昼]11:00~15:00 [夜]17:00~23:00 ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎電話番号 045-453-6683 ◎住所 神奈川県横浜市西区高島2-7-1 ファーストプレイス横浜2階 ◎アクセス 新高島駅、横浜駅から国道1号線沿いのファーストプレイス横浜へ。 2階に店はあります。 ◎ホームページ 横浜の本格中華〜中国家庭料理香園〜 (koen-china.com) ◎Twitter 中国家庭料理『香園』横浜店 (@kouen_yokohama) | Twitter ◎Facebook 中国家庭料理 香園 | Facebook ◎地図 香園(新高島・横浜/エビチャーハン) 『香園横浜店』の店舗情報

                                                                        昼も夜もサラリーマン!安定の大陸系大店中華! 香園(新高島・横浜/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                                      • 化学調味料不使用でグルテンフリーのレトルトカレー【マサラモア 横濱野菜のスパイスカレー】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                        カレー大學卒業。大学院ではスパイス学専攻。そして現在カレー伝導師であり、カレープロデューサー、さらにカレー教室「マサラモア」を主宰しているという、ものすごくカレーな経歴をお持ちの中尾真紀子さん。 彼女が手がけたレトルトカレーが、カラダに優しくてめちゃくちゃ美味しいとの噂を聞いて購入してみました。 横濱野菜のスパイスカレー 400g(2人分) 1,350円 (税別) このカレーで1日に必要な野菜の1/2量が摂取出来ます。化学調味料も保存料も小麦粉も使わない。お母さんが家族のために作るカレーをいつでもすぐに食べられるように、と商品化したものらしい。 パッケージの外から見ていても、具材がぎっしり凝縮されているのがわかる。野菜は減農薬の横浜野菜を中心に使用しています。 原材料【カレー】野菜 (国産) (トマト、玉ねぎ、人参、大根、キャベツ、小松菜、トマト)、トマトのピューレづけ、鶏肉、菜種油、ヨー

                                                                          化学調味料不使用でグルテンフリーのレトルトカレー【マサラモア 横濱野菜のスパイスカレー】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                        • 奇跡のしらすとアボカドのミラクルコラボ 【しらす食堂 じゃこ屋 七代目 山利】@NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                          和歌山で160年続く老舗しらす専門店山利がNEWoMan横浜に出店。連日の大行列です。 NEWoMan横浜の8階レストランフロアは、11時のオープンと同時にGOがベスト。11時半にはすでに行列してました。 しらす専門店山利は、和歌山県二里ヶ浜で七代続く老舗しらす専門店。看板商品の「奇跡のしらす」を堪能できる食堂が横浜に誕生しました。 釜あげしらすとアボカド丼 1,300円(税抜) 奇跡のしらすとアボカドの丼に、赤出汁のお味噌汁、漬け物。 何とも美しい彩りに仕上がったしらす丼。アボカドにスダチの画力、強めです。 ふっくらとした、しらす。普段スーパーでしらすを購入している身分の私にはこれだけでかなりのご馳走。塩分もしっかりあってこれだけで食べても美味しい。 アボカドとしらすって、見た目だけじゃなくて、とても相性が良いのです。まったりとしたアボカドがさっぱりしたしらすと一緒になるとお互いがバラン

                                                                            奇跡のしらすとアボカドのミラクルコラボ 【しらす食堂 じゃこ屋 七代目 山利】@NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                          • カンナムデリの肉料理 x 日本酒で宅飲み @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                            豪華なキンパが人気のカンナムデリではお肉料理のお弁当も販売されています。 ot-icecream.hatenablog.com やみつき旨辛カルビ丼 1,001円(税込) たっぷりのカルビに、大根甘酢漬け、白菜キムチ。下には容器一杯にご飯が入っています。 カルビ丼なんて、もうなかなか胃袋が受け付けないのですが、これは肉厚なのに油っぽくなくて、韓国風な味付けだから、どんどん進んでしまう。青唐辛子がめちゃくちゃ辛くてそれもアクセントになって、美味しい。 すき焼き重 1,001円(税込) こちらは家主のお弁当。 この日は韓国料理 x 日本酒。人気の大山ひやおろし さんまラベルです。最近日本酒はフルーティーよりも、酒っぽさがある方が好みです。 大山 特別純米 ひやおろし さんまラベル 720ml【山形は鶴岡市の加藤嘉八郎酒造】 価格:1,562円 (2020/10/19 09:52時点) この日も

                                                                              カンナムデリの肉料理 x 日本酒で宅飲み @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                            • ふわっとしたバスクチーズケーキとトロトロスープのようなポ・ド・フロマージュ【横濱元町洋菓子研究所・川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                              横濱元町洋菓子研究所 横濱元町洋菓子研究所とは バスクチーズケーキ タルト・フロマージュ タルト・フロマージュ・ショコラ ポ・ド・フロマージュ 最後に 横濱元町洋菓子研究所 先日、川崎駅にあるマンスリースイーツに「横濱元町洋菓子研究所」のお店が出展されていたました。 最近では、店舗はなく、マンスリースイーツなどの出店やイベントだけに出店されるお店が多く、とても美味しいお店が多いのでついついいろいろな駅の構内や改札口の近くにあるマンスリースイーツを確認することが多くなってしまいました。 横濱元町洋菓子研究所とは チーズをこよなく愛するスタッフが集まりました。 「食感」「香り」「品質」「鮮度」にこだわったチーズを他の食材とマリアージュすることによりチーズの新しな魅力を引きだす。 チーズの持つ可能性に魅了され、日々研究を重ねております。 「ナッツの食感、香ばしさ」「フルーツの酸味、甘も」「チョコ

                                                                                ふわっとしたバスクチーズケーキとトロトロスープのようなポ・ド・フロマージュ【横濱元町洋菓子研究所・川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                              • URL 延長サービス

                                                                                URL 延長サービス 逆に、時代は短縮 URL ではなく延長 URL 延長したい URL を入力

                                                                                • 新型コロナウイルス感染症による都道府県立図書館・政令指定都市立図書館・国立国会図書館への影響

                                                                                  ※(2020/6/8追記) 第11報(2020年6月8日午後4時時点の情報)を別記事として投稿しました。 新型コロナウイルス感染症による都道府県立図書館・政令指定都市立図書館・国立国会図書館への影響(第11報) Posted 2020年6月8日 https://current.ndl.go.jp/node/41156 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、臨時休館やイベントを中止している都道府県立図書館・政令指定都市立図書館があります。また、国立国会図書館でもサービスの縮小・イベントの中止が発生しています。 ※2020年2月28日午後4時時点で図書館のウェブサイトに記載されているもののみを掲載しています。 ※今後、情報を追加する場合があります。 北海道立図書館  2/29から3/16まで臨時休館 https://www.library.pref.hokkaido.jp/web/news/

                                                                                    新型コロナウイルス感染症による都道府県立図書館・政令指定都市立図書館・国立国会図書館への影響