タグ

Foodに関するsa_waのブックマーク (272)

  • できたてホヤホヤ杉原さんちの酒粕(トロトロ) | 杉原酒造株式会社/ウェブショップ powered by BASE

    再入荷のお知らせを受け付けました。 ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。 『できたてホヤホヤ杉原さんちの酒粕』は、その名の通り出来上がって直ぐにパックに入れて販売する物(パック)(製造期間中のみの販売 毎年12月~4月)とそれを攪拌してさらになめらかにして販売する物(トロトロ)(製造期間外の販売 毎年4月~12月)の2つがあります。どちらも柔らかく真っ白で華やいだ香りがあります。 弊社はしぼりを、伝統的な槽しぼりを行っているため、お酒に付加をかける強い圧力で押さえて絞ることは出来ません。その為、酒粕にもお酒がある程度残った状態で、旨味や香りが豊富です。 酒粕といいます

    できたてホヤホヤ杉原さんちの酒粕(トロトロ) | 杉原酒造株式会社/ウェブショップ powered by BASE
    sa_wa
    sa_wa 2022/10/13
    岐阜県の道の駅で買ったがめっちゃ美味しい。やわらかいので使いやすい。
  • みたけ食品工業株式会社 / オレンジページまめ部監修!大豆粉と米粉のパンケーキミックス200g

    sa_wa
    sa_wa 2022/01/26
    おいしかった。
  • 三輪神社「どじょう鮓」を見た! その1 滋賀県栗東市大橋集落|池島幸太郎|ハッピー太郎醸造所

    滋賀県で有名ななれずしと言えば「鮒寿司」であるが、滋賀県で一番変わったなれずしと言えば、「どじょう鮓」だろう。ちなみに、どじょう鮓とは言え、ナマズも一緒に漬けられる。どじょうはなんと、生きたまま漬けるという。生きたまま漬けるなれずしは、私は他に知らない。 ということで、神事として今でも漬けられている栗東市大橋集落の許可を得て、調査をさせていただきました。毎年9月23日と決まっていますが、漬ける場面は神事のため、基的には非公開。出来上がった「どじょう鮓」は5月1日に口開け、5月3日にふるまいされる。 「ふるまい」は現在の状況が状況だけに非公開になってしまっているが、一般の方にもふるまいするのが習わしだったという。ちなみに、私は今年の5月1日の口開けにも参加させていただいたので、今回のnoteは2回にわたり、漬け込み〜出来上がりをレポートします。 できる限りグロテスクにならないように配慮しま

    三輪神社「どじょう鮓」を見た! その1 滋賀県栗東市大橋集落|池島幸太郎|ハッピー太郎醸造所
    sa_wa
    sa_wa 2021/10/02
  • 小布施 味麓庵で福栗焼きとおやきを食べたよ!長野でトップクラスのおやき

    sa_wa
    sa_wa 2021/01/12
  • 山形発ナチュラルワイン!伝説のサービスマンがワイン醸造家へ転身して新たな挑戦/GRAPE REPUBLIC 藤巻一臣さん « クックビズ総研

    東京、横浜大阪で6店舗のイタリアレストランを展開する「サローネグループ」。いずれも予約が取りにくい人気店ばかりですが、その統括ゼネラルマネージャーを務めているのが藤巻一臣さん。サービスマンとしての接客は、“藤巻劇場”と称されるほどで、数多くの熱烈なファンがいました。 そんな藤巻さんは、2013年に大阪「クイントカント」の新店オープンを手がけた後、キャリアを一転させ、山形県南陽市に移住してワイン醸造家への道を選択します。 造るのはテロワール(風土)をいかし、有機栽培したブドウを野生酵母で発酵させるナチュラルワイン。酸化防腐剤を使わず、補糖・補酸をしないワインは、ブドウ来のジューシーな香りが引き立ちます。 サービスマン時代からナチュラルワインに魅せられ、ついには自身のワイナリーを設立。50才から新たな夢を追いかける藤巻さんにお話を伺いました。 <藤巻一臣氏プロフィール> 1965年神奈川県

    山形発ナチュラルワイン!伝説のサービスマンがワイン醸造家へ転身して新たな挑戦/GRAPE REPUBLIC 藤巻一臣さん « クックビズ総研
    sa_wa
    sa_wa 2020/05/18
    美味しかった
  • 唐辛子のプロ厳選!唐辛子を使ったチョコレートおすすめ6選! - チリチリマガジン

    チョコレートとトウガラシなんて合うわけ? 今回ご紹介する組み合わせは「チョコレート+トウガラシ」です。「チョコレートとトウガラシ?合うの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そもそもカカオもトウガラシも中米原産であり、マヤ文明などの古代メキシコでは、チョコレートの原材料であるカカオをすりつぶし、水やバニラ、トウモロコシ、そしてトウガラシを加えたショコラトルと呼ばれている飲み物を飲んでいました。つまりチョコレート+トウガラシはある意味原点回帰!合わないはずがありません!そしてこの組み合わせは海外だと割とメジャーな組み合わせとなっており、チリ(トウガラシ)チョコレートを販売しているブランドはたくさんあります。 それではおすすめのトウガラシチョコレートをご紹介していきたいと思います! ちょこっとなんば 甘め 石川県 ちょこっとなんばの「なんば」とは大阪の難波の事ではなく、「南蛮」を略した「

    唐辛子のプロ厳選!唐辛子を使ったチョコレートおすすめ6選! - チリチリマガジン
  • 「今残さないと、調理文化が消える」 食研究家たちが支持するレシピ本、危機感から制作(阿古真理) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1984年から1993年まで発行され、累計160万冊に達しているロングセラーの全集がある。『日生活全集』(農山漁村文化協会)がそれで、47都道府県ごとに1冊ずつ、昭和初期の事を聞き書きしたもの。庶民の生活をうかがい知る貴重な資料はこれまで、多くの研究者やジャーナリスト、文化に興味を持つ人たちに利用されてきた。 県別に昭和初期の卓が紹介される『日生活全集』。刊行から約30年経つが、現在も売れ続けている(農文協提供) その続編の役割を担うシリーズが現在、農文協(農山漁村文化協会)から年4回ムック形式で発行されている。『伝え継ぐ 日の家庭料理』シリーズがそれで、今回は都道府県ごとではなく、料理のジャンルごとに全16冊出す。2017年11月に刊行が開始され、これまでに「すし」「肉・豆腐・麩のおかず」「小麦・いも・豆のおやつ」「炊きこみご飯・おにぎり」など8冊が出ている。次回は11

    「今残さないと、調理文化が消える」 食研究家たちが支持するレシピ本、危機感から制作(阿古真理) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 搾油機PITEBA購入!試運転レビュー - 自給自足がしたいサラリーマンのblog

    搾油機がほしいな〜とずっと思い悩んでいましたが、思い切ってPITEBAを購入しました! 出費をする前はあれやこれやとにかく悩みぬいて踏みとどまるタチの私ですが、ブログをやっていたことが購入を決断する最後のひと押しになった気がします。感謝 PITEBAに決めた理由 搾油効率がいいエクスペラー式であること。 機構が簡素で電気式でないこと。替え部品も売ってるので半永久使用可能なこと。 値段がリーズナブルなこと。PITEBAは12800円なので、高いは高いけど、他のはみんな数万円するので、、。 もう、PITEBA一択でした(それでも買おうか悩むんですが)。 搾る前の準備 早速搾ろうと思いましたが、追加で揃えないといけないものがいくつかありました。 PITEBAの付属品の他に準備が必要だったのはこちら ・燃料用のパラフィンオイル ・油受け用の瓶 ・搾油原料をいれるペットボトル ・ワッシャーとしての革

    搾油機PITEBA購入!試運転レビュー - 自給自足がしたいサラリーマンのblog
    sa_wa
    sa_wa 2019/06/20
    たのしそう
  • 茎レタス・山くらげ・ステムレタス:旬の野菜百科

    茎レタス・山くらげ・ステムレタス:特徴や産地と美味しい旬の時期 ●ステムレタスの概要と特徴 ◆ステムレタスとは 分類:キク目 > キク科 > アキノノゲシ属 > チシャ 学名:Lactuca sativa var. augustana 英名:Celtuce、stem lettuce 和名:クキチシャ(茎チシャ) 別名:茎レタス、山くらげ(乾燥させたもの)、アスパラガスレタス ステムレタスは中国が原産の野菜で茎レタスとも呼ばれ、茎ちしゃ、掻きちしゃがこの仲間になります。茎を主にべ、アスパラガスのような味がすることからアスパラガスレタスとも呼ばれています。 ◆ステムレタス/茎レタスの特徴 ステムレタスは結球しないレタスの仲間で、一般的なレタスのように葉を主にべるのではなく、主に茎の部分を用とします。 葉は細長い形で、通常は先の方の若い葉を残し、その下から根元までの葉は刈り取られた状態で出

    sa_wa
    sa_wa 2018/12/17
    ちしゃとう、と説明された野菜が美味しかったのだが、山くらげの干す前の野菜なのか。
  • 「佐々木敏の栄養データはこう読む!」で、判断する力を磨きたい | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 甘いソフトドリンクが非難の的だ。砂糖やトウモロコシから作られた異性化液糖が入ったドリンクの摂取量と、肥満や2型糖尿病との関係を調べ、リスクを上げるとする論文・報告は多い。ならば、人工甘味料で置き換えたらいいではないか。人工甘味料の多くはエネルギー量がほぼゼロ。あっても砂糖や異性化液糖に比べて著しく低い。 なるほど! というわけで、今や、米国でも日でも、人工甘味料を用いたゼロ飲料、低エネルギー飲料が、数多く売られている。でも、甘いソフトドリンク問題は、それで解決するほど単純な話ではない。そのことを私は、前回も紹介した東京大学医

    「佐々木敏の栄養データはこう読む!」で、判断する力を磨きたい | FOOCOM.NET
    sa_wa
    sa_wa 2018/08/10
    「栄養学はとても複雑な科学です。「だれでもわかる」的な単純な連想ゲームを目にしたら、「それは違うかも……」と感じて、専門家の話に耳を傾けるようにしましょう」
  • 株式会社かもめ屋 静岡|添加物・化学調味料不使用の水産加工品 – 体に安心なライトツナフレーク、かつおふりかけ、無着色桜えびなど、海からの恵みである海産物を安心で美味しい食材を食卓にお届けしています。普段食べるものを安全なものにしたいという母の想いが詰まっています。

    <かもめ屋のこだわり> 「普段べる品を安心なものにしたい」の想いを込めて かもめ屋は、「安心してお子さんに美味しい事をとってほしい」と世の中の多くの方々にご利用いただきたいと考えております。毎日口にするべものは蓄積されていきます。自分自身、そして将来ママになる体に、そして授かる赤ちゃんになんらかの影響を与えるかもしれないのです。「何をべるのかを選ぶ」のは、あなた自身です。 こどもたちの未来のために・・・ かもめ屋がこだわっているコトを、ホームページを通じてお伝えしたいと思います。 1.素材の味をそのままに 危険な*化学調味料*保存料*着色料は使用せず、素材の味をそのままに。余計な味付けはしないで仕上げているため、余すことなくまるごとお使いいただけます。 ※発がん性、脳障害、染色体異常、妊娠率低下などのリスクになることも 2.全ての商品に*トレーサビリティーを どこでいつ獲られ ど

    sa_wa
    sa_wa 2018/07/04
    食塩無添加のツナ缶おいしそうだったから買っちゃった。
  • 月刊 現代農業2016年9月号 干し野菜 紫外線でうま味と健康成分がアップ

    「おいしくきれいに仕上げる最新研究」コーナーより 干し野菜 紫外線でうま味と健康成分がアップ 青木秀敏 天日干しでハクサイ、ダイコンがおいしくなるのはなぜ? 「ある日料理料理長が、ベランダに2~3時間くらい置いて天日干ししたハクサイを調理すると、料理がおいしくなるという。の専門家に聞くと、乾燥によって味が濃縮したからだとのこと。ところが料理長は納得しない。濃縮ならば室内で乾燥すればよいので、何かしら太陽の光が影響しているのではという。太陽光が味に影響するかどうか実証してほしい」という依頼を、某テレビ局から受けた。 確かに野菜を天日で数時間干しただけでも水分が抜け、甘さとうま味がグンと濃くなり、しんなりしなやかになる。当に料理長のいうように太陽の光が関与しているのだろうか? 著者らは愛知県渥美半島の西山農園の協力を得て、昨年3月に約5mmの太さに千切りにしたダイコン(品種:千都)を、

    月刊 現代農業2016年9月号 干し野菜 紫外線でうま味と健康成分がアップ
    sa_wa
    sa_wa 2018/06/27
    天日干しがいい理由
  • コンビニで焼き魚が買える背景にある漁業の衰退と、日本初のサスティナブル・シーフード発信地に豊洲が選ばれた理由|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト

    おいしい魚が日の海から消えています。漁獲高の減少は漁業関係者であれば毎日の仕事のなかで当たり前に感じられるものの、私たち消費者は魚の減っている現実を目の当たりにする機会はなかなかありません。 ただ、このところ居酒屋で出てくるホッケが小さくなったとか、魚の価格が上がってるとか、水産物を巡る何らかの変化を感じる場面はあるのではないでしょうか。日の水産資源は実は消費者の知らないところで大ピンチなんです。なかでも、サバを巡る状況を知った筆者はその驚きを隠せません。 サスティナブル・シーフードを広めるプロジェクトが発足 限られた海洋資源を有効活用する手段のひとつであり、魚を獲りすぎず、環境を傷つけない方法で獲った水産物を「サスティナブル・シーフード」と言います。決して、べてはいけないというものではなく、いわゆる、持続可能な水産資源のことです。 しかし、残念なことにサスティナブル・シーフードは日

    コンビニで焼き魚が買える背景にある漁業の衰退と、日本初のサスティナブル・シーフード発信地に豊洲が選ばれた理由|とよすと – 毎日更新!豊洲エリアの今がわかる地域情報サイト
    sa_wa
    sa_wa 2018/06/07
  • アボカド – アボカドの橋爪農園

    「森のバター」や「バターフルーツ」と呼ばれ、ビタミンEも多く含まれるアボカド。しょうゆともよく合うため、日でもおなじみのフルーツです。このアボ カド、熱帯地方の作物というイメージですが、品種によってはここ日でも栽培することが可能です。しかも日で栽培できる品種である「ベーコン種」は、 スーパーで出回っている輸入品の「ハス種」に比べて、まろやかで、味も濃厚。ここ橋爪農園は州最南端の県、和歌山県にあり、「ベーコン種」の栽培ができ る温暖な気候です。他では味わうことがめったにできない、絶品の国産アボカドをぜひご賞味ください! 現在、日国内で出回っているアボカドのほとんどが皮が固くて、べごろになると黒っぽくなる「ハス種」です。皮が固いため、長距離の輸送が容易なことや、栽培が容易なこともあり、日だけでなく全世界でべられているのがこの「ハス種」なのです。一般的に味は「ベーコン種」よりも

    sa_wa
    sa_wa 2018/06/06
    国産のアボカドってあるんやな。和歌山。
  • 世界一高価な野菜、ホップの新芽(ホップシュート)を食べる

    ホップとは、ビールに苦味や香りを付けるハーブです。 ハーブとして使われるのは、夏に採れる毬花という部分ですが、実はホップで使えるのは毬花だけでないのです。 春には新芽をべる事が出来ます。 ホップの新芽は世界一高価な野菜ホップの新芽をホップシュートと言いますが、それが、世界一高価な野菜なのです。 情報源は、こちらの海外サイトです。 The Beer Spy Sautéed Hop Shoots: Enjoying Your Hops in the Spring このサイトの情報によりますと、ベルギーでは、ホップの新芽1キログラム(約2ポンド)に約1400ドルの値が付くとの事。 1ドルを110円で計算すると、1400ドルは15万4千円という事になります。 なんとまあ、松茸よりも高いのではないでしょうか。 驚くべき高さ!! 画像は上記サイトから引用しました。 地上に出る前か、出た直後で、太陽光

    世界一高価な野菜、ホップの新芽(ホップシュート)を食べる
    sa_wa
    sa_wa 2018/05/07
    旦那さんが、むちゃくちゃウマイと仰っている。食べてみたい。
  • ロシア人のようになりたいなら、おやすみ前にリャージェンカを飲もう

    耳慣れない名前だからといって恐れないで。ユニークなカラメル味がするスラヴの“焼き”ヨーグルトをぜひ試してみてほしい。 リャージェンカはロシアの乳製品の中でも最高のもので、その味は地球上の何にも似ておらず、発酵乳製品にもかかわらずまったく酸味がない。反対になめらかでクリーミーで、少し甘い。さらっとしているかどろっとしているかその濃度にもよるが、リャージェンカは飲み物とデザートの中間の存在である。 誰がいつ最初にこのレシピを思いついたのかは明らかではないが、最初はウクライナで作られ、それがスラヴ全域に広がったとされている。リャージェンカという名前は、古代スラヴ語で「焼く」という言葉で、その製造方法に由来している。古代ルーシ時代、人々は牛乳とクリームを特別な土鍋に入れて混ぜ、十分にどろっとするまで弱火で何時間も煮た。 リャージェンカはいわゆる“焼いた”牛乳から作られる。これはロシアではかなり一般

    ロシア人のようになりたいなら、おやすみ前にリャージェンカを飲もう
    sa_wa
    sa_wa 2018/04/18
  • ネップモイ (Nep Moi:ベトナムウォッカ) | 京都の酒屋ふじまっさん

    sa_wa
    sa_wa 2018/03/22
    甘くて香ばしい香りがしておいしかった。
  • FOOCOM.NET

    新・斎藤くんの残留農薬分析 ばれいしょの残留農薬違反 当に健康に影響を及ぼす恐れがあるのでしょうか?

    FOOCOM.NET
    sa_wa
    sa_wa 2018/01/26
  • 予約販売のみの伝説のパン!兵庫「生瀬ヒュッテ」を徹底紹介♪ | icotto(イコット)

    sa_wa
    sa_wa 2018/01/10
    元タケウチ。うまそうすぎてつらい。
  • Amazon.co.jp: 運鈍根―井上梅女聞き書き (講談社文庫): 井上梅 (著), 扇谷正造 (編集): 本

    sa_wa
    sa_wa 2017/12/17
    四谷の丸梅。開高健の「新しい天体」より。