ruurioのブックマーク (1,085)

  • 【日光鱒鮨本舗/駅弁】2017年発売「SL大樹日光埋蔵金弁当」記念スプーンは銀色だぞ - 珈琲とけだま

    2017-08-01 投稿日 2020-04-25 更新日 先月の先行販売で買いそびれた駅弁「日光埋蔵金弁当」入手「SL大樹のお供にいかがですか?」記念スコップぜひお土産にどうぞ 2020年4月現在、内容等変更あるかもしれません あらかじめご了承ください 日光鱒鮨舗のSL大樹駅弁 www.kedamatoriko.com 日で一番高いであろうといわれる「埋蔵金弁当」販売している駅弁屋さん 種類がいくつもありまして、手の届かない埋蔵金弁当から、手の届く埋蔵金弁当まで SL大樹の埋蔵金弁当は2種類 2017年に発売したのが今回紹介するもの、プレミアムは2019年2月に発売したもの 豪華二段弁当でございます この掛け紙が目立っていいのであります SL大樹 日光埋蔵金弁当 1,350円 日一高額な駅弁としてあらゆるマスメディアに発信された「日光埋蔵金弁当」の素材と味をそのままにSL大樹日光埋

    【日光鱒鮨本舗/駅弁】2017年発売「SL大樹日光埋蔵金弁当」記念スプーンは銀色だぞ - 珈琲とけだま
    ruurio
    ruurio 2017/08/01
  • 子どもを超一流に育てる 叱るよりも効果的な「タイムアウト」とは | AERA dot. (アエラドット)

    もうすぐ夏休み。子どもは学校から解放されて自由な時間が一気に増えて、良いことも悪いこともいろいろな経験をすることだろう。親としては悪いことをしたら注意をしたり、叱ったりしなければ… 続きを読む

    子どもを超一流に育てる 叱るよりも効果的な「タイムアウト」とは | AERA dot. (アエラドット)
    ruurio
    ruurio 2017/07/22
  • 健康診断とバリウム - 暮らしの中で思うこと

    先日、健康診断に行きました。 初めてバリウムを飲んで、新鮮な思いをしたので、そのときのことを。 バリウムを飲むって、どういうものか、詳しいことを調べずに行きました。会社の中で誰かと誰かが喋っていて「まぁ、おいしくはないわな」というふうな言われ方をしているのを聞いたくらい。 私はそれよりも、飲んだ後にお腹がどうなってしまうのか、不安でした。「そのあとは出かける予定とかは入れないほうがいい」というのを小耳に挟んでいたので、一体どんな事態になるのかと。その日はトイレに籠りきりになるのかな。それとも腹痛で寝転がってたくなるのかな。 (積極的な情報収集はしなくても、気にしているとそれとなく情報は集めているものですね。) 身長や体重、聴力の検診や採血を終え、外に出て、建物のそばに停めてある車の中へ上がります。 中に入り、着替えて準備をすると、まず顆粒の炭酸を渡されて、水で飲むように言われました。 これ

    健康診断とバリウム - 暮らしの中で思うこと
    ruurio
    ruurio 2017/07/20
  • ズッキーニのスカペーチェのレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、生かし屋(@sakihirocl)です。ズッキーニを買ってきたので、スカペーチェにしました。スカペーチェとはイタリア風の南蛮漬けです。 ・オリーブオイル 適量 ・ズッキーニ 1/2 ・にんにく 1かけ ・揚げ油 適量 ・ビネガー 小さじ1.5 ・ズッキーニを揚げた油 大さじ1 ・塩 ひとつまみ ・ハーブ(ミント・ローズマリーなど) ズッキーニを5mmくらいにスライスし、塩水にさらして水気を切り、たっぷりめのオリーブオイルでにんにくと共に色付くまで揚げます。それをボウルに入れ、ビネガー・揚げた油・塩・ハーブを入れてマリネし、そのまま数時間~冷蔵庫でなじませれば完成です。 さっぱりとしているので、夏にピッタリな前菜・副菜です。ズッキーニのレパートリーにぜひ。酸味をプラスしたトマト煮込み、カポナータもおすすめです! お酢でさっぱり、なすのカポナータのレシピ - 生かし屋さん。

    ズッキーニのスカペーチェのレシピ - 生かし屋さん。
    ruurio
    ruurio 2017/07/20
  • 6月のうさぎ島(大久野島) 休日、ひとりだと予約の難しい 「休暇村 大久野島」タコ会席で予約可能に - 空飛ぶおばさん旅日記・壱

    2017年6月後半、うさぎ島(大久野島)へ。休日になかなか予約の難しい休暇村、「タコ会席」プランで、予約可能にです。 「休暇村 大久野島」 うさぎ島(大久野島)には、宿泊所は、この「休暇村 大久野島」しかありません。朝夕のうさぎさん達とも触れ合うには、やはり、ここに泊らなければです。 「休暇村 大久野島」の詳細は、何度も記載していますので、こちらのリンクで、拾ってくださいです。 おすすめ宿 カテゴリーの記事一覧 - 空飛ぶおばさん旅日記 予約の取れない「休暇村大久野島」 今回も、会社に、金曜日に有給をいただいて、金曜日、土曜日と2泊、宿泊です。 「休暇村 大久野島」のオンライン予約では、平日は、一人宿泊でも、予約は取れるのですが、休日だと、予約の段階で、一人では、受け付けないのアラームがでて、予約ができません... そこで、いろいろ、探して、以前に、気が付いたのが、何か特別なプランだと、一

    6月のうさぎ島(大久野島) 休日、ひとりだと予約の難しい 「休暇村 大久野島」タコ会席で予約可能に - 空飛ぶおばさん旅日記・壱
    ruurio
    ruurio 2017/07/20
  • 浅草「ペリカン」の食パンにオイルサーディンを敷き詰めて焼いた【明るい快食推進協会(仮称)】 - 言いたいことやまやまです

    yamama48.hatenablog.com 女だが大漢である。でも、デブになりたくない。 ダイエット界で古来より伝わる「夜べると太る」という言い伝えに則り、今月から「お天道様のあるうちに大いにし、夜は控えめに」というスタイルを採用している。 さて、前掲の記事では”とある日の朝ごはん”として「オイルサーディントースト」の姿を掲載した。 ▲オイルサーディントースト 実はこれ、浅草の老舗パン店「ペリカン」のパン。した思い出を綴ります。 昭和17年創業のパン・ロールパン専門店「ペリカン」 浅草・田原町にある、パンとロールパンだけを売るパン屋さん「ペリカン」のことは、テレビや雑誌でご存じの方も多いのでは。 今年10月には渋谷・ユーロスペースにて映画『74歳のペリカンはパンを売る。』が公開されることもあってか、先日も夕方のニュース番組で紹介されていた。昨今の「パンブーム」もあいまって

    浅草「ペリカン」の食パンにオイルサーディンを敷き詰めて焼いた【明るい快食推進協会(仮称)】 - 言いたいことやまやまです
    ruurio
    ruurio 2017/07/20
  • 蒲郡オレンジパークで夢のメロン狩り&食べ放題を堪能してきた!│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    海と山に囲まれた温暖な気候を活かし、フルーツ栽培が盛んな愛知県蒲郡市(がまごおりし)。なかでも「蒲郡オレンジパーク」は、1年を通してフルーツ狩りができる観光農園として人気のスポットです。今回はそんな蒲郡オレンジパークで、フルーツの王様・メロンを狩ってきました!

    蒲郡オレンジパークで夢のメロン狩り&食べ放題を堪能してきた!│観光・旅行ガイド - ぐるたび
    ruurio
    ruurio 2017/07/20
  • 東京・赤坂の女性専用カプセルホテル「センチュリオン」がタクシー代より安い!?朝まで飲み会でも大丈夫 - 言いたいことやまやまです

    かつては男性のものだという印象があったカプセルホテルが進化している、と注目されてから久しいが、これまで一度も宿泊したことがなかった。 先日赤坂で遅い時間に宴会があり、「混んだ電車で帰るくらいならホテルに泊まった方がラクでいいかも」と、赤坂見附駅からすぐのところにある女性専用カプセルホテル「センチュリオン キャビン&スパ」に泊まってみた。 ホテルズドットコムで宿泊前々日に予約したところ、いちばん安いお部屋に3,000円で泊まることができた。タクシーで帰るよりずっと安い。 とても便利だったのだが、「見た目は派手だけどすごく人情味のある田舎の親戚のおばちゃんの家に来た」気持ちになったので、よかったら私の話を聞いてほしい。(ちなみにそういう親戚はいないので妄想です。) 「お茶目なところはあるがさすが主婦、ぬかりない」という感じ チェックインは非常にスムーズ。箱のカギを預けると、館内で使うロッカー

    東京・赤坂の女性専用カプセルホテル「センチュリオン」がタクシー代より安い!?朝まで飲み会でも大丈夫 - 言いたいことやまやまです
    ruurio
    ruurio 2017/07/14
  • 岐阜レトロミュージアムの感想!パチンコ、カレー、うどんとか懐かしい!|いわこわらいと

    ギリギリ昭和の人間、iwakoです。 皆さん、昭和の時代に戻りたくありませんか? と言っても昭和の時代を3年も過ごしてない僕にとっては懐かしいと言うより物珍しいという気持ちの方が大きいですが。 そんなわけで岐阜県にある、岐阜レトロミュージアムに行ってきました。 調べて前々から気にはなってましたけど岐阜にあるので一人では行きずらかったですよね。 そこで、よく会う友人Hと友人Nに ( ͡° ͜ʖ ͡°)「行かないか?」 と声をかけたところ快く承諾していただいたので、2人と共に行ってきました。 岐阜レトロミュージアムオープンしたのは2016年9月、去年オープンしたばかりです。 ここではレトロな自販機が展示されていて、ゲーム機で実際に遊ぶこともできます。 こちらが外観です。昭和の看板や花輪やらすでにレトロ感がありますね。オープンの花輪なんて最近見ないなあ。 周りがのどかな田舎なのにここだけ雰囲気違

    岐阜レトロミュージアムの感想!パチンコ、カレー、うどんとか懐かしい!|いわこわらいと
    ruurio
    ruurio 2017/07/12
  • いつものそうめんが100倍美味しくなる!麺のおいしさを活かした魔法のアレンジ方法 - ippin(イッピン)

    暑くなるとそうめんがべたくなりますが、今年はもう何回べました?あまりべ過ぎると、夏バテの原因になったりしてしまうので、考え物ですが、なんと言っても飽きてしまう人が多いのではないでしょうか。コンロをあまり使わずにささっとできる主婦の味方のそうめんですが、ここでは飽きずにべられるそうめんのアレンジ方法を紹介します。麺の太さ、味に合わせていろいろな簡単アレンジを試してみてくださいね! 岡上さんのひやむぎは、プロ受け、通好みの逸品です。太さが絶妙なんだそうです。 そうめんって、喉越しはよいけど、べた気がしなくないですか?うどんも蕎麦も「醤油系」ですが、このひやむぎは、オリーブ油とトマトをからめるだけで、手打ちパスタに変身してしまうんです(写真一番上)。カルボナーラもミートソースもしびれる程合うんだとか。ひき肉と豆味噌でジャジャ麺にも。薬味と納豆、しらすをのせ、オリーブ油をかけて、隠し味と

    いつものそうめんが100倍美味しくなる!麺のおいしさを活かした魔法のアレンジ方法 - ippin(イッピン)
    ruurio
    ruurio 2017/07/12
  • 大阪・天満のガード下に名店あり!牛すじ・こんにゃく入りのねぎ焼きが絶品の居酒屋「ぽんと」【ゆかい食堂酒場 第6回】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしい酒場を紹介する「ゆかい堂酒場」 第6回は、 大阪市北区の居酒屋「 居酒屋ダイニングぽんと」に行ってきました。 取材したお店 店名:居酒屋ダイニングぽんと 住所:大阪大阪市北区山崎町1-16 電話番号:06-6292-7440 r.gnavi.co.jp ※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。 くらふとさんにお店をオススメしてください! 下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました! ツイート 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(制作:編集プロダクション studio woofoo by GMO) ブログ:http://gallerycr

    大阪・天満のガード下に名店あり!牛すじ・こんにゃく入りのねぎ焼きが絶品の居酒屋「ぽんと」【ゆかい食堂酒場 第6回】 - ぐるなび みんなのごはん
    ruurio
    ruurio 2017/07/12
  • 大阪・難波から四国・徳島まで片道2,000円!?格安フェリー切符で日帰り飲みをしてみる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    フェリーほどぜいたくな旅はない 大阪・難波の地下街を歩いていて、こんなチラシに目が止まった。 「徳島へ 2,000円!!」 えっ! 2,000円!? チラシをもらって帰ってよく読んでみると、南海電鉄が販売する「とくしま好きっぷ2000」という割引キップが販売されているという。 なんば駅や、新今宮駅、天下茶屋駅などの指定駅で購入が可能。販売駅から和歌山港駅まで南海電鉄に乗ることができ、和歌山港から徳島港まで南海フェリーに乗れる。そこまで全部含めて2,000円である。平日限定、とかそういう縛りもなく、いつでも乗ることができる(販売は、2018年3月31日までの期間限定)。 これは安い! と驚いたのだが、考えてみれば大阪から徳島までは淡路島を経由する高速バス路線が充実しており、最安値のものだと片道2,000円を切るバスもある。大阪と徳島間を自家用車以外で移動しようと思えば高速バスという交通手段が

    大阪・難波から四国・徳島まで片道2,000円!?格安フェリー切符で日帰り飲みをしてみる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ruurio
    ruurio 2017/07/05
    徳島来てくれてありがとう😊
  • 子どもを褒めない親は「見る目」がなさすぎる

    あなたは子どもを「褒めて」育てていますか? 「よく言われる話だな」と思った方もいるかもしれませんが、ではどれだけ効果があるのか、具体的にどうやって褒めるのか、ぱっと答えられるでしょうか。言うのは簡単、だけど意外とできないのが「褒めて育てる」なのです。 この記事では長年小学校の教師として多くの子どもたちと向き合ってきた経験などから、その効果と、具体的な「褒め方」について事例を踏まえながらご紹介したいと思います。 子どもを褒めるコツ 田中さん(仮名)は、自宅の習字教室で、自分の娘も含めて、多くの子どもたちに習字を教えています。でも、以前は習いに来る子どもの数も少なく、経済的に厳しい状態が続いていました。あるとき、私の講演を聞いて、子どもを褒めるコツについて開眼したそうです。そのコツとは「まず褒める。部分を褒める」の2つです。 それまでは、子どもたちの作品を見て、すぐに「もっとここはしっかり止め

    子どもを褒めない親は「見る目」がなさすぎる
    ruurio
    ruurio 2017/07/04
  • 公文をやめて塾とチャレンジに変更した理由

    記事内に広告を含む場合があります。このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としているステルスマーケティングなどの「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。また、そのコンテンツ自体がプロモーションの場合には、記事タイトル・もしくは文上部に必ずプロモーション(PRや広告)である旨を表記いたします。 長男・公文から塾 切り替えた理由。公文式で身についたこと長男は小2~小3秋まで公文で算数を習っていました。 年中~小1で始める子が多い中、遅い方です。 遅い方ながらも頑張って取り組んでいましたし、長男には週2で30分~1時間ほど公文で学習してくるスタイルが合っていました。 公文式のお陰で学校の宿題以外に「毎日家庭学習をする」姿勢が身についたのも嬉しいことです。 公文式をやめるきっかけしかし公文で

    公文をやめて塾とチャレンジに変更した理由
    ruurio
    ruurio 2017/07/04
  • 「何でもマヨネーズを付けてグリルすればおいしくなる」とBBQのプロが力説

    夏は野外で行うBBQがおいしいシーズンですが、「自己流のBBQ職人たち」の手によって、おいしい材が真っ黒焦げの炭と化してしまう光景を見ることも多々あります。材によって適したグリル調理法を素人が熟知しておくのは難しいものですが、「マヨネーズをつけてグリルすれば全て成功する」という簡単すぎる驚きの調理法について、BBQのプロが力説しています。 Why you should be grilling with mayonnaise - LA Times http://www.latimes.com/food/dailydish/la-fo-grilling-with-mayonnaise-recipes-20170610-htmlstory.html ◆マヨネーズの科学 BBQレシピサイト「AmazingRibs」の創設者で、BBQに関するも出版しているミートヘッド・ゴールドウィン氏によると

    「何でもマヨネーズを付けてグリルすればおいしくなる」とBBQのプロが力説
    ruurio
    ruurio 2017/07/01
  • 爆売れしたローソン×ゴディバコラボスイーツの第2弾「Uchi Café SWEETS×GODIVAショコラプリン」を一足先に食べてみた

    ローソン×GODIVAのコラボ第1弾「Uchi Café SWEETS×GODIVAショコラロールケーキ」は、初日だけで20万を販売し、当初の想定販売期間は3週間であったにもかかわらずわずか2週間で売り切れになるという人気っぷりを見せました。そんなコラボの第2弾となる「Uchi Café SWEETS×GODIVAショコラプリン」が2017年7月4日(火)から数量限定で登場します。発売前に現物が編集部に届いたので、前作に続くクオリティを見せてくれるのか、実際にべてみました。 Uchi Café SWEETS×GODIVAショコラプリン発売|ローソン http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1305307_2504.html 「Uchi Café SWEETS×GODIVA」と書かれた保冷バッグが到着。 中には高級感漂う2つのプリンが収めら

    爆売れしたローソン×ゴディバコラボスイーツの第2弾「Uchi Café SWEETS×GODIVAショコラプリン」を一足先に食べてみた
    ruurio
    ruurio 2017/07/01
    絶対食べる!
  • 【食メモ】月島の海鮮居酒屋「魚仁」はテイクアウトがおすすめ!ほとんどが1皿500円 - 言いたいことやまやまです

    ▲2016年3月撮影 月島駅から歩いて3~5分くらいのところにある居酒屋「魚仁」さんは、大盛りメニューとコスパの良さ、もちろんその鮮度とおいしさに定評があり、連日大人気の居酒屋さん。店の前に待機列ができていることもしばしばである。 ただあまりにも気前が良すぎるので、1人飲みはおろか2人程度でも、いろいろなお料理をいただくということが難しくなる。べきれないのだ。1度だけギュウギュウの店内でいただいたことがあるが、おいしいお刺身も最後は我慢大会のような形相でいただくこととなってしまい、大変な後悔をした。 店頭の「お持ち帰り」を活用すべし 冒頭の写真だと分かりにくいかもしれないが、店頭には刺身を中心に、焼き魚や煮物、肉料理などの持ち帰り専用メニューがずらりと並んでいる。量の多い刺身皿を除き、ほとんど500円。後悔したあの日以来、魚仁さんに来るときはもっぱらテイクアウトでお世話になることにしてい

    【食メモ】月島の海鮮居酒屋「魚仁」はテイクアウトがおすすめ!ほとんどが1皿500円 - 言いたいことやまやまです
    ruurio
    ruurio 2017/07/01
  • 【育児グッズ】バランスボールは新生児・低月齢の乳児の寝かしつけに最強だった話 - そういうことブログ

    うちの子はもうすぐ生後6カ月になりますが、これまでに役に立った育児グッズを紹介していきたいと思います。まず何と言っても新生児・低月齢期に最も役に立ったグッズが、バランスボールです。 新生児は寝ない上にすぐ起きる 新生児期(0ヶ月〜3ヶ月)の間に夫婦を最も悩ませるのは新生児の睡眠問題でしょう。おっぱいやミルクをあげ、オムツも替え、室温なども問題ないのになぜか寝ない、グズる、そして寝たと思ったらすぐ起きる… 我が家でも娘の新生児期は睡眠不足の日々が続き、夫婦共々かなり疲弊していました。特に新生児は首が座っていないので抱っこは両手で抱える必要がありますし、だっこしたまま室内を歩き回るのも大変で困っていました。 色々な寝かしつけ方法にチャレンジするも効果なし… 寝かしつけをスムーズにするためにインターネットで見つけた推奨方法をいくつか試してみました。 moomii.jp 添い寝→ぐずっている娘には

    【育児グッズ】バランスボールは新生児・低月齢の乳児の寝かしつけに最強だった話 - そういうことブログ
    ruurio
    ruurio 2017/06/25
  • 【閉店】明太子食べ放題ランチ!「博多ふくいち」で煮込みハンバーグ定食!進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!

    毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、べ放題のお店を探しています。 想い続けている言葉だからこそ人に響きます。 今回は、明太子べ放題ランチ、モンドセレクション最高金賞を11年連続受賞した辛子明太子が名物の居酒屋「明太子ともつ鍋 博多ふくいち 八重洲店」へ進撃しました。 【閉店】明太子べ放題ランチ!「博多ふくいち」で煮込みハンバーグ定! ご飯がすすむおかずと言えば何でしょうか。 真っ先に挙がるのが、明太子ではないでしょうか。 明太子が特別好きという人でなくても、明太子を挙げる人が多いはずです。 もしくは、岩のりです。 明太子は、ご飯が圧倒的にすすみます。 想像しただけでもご飯がすすみます。 しかし、明太子は他のおかずに比べて高価であるため、なかなかべる機会がありません。 べたとしても、一切れ、二切れ、多くても一くらいだと思います。 それ以上べたら、完全に贅沢な事です。 明太

    【閉店】明太子食べ放題ランチ!「博多ふくいち」で煮込みハンバーグ定食!進撃のグルメチェーン店、コンビニ、新メニュー、新商品、スイーツなどの最新グルメを最速でお届け!!!
    ruurio
    ruurio 2017/06/25
    いいなー
  • 『作り置きにもぴったり!COOK PAD超おすすめレシピ5選~夏野菜編~』 - 描かずにはいられない日記

    夏野菜が美味しい季節になってきました。夏野菜万歳! ということで、 今日はきゅうり、ナス、トマトのお気に入りレシピを紹介します。 さらに今日のは、それだけで作れて、 冷たく冷やして美味しい簡単レシピを集めました。 作り置きにもぴったりです。 作り置きにもぴったり!COOK PAD超おすすめレシピ5選~夏野菜編~ ☆きゅうり☆ 居酒屋風☆やみつききゅうり cookpad.com ☆絶品!簡単きゅうり☆ cookpad.com この2つのレシピは、似てるんですけど、微妙に味が違います。 なので、その日の気分で作り分けたら、 とめどなくきゅうりがべ続けられます。(笑) まぁべ過ぎても、きゅうりはほぼ水分なので、 大丈夫だと思います。(←何が?) 一緒に生姜やみょうがを入れると美味しいです。 あとラー油やたかの爪などを入れて、ピリ辛にするのもおすすめです。 ☆ナス☆ ナスだけで!簡単♪ナス南蛮

    『作り置きにもぴったり!COOK PAD超おすすめレシピ5選~夏野菜編~』 - 描かずにはいられない日記
    ruurio
    ruurio 2017/06/25