rajirohのブックマーク (38)

  • 子供の世話と親父の世話と【ダブルケアの真実】 - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 昨日親父が倒れて焦ったという話を書きました。 15年ほど前、おふくろが末期がんで亡くなってからというものの親父の独居が続いています。 正直これまでの間、親父については、いい思いはありませんでした。 仕事人間だったため、家事をまったくしない、おふくろに厳しいなどいい思い出がないのです。 最近特に嫌だなと思うことが、「家が汚い」ということでした。掃除をしないので家は汚れていきました。 子供たちやに実家をを見せるのがだんだんと苦痛になってきました。 親父委に除をしてくれと言っても、「わかったわかった」と言っては掃除をしません。 清掃サービスを入れようよと言っても「大丈夫大丈夫。今は必要ない」といい取り合ってくれません。 毒親ではないけれど、その存在が重荷になっていくという実感は少なからずありました。 「どうしようどうしよう」とずるずる進んで15年。 家の中が

    子供の世話と親父の世話と【ダブルケアの真実】 - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    40台の真実
  • 元気ハツラツ!人生を取り戻す方法 - ラジロースタイル

    今週のお題「2020年の抱負」 今年は「20代の自分を取り戻す」 40歳を過ぎ、人生の後半に入ったのが実質今年。 さあこれからどうしようか、と考えたときにますます発展というよりは一旦立ち止まって 考えたいという思いが出てきました。 自分の人生を振り返って、今思えばああしたらよかったこうしたらよかったと、思うところもありますが、 今となってはどう仕様もありません。 でも今できることは「昔の自分を取り戻す」ということではないでしょうか。 20代はガンガン自己投資(勉強)していました。 FP2級も若いときに取得したまま何もせず今まで過ごしました。 それから何もしないまま40代人生リセットではないけれど、今一度フレッシュな自分、何にでも挑戦する自分を取り戻してみたい。 今からでも遅くはない。 やるかやらないかを決めるのは他人ではない、自分だ。 やりたいことを、 やりたいように。 素直に生きて行

    元気ハツラツ!人生を取り戻す方法 - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    見習おう
  • FPと関連法規 - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 今日はFPと関連法規。 マネーのキモはFPに相談を 税理士法とFP 金融商品取引法とFP 弁護士法とFP 保険業法とFP 宅建業法とFP 社会保険労務士法とFP 今日のスタイル 税理士法とFP 税理士法では、「税務代理行為(租税に関する申告、届出等の代理もしくは代行)」「税務書類の作成」「税務相談」の3業務を税理士業務と定めています。 この3業務は税理士固有の業務であり、税理士資格を有しないFPがこれを行えば、営利目的の有無や有償無償の別を問わず、税理士法違反となります。 この3業務のうち、問題が生じやすいのは「税務相談」です。 FPが顧客から税務に関する相談を受けた場合は、一般的な説明にとどめ、個別具体的な税額計算等は税理士へ依頼するなどの対応が必要です。 金融商品取引法とFP 金融商品取引法では、顧客と投資顧問契約を締結し、その契約に基づき有価証券等

    FPと関連法規 - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    関連するもの
  • 投稿100記事目に思ふ - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 今日のこの投稿で100記事となります。 思えば30記事になったとき、20記事くらい一気に削除しました。 たいして需要のない記事とはいえ、削除するときは片腕をもがれるような苦しみ・思いもありました。 なのでこのブログで投稿自体は120くらいはやったのだと思います。 この「ラジロースタイル」をスタートしたのが、2019年4月。 このスタイルが確立するまで数か月かかりました。 カテゴリー分け、CSSなどなど試行錯誤する日々がありました。 現在では、特に見た目をイジろうという思いもなく、カテゴリー分けを再考しようということもなく、PCの前に座って思いつくことをたんたんと書くことにしています。 目下の目標は毎日投稿することですが、これがなかなか難しい。 なぜでしょうね('Д') ブログを始めた当初は「お悩み解決的な記事」を目標に書いていました。 しかしそれでは考え

    投稿100記事目に思ふ - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    おめでとう
  • 発達障害をよくする方法【プール教室】 - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 末っ子K、自閉症スペクトラムを有しています。 この4月で1年生。 小さい頃はやんちゃで元気だが・・・ 今年度は放課後デイサービス(児童発達支援)を利用して、こども園では加配の先生についてもらい、一年間でだいぶ成長してきました。 昨年の暮れから市民プールの水泳教室に通わせています。 Kのことを第一にやろうと思い、フリーになったので、プール教室の送迎は私がおこなっています。 気が向けば私も入場券を購入し、Kが練習しているそばで25m私自身が泳いだりしています。 Kはコミュニケーションが苦手で、言いたいことを一方的にって、やりたいことをやりたいようにやります。 保育園などの集団生活以外で初めて「習い事」をさせるに至ったわけですが、思いのほかうまくいっています。 相変わらずプールサイドを走っては「Kくん!」と先生に怒られるところも見かけますが、順番にならんだり指

    発達障害をよくする方法【プール教室】 - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    是非参考に
  • いくつになっても旺盛な「運び屋」の映画 - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 先日映画「運び屋」を見ました。 その感想をつづってみたいと思います。 (ネタばれありです) 映画「運び屋」公式HPより引用 と娘は映画館に一緒に観に行っていたのですが、私は家で見ました。 なかなか考えさせられる映画でした。 映画『運び屋』特報【HD】2019年3月8日(金)公開 映画「運び屋」について 内容について、かいつまんで言うと 一度に13億円相当のドラッグを運んだ”伝説の運び屋”の正体は・・・ 90歳の老人だった。 90歳になろうとするアール・ストーン(クリント・イーストウッド)は金もなく、ないがしろにした家族からも見放され、孤独な日々を送っていた。ある日、男から「車の運転さえすれば金をやる」と話を持ち掛けられる。なんとなく仕事をこなすが、それはメキシコ犯罪組織によるドラッグの運び屋。気ままな安全運転で大量のドラッグを運び出すが、麻薬取締局の捜

    いくつになっても旺盛な「運び屋」の映画 - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    イーストウッドかっこいい
  • 魂が震える!中島みゆき「ファイト」を聞いて - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 先ほど、ミュージックステーションで中島みゆき特集を見ました。 その時は、竹原ピストルさんが、「ファイト」を熱唱していました。 その光景そのものは、私が長渕剛が好きなだけに、長渕ぽいなと思ったくらいで、そんなに感動を覚えるものではありませんでした。 (別に竹原ピストルさんを批判しているのではありません。竹原ピストルファンからすると長渕なんてと言うのと同じくらいです。気にしないでください) そのあと、が中島みゆきの歌うファイトが聞きたい、と言いました。 竹原ピストルさんを見たあと、なんとなく長渕剛を聞きたくなった私は、その時AmazonMusicAlexaに向かって「長渕剛を再生して」と言っていました。 しかし、が中島みゆきを聞きたいというので、仕方なく中島みゆきの「ファイト」を再生してとAlexaに話しかけました。 先ほどのミュージックステーションで

    魂が震える!中島みゆき「ファイト」を聞いて - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    魂が揺さぶられる
  • ラジロー言葉「継続」 - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 今日から私のポリシーとまでは言いませんが、信条的な部分を格言的に述べていきたいと思います。 その名も「ラジロー言葉」 名言ではなく、私自身の言葉ですね。 いつの日か格言になることを祈念して。 ラジロー言葉その1 今日できなければ毎週やれ 毎週できなければ毎月やれ 毎月できなければ毎年やれ その意味は 特に資格取得の勉強で信条にしていることですが、とにかく継続することです。 ブログにも通じますが、年初で毎日更新すると言っておきながら、早速毎日続きません。 それでも週に一回は、そうでなければ月に一回でも続ければ、その結果は後からついてきます。 今日のスタイル あっという間に2月ですね。 最近は豆まきより恵方巻がブームですね。 子育て世代としては、「今日の晩ご飯は恵方巻だよ」で済ませてラッキーと思っていますがダメですか(>_<) 以上です。 日もラジローのブ

    ラジロー言葉「継続」 - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    胸にしみるね
  • 君は乳歯の後ろから生えた歯を抜いたことはあるか? - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 以前、6歳男の子の末っ子Kの下の前歯の後ろから新たな永久歯が生えてきたお話をしました。 rajiroh.com rajiroh.com 経過の報告が遅れてしまいましたが、そのときの歯科医の話では、「子供の舌が前歯を押すので、自然と前歯が前にでてくるようになる」というお話でした。 あれから2週間ほどたったでしょうか。 前歯はこんな感じになりました。 ちゃんと前に出てきた わかりますか。 しっかり前にずれてきています。 舌の力ってすごいですね。 しかいが焦って抜かない理由がよくわかりました。 でも親としては、焦りますよね(汗) 安心して下さい。前歯の後ろから前歯がでてきて、抜いた後の歯の位置がずれていることが心配になりますが、子供の舌の力で前に出てきますよ! 3か月過ぎた現在。しっかり前にでてきております。 以上です。 日もラジローのブログをご覧いただき、

    君は乳歯の後ろから生えた歯を抜いたことはあるか? - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    見たらびっくりする
  • なんで男の子ってやつは・・・ほんとにもう! - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 男の子ってなぜか、トカゲや昆虫やらはまる時期がきますよね。 先日うちの親父に末っ子Kを預けたところ、ガシャポンしてきたのですがその商品を家に転がしていて、大変驚きました・・・ ダンゴシムシ なんとまぁデカイ!ダンゴムシ・・・ 見かけた瞬間どれだけ心臓が飛び出しそうになったか。 これkらあちこちで転がっているのを見かけていますよ。今ではすっかり慣れて、転がしてのけています。 以上です。 日もラジローのブログをご覧いただき、ありがとうございました。

    なんで男の子ってやつは・・・ほんとにもう! - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    よくわかるその気持ち
  • FP2級一発合格の勉強方法 - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 今日はお題から、「私の勉強法」です。 テキストを5回読む 過去問も5回回す 朝勉強する 最後は諦めないこと テキストを5回読む まず、どんな資格試験の勉強でも、テキストは最低でも「5回は読む」ようにしています。 最初は意味が分からなくても、どんどん進みます。 理解よりは「概要をつかむ」というイメージでしょうか。 5回も読む時間がないという方には、「スキマ時間を使う」ことをお勧めします。 電車の中、ベッドの中、どこでも勉強できます。 最近の資格通信講座はスマホ対応しています。 テキストをスマホで読むことができるのです。 スマホがあればどこでもテキストを読むことが可能です。 過去問も5回回す テキストを一回読み終えた段階で、過去問にも着手します。 過去問を制するものは、資格試験を制覇すると言っても過言ではありません。 なぜなら、過去問が解けるレベル=合格レベ

    FP2級一発合格の勉強方法 - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    FPを目指すなら
  • 激動の・・・日産臨時株主総会を終えて - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 今日は日産の臨時株主総会。 内田体制の正式な旅立ちとなりました。 20年3月期は無配。一時期は6%もあった配当が見るも無残なところとなりました。 5月に23年までの中計を発表するそうですが、そこから株価は上向きになるのか。 一段の下げがあるのか。 今日の日産の株価は11年ぶりに500円を割り込んでいます。 厳しい船出となりました。 ちなみに、今日の株主総会をもって、西川さんが取締役の退任が正式なものとなりました。 ゴーン体制から西川体制を経て、ようやく新たなスタートラインに立ったという、記念すべき日になるのかもしれません。 500円を割り込んだので、一度仕込んでみようと思います。 投資は自己責任です。 自分の判断で投資しましょう。 人の赤道の裏に花の山あり。 以上です。 日もラジローのブログをご覧いただき、ありがとうございました。

    激動の・・・日産臨時株主総会を終えて - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    あえて突き進む
  • 超簡単!子どもの寝かしつけに童謡が効果的だった - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 6歳の息子Kの寝かしつけに、Amazonミュージックの童謡を流してみました。 一曲目が「ふるさと」渋いなアレクサ。 二曲目が「鬼のパンツ」 これはさすがに息子Kも口ずさんでしまいました。 三曲目「ミックスジュース」 あらま。 見事に息子が寝落ちしました。 なんとはなしにかけてみたところ、意外と早い寝落ち。 疲れているのかなんなのか。 これは意外と効果的面かもしれない。 6歳にして、童謡で寝かしつけできたら、こんなに助かることはない。 昔話を流すと内容を聞いているんですよね。 確かに、物語は「聴きたい!」って思わせてくれますよね。 BGM的に流しているだけ、考えもせずに聴くだけっていうのがやっぱり効果的なよう。 息子は4月から一年生になるので、昼寝はさせていません。 昼寝の癖が抜けないと、授業中眠たくなってしまいますからね。 今日は公園で遊ばせていないので

    超簡単!子どもの寝かしつけに童謡が効果的だった - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/21
    子供の寝かしつけに便利
  • 成長しない子なんていない!息子の成長について - ラジロースタイル

    みなさんこんにちは、ラジローです。 今日は息子の成長について。 人間らしくなってきた 息子Kは6歳の男の子。 自閉症スペクトラム(ASD)の診断を受け、現在認定こども園で加配の先生がついて対応中。 先日保育面談がありました。 4月の入園児から比べるとだいぶ怒りのコントロールができてきたこと、お友達との衝突が減っていること、一人遊びが減り集団で遊ぶことが増えてきたとのことでした。 一年生に上がるまで、保育園の年長さんとして通うことも考えましたが、昨年4月より認定こども園へ切り替え、午前はこども園(1号認定で幼稚園扱い)、午後は児童発達支援(いわゆる放課後デイサービス)を利用し、午前は大きな集団で午後は小さな集団でという生活を続けてきました。 こども園では同年代の子どもたちとのコミュニケーション。 デイサービスでは小学校高学年のお兄ちゃんたちも交じっての縦の上下関係。 混乱する懸念もありました

    成長しない子なんていない!息子の成長について - ラジロースタイル
    rajiroh
    rajiroh 2020/02/11
    自分を信じて
  • 明日でブログ開設2ヶ月。今までやったカスタマイズまとめ。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。カスタマイズ大好きsyu_reiです。 開設2ヶ月用の記事としてまとめていたのですが、カスタマイズ関係がすごく多かったので、別の記事にしました。 メニューバーを設置した 問い合わせフォームを設置した プライバシーポリシーをaboutページに書いた 記事を読む時間を表示するようにした 更新日を表示できるようにした サイドバーの見た目を修正した プロフィール表示を変更した まとめと感想 メニューバーを設置した 以下の記事の通りです。 www.syu-rei.com 問い合わせフォームを設置した Google formで問い合わせフォームを作成しました。 無料はてなブログなので固定ページが作成できないため、メニューバーから直接リンクを飛ばしています。 プライバシーポリシーをaboutページに書いた これはカスタマイズではないんですが、プライバシーポリシーを書くところがなかったので、唯

    明日でブログ開設2ヶ月。今までやったカスタマイズまとめ。 - syu_rei’s weblog
    rajiroh
    rajiroh 2019/07/18
    カスタマイズの参考にさせていただきます。
  • 格安10インチタブレットAmazon Fire HD 10で雑誌読みからプライムビデオまでAmazonサービスが捗る - I AM A DOG

    2021年8月17日 追記:Amazonのタイムセール祭りでFire HD 10 タブレット(第11世代)を購入しました。第9世代でも充分使えていたのですが、やっぱり最新モデルが気になってしまいました。 Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB オリーブ AmazonAmazon* * 2021年4月12日 追記:今年の5月に最新の第11世代が登場したFire HD 10 タブレットですが、その直前にセール価格になっていた、第9世代のホワイトモデル(32GB)を第7世代からの買い替えで購入しました。第11世代では体が少し薄型化、軽量化された他、メモリが2GBから3GBに増量されていますが、ディスプレー解像度やCPU(2.0GHz駆動の8コア)は据え置きとなっているので第9世代でも充分かな……と。 Fire HD 10は雑誌やカラー書籍を読む際に比較的出番

    格安10インチタブレットAmazon Fire HD 10で雑誌読みからプライムビデオまでAmazonサービスが捗る - I AM A DOG
    rajiroh
    rajiroh 2019/07/16
    プライムデーで買ってみたので後で参考にさせていただきます。
  • 【Kimini英語】10日間無料体験を受けた感想。冷やかしで受けたつもりが継続を決意。 - syu_rei’s weblog

    こんにちは。DMM英会話からKimini英会話浮気していたsyu_reiです。 10日間の無料体験が終了したので、感想を書きます。DMM英会話と比べてシステムが弱いところがあるので、文句が多いです。8日目までは全く続けるつもりなかったのですが、9日目に続けて受講したいコースに出会ったため、継続して受講することにしました。一つの体験談として参考にしてみてください。 Kimini英会話の公式サイトを見る Kimini英会話ポイント Kimini英会話(申し込み・退会休会方法確認)についての記事 Kimini英会話無料体験感想 無料体験1日目:◎ 無料体験2日目:× 無料体験3日目:◎ 無料体験4日目:××× 無料体験5日目:◎ 無料体験6日目:○ 無料体験7日目:◎ 無料体験8日目:○ 無料体験9日目:◎運命のコースに出会う 無料体験10日目:◎継続を決心 10日間まとめ 全体の感想 総合英

    【Kimini英語】10日間無料体験を受けた感想。冷やかしで受けたつもりが継続を決意。 - syu_rei’s weblog
    rajiroh
    rajiroh 2019/07/16
    無料体験でもここまで細かいと大変参考になる。
  • なるほど、YouTubeはこうやって再生回数が伸びるのか。公開後、1週間で1万ちょいだった動画が、昨日1日で急に5万再生されてびっくり。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    こちらの動画 youtu.be 1週間ほど前に公開しました。他の動画に比べると4倍から5倍のパフォーマンスがあって、確かに私の動画の中ではよく再生をされていたのですが、それでも1週間で1万再生位でした。 それが昨日youtubeのアナリティクスを見てると、急激に総再生回数が増えています。昨日4ほど新しい動画を作ったせいかと思ったらそうでもないようで、こちらにリンクを張った動画がこれまで1週間で1万数千再生だったのが昨日1日で突然5万再生増えてるのです。 どうも、アルゴリズム的に1万再生を超えたり、人気動画だと認定されると他の動画にリンクして出ることが多くなり、そしてそこでまた再生されるのでまた人気が出ると言ったような形で、指数関数的に再生回数が上昇するようです。 はてなのブックマークもほぼ同じ仕組みですが、それのもっと加速度が大きい版のイメージです。 YouTubeの世界もWinner

    なるほど、YouTubeはこうやって再生回数が伸びるのか。公開後、1週間で1万ちょいだった動画が、昨日1日で急に5万再生されてびっくり。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rajiroh
    rajiroh 2019/07/16
    アルゴリズムで加速度的に増加する。自分の知らないところでPCの判断に左右されるところが怖いですね。動画そう再生回数の上位1%の動画が大半を占めているとは驚きでした。