タグ

ブックマーク / www.mashley1203.com (332)

  • 063000

    今日は設定&実験 ベア「前回は姐さんのよきデザインへの 暑苦し…いや熱い思いを 聞いてくれてありがとう!」 ポニ「今回はソニーの 学習リモコンHUIS(ハウス)の 基設定するよ」 ナウガJr「MS家のリモコン全部が 一体化なるか?!」 MS家のリモコン MS家のリモコンは7つ。 <1Fリビング> ・NECモニター用 ・AppleTV用 ・BOSEスピーカー用 ・SONYブルーレイ用 ・三菱埋め込み式エアコン <2F寝室> ・三菱エアコン <2F客間1> ・シャープエアコン 以上! 2Fはそんなに問題ない。 1部屋に1リモコン。 ただね 問題は1Fなんだ。 音楽聴くのに3つのリモコン うちにはテレビがない。 Apple TVで見たいものを 必要なときだけ見てるよ。 よく使うのがNetflix、hulu、 abcニュース、Youtubeでの音楽再生。 でもね… これを起動するのに 時間がかか

    063000
    sasasan3
    sasasan3 2018/09/16
    HUIS君最高じゃないですか!リモコンってめちゃ増えるので、学習リモコン検討していたのですが、これはめちゃ便利そうです!
  • 我が家インテリアイベントで受賞。キッチン家事の時短法 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    お手紙きたよ 森のベアさん ある日(ある日) MS家(MS家) お手紙が(お手紙が) 届いたよ(届いたよ) ルームクリップからの イベント受賞のお知らせ わーい! 嫁氏が利用しているお部屋特化の インテリア実例サイトRoom Clip でMS家のダイニングが受賞! ナウガJr「アマゾンギフト券と 記念ステッカーだ!」 ナウガ親分「前も受賞してたゾォ」 そうなんだ!今年2回目! ↓1回目 ポニ「しかも山善さんのモニター もしてたよね?」 ベア「なんか賄賂もらってるの?」 もらってないし! 今日は感謝の気持ちを込めて ルームクリップさんやブログ、 メーカーさんから教わった キッチン家事時短をご紹介。 るーむくりっぷさんってだあれ? ルームクリップさんは インテリアの実例サイト。 実際に住まう人自身が インテリアやアイディアを 投稿するサイトなんだ。 嫁氏は利用してちょうど1年。 (嫁氏アカウン

    我が家インテリアイベントで受賞。キッチン家事の時短法 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/09/11
    これは目からうろこなナイス技!!早速やってみようと思います~!!そして1っ周年!おめでとうございます^^
  • <DIY>失敗もあるさ!鉢カバーをジオポンティ柄にステンシル…もとい手書き - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    大雨の夜はDIY こんにちは、ゴロ子です。 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ」 のワクワクさんの助手。 ↓リペアやワクワクさんミニチュア ワクワクさんよりゆるーく 楽しむDIYがアタシの担当。 地震の次はまた台風に大雨… 日は大丈夫なのか… もう犠牲がでませんように。 MS家も大雨で何にもできない! こんな夜はおうちでDIY! ただね先に言っとくと 今日のDIYは大失敗! でもそれも乗り越えるのがゴロ子! 鉢を置きたい この前コーディネート実践の 家具遊びでサイドボードの上 変えてみたでしょ。 ここに鉢置くのもいいな って思った。 いつもはこうだからね。 でもね素敵な鉢って高い… だからまた作ることにした! モットーはないなら作れ! 前にステンシルシートで ブレッド缶リメイクしたよね。 だから同じように家にある鉢を リメイクすることにした! ジオのおじちゃん 今日のステンシルの柄は ジ

    <DIY>失敗もあるさ!鉢カバーをジオポンティ柄にステンシル…もとい手書き - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/09/11
    最後のスクープカメラが意外とツボ!我が家は雨の日はお掃除してまったり映画というパターンが多いですね!
  • ぼっち王のノイシュヴァンシュタイン城。家はあなたの城 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ドイツの仕掛けが好き うちには仕掛けのおもちゃがいっぱい。 日のものでは秘密箱 スイスだと積み木のネフ。 ドイツからはクレフトのかもめ うちの湿度計はドイツのおもちゃ ポニ「どれもいいね。でも 特に湿度計の美女が僕は好き…」 ベア「ドイツのおもちゃって 仕掛けが面白いなあ」 ドイツには仕掛けが面白い 建物もあるんだよ。 趣味で城つくっちゃった。てへ 何年も前ドイツに行きました。 滞在時間約12時間の 弾丸ツアー。 フランス旅行の後の話。 1日しかいられないので 一箇所のみ。 向かったのはバイエルン地方の ノイシュヴァンシュタイン城。 あ違った! これはうちの近所の なんちゃってシュタイン城。 はいこっちが物。 ノイシュヴァンシュタイン城 - Wikipedia ディズニーランドの元ネタ にもなったお城 。 お城といえば要塞や 宮殿としての役割。 でもこのお城は思いっきり ある王様の趣味

    ぼっち王のノイシュヴァンシュタイン城。家はあなたの城 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/09/09
    ドイツ仕事で行ったきりなので、ちゃんと旅行してみたいです~!!城とかめちゃ楽しそう!
  • 頑張れイケア!世の中が捨てない暮らしに動き出す? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    台風が去って散歩 MS家では台風は数時間で去り 夜は完全に通常モード。 ベランダの植物たちも 元どおり。 そこで台風が去ったあと 夜ちょっとお散歩に。 近所のイオンに寄ってみると 嬉しいことが。 なんと台風対策で昼過ぎから 閉店した店が続々と! ベア「それがなんで嬉しいの?」 前に台風の日の出勤どうなんだろう? って記事書いたでしょ? お店も働く人を考えて 早めに閉めるって今まで なかなか見なかった。 しかもこんな大型モールで。 ちょっといい変化を 感じます。 台風の日は気をつけて 家族や自分の命を 大事にしてほしい! 実は家具の世界でも 嬉しい変化があるんだよ! イケアは75周年 イケアが今年75周年だそうです。 ポニ「おおおめでとう!」 75周年を記念して 昔のシリーズを販売するそうな。 GRATULERA 50-60’s edition - IKEA これとか面白いよね。 バリバリミ

    頑張れイケア!世の中が捨てない暮らしに動き出す? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/09/06
    これ、すごい分かるなぁ。イケアのデザインは結構好きですがやはり耐久性や愛着などを考えたときにやはり躊躇します^^;
  • ブレッド缶リメイクDIY。100均ステンシルシートでイームズ模様に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    台風さんあっち行って こんにちは、ゴロ子です。 ブログ人気コーナー「つくってあそぼ」 のワクワクさんの助手。 ↓リペアやワクワクさんミニチュア ワクワクさんよりゆるーく 楽しむDIYがアタシの担当。 この前はウォールアートを 頑張ったからゴロ子クタクタ… ベア「いやワクワクさんの方が 大変だっと思うよ…」 それに台風来るからベランダの 植物をまたキッチンに移動! まったくもう! こうしょっちゅう台風来てたら 住まう人が困るじゃないの! それに植物移動は結構大変なのよ! ポニ「ワクワクさんが やってくれてるじゃん!」 ああもうだるい… ベア・ポニ 「そろそろゆるキャラならぬ ダルキャラ 卒業しようよ!」 ワクワク「ゴロ子や そうプンプンしないの☆ 手伝ってあげるから あの場所を素敵にしよ♪」 どこ?! トーンが合わない ああキッチンの冷蔵庫の上ね。 この前冷蔵庫を綺麗にしたけど 上が気になっ

    ブレッド缶リメイクDIY。100均ステンシルシートでイームズ模様に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/09/04
    色が変わるだけで全然イメージ変わりますね!!バランス大事だなぁ^^
  • 性能も補修も優秀な珪藻土の壁は自由なインテリアもサポートする - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    壁に穴開けてもいいの? ポニ「最近MS家は 吊るす収納増えてるよね? 掃除道具も 部屋着入れも アイロン台も 穴開けまくって 大丈夫なの?」 ベア「それに引っ越し当初から 壁にアートを飾りまくってる! 新築の家なのに チャレンジャーだなあ…」 だって簡単に直せるからね! 珪藻土の壁は性能だけじゃなくて 自分で簡単に直せる優れものだよ! 性能のメリット MS家の中の壁は 全て珪藻土。 調湿性に優れ 夏場は外がジメジメしても お部屋の中はカラッと。 室温28-29度でも 過ごしやすいのは壁のおかげ。 ↓エアコン実験での結果と体感 またよく似ていると言われる 漆喰とは違った良さもあり 好きな色を加えることも可能! ↓漆喰との違い そして職人の手作業による 珪藻土の味わい深い模様。 ヘアラインは部屋の壁に 表情を作ってくれる。 デメリットもある 一方でデメリットも。 職人が手作業で行うので 人件費

    性能も補修も優秀な珪藻土の壁は自由なインテリアもサポートする - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/30
    なるほど~!!確かにメンテとリペアはすごい簡単!そして何よりも涼しそうに見えるのが魅力的だなぁ^^
  • <家づくり>脱・ラップ生活。ゴミを出さす冷蔵庫の中を収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    収納大丈夫!!…? あーあお家の中が 綺麗だと気持ちがいいなあ。 リペアグッズの棚が綺麗になり 前回アイロン台リメイクした時も 道具が使いやすかった! もううちに死角はない! ワクワクさん 「ふふふ…そうかな? まだまだMS家には ブラックホールがあるよ!」 え?! ワクワク「ベアくん 冷蔵庫を見てみよう!」 ベア「あいあいさー! ワクワクさん特に汚くないよ… いやむしろすっきり…」 ワクワク「お買い物前だから! MS家は1週間ごとに 冷蔵庫をほぼ空にしている。 今日はお買い物日だから ものが少ないは当たり前! 普段の嫁氏は見ていて 料理しにくそうだよ。 それにアレを使いすぎて ゴミも増やしている… 今日はゴミを減らしつつ 冷蔵庫を綺麗にしよう!」 ワクワクコンサルタント MS家は費2人で 月15,000〜20,000円の 節約生活中。 家を優先したので普段の事は 質素に楽しんでいます

    <家づくり>脱・ラップ生活。ゴミを出さす冷蔵庫の中を収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/29
    シリコンラップは初めて知った~!!これめちゃ良さそうです^^
  • <家づくり>どんな場所でも強く生きよう。水陸両用植物ウォーターマッシュ! - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    きのこ生える? ベア「姐さん姐さん! MS家にきのこ生えた!」 ポニ「この前片付けしてたけど 汚いとこあったんじゃないの?」 これはウォーターマッシュルーム っていう植物なんだ。 ナウガJr「こっちは土植え。 これはハイドロカルチャー。 これは…水中?!」 そう! なんと水陸両用の植物なんだ! この子はこれからの生き方を 教えてくれる植物なんだよ! ポニ「また重いテーマを…」 インターナショナルな植物 日名「ウチワゼニクサ」 というウォーターマッシュルーム。 ベア「なんでゼニ?」 きのこにも似ているけど 葉っぱによっては真ん中に 穴が開いてるでしょ? だからコイン(=銭)にも 例えられているよ。 元々北アメリカ生まれ。 だけど観賞用に輸入されてから いろんな国で増えていった。 ベア「ずいぶんインターナショナルな 植物っすね」 ポニ「葉っぱも可愛いけど お花も咲いてる!」 夏から秋にかけて

    <家づくり>どんな場所でも強く生きよう。水陸両用植物ウォーターマッシュ! - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/27
    水陸両用の植物ってあるんですね!!そして育てるときの注意もそれぞれあるので、分けて育てるのも興味深いかも^^
  • 子なし夫婦が家づくりを楽しむ。家族の形は様々。家づくりから一年経って - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    家づくりから一年 もうすぐ8月も終わり。 MS家に住み始めて4ヶ月半。 ちょうど1年くらい前に 格的に家づくりを始めました。 うちには人間の子供はいませんが この家はMS家にとって家族。 人間の子供がいなくても この家で思いっきり楽しんでいます。 子供はいないけど 嫁氏とワクワクさんには 子供がいません。 今後ももうけるつもりもないです。 子供が嫌いなのでなく むしろ好きです。 二人とも前は子供に関わる 仕事をしていました。 でも嫁氏は子供を産むことが できません。 元々ホルモンが少なく 月経もあまりありません。 それ以外は健康! 嫁氏は子供が好きなのと 育てるのは別と思っているので 子供が欲しいと思ったことがない… ただできたらめちゃくちゃ 可愛がるでしょう。 一方ワクワクさんは「可能なら」 というスタンス。 だからちょっとだけ産婦人科に 通ったことがあります。 「まずは月経不順を直す

    子なし夫婦が家づくりを楽しむ。家族の形は様々。家づくりから一年経って - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/27
    家族も幸せも本当にそれぞれ!自分が幸せに感じること、パートナーが幸せに感じることがとっても大切なんだと思います^^十人十色なんです^^
  • <お出かけ>パリのサクレクール寺院で恐怖…これって某受信料徴収… - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    台風は去ったけど… 先日台風は去ったけど… 最近別の台風が MS家に襲来しています… はい、NHKさんです… うちにはテレビがない! apple TVモニターのみ。 手続きして証明済み。 でも連日何度も やってくるNHKさん… ああこれってなんだが パリでのあの体験を 思いだします… ここは当にパリ…? 何年も前パリへ行きました。 モンサンミッシェルに行き 塩に感動したあの旅です。 イギリスからユーロスターで パリの北駅へ。 パリといえば 『ミッドナイト・イン・パリ 』 『巴里のアメリカ人 』 『パリ、ジュテーム 』 などなど映画の中では どのカットも美しい。 さてさてどんな冒険だろうと ワクワク。 でも 降りてびっくり え?ここインド?! ※ショックで写真撮り忘れた… 北駅を出ると そこにはインド料理屋や インド系料品店がびっしり。 しかも落書きがすごい… ビックリしたまま まずはユ

    <お出かけ>パリのサクレクール寺院で恐怖…これって某受信料徴収… - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/26
    徴収する会社が委託なんですよね~。そしてどんどん担当変わる(笑)もう、悪質すぎるので大変です^^
  • <家づくり>台風が来ても社会人は出勤…?住む人がいてこそ家づくり - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    直撃中… 台風が急接近していますが お住いの地域は大丈夫ですか? MS家は思いっきり直撃で 若干ビクビクしています… これを書いてるのは8/23の夜。 風が吹き荒れて外では 立っていられない… 川が近いので避難準備は完了。 ↓うちの持ち物リスト テラスのパントンさんたちは 中へ避難! 持ち運べる植物は全て 家の中へ。 キッチンが一時的に 植物の楽園に… 嫁氏はお休みですが ワクワクさんは出勤! ※ブラック企業ではありません。 なんだかこれって 不思議だと感じました… 不要な外出って? 今回の台風は19号、20号と ダブルです… 降水量が1000ミリ近くになる 場所もあるそうで被害が心配です… 警報もバンバンでています。 でも中には通常出勤の方も いらっしゃいます。 不思議です… 警報が出ると よくこう言われます。 「不要な外出は 控えてください」 これに仕事は 含まれません。 仕事は大切で

    <家づくり>台風が来ても社会人は出勤…?住む人がいてこそ家づくり - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/24
    世の中まだまだこういう会社や人は多いですね。いつか変わってほしいものです^^
  • かわいいツタ植物アイビーの脅威…植物も家具もしらなきゃ大変 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    台風の準備 台風前はベランダのパーゴラに吊るした 植物たちを中へ避難。 すぐ外せるようにしておいて 当によかった… せっかくのパーゴラなのに天井にツタ絡ませないんすか? ツタは垂らしたほうが可愛いのに! ベアくん、ポニたん ツタの植物は 甘く見ると大変なんだよ! 倉敷へおでかけ 先日おばあちゃんに会いに 倉敷へ行きました。 その時アイビースクエアという ホテルを見に行きました。 名前の通りアイビーに壁一面 囲まれた建物。 見てください このぎっしり生えたアイビー! ここは元々明治時代に 建てられた紡績工場。 倉敷で有名な美観地区にある。 煉瓦造りの壁が洋を感じさせ パーツには和も感じる。 建物を覆う圧倒的な数のアイビーは そもそも工場の暑さ対策だったとか。 この日は外気温が40度以上でも 建物内部は屋外でも涼しく感じた。 ベア「グリーンカーテンだね」 そういえば海外のお家では ツタに覆わ

    かわいいツタ植物アイビーの脅威…植物も家具もしらなきゃ大変 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/23
    アイビーってかなり強いんですね~!でもグリーンカーテンってやっぱり涼しく見えていいんですよね(笑)
  • <家づくり>見せない収納=ぐちゃぐちゃじゃない!持続可能な収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    引き出しキープOK? よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 毎回巨匠のデザイナーズ家具の ミニチュアを作ってるんだ♪ 前に引き出しのぐちゃ感 いわゆるブラックホール化に さよならしたね! 片付けのできない理由は 人それぞれだから自己分析をし 嫁氏に合った方法で片付けしたよ☆ あれから嫁氏はキープできてるかな? 嫁氏「どうぞ見てよ!ドヤァ」 いいね!頑張ってる嫁氏素敵だよ! 嫁氏「もう片付け下手なんて いわせない!」 じゃあさ 玄関のリペアグッズ入れは どうかな? 嫁氏「え?! や、やめてよ!! ぎゃー!!!」 観念しなさい! 今日もワクワクさん流 収納の中のお片づけ術で 嫁氏に素敵なレディになってもらおう! 道具が見つからない… 先週ベランダにパーゴラを 作ったよ☆ そのときね嫁氏に 「ペンチと

    <家づくり>見せない収納=ぐちゃぐちゃじゃない!持続可能な収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/22
    これはめちゃくちゃ参考になる!!早速自分もお片づけ実践してみます^^
  • エアコン代を根本から節約②床下コーキング×エアコンつけっぱの結果… - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    使命を忘れるなかれ! やっぱり家が一番だなあ… ベランダの改造はひと段落したし 収納の工夫もいろいろしたし 植物も増えてるし ちょっとのんびりしよう… ポニ「そんなこと許さない!」 ベア「MS家には住まう人が 快適な暮らしができるよう 情報発信する使命があるっしょ?」 ポニ「そうだそうだ! エアコンの実験してたよね?」 そうだった! じゃあ今日はお待ちかね(?) 1ヶ月間のエアコン実験 の報告だよ! でもさ2人とも… 一番エアコンが当たるとこで 優雅に過ごしながら 言われても説得力ないよ… ダブル断熱は万能じゃない MS家そのものはダブル断熱の 高気密高断熱の家ですが ↓防音にもいいです だからと言って即快適! というわけではありません。 熱をキープするデメリットもあり そのよさをより活かすために 住まう人の努力が必要! だからいろんな実験をしています。 前提条件:珪藻土 前提条件として

    エアコン代を根本から節約②床下コーキング×エアコンつけっぱの結果… - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/21
    電気代安い~~~!めちゃ羨ましいです^^
  • 誰かのためにデザインを。思いを込めた巨匠たちの家具 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家にプレゼント? ベアくん聞いて聞いて! そんなとこでハーレムしてないで! またまたMS家に プレゼントがきたよ! ベア「姐さんまたですか?! どんだけMS家はいろいろ 頂いちゃってるんですか? 前にも絵や写真を頂いたし 新築祝いに漫画も書いてもらった じゃないですか! ありがたいっすね…」 今度はなんとワクワクさんと 嫁氏の似顔絵だよ! ワクワクさん「ファッ?!」 最高の似顔絵 こちらです! じゃーん! めっちゃ似てる! ワクワク「そっくりすぎ!」 なんならパスポート写真にもなるし 免許証の写真にもなるよ! ※よい子のみんなは手書きの絵を パスポートや免許証に使っちゃダメだよ! さらには手配写真にもOK! ※よいこは手配写真になることを しちゃダメだよ☆ ベア「人より美人…(ボソ…)」 そういうこという? 君だけ台湾連れて行かない! ベア「ああごめんなさい!」 書いてくださったのは

    誰かのためにデザインを。思いを込めた巨匠たちの家具 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/20
    似顔絵いいですね~!そして、ラダーバックチェアが個人的に大好きです!
  • パーゴラにプランター棚をDIY。異素材ディスプレイでインテリアを楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    頑張れゴロ子 こんにちは、ゴロ子です。 アタシはこのブログ人気コーナー 「つくってあそぼ」のワクワクさんの 助手。 ↓リペアやワクワクさんミニチュア 今MS家のベランダは進化中! パーゴラをDIYで作り 前回は100均を活用して シャビーな吊るすプランターを 作ったよ! もっともっと 植物を増やしたい! でも吊るしすぎはよくない… ナウガVer1「置いたらいいんじゃないネ?」 ナウガJr「でもテーブルに置きすぎると 邪魔だしなあ…」 二人「チラっ!」 え?何? ゴロ子に棚作れってこと? わかったよ棚作るよ! じゃあ今日はパーゴラに棚作って 植物をディスプレイしよ! ってかポニとベアはどこ? ベランダに棚 今回はパーゴラ作りで 余った板とLアングルで 簡単に棚を作るよ! 〜材料・道具〜 ・1×4板(パーゴラの余ったやつ) ・ビス ・Lアングル ・インパクト ・丸ノコ ・メジャー ・定規 ①丸

    パーゴラにプランター棚をDIY。異素材ディスプレイでインテリアを楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/19
    確実にDIYスキルが上がってる~~!!でも実際にやることで本当に色々とスキル上がるんですよね~~!ワクワクさんに追いつく日も近い!?
  • <家づくり>ベランダルーフトップ風計画③日曜大工でパーゴラをDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ワクワクさん大工さん? よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 毎回巨匠のデザイナーズ家具の ミニチュアを作ってるんだ♪ 今週はベランダ強化週間! NYのルーフトップバーみたいに 改造しているよ☆ 前々回は置くだけインテリアで ボヘミアン×インダストリアル化! 前回はストリングライトについて お話ししたよ♪ ストリングライトを 壁に穴を開けずに 素敵に飾るため今日は 大工さんになっちゃう! 作るのはねパーゴラ! ぱーごらってなあに? パーゴラっていうのはね こういうやつ! ウッディ ストレート パーゴラ 組立キット【大型宅配便】/RCP/05 おうちの軒先やお庭につけて 植物を垂らしたりするんだ♪ (とあるお店のディスプレイ) ぶどうや藤を栽培する人も いるよね♪ 【送料無料】果樹棚セット セキス

    <家づくり>ベランダルーフトップ風計画③日曜大工でパーゴラをDIY - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/16
    かなり本格的過ぎてすごいです!!でもちゃんとコツコツやればいいものが出来ますね!
  • エアコン代を根本から節約①床下コーキングで断熱性能アップ?! - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    みんなどこ?! 嫁氏「ただいまぁ!あれ?みんなは?」 ベア・ポニ「ここだよ!」 嫁氏「洗面所奥ランドリールームから声が… みんな何して… 点検穴が開いてる! 何してんのさ!?」 ベア・ポニ「ワクワクさんの 作業を応援してるんだよ!」 嫁氏「何のために?!」 ワクワクさん「家の断熱性能を上げて 電気代を安くするためだよ!」 断熱性能UP→快適さ 改めてよいこのみんな こんにちは! ワクワクさんだよ☆ このブログでは「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 毎回巨匠のデザイナーズ家具の ミニチュアを作ってるんだ♪ 今日はね家の断熱性能を 上げるために床に潜って ネズミさんになってるよ♪ (ポニーはネズミじゃないよ!) 家を長持ちさせるためにMS家は 断熱に力をいれてる って前に書いたね☆ 同時に断熱性能をあげることは エアコンの効きをよくし 快適な暮らしと電気代

    エアコン代を根本から節約①床下コーキングで断熱性能アップ?! - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/13
    まさかの床下!ここからどういう結果になるのかも気になりますが、まずはワクワクさんお疲れさまでした^^
  • <家づくり>愛着を持てる道具たち。使い込んで自分にも家にも馴染む - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    バタバタ走るよ嫁氏さん みなさんお盆は いかがお過ごしですか? 嫁氏はお仕事です! (お店の前) お花屋さんは お盆と卒業式シーズンが 最も忙しい! 毎日せっせと お墓のお花を作製中。 まだまだ 下手くそで遅いですが 直しは1回で済むようになった! 何かできるようになると 欲しくなるのが道具。 リペアをするようになってから MS家にはリペアコーナーができました。 ↓玄関のシューズクロークにあります お花については今は店長から借りた ナイフを使っています。 うちにもだいぶ植物が 増えてきました。 だから自分用のナイフや ハサミが欲しくなった! 店長に相談したら 「誰かが使ったのを嫁氏用に してあげるから待ちなさい」 と。 ベア「ナイフなんか新しい方が いいんじゃないの?」 ところがそうとは限らないんだな! 今日は道具を使い込むお話。 お母さんのほうきにしなさい! 『魔女の宅急便』で冒頭の旅立

    <家づくり>愛着を持てる道具たち。使い込んで自分にも家にも馴染む - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sasasan3
    sasasan3 2018/08/12
    家に馴染んでくる!!これは名言だと思う。使い込んでいくことと大切にしていくことがギュッと詰まった言葉ですね~!!