タグ

資料と浜岡原発に関するreponのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):浜岡原発5号機に海水混入か 外部に放射能漏れ「なし」 - 社会

    中部電力は15日、運転を止めた浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)5号機(138万キロワット)の冷却作業中、原子炉を冷やす水に海水が混じった可能性がある、と発表した。放射性物質が外部に漏れ出してはいないとしている。  原子炉を冷やすための注水は別のラインに切り替えて続けており、正午過ぎに原子炉は100度未満の「冷温停止」状態になったという。  中部電は、菅首相の運転停止の要請を受け、13日以降、運転中だった浜岡原発4号機と5号機の停止作業を続けていた。

    repon
    repon 2011/05/16
    原子炉は全長80kmにも渡る配管によって冷やされていて、その配管内は高圧力で腐食しやすいらしい。だが80kmの配管は長すぎて定期点検しきれない。これまでは表に出なかった。海水入ったら腐食激しくなるのでは?
  • 1