ブックマーク / goukakuigakubu.hatenablog.com (214)

  • トナ病院へ - 合格医学部の日記

    昨日の生きる意味にブコメ、コメントありがとうございました。 皆様1人1人に考えがあって、悩んで、そして明確な意味はわからない。 でも生きる、生き続けるのが大切ですよね。 存在するそのものに意味があるって考えにもうなづけます。 私が今寝たきりになったとしても、トナにとっては同じ部屋に私がいるだけで安心を与えられると思うんです。 ご飯やら、排泄やらお世話してあげれなくても、私がいるだけでトナは安心だろうし、外出する家族もきっと安心だろうと思います。 ちなみに私が今余命宣告されたとして1番の心配事はトナ。 私がいなくなると、留守番を長くすることになるのが心配だからです。 飼う時に2匹同時に飼えばよかったなーと思ったのですが、昨日の病院の会計を見て、我が家にはムリ💦と思いました😅 保険適用されないものばかりなので、全額負担3万円弱💦😱 これでも動物病院としては良心的で安いと評判なので、とて

    トナ病院へ - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/16
    動物病院はどうしてもお値段がかかってしまいますよね。でも大切な家族ですから必要経費!高齢犬の終末期に1ヶ月20万円以上の病院代がかかってからというもの、次にお迎えするのを戸惑います…。
  • 生きる - 合格医学部の日記

    土曜日、娘が久しぶりのお休みでした。 頭痛の定期健診の為、有給を取得してのやっとの土曜日休み。 やはり2日続けて休みがあると違うみたいで、金曜日迎えに行った帰りの車内ではご機嫌でした😊 土曜日病院に行ってから、子供の頃以来のふれあい牧場に行ってみることにしました。 天気も良くて、空がきれいで桜も見頃で、思いがけず素敵な風景に心が癒されました。 トラクターで牧場を一周しながらの景色も最高でした 娘はというと ウサギの散歩(20分500円) ヤギの散歩(15分500円)を楽しんでました。 ヤギの名前はアカギ君で一歳だったのですが、なかなか元気で力強くて 娘は手こずってました💦 仕事のみならず、プライベートでも1歳児に振り回されてました🤭 他にもヤギや馬などにエサやりをして、仕事の疲れを吹き飛ばすことができたみたいです。 そんな楽しい、娘の笑顔をたくさん見て過ごした日に Aさんから、動けな

    生きる - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/15
    生きるということの意味、難しいですね。きっと決まった正解というものはなくて、人それぞれに生きる意味があるのでしょう。
  • 庭散歩 - 合格医学部の日記

    トナは最近庭に出たらトカゲを探して回っています。 自分で探しているのに、カサッと音がしたらビクッと飛び上がって驚くトナに、私が驚く😱ということの繰り返し😅💦 そんなこんなしながらも散歩に行けないながらも庭で春を感じて楽しんでいます。 昨日は庭の土手につくしを見つけ、つくしとパセリの玉子とじにしてみました。 子供が小さい頃にマイホームを購入したので、両親が九州の自宅を売り敷地内に家を建てるついでに、敷地周りをフェンスで囲ってくれました。 亡くなった父お手製です。 子供は目が離せないから、安全のためにしてくれたのですが、まさかトナの役にたつ日がくるとは😅 おかげでトナは狭い庭ながらも自由に散策してまわっています。 トナは落ち着きを保っています。 あの頃のは一体なんだったのか?! と、昨日も主人と話していたくらいの落ち着き。 咬みつきスイッチの入ることさえ避けていれば、緊張なくお互いに過

    庭散歩 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/12
    トナちゃん、本当によかったですーーーーーー!!!!!!
  • リメイクお昼ごはん - 合格医学部の日記

    昨日はママーイーツの日、風邪が流行ってるらしく、もれなく娘ももらってました💦 もっと良いものをもらって欲しい😅 いつものように温泉に行ってもおしゃべりも弾まず💦 ただ欲だけはあったので安心して帰ってきました😊 お昼ご飯は、コンソメスープが微妙に残っていたのでパスタを入れ 同じくママーイーツで残ってたガーリックシュリンプも入れ スープパスタにリメイクしました😊 お昼ご飯は残りものと、加工用のお値打ちないちご🍓 エビは楽天セールで40%オフだった これを使用しました😊 まだまだ体調はいまいちなんですが、ご飯を作るのを楽しんだり、娘のお世話をしたりして気を紛らわせています。 ブログを読んだりするのも、すごく気分転換になります。 今日1番リフレッシュできたのは、お庭の草取りです。 トナが庭を散歩してる間に、草をとるのですが、急に草伸び始めました😅💦 草を取る時って無心になれるか

    リメイクお昼ごはん - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/11
    Aさんのお宅のお庭、とってもきれいですねーーー!我が家の庭はつい先日雪がなくなったのですが、急速に雑草だらけになっちゃうんです…
  • ヨンちゃん‼️ - 合格医学部の日記

    AさんからLINEや電話がなくて心配してましたが、吐き気がちょっと良くなって電話がありました。 電話だとすぐ泣かれるので、泣かれると辛いですね。 去年一緒に見た桜を今年は一緒には見れなかったけれど写真と動画をLINEで送りました。 動画には鳥の鳴き声も入ってて春を届けられたかな😌 ハナモモもきれいでした。 うっとり😊してたら わらびを発見💡 たったの9でしたが、朝お味噌汁にしました。 花より団子🍡な私です😅 そういえば、ゴーちゃんが帰って来なくなった後、しばらくはご飯減らなかったのですが、3週間ほどしてカリカリがきれいに無くなるように。 ゴーちゃんかな?と思った時もあったけれど、出会わないから、きっと違うだろうな🙄とは思っていましたが、とうとうべている人に出会いました! ご飯を入れようと車庫を開けたら、ゴーちゃんと同じ柄の一回り大きいさんが! 5月にきたゴーちゃん、6月

    ヨンちゃん‼️ - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/10
    桜、とってもきれいですね!きれいな写真でAさんも嬉しかっただろうなぁ。ゴーちゃん、元気だといいな。
  • 衣替え - 合格医学部の日記

    昨日書いたように週末、調子が悪いかも?とモヤモヤしてたので、気持ちを払拭するために私が行ったのは衣替え! と同時に断捨離! 何かに集中すると、不調と向き合う時間が減るので、掃除や料理や草とりはおススメですが、それをしようとするまでが😅 動き始めると、なんなく出来たりするんですけどね😊 なかなか衣服を処分できない私ですが、今回は思い切りました! 処分しようか?どうか?迷ったら、部屋着にしようかな?と残してしまうので、迷ったのがブランドものだったらリユース、ノーブランドだったらリサイクルにしようと決めてとりかかりました。 また毛玉になってる部屋着は迷わずリサイクル処分! その結果、セカンドストリートへのリユース40点、エコセンターへのリサイクルは50点! すごくスッキリしました😊 セカンドストリート40点で2500円💦 まぁ、捨てるよりは💦 今、衣替えの時期ということもあり、セカンド

    衣替え - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/09
    私も食いしばりで歯が痛くなり、マウスピースを作ってもらって夜にはつけて寝ていましたーーー!
  • 春って季節は💦 - 合格医学部の日記

    Aさんに下はこれでいいか?写真を送って丸一日返信がなく、今までLINEが1日もない日なんてなかっただけに調子が悪いのか?と心配な1日を過ごしたその夜、真夜中2時半に歯の痛みで目が覚めました。 父が歯が痛いと言っていてガンが発覚しただけに(上顎ガン)、私は歯が痛むとメンタル的にやられてしまいます。 普通に暮らしていると忘れがちですが、寛解中とはいえ躁を患ってる私は春はやはり調子が落ち込みがち💦 そこにAさんの心配と歯痛😣💦 30分程ネガティブな妄想と歯痛に悩ましい時間を過ごして、いつものように、よし!じゃあガン決定!ガンだからどうする?と考えるスイッチへ。 ガンだとして、こうして悩んでもガンは消えないということを自分自信に確認させて、ようやく鎮痛剤を飲むことに。 30分くらいしたら薬が効いたのか?寝れました。 薬を飲んで5時間くらいでまた痛みだしたのでまた鎮痛剤を飲み、これはいつま

    春って季節は💦 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/08
    息子さんに素敵な春がやってきましたねーーーー!!!春は楽しみなのですが私も気分的にちょっぴり不安定になるので、楽しいことだけを考えていけたらなって思ってます!
  • 経験値 - 合格医学部の日記

    昨日は大学の入学式だったらしく、息子は新入生勧誘に行きました。 卓球部部員は78人在籍しているものの、試合とか練習に出てくるのはほんの一握り💦 ほとんどが就活などのための幽霊部員です。 なんとか試合に出てくれる子が入部して欲しいのですが🙄 昨日好感触の子はいなかったようです。 それが終わった後、久しぶりに卓球クラブ🏓へ。 Sさんへ優勝のトロフィー🏆盾🛡️メダル🥇を持って報告へ行き、紹介してクラブに入った子に頼まれてたので、練習したようです。 今年度から中学の部活は任意になり、ゼッケンも中学名ではなくてもよくなったので、その子もクラブ名で出るそうです。 中体連にクラブのゼッケンで出るので、是非とも活躍してほしいです😌 実力はついてきてるので、あとは戦い方次第で勝てる試合があるようです。 逆をいうと勝てる試合を落とさないようにする戦術がもっとも大切とも言えます。 この辺りの駆け引

    経験値 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/05
    映画を一緒に見に行く友人からの…、という展開になりそうですね!!!
  • 食欲 - 合格医学部の日記

    昨日は娘指定休でした。 新しいクラスになってから、まだ2日しかたっていませんが、お疲れな様子でした。 木曜日のお弁当と、木曜日金曜日の夕飯を持たせて、いつものように温泉へ。 夕飯は同僚先生と3人でべる約束をしているとの事で早めに帰りました。 1番年配の先生がご馳走してくださったそうなのですが、な、なんと!鰻!だったそうです。 しかも高級な鰻だったとの事。 これで今週あと3日頑張れそうです🤭 べる!って元気になりますよね😊 吐き気で欲があまりないというAさん。 鎌倉豊島屋の鳩サブレがべたいとの事でさっそく送りました。 今ネットでなんでも取り寄せれますからね😊 そしたら娘さんからLINEで、餃子や漬物がべたいとリクエストがあったり、従兄弟にはお寿司がべたいとリクエストがあったりと欲がないわけではないから心配しないでくださいと。 Aさん欲はまだあるみたいで安心しました🤭

    食欲 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/04
    いちごいっぱい!!!かなりお買い得ですねーーーー!
  • 根気比べ - 合格医学部の日記

    昨日初日の1歳児クラス、大変だったようです。 とにかく泣く泣く、おんぶに抱っこのままの状態でもまだ手が足りなかったようです😅💦 でも水分は取れ、ご飯とおやつはべれる子ばかりだったみたいなので、後はもう根気比べですね😅 私も託児をしていたので、泣く子の預かり大変さはわかります。 私は、泣いて水分が取れない場合は6時間預かり予定だったとしても、初回は3時間くらいでお迎えに来てもらうと事前にお約束をしての預かりでしたが、3時間くらいしたらお昼やおやつになり、好きなものだけをちょっとべ、またはジュースだけちょっと飲みして、たいていは水分補給できたので預かりできました。 水分補給をして、またお母さんを思い出して泣く子もいましたが💦 泣く子を預かってて何が辛いって?あやし方が悪いんじゃない?とか遊び方が下手なんじゃない?とか思われてるのでは?という無言の視線が痛かった😓 公共の場で預かっ

    根気比べ - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/02
    子供は1歳半から保育園生活だったのですが、最初の1週間は2時間ほどで泣きすぎなのでというお迎え電話がきてしまい、夕方まで預かってもらえるまで1ヶ月もかかってしまったのを思い出しました…
  • 時間 - 合格医学部の日記

    今日から2歳児の担任になる娘。 今日が保育園デビューの子たちはきっと泣き叫ぶのでは🙄💦 娘や息子が通った保育園は、最初の1週間は慣らし保育といって、半日登園でしたが、今はいきなり1日保育の子もいて、先生も大変だけど子供も大変そうです。 今週も日曜しか休みがなかった娘。 アパートでゆっくりしてればいいのに自宅に戻って来るって言うので、2往復は辛いので(車で1時間、2往復だと4時間💦)、行きは電車で帰って来てもらいました。 駅で娘を待つトナ。 最近では私1人でも、ドライブ出来るようになりました。 また1番警戒していた主人も、乗り降りは私が手伝いましたが、トナと息子の送迎ができるようにまでになりました😊 ここまでくるのに、咬みつきから5ヶ月かかりました。 まだ咬みつきスイッチ入りそうな嫌がる事にはチャレンジしていませんが、この状態を維持できればいいかな?と思ってます。 一時期はご近所トラ

    時間 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/01
    トナちゃん、落ち着いてきて本当に良かったです!!
  • 予想外だけど想像内 - 合格医学部の日記

    Aさんに頼まれて、夏用のパジャマと肌着を昨日娘さん宅に送りました。 ついでに、Aさんの好きなお煎の詰め合わせとグンゼの綿100%のパジャマも買い足して一緒に送りました。 今日無事着いたみたいで、娘さんからLINEがありました。 荷物のお礼と、前回のLINEのお詫びが書かれていて、嬉しさよりホッと安堵しました。 前回のLINEでは、返信もないままという自分の想像外の反応だったのでなんだかモヤっとするというか?言葉が足らなかったか?という不安が残りましたが、今回は予想外でしたが想像内という🤭(もうワケワカメ😅💦)LINE内容だったので、前回のモヤっとと不安も吹き飛びました😊 娘さんもいろいろと考えて大変だったのかもしれません。 戸惑ってしまってという表現を使われていました。 私も両親の介護と看取りの経験があるので、戸惑う気持ちやいっぱいいっぱいになる気持ちがわかるだけに、娘さんの気持

    予想外だけど想像内 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/03/31
    グンゼの綿100%のパジャマ、とっても肌触りが良さそうで快適に過ごせそうですね!!
  • 自分との闘い - 合格医学部の日記

    昨日Aさん大学病院から娘さんの自宅近くの病院へ移りました。 介護タクシーでの移動で大変疲れたようです。 排尿のコントロールができなくなったようで、退院の日にベッドシーツを汚したことに大変ショックを受けているようでした。 去年の今頃、桜を一緒に見て来年も見れるかなーと言ってた言葉を思い出しました。 今年の桜はなかなか咲きません。 咲いて欲しいような欲しくないような複雑な気持ちです。 残された時間があまりないと感じたら、私だったら何をしたいかな?と思って考えてみたら、家族と一緒に過ごしたい! ただただそれだけ。 たわいのない会話をして笑ってくれて、たまにギュッーとしたりチュッってしたりの繰り返しの今と同じ毎日が続いて欲しいと願うだけ。 たまには痛みや苦しみに悩んだりするだろうけれど、それでも幸せだなーと感じることで、痛みや苦しみに打ち勝ちたい! 痛みや苦しみに支配されて、大切な時間を失いたくな

    自分との闘い - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/03/28
    私も凹んだとき、今はちいかわに癒やされていますー!!
  • お得な方法 - 合格医学部の日記

    昨日胃カメラをしてもらいました。 私は生まれつき馬蹄腎(右と左の腎臓が一つにつながっています)の為、何かのきっかけで右と左が引っ張りあって痛みが時々あります。 大抵は2日もすれば痛みも気にならなくなるのですが、5日くらい続くと、ひょっとして違う理由では?と心配になり病院へ行きます。 今回はそのタイミングで、主人が今年の健康診断で胃カメラを受けなきゃ!だよ!と言うので、どうせ健診で受けるなら早く診てもらって安心したい!と思って個人病院で診てもらいました。 今回2回目。 前回は健康診断で胃カメラ受けたので、流れ作業的でしたが、今回はそれとは対照的にゆったりした感じが良かったです。 前回と同じようにトナの甘え顔を思いながらリラックスするように努めました。 痛みもなく、オエッとなることもなく無事に終えることができました。 が、前回よりもすごい疲労困憊😓 自宅に帰ってからぐっすり眠ってしまいました

    お得な方法 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/03/27
    なにかしら症状があるときは病院で胃カメラをしたほうが保険診療になるのでお得ですよね!
  • 景気アップ? - 合格医学部の日記

    ゼロ金利政策がおわり、預金の利子が上がっていくらしいですが、大した預金のない我が家にはまったく恩恵を受けることはありません。 それよりもローンの利率が上がることによりダメージを受けそうです。 自宅のローンは完済したのですが、息子の奨学金の利子が上がる影響は受けそうです💦 娘は無利子のみの奨学金なので影響がないのですが。 息子は学費が高いのもあって、無利子と有利子と2つ借りています。 高額なので、主人の妹の旦那さんに保証人を頼むのも気がひけ、保証人機構も利用しています。 その保証人機構に払う額、有利子の分が月に7000円、無利子の分が月に3000円と合計10000円にもなります😓(別々に取ること自体が無慈悲😓) 娘は就職したばかりだったので、保証人になることができなかったのです。 1年に学費だけで200万、交通費が25万、他に卓球にかかる費用などで最低250万はかかるので、専業主婦をし

    景気アップ? - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/03/26
    学費の恐怖はこれからなので、戦々恐々としています…
  • 春がくるかな? - 合格医学部の日記

    パワハラ気味な嫌な責任者が辞め、息子によくしてくれる人が責任者になり、バイトも好調な息子。 卓球も好調ですし、恋愛まで望むのは贅沢ですが🙄 昨日3回目のデートでした。 美容室でシースルーマッシュなる髪型にしてきたのですが、自分でセットが上手く出来ず、お姉ちゃんに相談し、結局やってもらっていきました。 私は新しい服とカーディガンをプレゼント🎁 祖父母からは(前の日に私と主人で訪問してたので)デート代をもらっていざ出陣💕 1、2回目は彼女から映画に誘われたので、3回目は息子から動物園に誘ったそうです。 ゴリラ?の写真を送ってくれましたが、出来れば女の子の写真が良かった😅 どんな子なのか?まだ見たことないんです。 ちなみに、エジプト旅行の後韓国に行ったらしく またお土産をもらっていましたが、恋心がある?かな?ないような😅💦 息子の方はお付き合いしたいような感じですが、お相手がどうだろ

    春がくるかな? - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/03/25
    息子さんにも春がきそうですねーーーー!!トナちゃん、ちいかわたちを好きになってくれるかな?
  • 散財かしら😅💦 - 合格医学部の日記

    息子のバイトが終わるのを待っている時間にブックオフをブラブラしてたら このZARAのジーンズを発見! 下の部分のツギハギしてるの面白い🤣と思って試着してみたら、丈もピッタリ😳‼️ お値段も1000円ちょっと🤏 後ろのポケットの角に紙飛行機?の小さいピンバッジみたいなのもかわいいし、I amNOMAって刺繍もかわいい💕 私はNOMAじゃないけれど🤭 しかもポケットの裏地まで 見えないのにかわいい😍 こういう見えない部分がオシャレなのが私大好きなんです。 一目惚れで購入🤩 買い物予定してなかったので、エコバッグがない💦と思っていたら ちょうど1000円以上購入したらエコバッグもらえました😊 この袋に不用品を入れていったら、20%アップ⤴️で買取してくれるようです。 気分良く、下の階のスーパーをパトロールしてたら 6割引き!(大好きだけど500円では絶対買わない🤭) 半額でも

    散財かしら😅💦 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/03/24
    デニム、かわいいですーーーー!!そしてトナちゃんもかわいいですーーーー!!
  • 健全な?不良です - 合格医学部の日記

    金〜日曜日合計36時間の試合をし、移動4時間で24時に帰ってきた息子。 その日にまたよその大学と練習試合をして23時に帰宅。 そんな健全な不良息子、火曜日はまた団体戦の試合でした。 3県の医歯薬大会団体戦、去年は優勝でしたので19チームで第1シード。 去年いた先輩は6年生で退部したので、今回は同級生1人参加してもらいギリギリ4人💦それでも1人足りず去年同様に1つ不戦敗からのスタートです😓 2つダブルス、4つシングルス戦をし、5つ先に勝った方が勝ちです。 決勝戦、対戦相手のオーダーを見て、絶対にダブルスの2戦を勝たなきゃ負けると判断。 去年は息子と相方のペアを崩して、うまく2戦勝ちとりました! が、今年は息子と初参加の同級生ペアがフルセットまで粘るも負け😱 大ピンチになりました🥶 チーム内で3番目の先輩と相手チームエース対決で勝負が決まることに。 ちなみに、先輩はシングルス戦はノーシ

    健全な?不良です - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/03/22
    息子さん、優勝おめでとうございますーーー!!
  • 健康診断 - 合格医学部の日記

    火曜日に胃カメラの予約の為、受診問診する頃には痛みがピークで、このまま診てもらいたい!と思ったものの、胃カメラは前日から絶しないとダメですからね😓💦 来週の火曜に予約がとれました。 その後すぐ娘が帰宅したので、帰りに温泉へ。 主人がテニスの日だったのですが、次の日は主人が1日息子応援に行くので、お休みしてもらってトナのお留守番をしてもらいました。 最近では主人にもピリピリした感じがないトナ。 お留守番も2時間から3時間にしてますが、4時間5時間でも大丈夫かも🙄とは思いながらも平均2時間くらいを、お利口にしています😊 咬みつきの頃は、お留守番中もずっとお座りして帰るのを待っていましたが、最近は見守りモニターで見る時はいつも寝ています😅 リラックスしてる感じがわかり安心して外出できるようになりました😌 そんなこともあって、ゆっくり温泉に。 温泉に入ってる時は痛みもほとんど感じなく

    健康診断 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/03/21
    一応毎年健康診断を受けてはいますが、検診の結果だけではわからない病気って結構あるんですよね…
  • 痛みを忘れる - 合格医学部の日記

    痛みはたぶん馬蹄腎による右左の引っ張りによるいつものものだと思うのですが、ひょっとして違う痛み?という不安がよぎります。 痛みよりもそういうのが憂になります。 そんな時は、気が紛れるようなことをするのが1番。 掃除や洗車は紛れますが、料理はあんまり😅💦 べるのは気が紛れるのに、なぜだろう🙄 また痛いからと横になりがちですが、痛みに集中してしまうので余計に気が滅入ります。 私の1番気が紛れるのはやはり買い物🛍️ 昨日はまた急遽アパートへ息子の着替えを届けることになったのですが、ついでに買い物にチラッと寄ったのですが、痛みを感じることがほとんどなかったです🤭 春だからどうしても不調になってしまいます。 健康診断の時期になったので、3年ぶりの胃カメラをしようと、娘のアパートの近くの病院に電話をしたら、直接来てくださいとのことで、ちょうど今日娘アパート行くので行ってこようと思います。

    痛みを忘れる - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/03/19
    息子さん、すごい!!!優勝おめでとうございまーーーす!