タグ

社会と従軍慰安婦に関するrikuzen_gunのブックマーク (6)

  • 台湾における少女像設置に過剰に台湾国内の政治的思惑を幻視する人たちについて - 誰かの妄想・はてなブログ版

    台湾に慰安婦問題を象徴する少女像が設置された件。 慰安婦 少女像 台湾で初設置 馬英九前総統「日は謝罪を」(2018年8月14日 17時34分) “台湾は親日”とか言ってる連中はこの情報を脳内で合理化するにあたって、“国民党だから”“選挙向けの政治活動だから”などのレッテルを貼っています。まあ、日メディア自体がそういう認知に誘導していますね。 国民党はことし11月に控えた統一地方選挙をにらみ、東日大震災以降から続く日品の輸入規制の継続を訴えるなど、与党 民進党の対日姿勢を批判することで党勢の回復を目指していて、今回の像の設置への協力にはこうした狙いもあるとみられます。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180814/k10011576461000.html こんな感じで。 で、そうやって誘導された認知の歪みをこじらせるとこうなります。 孫向文@

    台湾における少女像設置に過剰に台湾国内の政治的思惑を幻視する人たちについて - 誰かの妄想・はてなブログ版
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2018/08/18
    確かに真っ赤嘘の金日成伝説擁護とか、かなりおかしい人ですけど、ほとんど影響力ないブログをここまでヘイトするってことは、それだけ気にしてるってことですよ。本当に駄目なものなら、ガン無視が一番の方法なのに
  • 加害国なのに被害国に「誠意」を求める安倍首相。ならば少女像にずっと見守ってもらった方がいい。 - Everyone says I love you !

    ソウルの日大使館前の少女像 2015年12月の「慰安婦」問題に関する日韓合意では、日側が韓国に全面謝罪し、 「一、慰安婦問題は当時の軍の関与の下に多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から、日政府は責任を痛感している。 安倍首相は日国首相として、改めて慰安婦としてあまたの苦痛を経験され、心身にわたり癒やしがたい傷を負われた全ての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表明する。」 と冒頭でまず述べられています。 安倍首相ははっきりと、心からのお詫びと反省の気持ちを表明しているのです。 これは、「慰安婦問題」において日に非があり、加害国であることをはっきりと認めたものです。 「従軍慰安婦問題」日韓政府最終合意。しかし道半ば。一番大切なのは元「慰安婦」の方々を癒すこと。 ところが、2016年12月に釜山の領事館前に新たな少女像が設置されたことに抗議して、日政府は

    加害国なのに被害国に「誠意」を求める安倍首相。ならば少女像にずっと見守ってもらった方がいい。 - Everyone says I love you !
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2017/01/11
    自身の強力な支持者の中韓ヘイト・レイシスト・歴史修正主義(てか歴史捏造主義)日本会議に媚びを売ろうとするのが見え見えの卑しい行為。日韓の経済の繋がりが弱いので反発上等な上米国の黙認があるので強硬内弁慶
  • 日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認 NHKニュース

    韓国の外相会談がソウルで行われ、慰安婦問題を巡って、日政府は責任を痛感し、安倍総理大臣が、心からおわびと反省の気持ちを表明するとしたうえで、日韓両政府は韓国政府が設置する財団に日政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出し、元慰安婦への支援事業を行うことで合意しました。また、両政府は、この問題が「最終的かつ不可逆的に」解決されたことを確認しました。 会談のあと、両外相はそろって記者発表を行い、合意事項について発表しました。この中で、岸田外務大臣は「慰安婦問題は、当時の軍の関与のもとに、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から、日政府は責任を痛感している」と述べました。そのうえで、岸田大臣は「安倍総理大臣は、日国の内閣総理大臣として改めて、慰安婦としてあまたの苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表

    日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認 NHKニュース
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2015/12/28
    どうせいつものパターンでまたどっちかが蒸し返すだろ。後韓国は保革伯仲で左派側に政権交代すれば、こんなの勝手に保守政権がやったのと無効といいかねない。日本側もタカ派が挑発歴史修正主義発言で大なしももある
  •  ここまで来ると詭弁というより強弁だ。 - 兎ノ森とツクラレシ花 Usagino-Mori’s Diary

    吉田証言 根拠にせず/河野談話 菅官房長官認める 菅義偉官房長官は3日の衆院予算委員会で、「慰安婦」問題で日軍の関与と強制性を認め謝罪を表明した「河野官房長官談話」(1993年)の作成過程に関し、「吉田清治氏の証言は客観的事実と照らしてつじつまが合わなかった。他の証言者の証言と比較して信用性が低かったことから『河野談話』に反映されなかった」と述べ、「河野談話」が「吉田証言」なるものをまったく根拠にしていないことを認めました。民主党の辻元清美議員への答弁。 安倍晋三首相も「官房長官が答弁した通りだと思う」と述べました。菅氏は「『河野談話』の作成過程において、政府は吉田氏から聴き取り調査は行ったが、信用性が低かった」とも述べました。 辻元氏は、安倍首相がかつて、「河野談話」の根拠は吉田氏の証言によっていると発言していたことを指摘。これについて首相は、「河野談話」自体は強制連行の事実を認めてい

     ここまで来ると詭弁というより強弁だ。 - 兎ノ森とツクラレシ花 Usagino-Mori’s Diary
  • 朝日「池上連載」掲載対応巡り「社内反乱」 現役記者から「はらわた煮えくりかえる」 : J-CASTニュース

    朝日新聞が週刊文春と週刊新潮の広告掲載を拒否したのに続いて、池上彰さんの紙面批評コラムについても掲載が見送られていたことが明らかになった。いわゆる慰安婦問題での「吉田証言」をめぐる朝日新聞の検証記事の不十分さを指摘する池上さんの原稿の内容に、朝日側が難色を示したことが原因だという。 いずれのケースも異論を強硬手段で封じるという表現の自由にかかわる問題で、複数の現役朝日新聞記者からも公然と会社批判の声があがっている。 池上コラムは朝日を含めて記事への辛口な論評が目立つ ジャーナリストの池上彰さんが月に1回のペースで連載している「池上彰の新聞ななめ読み」をめぐる朝日新聞の対応について、記者から反発の声があがっている。このコラムは、朝日新聞を含めて、記事の切り口や表現について比較的辛口な論評が目立つことで知られている。 週刊文春がウェブサイトで2014年9月2日夜に報じたところによると、8月末に

    朝日「池上連載」掲載対応巡り「社内反乱」 現役記者から「はらわた煮えくりかえる」 : J-CASTニュース
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2014/09/03
    朝日新聞社長はこの吉田証言検証記事の不十分さと一記者に責任を押付け検証不十分な上謝罪なしの上での池上氏紙面批評コラム連載拒否の責任をとって辞任すべき。引き延ばして歴史修正主義者の圧力で辞職するよりマシ
  • 戦後最大のメディア犯罪が起きている? : 戦争を語るブログ

    2014年08月13日06:54 戦後最大のメディア犯罪が起きている? カテゴリ戦争責任従軍慰安婦 manfor Comment(0)Trackback(0) 「朝日新聞の慰安婦報道は戦後最大のメディア犯罪」 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41467 ↑ これは一面では、真実かもしれない。 ただし朝日新聞に対する右翼政治家と右派メディアの結託した一大規模のテロリズムという意味でだが。 リンク先には、池田信夫による知識人の文章とはとても思えない、朝日新聞ならびに慰安婦制度批判派への敵意まるだしの、ゲロを吐き出したような罵詈雑言が並べてあるだけだ。 さて。 まず関係ないことから。 マッカーサーの長大な議会演説から数行だけ取り出したものを曲解し、「マ元帥が日の開戦を弁護した」というのは有名な「大日バンザイ」ネタのひとつである。ネット右翼の間では大人

    戦後最大のメディア犯罪が起きている? : 戦争を語るブログ
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2014/09/02
    歴史修正主義が許されるのは日本だけなのを今の政治家は知ってて国益を損ねたとき責任をとる気はないんだろうな。まさに“修正主義”の如くおそらくアカ(旧革新朝日日教組)が悪いに摩り替わるんだろう(恐い世の中
  • 1