タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アイデアと学習に関するs00516のブックマーク (1)

  • いやな勉強は、人に教える立場に無理矢理なると効率的 : ロケスタ社長日記

    大学でのノートビジネス 今日も今日とてネットサーフィンしていたらこんな記事を。 そんな僕の大学ではテスト前になると講義ノートが非公式に販売される。事前に、ノートをコピーさせてくれる人には2万円あげるから綺麗にうつしておいてね、みたいな感じのバイトの広告が生徒に配られていて、それを販売しているようだ。これは他の大学でもあるのかはわからないけど、うちの大学では結構あたりまえのことらしく、ほぼ全ての生徒がその事実を認識している。 テスト前に講義ノートを売るというビジネスがおもしろい これいいですよねえ。 おいらなんて、経済とかあまり興味なく、しかも数学もできない、いや、そもそも大学で勉強するモチベーションも低かったので、試験前にノートを買いあさるダメな学生でした。だいたい3000円とかだった気がします。 ちなみに以下のような意見もあります。 「時間を節約させる」ソリューションをお金

    s00516
    s00516 2008/07/28
    うまい動機付け
  • 1