タグ

政治と率違いに関するrikuzen_gunのブックマーク (1)

  • 「『アベノミクスの終焉』の著者」を勝手に補足 - Think outside the box

    経済の現状をシビアに分析している良記事です。 日銀の異次元緩和は全く効果を上げていない:日経ビジネスオンライン 勝手にグラフを補足してみます。 普通の人は、日銀が異次元緩和をやるというと、お札を刷りまくって、世の中のお札が増えてじゃぶじゃぶになっていると思っている節がありますが、それは誤解で、実際にはそんなことは起きていない。日銀は何をやっているのかというと、銀行から国債を買い上げて、その代金を各銀行が日銀に持っている当座預金口座に振り込んでいるだけ。当座預金口座の残高が増えているだけです。 各銀行にしてみたら使い道がないから、ただそれをデッドストックみたいな形で日銀の口座預金に貯めているだけ。 量的・質的金融緩和は、日銀当座預金のデッドストック(ブタ積み)には金融緩和効果(予想インフレ率引き上げ→実質金利低下)があるとする「理論」に立脚しています。*1 空前の規模のブタ積みですが、イ

    「『アベノミクスの終焉』の著者」を勝手に補足 - Think outside the box
  • 1